アクセス拒否 夜のパヴァーヌ ♪pavane de la nuit♪ ピアノ 忍者ブログ
趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
Admin / Write / Res
<< 04   2024/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年は天候不順ということもあり、やっと夏らしく暑くなったかな?と思ったらすぐに涼しくなってしまったというような印象です。
涼しくなってくれるのは有り難いんだけど、お天気が悪かったときもそれなりに暑く、湿気が多かったために本来のパワーが出ず…
今、きっちり「夏の疲れ」を感じているところです

加えて日々のハードな家事でなかなか疲れが取れず、今週に入ってから寝坊しない日はないという体たらく
しかも、親知らずを抜いたあとの歯茎の部分がしこりになり、疲れるとうずくんだよね~。
残った上下の親知らずも、時々うずき出すし…

こうなったら、もう棺桶の中に入り込んで、
「我の眠りを妨ぐるものに 死の翼ふれるべし」
とか何とかいう張り紙をして、ずっと眠り続けていたいくらいです(王家の紋章ごっこ)

それでもピアノのことは気になるので、低速飛行ながら何とか弾いておりますが…

いやぁ昨日の練習は精神的にきつかった

1日1キラキラということで、「きらきら星変奏曲」をちょっとずつ弾いてるんですが、これがもう弾けなくて弾けなくて
2年前、よくこれが弾けていたなぁと現在の自分とのギャップに悩みました。
指が回らないので、音の粒が揃わずアンバランスなリズムに。
疲れもあって精神状態も良くなかったので、弾いていて哀しくなってきました。
ゆっくり練習で気持ちを鎮めたので、何とか落ち着きましたが、「きらきら星」は早々に切り上げました。

「ベルガマスク組曲」の2曲は、イメージは固まってきたんだけど、表現がちっとも追いついてくれなくて…
もーなんでこんな音が汚いのよぅ!!
「月の光」特にEn Animantからの音が汚すぎるぅぅぅ!!

そのまま続けていたら、あまりのむかつきに楽譜を投げつけてしまいそうな勢いでした

全ては疲れがいけないのだということにしておいて、速攻で寝ました

まだ疲れは取れていませんが、気持ちは何とか落ち着いています。
はぁ…何とかならないものかねぇ。
疲れを取るためにはちみつ梅黒酢を飲んでいるんだけど、それでは追いつかないくらい疲労しているようです。

ジャムおじさん!!おねがいっ
私の新しい顔を焼いて~!!(爆)

拍手[0回]

PR
これは私がまだ実家にいた頃の話です。

通学に使っていたバス停付近のビルに、とあるCDショップがありました。
その店も、場所が移ったり配置が換わったりして移り変わりが激しかったので、記憶が曖昧なのですが、自分が出入りしていた時期は1階にポピュラー、2階がクラシックコーナーだったと思います。

私が主に出入りしていたのは、そのクラシックコーナーでした。
レッスンの時や、通学の時に、気軽に立ち寄れる場所にあったからです。

あまり広くないフロアでしたが、ここにはCDと楽譜がちょっとずつ置いてありました。
わずかでしたが、輸入盤などもありました。

合唱の楽譜を部活の友人と物色したこともあるし、一人でピアノの楽譜や、音楽書籍を見に行ったりしたこともあります。
CDはピアノ教室に行く途中にある店で買うことの方が多かったのですが、駅から近かったし、駅ビルの中にあるCDショップに置いていないものは、ここで買うことが出来たので、立ち寄ることは多かったです。

さてさて。
このクラシックコーナーに、初老の男性の店員さんがいたんですよ。
いい味出してる、品のいい物静かな感じの方でした。

で、楽譜やCDを買うと、何か一言言ってくれるんです。
「この曲、いいですよね」
とかそんな感じのことを。

その方自身、クラシックに造詣の深い方だったのだろうと思っています。

私が今でも忘れられないのが、グールドのフランス組曲のCDを買ったときのこと。
当時参加していた少人数のコーラスを指導していた先生から、グールドを奨められたので、その店へ行って買ったんですね。
レジへ持って行くと、
「これはいいCDですよ!私からもおすすめです」
って笑顔で言ってくれたんです。

