アクセス拒否 夜のパヴァーヌ ♪pavane de la nuit♪ おきにいりミュージック 忍者ブログ
趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
Admin / Write / Res
<< 02   2024/03   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     04 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青い空、白いシャツ、そして黒いピアノ…。

コントラストが印象的なこのアルバムは、4月に出たLes Frere(以下、LF)の新譜です。

「PIANO SPATIAL」。

「SPATIAL」は、フランス語で「宇宙」や「空間」を表す言葉。

宇宙飛行士・野口聡一さんが宇宙滞在中に、野口さんの弾く電子ピアノを、モニターを通じて見聞きし二人で即興演奏した…。
この体験にインスパイアされ、出来た16曲。

様々な想いの詰まった「空間」が音楽で表わされています。

これまでの彼らのアルバムを全て聴きこんだわけではないので、あまりエラソーなことは言えないのですが…。

「大人っぽい曲が多いなぁ」
という印象を持ちましたね。

LFの音楽って、基本的にスカッと明るく、音からしても楽しさが湧き溢れてくるような感じがするんです。
どんなに短調の曲でも、暗くないの。

その明るい部分はそのままに…でも表現の幅が広がり、ジャズテイストの曲もあるし、「えっ?クラシック?」と思える曲もあるし…。
もちろんいつもの明るい、やんちゃっぷりを発揮してる曲もあるけど、全体的に大人びた印象だったんですよね。

先日、彼らのライブに行ってきたんですが…。
LFのライブは、一言で表せます。

「百聞は一見にしかず」

一度生で彼らの音楽を浴びると、その良さがよーーーく分かるんダナ

私は彼らの音楽が大好きです。
落ち込んでる時に聴くと元気が出るし、
辛い家事の時はDVDを見ながらやると、頑張ってやり遂げられる。

今ではなくてはならない存在に

拍手[0回]

PR
昔からずーっと気になっていたジャズピアニスト。

それが小曽根真さんです。

CMで、「PLOUD」だったかなぁ…そこで使われてた曲が小曽根さんの演奏のもので、最初に耳にした時、

「うわっ、何ちゅう甘い音!?」

って思ったものでした。

以来気になって気になって気になって(以下エンドレス)

…で先日、ふらりと立ち寄ったブックオフでこのCDを見つけたというわけです。
本当は教授のCDを探していたんだけど、これを発見したとき、
「誰だ!これを売り飛ばしやがったやつぁ
って正直思った(怒った)んですよね~
なので私がその場でお買い上げ。

いやー、バラード。
心に沁みます。

小曽根さんの甘い音で奏でられるバラード
んもう一気にフォーリンラブ
1曲目の「She」、これ結構キラーチューンよ。
これでぐっとハートを鷲掴みされますって。

PLOUDのCMの曲は、ガーシュウィンのSomeone to Watch over Meでした。
これが聴けて、凄く嬉しかったです。

私にはジャズのセンスは皆無です。
アドリブとか出来ないし、ジャズ独特の音の出し方も出来ないため、自分で弾くことは考えていませんが、聴くのはだーい好き

しばらく、ナイトキャップとして聴くつもりです。

因みに今年、ショパンの曲を収録したアルバムをリリースしたのだとか。
ショパンの心に迫る音楽の旅。
聴いてみたい気がします~。
どんな演奏になってるのでしょうかね
ジャズもクラシックも両方いけるセンス…なかなか難しいことだと思いますが…。
両方持っている人は、羨ましくもあります。

拍手[0回]

はい、今年一発目の「おきにいりミュージック」は、アラウのシューマンです。

もちろん購入した目的は、「幻想小曲集」を聴くため
アルゲリッチのすごい演奏のものも持ってるんですが、
渋くて、テンポはゆっくり目で、しっかり発音&丁寧な演奏をするアラウ。
この人の演奏なら間違いなさそうだ!

