趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
脳内選曲会議。。。
まだまだ長引きそうです
楽しいんだけど、弾きたい曲が多すぎて、交通整理が大変!!
そのために、生活状況とか発表の機会とかいろいろ考えて、計画表を作ってるわけなんですが。。。
それでも変更は生じてしまうんですね~。
浮気だってしたくなっちゃったりするんですよねぇぇぇ~
前回の日記には書いていなかったので、現在決めているおおまかな今後の予定などを少々。
ショパン/ポロネーズ第6番「英雄」Op.53
ピアノ教室の発表会で単体にて発表予定(2010年5月)
ピアノムシ・ショパン企画にて発表(2010年8月くらい?)
ラフマニノフ/前奏曲Op.23-2
「英雄」が一段落つき次第着手。
発表の予定は今のところないが、出来れば2010年冬のピアノムシで出せたらいいなぁ~(妄想)
ラフマニノフ/ヴォカリーズ(コチシュ編)
前奏曲を発表するなら、短すぎるからと抱き合わせで加えた曲。
着手時期はまだ決めていない。
シューマン/幻想小品集より「飛翔」Op.12-2
当初は来年年明けから着手予定だったが、演奏候補から外そうかどうしようかというレベルで悩んでいる曲。
もともと、シューマンも生誕200年だから弾いてみよう、という目論見で計画に加えられた。
うーん、この機会を逃すと、またシューマンから縁遠くなるんだけど、熱が冷めちゃったからなぁ。。。(まだ弾いてもいないのに)
当初の計画で行くと、どうやら「英雄」と「飛翔」を同時期に平行して練習しようと思っていたらしい。
そんなことはすっかり忘れていて、「飛翔」は「英雄」が終わったら弾くものとばかり思い込んでいましたが
「飛翔」は、計画から外すかどうしようかまだ迷っていて、でも6割くらいは外す方向で考えているんですね。
シューマンだったらもっと他に「アラベスク」とかも弾いてみたいし、曲を差し替えるかどうしようか、シューマンそのものを外すか、うーん。。。という感じで煩悶しております。
となると。
「英雄」と平行して弾く曲で良さそうなのは、計画の中だと、ラフマニノフ/ヴォカリーズということになります。
。。。ラフマニノフ(重)。。。
ゆっきーさんがコメントで仰ったとおり、「英雄」のようにショパンの代表作みたいな曲を弾いていると、ショパン以外の響きが恋しくなってくる。
そして、平行して弾くなら活発活動系ではなくしっとり系がいい。
これ、私も激しく同意ですし、発表の機会がある曲を選ぶときに意識するところでもあります。
計画から行くと(といっても4曲しかないのだけど)、ヴォカリーズしかないんですが。。。
この曲、決して規模は大きくないので、長さ的にはちょうどいいんですが。。。
とってもポリフォニーが多いんですよ。
コチシュが編曲していますが、ラフマニノフの書法を忠実に再現してまして、音がとても多くて響きが分厚いんですね~。
バッハがまだ2声しか弾けないのに、こんな何声もあるヴォカリーズなんて弾けるんだろうか
しかも、アルトとかテノールが主旋律を歌う箇所があったり、後半でソプラノがやたらとキラキラしていたりして、バランスがと~っても難しいんですねぇ~
如何に伴奏部分をうるさくなく弾くか、メロディーを際立たせるかがポイントなんだよね~。
それでも好きな曲で弾きたいんだから、しょうがないよね。。。
うーん。
迷っちゃうなぁ。
もうちょっと迷ってみます~。
そして、どうやら計画表は書き換えた方が良さそうだなぁと、この文章を書きながら思っています。
練習曲としてブラームス51の練習曲を独学でやっていて、バッハのインヴェンションで音楽の勉強としているというところも書き加えておかなくては。
そして、「飛翔」を外したら計画そのものがゆるゆるになってしまうので、そのあたりも考え直さないとですね。
他にもベトソナ「悲愴」とかリストの「ため息」「森のささやき」とか、予定には入れたいのはやまやまなんだけど同時期には弾きたくないような曲があったり、小品だとアルベニスの曲どれかとかスクリャービンの前奏曲とか、ドビュッシーの「ベルガマスク組曲」残りの2曲を弾いちゃって全曲制覇狙うとか、ラヴェルの「高雅で感傷的なワルツ」やってみるとか。。。
ああ~っ!!
