アクセス拒否 夜のパヴァーヌ ♪pavane de la nuit♪ ピアノ 忍者ブログ
趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
Admin / Write / Res
<< 04   2024/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回、私が上野の森で行われた練習会に出たのが8月。
あれから2ヶ月が経過し、再び顔を出すことができました

しかも、本日のメンバーは、奇しくも8月の時と一緒
さてさて、本日はどんな曲が飛び出すのやら?と、楽しみでした。

ゆっきーさん
ゆっきーさんのバッハは、透明感があって素晴らしい!フーガは今日初めて聴きましたが、綺麗な曲でした。左手が弱いとよく仰っていますが、今日聴かせていただいた限りでは、全然そんなことがなく、しっかりしたいい音で歌っていたと思います。
「波を渡る…」は、ダイナミックさが増し、演奏に更に磨きがかかっていました
お仕事が忙しい中、よく練習されたと思います!しかもあそこまで。。。
ショパノク2曲も、ほんっとうに美しかったです。
ゆっきーさんの「あまり練習していない」とかその手の言葉は、信用なりませんねぇ~
演奏聴くと、そんなことが微塵もないのがよぉぉぉ~く分かります。
演奏された曲
平均律クラヴィア第1巻第7番(J.S.バッハ)
波を渡るパオラの聖フランチェスコ(リスト)
ノクターンOp.9-2(ショパン)
ノクターンOp.15-2(ショパン)


みぽぽさん
いつも、メロディーが美しく際立つ演奏をされるみぽぽさん。
「愛の挨拶」、良かった!!
ミルクティーのようなコクだったものが、より一層味わいが増し、ロイヤルミルクティーに進化したかのようです。
秋の雰囲気にぴったりの、こっくりした美味なる音に酔いました
「献呈」も音が整えられ、甘みが増したと思います。
あのような音は、なかなか出るようなものではなく、いつも感心しています。
演奏された曲
愛の挨拶(エルガー)
献呈(シューマン=リスト)
プレリュードOp.28-16(ショパン)
ソナタ第30番1楽章(ベートーヴェン)


snoopyさん
今日もまたすごかったです!
バッハ平均律、前回と違う曲!
しかも完成度高いです!!
snoopyさんは華奢でたおやかな感じのする人なんですが、ピアノに向かい、発せられる音はパリッと芯の通った実にしっかりしたいい音が出るんですよね。
シューマンのソナタは、度肝でもう「プロのピアニスト?」って感じでした。
ラフマ、弾いたことがないなんて信じられない!エッセンスを十分に表現できていたと思いますよ。
演奏された曲
平均律クラヴィア第1巻第16番(J.S.バッハ)
ソナタ第1番終楽章(シューマン)
コレルリの主題による変奏曲(ラフマニノフ)


私が弾いた曲
ロマンスOp.24-9(シベリウス)
「ベルガマスク組曲」より月の光(ドビュッシー)
「ベルガマスク組曲」よりプレリュード(ドビュッシー)
樅の木(シベリウス)

人前で弾くと自分の欠点がよく分かる。
私は今日、それを学びました。

先生に言われた、
「もっとはっきり指を動かして、1音1音しっかり確認しながら弾く」
という注意がきちんと生かされてないのが痛いほどわかりました
人が聴いているということでどうしても緊張します。
緊張すると体が固くなり、指が動かなくなる。
なので今日は、演奏中に、
「流さないで指動かして!ちゃんと呼吸して!慌てないで楽に!」
って自分に言い聞かせていました。

「月の光」なんて、「何故そこでその和音を間違う?」みたいなところで音を間違え、それが結構多くて嫌気がさし、リベンジしちゃったしね
ミスしないようにと思うと必ずミスする癖があるため、「音楽の流れを損なわなければ多少の音のミスは見逃す」と条件を緩めるようにして、なるべく気持ちを楽に持つようにしていますが、今日のはさすがに見逃せないくらい致命的でした
これもやはり自信のなさの表れ。。。
また一から出直しだわ!!

実は今日、精神状態があまり良くなかったんですよね。
もう忘れかけていた、過去にあったピアノ関連のトラウマが不意に蘇ってきてしまい、払拭できなくて。。。
デフォルトであるネガティヴモードスイッチオンしちゃってたんですよ。
普段、日々の忙しさに埋没させて忘れていたのに、何でこんな時に急に思い出すのーーーー!!
やっぱり不安がまだまだ残っていたのが、ネガティヴモードになるきっかけだったのかなぁ。。。

何があってもゆるぎない精神力がほしい。

でも今日は、たくさんいい演奏を聴かせていただき、こんな精神状態で聴くのはもったいない!弾いてる人にも失礼よっ!と思い至り、何とか立ち直ることができました。
この辺の立ち直りの速さは、年の功だね

今日はもう早くから「夕飯食べてくる!」と宣言しておいたので、皆さんと楽しくお食事+ワインをいただくことができました。
時間制限解かなかったら、きっと電車がなくなるのにも気づかないくらい語り続けていたと思います。

今度はもっとポジティヴモードで参加したいわ!