実際、面白い演奏で、かなりいいCDだったんですが、それ以上に何か「お墨付き」になったような気がして、嬉しかったんですね。

そのクラシックコーナーは、その後別の場所へ移転してしまい、足が遠のいてしまいました。
その店員さんも、どうしたのか不明です。
行かなくなってから久しいので、今はどうなっているのかも分かりません。

こんな風に、店員さんとクラシックの話が出来るっていいなぁ、あたたかいなぁ、と、当時を思い返すとほのぼのするんですよ。
今だったら、もう少し詳しい話や、おすすめを聞いたり出来るのに…。

そういえば、グールドのCDもしばらく聴いていないなぁ。
久々に聴いてみようと。

拍手[0回]

音楽の勉強途中ということもあるけれど、その前に効果測定の勉強最優先なので、結果としてピアノに触れない状態が続いている私。

どうも今年に入ってから、少しでもピアノを弾かない日が続いてしまうと、イライラするようになってしまいまして…
そして、ピアノを弾かないとどうも卑屈なキャラになってしまうようなんですね
いや、もともと卑屈な部分はかなりあって、普段はそれが何とか抑えられて生活できるようになってるんですが、何かこう抑圧事項があったりすると、その部分が暴走するようなのです

これではイカンと思い、昨日時間取ってピアノに触りましたよ

前からやっている曲なら、気分転換に弾いてもかまわないだろうと思って。
というわけで、「英雄」左手インベーダーより後半部分のおさらいをば。

相変わらず「レ~ドシラソラシドドレソファ…」からテーマ前まで弾けない
やっぱり練習せなあかんよ…
物理的な練習もさることながら、どうも和声進行を覚えていないから、ちゃんと感じていないからということもあって弾けないのだと反省しきりです
インベーダー部分は、ppなので、極力音を抑えるように練習。
それには、余計な力が入っていないことが大事
触っただけでもちゃんと音出るからね、力入れたらいきなり大きな音出るからね…と自分に言い聞かせながら弾きました。
リスト大好きさんが仰ったとおり、ここの左手は力を入れると弾きづらいようになっています。
転調して、ffになると、大きな音量で弾いても弾きやすくなるように音がなっています。
さすがはショパンです!!

あと、ものは試しとインヴェンションの1番を弾いてみた…。
ひ・弾けない!!
そうだよな~。何年弾いてないんだろうか
ショパンの曲は、ピアノを弾くことを考えて作られてるけど、バッハのはもう和声重視!ポリフォニー重視!なので、決して弾きやすいわけではない気がする…。
やっぱりバッハはインヴェンションからちゃんとおさらいしよう!

と、ここまで30分。
気分が全然違います!!

きちんと楽譜読んで、がっつり練習するモードもありだけど、今みたいな他に優先すべきことがあるなら、気分転換と割り切って弾くのもありかなぁ、と思いました。
そうしないと精神衛生上良くないのであればね。

発想の転換が大事だと思いました

拍手[0回]

本題に入る前に…。

むふふふふ~!!
昨日、ついに届いたにょ~~~
ウィルヘルム・ケンプのベトソナ全曲集がぁぁぁぁぁ
早速今、聴いたことがなかった後期ソナタを聴きながらこれを書いています。
丁寧で渋くていい演奏です!!
8枚組になっているので、じーーーーーっくり長い時間かけて聴いていきたいです。

さて。
前回の日記で多数のコメント&アドバイスをいただき、ありがとうございました
一人で考えていたら、道に迷ってしまうばかりだったので、本当に助かりました。
深く感謝いたします。

皆さんのアドバイスを総合し、自分の現状を踏まえたうえで考えたのは、

平均律をやる前に、手つかずのシンフォニアを弾く。
その前にリハビリでインヴェンションをおさらい。
それが終わって初めて、平均律を弾く。
しかし1から順にやると後で恐ろしい目にあうので、単純なものを探してそれから始めることにする。

ということでした。

シンフォニア。
やっていないことが、ずっと気がかりでした。
前回のブログで書いたレパですが、1番は間違いでやったことがあったのは2番と3番でした
それだけやった記憶が薄いので、やらなかったものとカウントしてもいいと思っています。
3声のものは、フランス組曲でやっていました。その時も苦労した覚えがありましたが。。。