収録曲は以下の通り。
子供の情景 作品15
アラベスク ハ長調 作品18
蝶々 作品2
幻想小曲集 作品12


シューマンの曲の中でも、有名なものばかりが入っています。
全体に親しみやすいアルバムになっています。

そして期待通り、アラウの演奏は間違いがなかったっ
テンポは遅めだけど、決してゆるゆるな感じじゃなくて、しっかりと噛みしめるような味があり、それがとても説得力を持っているんですね~
音楽に対して誠実…そんな印象を持ちます。

で、「飛翔」はというと…。
これはきっちりテンポ速いです。
何でもかんでも遅いというわけではないんですね(そりゃそうだ)
でもすごく分かりやすい演奏です。要所要所にキレがあり、小気味の良さを感じます。

これは個人的な感想ですが、アラウとかチッコリーニの演奏って、曲の良さを再確認できるというか…その曲を前よりもっと好きになれる、そんな要素をもってるなぁ、と思います

アラウのシューマン、ヘヴィロテになりそうな予感が

そうそう、「幻想小曲集」って8曲なんだけど、このアルバムには何と、「第9曲」というのが入ってるんですね~
「気まぐれ」と「夜に」の間にあるんですが…。
2分弱と短いのですが、これを入れるなんて面白いなぁ、と思いました。

拍手[1回]

実はまだちゃんと聴き込んでませんが
それなのに「おきにいり」にしていいんだろうか

まぁ今後「おきにいり」になる見込みということで

田部京子さんのメンデルスゾーンでございます。

メンデルスゾーン作品だけのアルバムって、あんまりないような気がするのは私だけ?

妊娠中、「ロマンス」と一緒に「無言歌集」も買ったんですが、これがまた良くって~
で、ずっと前にこのアルバムを見つけたんですが、なかなか購入に踏み切れず、ずーーーっと気になったまま今まで来ました

今回、「浮気が本気になっちゃった!?曲」の「ロンド・カプリチオーソ」が入ってるCDということで、やっと購入に踏み切りました。
すっごく嬉しいです

このアルバム、収録されてる曲が良くて、メンデルスゾーンのツボな曲を網羅してるんですね~。
中身はこんな感じです

1. デュエット Op.38 No.6 ~≪無言歌集≫より 
2. 幻想曲 嬰ヘ短調≪スコットランド・ソナタ≫ Op.28 I.Con moto agitato-Andante 
3. 幻想曲 嬰ヘ短調≪スコットランド・ソナタ≫ Op.28 II.Allegro con moto 
4. 幻想曲 嬰ヘ短調≪スコットランド・ソナタ≫ Op.28 III.Presto 
5. ロンド・カプリチオーソ ホ長調 Op.14 
6. 「夏の名残のばら」による幻想曲 ホ長調 Op.15 
7. 巡礼の歌 Op.67 No.3 ~≪無言歌集≫より 
8. アンダンテ・カンタービレとプレスト・アジタート ロ長調 
9. 慰め Op.30 No.3 ~≪無言歌集≫より 
10. 春の歌 Op.62 No..6 ~≪無言歌集≫より 
11. ゴンドラの歌 イ長調 
12. 厳格なる変奏曲 Op.54 


<スコットランド・ソナタ>、「ゴンドラの歌」のようにたゆたう雰囲気を持つ曲。。。「幻想曲」というだけあって、うっとり聴いてしまいます。
「ロンカプ」(リスト大好きさん、この略称いただきましたぁ)は、Presto入ってからがぶっちぎりにテンポ速くて、でも歌うところはたっぷり歌って。。。というように、メリハリがきいていて、しかもペダルかなり薄めについています。パリッと引き締まった演奏でした。
「厳バリ」…これ、いつ聴いてもすごい曲ですね
小山さんのコンサートの熱狂冷めやらずで血迷って楽譜買いましたが、聴けば聴くほど、
「こここここんなん弾けるんか?
とくわばらくわばらしてしまうんですよね。
なので、これをレパに持っていらっしゃる姉弟子Mさんのすごさを改めて知るのでした。