悶絶ぅぅぅぅ~!!!!!
。。。まあぼちぼち考えます~。
あ、あとショパノクもどれから弾くのか決めなきゃ~
2010年でどうしても外せないのは「英雄」とラフマの前奏曲ねっ
これだけは絶対に必要です!!
楽しい脳内選曲会議はまだまだ続くよ~
まだまだ長引きそうです
楽しいんだけど、弾きたい曲が多すぎて、交通整理が大変!!
そのために、生活状況とか発表の機会とかいろいろ考えて、計画表を作ってるわけなんですが。。。
それでも変更は生じてしまうんですね~。
浮気だってしたくなっちゃったりするんですよねぇぇぇ~
前回の日記には書いていなかったので、現在決めているおおまかな今後の予定などを少々。
ショパン/ポロネーズ第6番「英雄」Op.53
ピアノ教室の発表会で単体にて発表予定(2010年5月)
ピアノムシ・ショパン企画にて発表(2010年8月くらい?)
ラフマニノフ/前奏曲Op.23-2
「英雄」が一段落つき次第着手。
発表の予定は今のところないが、出来れば2010年冬のピアノムシで出せたらいいなぁ~(妄想)
ラフマニノフ/ヴォカリーズ(コチシュ編)
前奏曲を発表するなら、短すぎるからと抱き合わせで加えた曲。
着手時期はまだ決めていない。
シューマン/幻想小品集より「飛翔」Op.12-2
当初は来年年明けから着手予定だったが、演奏候補から外そうかどうしようかというレベルで悩んでいる曲。
もともと、シューマンも生誕200年だから弾いてみよう、という目論見で計画に加えられた。
うーん、この機会を逃すと、またシューマンから縁遠くなるんだけど、熱が冷めちゃったからなぁ。。。(まだ弾いてもいないのに)
当初の計画で行くと、どうやら「英雄」と「飛翔」を同時期に平行して練習しようと思っていたらしい。
そんなことはすっかり忘れていて、「飛翔」は「英雄」が終わったら弾くものとばかり思い込んでいましたが
「飛翔」は、計画から外すかどうしようかまだ迷っていて、でも6割くらいは外す方向で考えているんですね。
シューマンだったらもっと他に「アラベスク」とかも弾いてみたいし、曲を差し替えるかどうしようか、シューマンそのものを外すか、うーん。。。という感じで煩悶しております。
となると。
「英雄」と平行して弾く曲で良さそうなのは、計画の中だと、ラフマニノフ/ヴォカリーズということになります。
。。。ラフマニノフ(重)。。。
ゆっきーさんがコメントで仰ったとおり、「英雄」のようにショパンの代表作みたいな曲を弾いていると、ショパン以外の響きが恋しくなってくる。
そして、平行して弾くなら活発活動系ではなくしっとり系がいい。
これ、私も激しく同意ですし、発表の機会がある曲を選ぶときに意識するところでもあります。
計画から行くと(といっても4曲しかないのだけど)、ヴォカリーズしかないんですが。。。
この曲、決して規模は大きくないので、長さ的にはちょうどいいんですが。。。
とってもポリフォニーが多いんですよ。
コチシュが編曲していますが、ラフマニノフの書法を忠実に再現してまして、音がとても多くて響きが分厚いんですね~。
バッハがまだ2声しか弾けないのに、こんな何声もあるヴォカリーズなんて弾けるんだろうか
しかも、アルトとかテノールが主旋律を歌う箇所があったり、後半でソプラノがやたらとキラキラしていたりして、バランスがと~っても難しいんですねぇ~
如何に伴奏部分をうるさくなく弾くか、メロディーを際立たせるかがポイントなんだよね~。
それでも好きな曲で弾きたいんだから、しょうがないよね。。。
うーん。
迷っちゃうなぁ。
もうちょっと迷ってみます~。
そして、どうやら計画表は書き換えた方が良さそうだなぁと、この文章を書きながら思っています。
練習曲としてブラームス51の練習曲を独学でやっていて、バッハのインヴェンションで音楽の勉強としているというところも書き加えておかなくては。
そして、「飛翔」を外したら計画そのものがゆるゆるになってしまうので、そのあたりも考え直さないとですね。
他にもベトソナ「悲愴」とかリストの「ため息」「森のささやき」とか、予定には入れたいのはやまやまなんだけど同時期には弾きたくないような曲があったり、小品だとアルベニスの曲どれかとかスクリャービンの前奏曲とか、ドビュッシーの「ベルガマスク組曲」残りの2曲を弾いちゃって全曲制覇狙うとか、ラヴェルの「高雅で感傷的なワルツ」やってみるとか。。。
ああ~っ!!