また、よろしくお願いしまーす

拍手[0回]

PR
実は先日から、ラフマの前奏曲Op.23-2を試し弾きしています。

自分にとってはハードルが高く、十分な練習時間も確保できなくて、やむなく凍結を決意したのが2年前。
紆余曲折を経て、小品でもオクターブや和音が頻出する曲を選んで弾きながら、再解凍する機会をじっと待っておりました。
今はあまり意識はしてないですが、凍結した当初は、「全てはラフマ様に至る道よ!!」とまで思っていたくらいです(どんだけ弾きたいんだラフマの曲。。。)。

「英雄」を発表してから弾くという計画には前々からしていましたが、その時期に果たして弾けるようになっているかどうかは見込みがない状態
ほぼ見切り発車的な計画を立ててしまったというわけです。

そんな状態なのに、更に追い打ちをかけるようにしてラフマを「発表したい」をいう意志を計画表に盛り込んでしまった。。。
もう無謀としかいいようがないですね、これは。

今弾いたらどうなるのか知りたいと思い、先日ちょこっと弾いてみました

一度、かなり苦労して譜読みしたので、曲の構成は大体覚えていたようです。
というか。。。構成そのものはそんなに複雑じゃないのよ。
問題はテクニック的なこと。

最初のアルペジオの所はまあまあ何とかゆっくりなら弾ける、という感じですかね。
上りと下りで音が違うのは「だってラフマ様だから」と割り切って慣れるようにすれば何とかなるかも。
中間部分は譜読みからして苦労した箇所で、最初練習していたときは1小節も満足に弾けなくて、ものすごく時間がかかりました。
今回さらってみてもやっぱり難しい。
おまけに、テノールにメロディーが出てきているのに、バスが1オクターブ以上離れていたりするので弾きにくかったり、右手も同じ音型なのにやたらと弾きづらく、ppなのに音が鳴りすぎてしまったり。。。

まだ2日間しか弾いていないので、最後の方はやっていません。

片手ずつでも難しいので、両手合わせるともっと弾きづらいし大変。
なのでどうしても力が入ってしまいます。

でも前よりは、体に力が入ってることに気づきやすくなったみたい。

中間部分の分かりにくい箇所は、もうちょっと分析的に楽譜を読み込み、進行を頭と感覚と両方で理解出来るようになれば、もっとスムーズに弾けるようになるかも知れないと思いました。
力を抜く方法も分かってきそう。
今までのように、訳が分からないまま手探りでやっていっても、疲れるだけでちっとも前に進まないかも。。。
分析的に、といってもまだまだ全然知識不十分。なるべく分かる範囲でやっていきたいものですが

この曲、聴いてるぶんにはとーってもかっこいいんです
個人的には、逆巻く怒濤をイメージしています。ロ長調がブルー系なので。。。

なのに何でこんなに難しいんでしょう
泣けてくるぅぅぅ~。

まだ解凍するに早かったかな。。。

「英雄」も練習終わると疲れますが、これはそれ以上に疲れます。
飲酒量が上がりそう
気をつけなければ。


何と、ラン・ランの演奏を発見してしまいました!!
すごいです!
スーパーウルトラパワフルプレイです!!
テンポぶっ飛んでます!!
顔があまり映っていないのが残念(爆)
パワフル系は、顔を使って弾かないのか?
しかし、中間部のテノールの歌い方は素晴らしいです。
音質が豊かで歌心ばっちり!

拍手[0回]

ラローチャ訃報のショックから、未だ立ち直りきれない私ですが。。。

先日から繰り広げられていた脳内選曲会議、とりあえず一段落ついたということは、前の日記でもお伝え致しました。

その詳細をお話ししたいと思います。

結論から言うと、
「当初の計画通り」
ということになりました。

ということは、「飛翔」は外さないで残留、となったわけです。

あんなに悩んだのにどうしたのか?