このジャケット、美しいですよね。
リーフグリーンで統一された、爽やかな感じのするジャケットですよね。
これ、田部さんの背景に使われているのは、メンデルスゾーン自身が書いた絵画なのだそうです
メンデルスゾーンは、ピアノだけでなく、絵画の方も達者で、マルチな才能を持っていた人のようです。
何でも出来る人っているんだなぁ。。。って思います。

メンデルスゾーンの曲は分かりやすく、なじみがいいので、これもヘヴィロテすると思います

拍手[1回]

これはあくまでも個人的な印象ですが。。。

小山さんは膨大なレパをお持ちですが、とりわけロシアものに関しては、卓越したテクニックと解釈、そして比類なき表現力を持っていると思っています。

小山さんのアルバムで、ラフマニノフのものはいくつか出ていますが、全集になると練習曲集「音の絵」しかない。
「音の絵」があるなら、「前奏曲集」もあっていいのでは?と思っていてよく探してみると。。。

あった!
ありました!
それがこのアルバム
かなり前(1993年)にリリースされたもので、小山さん若いです

残念ながら全曲網羅ではないですが、前奏曲の中でも私の好きな曲ばかりが並んでいるんですね~。

前奏曲だけ並べるとこんな感じになっています。
  • 前奏曲ト長調Op.32-5 
  • 前奏曲イ短調Op.32-8 ★
  • 前奏曲ニ長調Op.23-4
  • 前奏曲ト短調Op.23-5 ★
  • 前奏曲変ホ長調Op.23-6★
  • 前奏曲ハ短調Op.23-7 ★
  • 前奏曲嬰ハ短調Op.3-2 「鐘」★
  • 前奏曲Op.32-12
  • 前奏曲ホ長調Op.32-3 ★
  • 前奏曲変ロ長調Op.23-2★
★がついているのは、私の好きな曲で、いつか弾きたいと思っているものです。
んもうこれでOp.32-10入っていたら完璧なんだけどな~って思える選曲なんですよ(独断と偏見ですが)。

しかも、またここでもOp.32-5が、救済措置のような位置にある。。。
前奏曲に入る前は、リストのロ短調ソナタです。
CDかけて、1曲目がロ短調ソナタですよ?
もう可愛らしいジャケットに対して、ただごとではないアルバムであることがよく分かるんですよね~。
ロ短調ソナタの重厚な世界を堪能し終わったあとにこのOp.32-5。。。
やっぱりほっとするんですよね。
小山さんはこの曲を、コンサートでもよく弾いているので、思い入れが強いように感じています。

Op.32-8、カッコイイ!
もともとカッコイイ曲なんですが、小山さんペダル多めに使って飛ばしてます!
Op.23-6、フレーズの歌わせ方が半端じゃない!ほのかな色気と香気を感じる演奏になっています。
Op.32-3、ちょっとバッハっぽい雰囲気も持っている曲。これもバリッと決めてくれています。
そしてOp.23-2。これで締めくくってるあたり凄いと思います。
ロ短調ソナタの重厚な世界から始まり、この華やかな前奏曲で締めくくるなんて、何とも心憎い演出!
面白い曲順になっていると思っていますが、何かちょっとこだわりのようなものも感じられ、いいアルバムだと思います。

出来れば他の曲も聴いてみたい!
是非全曲でリリースしてくださいっ!と猛烈に思っている、ラフマプレリュードファンのキアラなのでした。

拍手[0回]

ご訪問ありがとうございます


こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪ どうぞよろしくお願いいたします。


♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ
変奏曲Op.3
☆Oriental Wind
久石譲
<リベンジ>
☆リスト
愛の夢第3番
☆ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章
☆吉松隆
ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて
<続投>
☆ショパン
ポロネーズ第6番Op.53「英雄」
ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[09/16 内田健太郎]
[06/08 リスト大好き]
[05/21 tomato]
[03/27 リスト大好き]
[03/22 おくりん]
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記

★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと

★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー

ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  夜のパヴァーヌ ♪pavane de la nuit♪ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]