悶絶ぅぅぅぅ~!!!!!
。。。まあぼちぼち考えます~。
あ、あとショパノクもどれから弾くのか決めなきゃ~
2010年でどうしても外せないのは「英雄」とラフマの前奏曲ねっ
これだけは絶対に必要です!!
楽しい脳内選曲会議はまだまだ続くよ~
PR
この記事にコメントする
ラフマねぇ!!
脳内会議お疲れ様です!(^^)!
いつ立ち寄っても参考になるお話ばかりで
嬉しくなっちゃいます(^o^)
ラフマの前奏曲・・・いいですねぇ♪
私もその辺りを探ってみようかしら。
しっかし、ピアノにかける情熱は
すごいですね!!尊敬!!
子供がまだ小さいのに、
そこまで音楽のことに詳しく
勉強している、お仕事もしていて・・・・
もちろん、練習もしているし、
どうやってこなしてるんですか~~~~??
見習います!!すごいです!!
いつ立ち寄っても参考になるお話ばかりで
嬉しくなっちゃいます(^o^)
ラフマの前奏曲・・・いいですねぇ♪
私もその辺りを探ってみようかしら。
しっかし、ピアノにかける情熱は
すごいですね!!尊敬!!
子供がまだ小さいのに、
そこまで音楽のことに詳しく
勉強している、お仕事もしていて・・・・
もちろん、練習もしているし、
どうやってこなしてるんですか~~~~??
見習います!!すごいです!!
Re:ラフマねぇ!!
♪のりぴあさん
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>脳内会議お疲れ様です!(^^)!
ありがとうございます!
何とかひと段落つきました。
>いつ立ち寄っても参考になるお話ばかりで
>嬉しくなっちゃいます(^o^)
えっ?そうですか?
いえいえ、もう思いつきで書いてるだけなので。。。恐縮です~。
>ラフマの前奏曲・・・いいですねぇ♪
>私もその辺りを探ってみようかしら。
おお!ちょうど5分以内の曲が勢ぞろいしてますよ!
しかもどれも聴きごたえとロマンたっぷりですし、いい選択肢だと思います!
>しっかし、ピアノにかける情熱は
>すごいですね!!尊敬!!
いや。。。他にとりえがなくて。。。(汗)
>子供がまだ小さいのに、
>そこまで音楽のことに詳しく
>勉強している、お仕事もしていて・・・・
>もちろん、練習もしているし、
>どうやってこなしてるんですか~~~~??
えっと。。。
家事は出来る限り手抜き(笑)
音楽のことは、友人の影響でこうなりました。皆さんもっと詳しいです!
私も「何故そんなに詳しいんですか?どこで情報仕入れるの?」って思ってましたし☆
今は、大曲を避けて出来るだけ小品を集めてレパを増やすという方向でやってます。
子供が大きくなったら大曲を。。。ふふふのふ。
>見習います!!すごいです!!
ううっ、恐縮です!
でものりぴあさんも、お子さん3人もいらっしゃって、レッスンもされてて、主婦もやってて、すごいと思いますよ!!
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>脳内会議お疲れ様です!(^^)!
ありがとうございます!
何とかひと段落つきました。
>いつ立ち寄っても参考になるお話ばかりで
>嬉しくなっちゃいます(^o^)
えっ?そうですか?
いえいえ、もう思いつきで書いてるだけなので。。。恐縮です~。
>ラフマの前奏曲・・・いいですねぇ♪
>私もその辺りを探ってみようかしら。
おお!ちょうど5分以内の曲が勢ぞろいしてますよ!
しかもどれも聴きごたえとロマンたっぷりですし、いい選択肢だと思います!
>しっかし、ピアノにかける情熱は
>すごいですね!!尊敬!!