改めて演奏を聴いたんですね~。

うちにあるのはアルゲリッチのCDなので、テンポぶっとばしまくりの熱い演奏なんですが。。。
うーん、やっぱりいいわ~
かっこいいわ~

こういう人のことを一言で言うと、
Repeat after me...
「単純」

演奏を聴いただけで、あっという間に考え改めちゃったんだから、そうとしか言いようがないですよね
悩んだらまず聴け!
教訓になりましたぁ。

練習時期もそのままで、

英雄ポロネーズ+ヴォカリーズ(2010年上半期)
ラフマ前奏曲op.23-2+飛翔(2010年下半期)


という感じにしました。
ヴォカリーズが年末あたりに発表の機会を持てそうなら、上半期でいったん終わらせて、年末まで寝かそうと思っています。
時間をかけるならラフマ前奏曲と思ったのですが、こっちもパワフル系なので「英雄」と抱き合わせると死にそう

下半期は両方とも活動活発系なので、間に何か別の曲を入れるかも知れません。
こてこてラフマとは対照的なあっさりさっぱり系を考えています。
通年でバッハ(バロック)が入っており、他はシューマン・ショパン(ロマン派)、ラフマニノフ(近・現代)という風になっているので、バランスよくするためにはモーツァルト(古典)あたりがいいかと。
予定表に入れてないので、水面下で弾く感じですかね~

選曲会議の結果を予定表に反映し、さらに別シートにて過去にレッスンで取り上げた曲と、今後弾いてみたい曲をリストアップしたものを先生に送りました。
先生からは、
「計画表確認致しました。良く計画されていると思います」
とだけお返事がきました。

一応認められたのかなぁ。。。
結構今回は苦肉の策だったんだけど、大丈夫だったんだろうか
些か不安は残りましたが、ここは先生を信じて進めていこうと思います。

余談ですが、「今後弾きたい曲」のリストは、パッと思いつく曲から順に書いていきました。
そうでないときりがなさそうなので
中にはもう無謀としか思えないものもあるけれど、
「書くだけなら自由だよね」
と開き直り、ガンガン書きまくりました

拍手[0回]

え~、先日から繰り広げられていた脳内選曲会議ですが、一応一段落致しまして、先生にも計画表を変更したものを送付しました。

その話をする前に、昨日知った大変ショックなニュースをば。

何と、スペインの女流ピアニスト・アリシア・デ・ラローチャさんがお亡くなりになったというのです!!
ゆっきーさんからこの話を伺い、驚きのあまり言葉がありませんでした
しかも訃報を知ったのが、教習所で技能教習のキャンセル待ちをしているときで、落としまくっていた「みきわめ(第1段階の終わり)」を受ける直前だったんですね

まぁ「みきわめ」は朝にも教習を受けていたので、何とか合格しましたが。。。
それでもやっぱりこのニュースはショックでした。

だって。。。
今から8年前、まだヤマハに通っていた頃の話。
先生からアルベニスの「グラナダ」を奨められて弾くことになり、そのときにお借りしたのがラローチャのCDだったんです。
アルベニスの「スペイン組曲」(「スペインの歌」もあったような。。。)と、グラナドスの「スペイン舞曲集」の2枚組で、聴いてすぐはまってしまったくらいです。
何というか、スペイン独特の湿気を帯びた情熱と、仄暗い哀愁が曲に顕れており、それがまたハートにぐっと来るんだなぁ~
このCDと同じものを早速探して購入。当時でも手に入りづらかったので、もう今はこの組み合わせは売っていないかも知れません
しばらく、スペインものにはまり、このCDを聴いたことがきっかけで、グラナドスの「オリエンタル」以外の曲も弾いて発表会に出したりしていました。

さらにこの後、「ゴィエスカス」のCDも購入。
最初、4曲目の「嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす」という曲を小山さんの演奏で聴いて好きになったのですが、ラローチャのを聴いてからは。。。もう狂ったように聴いてましたね
友人にもプレゼントしたことがあり、大変好評でした

こんな私ですが、未だにアルベニスの「イベリア」はCDすら持っていなくて、曲も「エル・プエルト」しか知らない状態です。
何年も「イベリア」聴きたいと思い続けていたくせにCDに手を出せなかった。。。
もう購入リストの最優先項目に載せておきますっ!!

86歳。
十分長生きしたと思いますが、こうしてまた一人、優れたピアニストがいなくなってしまうことは、本当に哀しいことですね。

ご冥福をお祈り致します。

拍手[0回]

脳内選曲会議。。。

まだまだ長引きそうです

楽しいんだけど、弾きたい曲が多すぎて、交通整理が大変!!
そのために、生活状況とか発表の機会とかいろいろ考えて、計画表を作ってるわけなんですが。。。
それでも変更は生じてしまうんですね~。
浮気だってしたくなっちゃったりするんですよねぇぇぇ~

前回の日記には書いていなかったので、現在決めているおおまかな今後の予定などを少々。

ショパン/ポロネーズ第6番「英雄」Op.53
ピアノ教室の発表会で単体にて発表予定(2010年5月)
ピアノムシ・ショパン企画にて発表(2010年8月くらい?)