いや。。。他にとりえがなくて。。。(汗)
>子供がまだ小さいのに、
>そこまで音楽のことに詳しく
>勉強している、お仕事もしていて・・・・
>もちろん、練習もしているし、
>どうやってこなしてるんですか~~~~??
えっと。。。
家事は出来る限り手抜き(笑)
音楽のことは、友人の影響でこうなりました。皆さんもっと詳しいです!
私も「何故そんなに詳しいんですか?どこで情報仕入れるの?」って思ってましたし☆
今は、大曲を避けて出来るだけ小品を集めてレパを増やすという方向でやってます。
子供が大きくなったら大曲を。。。ふふふのふ。
>見習います!!すごいです!!
ううっ、恐縮です!
でものりぴあさんも、お子さん3人もいらっしゃって、レッスンもされてて、主婦もやってて、すごいと思いますよ!!
無題
楽しい楽しい脳内会議
(職場の会議もこのくらい楽しければいいのにぃ・・・ ←ぶつぶつ独り言です)
私のつたないコメント引用していただいて、恐縮です。
そうですよね~。
非ショパン、かつ、しっとり系・・・・・
いろんなタイプの曲をやっておけば、将来のキアラさんリサイタルに向けてのレパ蓄積にもなりますね
しばらく脳内会議お楽しみください
(職場の会議もこのくらい楽しければいいのにぃ・・・ ←ぶつぶつ独り言です)
私のつたないコメント引用していただいて、恐縮です。
そうですよね~。
非ショパン、かつ、しっとり系・・・・・
いろんなタイプの曲をやっておけば、将来のキアラさんリサイタルに向けてのレパ蓄積にもなりますね
しばらく脳内会議お楽しみください
Re:無題
♪ゆっきーさん
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>楽しい楽しい脳内会議
>(職場の会議もこのくらい楽しければいいのにぃ・・・ ←ぶつぶつ独り言です)
うーん、職場の会議はえてして楽しくない場合が多いですよね。
うちの課内会議もいつも感じ悪いし。。。
選曲会議ほど楽しい会議はありませんよね。
>私のつたないコメント引用していただいて、恐縮です。
いえいえ、そんなことないですよ!
非常に的確で、かつ共感する内容でしたし。
「そうそう!そうなのよ~!!」って思いましたもの。
>そうですよね~。
>非ショパン、かつ、しっとり系・・・・・
選ぶのに悩みましたが、結局計画通りに行くことにしました。
>いろんなタイプの曲をやっておけば、将来のキアラさんリサイタルに向けてのレパ蓄積にもなりますね
おお!そうですね~。
レパキープが大変ですが。。。がんばります~!
中に大曲がないのが物足りないですが。。。そこはおいおいということで。
>しばらく脳内会議お楽しみください
は~い!!
一応ひと段落はつきましたが、また勃発しそうで楽しみです。
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>楽しい楽しい脳内会議
>(職場の会議もこのくらい楽しければいいのにぃ・・・ ←ぶつぶつ独り言です)
うーん、職場の会議はえてして楽しくない場合が多いですよね。
うちの課内会議もいつも感じ悪いし。。。
選曲会議ほど楽しい会議はありませんよね。
>私のつたないコメント引用していただいて、恐縮です。
いえいえ、そんなことないですよ!
非常に的確で、かつ共感する内容でしたし。
「そうそう!そうなのよ~!!」って思いましたもの。
>そうですよね~。
>非ショパン、かつ、しっとり系・・・・・
選ぶのに悩みましたが、結局計画通りに行くことにしました。
>いろんなタイプの曲をやっておけば、将来のキアラさんリサイタルに向けてのレパ蓄積にもなりますね
おお!そうですね~。
レパキープが大変ですが。。。がんばります~!
中に大曲がないのが物足りないですが。。。そこはおいおいということで。
>しばらく脳内会議お楽しみください
は~い!!
一応ひと段落はつきましたが、また勃発しそうで楽しみです。
無題
つくづく思いますが・・・
キアラさんと私、お好み路線が似てる!!
ラフマ前奏曲は「鐘」以外弾いていませんが、
Op23-2,5あたり、超好きです♪
弾きたいんだけどな~~
シューマン「飛翔」は独学でやりました。
ちゃんと弾けてないけどすごく好き♪
「英雄」は言うまでもなく・・・
そしてヴォカリーズ!!