ラフマニノフ/前奏曲Op.23-2
「英雄」が一段落つき次第着手。
発表の予定は今のところないが、出来れば2010年冬のピアノムシで出せたらいいなぁ~(妄想)

ラフマニノフ/ヴォカリーズ(コチシュ編)
前奏曲を発表するなら、短すぎるからと抱き合わせで加えた曲。
着手時期はまだ決めていない。

シューマン/幻想小品集より「飛翔」Op.12-2
当初は来年年明けから着手予定だったが、演奏候補から外そうかどうしようかというレベルで悩んでいる曲。
もともと、シューマンも生誕200年だから弾いてみよう、という目論見で計画に加えられた。
うーん、この機会を逃すと、またシューマンから縁遠くなるんだけど、熱が冷めちゃったからなぁ。。。(まだ弾いてもいないのに)

当初の計画で行くと、どうやら「英雄」と「飛翔」を同時期に平行して練習しようと思っていたらしい。
そんなことはすっかり忘れていて、「飛翔」は「英雄」が終わったら弾くものとばかり思い込んでいましたが
「飛翔」は、計画から外すかどうしようかまだ迷っていて、でも6割くらいは外す方向で考えているんですね。
シューマンだったらもっと他に「アラベスク」とかも弾いてみたいし、曲を差し替えるかどうしようか、シューマンそのものを外すか、うーん。。。という感じで煩悶しております。

となると。

「英雄」と平行して弾く曲で良さそうなのは、計画の中だと、ラフマニノフ/ヴォカリーズということになります。

。。。ラフマニノフ(重)。。。

ゆっきーさんがコメントで仰ったとおり、「英雄」のようにショパンの代表作みたいな曲を弾いていると、ショパン以外の響きが恋しくなってくる。
そして、平行して弾くなら活発活動系ではなくしっとり系がいい。
これ、私も激しく同意ですし、発表の機会がある曲を選ぶときに意識するところでもあります。
計画から行くと(といっても4曲しかないのだけど)、ヴォカリーズしかないんですが。。。

この曲、決して規模は大きくないので、長さ的にはちょうどいいんですが。。。
とってもポリフォニーが多いんですよ。
コチシュが編曲していますが、ラフマニノフの書法を忠実に再現してまして、音がとても多くて響きが分厚いんですね~。
バッハがまだ2声しか弾けないのに、こんな何声もあるヴォカリーズなんて弾けるんだろうか
しかも、アルトとかテノールが主旋律を歌う箇所があったり、後半でソプラノがやたらとキラキラしていたりして、バランスがと~っても難しいんですねぇ~
如何に伴奏部分をうるさくなく弾くか、メロディーを際立たせるかがポイントなんだよね~。
それでも好きな曲で弾きたいんだから、しょうがないよね。。。

うーん。
迷っちゃうなぁ。

もうちょっと迷ってみます~。

そして、どうやら計画表は書き換えた方が良さそうだなぁと、この文章を書きながら思っています。
練習曲としてブラームス51の練習曲を独学でやっていて、バッハのインヴェンションで音楽の勉強としているというところも書き加えておかなくては。
そして、「飛翔」を外したら計画そのものがゆるゆるになってしまうので、そのあたりも考え直さないとですね。
他にもベトソナ「悲愴」とかリストの「ため息」「森のささやき」とか、予定には入れたいのはやまやまなんだけど同時期には弾きたくないような曲があったり、小品だとアルベニスの曲どれかとかスクリャービンの前奏曲とか、ドビュッシーの「ベルガマスク組曲」残りの2曲を弾いちゃって全曲制覇狙うとか、ラヴェルの「高雅で感傷的なワルツ」やってみるとか。。。

ああ~っ!!
悶絶ぅぅぅぅ~!!!!!


。。。まあぼちぼち考えます~。

あ、あとショパノクもどれから弾くのか決めなきゃ~

2010年でどうしても外せないのは「英雄」とラフマの前奏曲ねっ
これだけは絶対に必要です!!

楽しい脳内選曲会議はまだまだ続くよ~

拍手[0回]

ご訪問ありがとうございます


こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪ どうぞよろしくお願いいたします。


♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ
変奏曲Op.3
☆Oriental Wind
久石譲
<リベンジ>
☆リスト
愛の夢第3番
☆ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章
☆吉松隆
ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて
<続投>
☆ショパン
ポロネーズ第6番Op.53「英雄」
ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/16 内田健太郎]
[06/08 リスト大好き]
[05/21 tomato]
[03/27 リスト大好き]
[03/22 おくりん]
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記

★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと

★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー

ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  夜のパヴァーヌ ♪pavane de la nuit♪ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]