これまたなんたる偶然。
師匠からエレジーと一緒に勧められて、エレジー取っちゃったんだけど
近いうちにやりたいと思ってます。
聞くは易し、弾くのはかなり大変そう!
というわけで、ラフマゾッコン組が増えて嬉しいな~♪
がんばりましょ!
キアラさんと私、お好み路線が似てる!!
ラフマ前奏曲は「鐘」以外弾いていませんが、
Op23-2,5あたり、超好きです♪
弾きたいんだけどな~~
シューマン「飛翔」は独学でやりました。
ちゃんと弾けてないけどすごく好き♪
「英雄」は言うまでもなく・・・
そしてヴォカリーズ!!
これまたなんたる偶然。
師匠からエレジーと一緒に勧められて、エレジー取っちゃったんだけど
近いうちにやりたいと思ってます。
聞くは易し、弾くのはかなり大変そう!
というわけで、ラフマゾッコン組が増えて嬉しいな~♪
がんばりましょ!
Re:無題
♪Miyukiさん
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>つくづく思いますが・・・
>キアラさんと私、お好み路線が似てる!!
そうですね~!!
私もびっくりしてるんですよ。
>ラフマ前奏曲は「鐘」以外弾いていませんが、
>Op23-2,5あたり、超好きです♪
>弾きたいんだけどな~~
いいですよね~!!
Miyukiさんなら、行けるんじゃないですか?
他にもOp.32-8とかふさわしいかもしれないと思いますし。
そうそう私も「鐘」ちょこっとやったんですよ!
>シューマン「飛翔」は独学でやりました。
>ちゃんと弾けてないけどすごく好き♪
あれを独学でされるとは!!
すごすぎます!私にはできません!(涙)
でも、かっこいい曲ですよね!
>「英雄」は言うまでもなく・・・
ええ。。。もちろんですよね。
>そしてヴォカリーズ!!
>これまたなんたる偶然。
>師匠からエレジーと一緒に勧められて、エレジー取っちゃったんだけど
>近いうちにやりたいと思ってます。
ええええ!!!
もう似てるどころか。。。かぶりまくり?
ものすごい偶然のタイミングですね~!
>聞くは易し、弾くのはかなり大変そう!
大変ですよ~。
だって、ラフマ様ですもの~。
めちゃくちゃ弾きづらいんですよね。。。(涙)
>というわけで、ラフマゾッコン組が増えて嬉しいな~♪
わーい!ラフマゾッコン組♪
私ラフマ様大好きですよ~。
一緒に頑張りましょう!
>がんばりましょ!
>
>
>
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>つくづく思いますが・・・
>キアラさんと私、お好み路線が似てる!!
そうですね~!!
私もびっくりしてるんですよ。
>ラフマ前奏曲は「鐘」以外弾いていませんが、
>Op23-2,5あたり、超好きです♪
>弾きたいんだけどな~~
いいですよね~!!
Miyukiさんなら、行けるんじゃないですか?
他にもOp.32-8とかふさわしいかもしれないと思いますし。
そうそう私も「鐘」ちょこっとやったんですよ!
>シューマン「飛翔」は独学でやりました。
>ちゃんと弾けてないけどすごく好き♪
あれを独学でされるとは!!
すごすぎます!私にはできません!(涙)
でも、かっこいい曲ですよね!
>「英雄」は言うまでもなく・・・
ええ。。。もちろんですよね。
>そしてヴォカリーズ!!
>これまたなんたる偶然。
>師匠からエレジーと一緒に勧められて、エレジー取っちゃったんだけど
>近いうちにやりたいと思ってます。
ええええ!!!
もう似てるどころか。。。かぶりまくり?
ものすごい偶然のタイミングですね~!
>聞くは易し、弾くのはかなり大変そう!
大変ですよ~。
だって、ラフマ様ですもの~。
めちゃくちゃ弾きづらいんですよね。。。(涙)
>というわけで、ラフマゾッコン組が増えて嬉しいな~♪
わーい!ラフマゾッコン組♪
私ラフマ様大好きですよ~。
一緒に頑張りましょう!
>がんばりましょ!
>
>
>
悩みますよねぇ~~
弾きたい曲はたっくさん!!
わたしもロシアもの好きです。
今、プロコフィエフ「つかのまの幻影」もやってますが、これが終わったら(早く終わらせたい!、趣味じゃない! こういうのに限って長引く、、、)ラフマニノフがいいなぁ・・・ソナタがいいなぁ・・・実力がなぁ・・・ないってば!
わたしもロシアもの好きです。
今、プロコフィエフ「つかのまの幻影」もやってますが、これが終わったら(早く終わらせたい!、趣味じゃない! こういうのに限って長引く、、、)ラフマニノフがいいなぁ・・・ソナタがいいなぁ・・・実力がなぁ・・・ないってば!
Re:悩みますよねぇ~~
♪リスト大好きさん
こんばんわ!コメントありがとうございます。
>弾きたい曲はたっくさん!!
山ほどあるのがピアノ弾きの宿命ですよね。
>わたしもロシアもの好きです。
>今、プロコフィエフ「つかのまの幻影」もやってますが、これが終わったら(早く終わらせたい!、趣味じゃない! こういうのに限って長引く、、、)ラフマニノフがいいなぁ・・・ソナタがいいなぁ・・・実力がなぁ・・・ないってば!
おお!プロコ!
プロコ。。。あまりなじみがないですが、打楽器的なロシア物って感じがします~。
そういえば、りんりんが生まれる前、前奏曲Op.23-6弾かれてませんでしたっけ。綺麗ないい曲ですよね。
こんばんわ!コメントありがとうございます。
>弾きたい曲はたっくさん!!
山ほどあるのがピアノ弾きの宿命ですよね。
>わたしもロシアもの好きです。
>今、プロコフィエフ「つかのまの幻影」もやってますが、これが終わったら(早く終わらせたい!、趣味じゃない! こういうのに限って長引く、、、)ラフマニノフがいいなぁ・・・ソナタがいいなぁ・・・実力がなぁ・・・ないってば!
おお!プロコ!
プロコ。。。あまりなじみがないですが、打楽器的なロシア物って感じがします~。
そういえば、りんりんが生まれる前、前奏曲Op.23-6弾かれてませんでしたっけ。綺麗ないい曲ですよね。
む~ん
弾けそうな曲リストが4つもあることがうらやましいなぁ♪
飛翔は高校の時、最後の発表会で弾きました。当時も完成度は低かったのですが、大人になってからの再開後はゼンゼン弾けなくなってしまっていましたorz
21年のブランクが悔やまれます(涙)
飛翔は高校の時、最後の発表会で弾きました。当時も完成度は低かったのですが、大人になってからの再開後はゼンゼン弾けなくなってしまっていましたorz
21年のブランクが悔やまれます(涙)
Re:む~ん
♪ちょんさま
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>弾けそうな曲リストが4つもあることがうらやましいなぁ♪
最近やっと増えました。。。
前まで2曲だったので
>飛翔は高校の時、最後の発表会で弾きました。当時も完成度は低かったのですが、大人になってからの再開後はゼンゼン弾けなくなってしまっていましたorz
おお!弾かれたことがあるんですね?
最後の発表会とは、またちょっと思い出深いものがありますね。
この曲は、弾いたことがないので想像でしかないのですが、弾かないと弾けなくなってしまいそうな気がします。
>21年のブランクが悔やまれます(涙)
それは長いブランクでしたね。。。
でも、これからいっぱい弾いていけば、ブランクは徐々に埋まっていくものと思いますよ。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>弾けそうな曲リストが4つもあることがうらやましいなぁ♪
最近やっと増えました。。。
前まで2曲だったので
>飛翔は高校の時、最後の発表会で弾きました。当時も完成度は低かったのですが、大人になってからの再開後はゼンゼン弾けなくなってしまっていましたorz
おお!弾かれたことがあるんですね?
最後の発表会とは、またちょっと思い出深いものがありますね。
この曲は、弾いたことがないので想像でしかないのですが、弾かないと弾けなくなってしまいそうな気がします。
>21年のブランクが悔やまれます(涙)
それは長いブランクでしたね。。。
でも、これからいっぱい弾いていけば、ブランクは徐々に埋まっていくものと思いますよ。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析