平均律の楽譜をろくに読んでいなかったので確認したら、3声以上がほとんどで、シンフォニアもろくにやっていない状態でいきなりこっちの世界に入るのは、かなり無謀としかいいようがないと判断しました。
中には鼻血を吹いてしまいそうなほど音がいっぱいある曲もあり、ゆっきーさんのアドバイスがなかったら、早い段階で鼻血噴射の憂き目にあったことでしょう

なので、平均律に足を踏み入れる前に、シンフォニアを何とか習得したい!と思いました。

レッスンへ持って行くのはシンフォニアで、おうちでリハビリ中心で弾くのはインヴェンションにしようかと
で、ちょうど家にある楽譜が、初心者にもやさしい全音のものだったので、今やっている音楽理論と一緒に勉強出来たらなおいいだろう、とも思っています。

で、例のあの本の影響なのか、いきなり弾き始めるということが出来なくなってしまい
何というか、羅針盤と地図なしに航海に出るようなものだ、と思うようになってしまって…。
特にバッハは、いきなり読もうとしても難しすぎる、私にとっては。

幸い手持ちの楽譜には解説が手取り足取り書いてあるので、当分はじっくり解説を読みながら、ピアノに向かわずに音を追いかけてみようかなぁと思っています。
とはいえ、金子氏みたいな分析なんて到底無理ですがね

最近の練習では、ドビュッシーは土台から再構築のつもりで、おもに響きと和音の移り変わりをよく聴きながらゆっくり練習、「英雄」は省エネモードで小さい音量でハイパーゆっくり練習。
それと、かつて弾いたモーツァルトの「きらきら星変奏曲」から、ヴァリエーション1曲。
1日1キラキラ、というわけですね
古典もの入れよう、というわけでもう一度やってます。

次回のレッスンまで間があいているし、演奏会までまだ余裕があるので、じっくり勉強できそうです。

拍手[1回]

私のレパには偏りがあります…

大好きなフランスものや、スペインもの、ショパンなどのロマン派は割とやってるんですが、ドイツロマン派はあまりやったことがありません。
苦手意識だけあるので、なかなか着手できないんです(曲は好きなんだけど)

その中でも、特にレパがない(またはレパとして定着していない)のが、バロック・古典もの。

今月に入ってから、音楽理論や和声法・対位法の勉強の大切さを意識するようになり、その流れから、自然にそのあたりの曲を弾く必要性も感じるようになってきました。

先日危険区域にて、「平均律ククラヴィーア曲集第1巻」の楽譜を買ったのも、そういった理由からです。

音楽をより深く理解するには、このあたりを手がけることが不可欠なのだ!!と強く思いました。

さて。
バロックといえば、バッハやヘンデル、スカルラッティなどがあげられますが、バッハくらいしか弾いたことがありません。
しかもバッハの曲って、難しいことはまだよく分かりませんが、どんな短い曲からも、小宇宙のような深みを感じるんですよね。
そんな弾き方が自分に出来るものかと思い、自然に足が遠のいてしまったのでした。
曲は好きなんですけどね~

で、バッハしかやったことがないので、過去レパ倉庫に記録だけ保管されているものを列挙すると、
インヴェンション全曲
シンフォニア1番
パルティータ6番
フランス組曲3~5番
平均律クラヴィーア曲集第1巻より 1番・2番のプレリュード
と、何とかこれだけ出てきました。

何かどれもこれも大変だったような覚えが
特にパルティータ6番は、やり始める時から、当時習っていたU先生に、
「じゃっこれ暗譜しますからね
と、恐ろしいことをさらっと言われ、泣く泣く暗譜。
あのねー、この曲まず長いんですよ。
そして、どんな展開になっているか分からないと、道に迷うんですよ。
当時はもう展開がどうなるとかポリフォニーがどうとかそういう知識一切なしで、とにかく弾くので精いっぱいだったので、案の定陥りましたね~。
無限ループの罠に!!!
しかも、ある程度曲が仕上がると、レッスンで毎回暗譜で弾かされ、分からなくなる箇所が弾くたびに違うという目にも遭い、とにかく苦労したという記憶だけが残ったまま、過去レパ倉庫へ封印
くどいようですが曲は好きなんですよね~。

どれもきちんと学べたという気はしていないので、リベンジしてみたいような気もするものもあれば(インヴェンション)、続投してもいいと思うもの(シンフォニア、平均律)もあります。
今一番勉強になりそうだと思っているのが平均律なので、手始めに途中になっていた2番からやろうかとおもっています(1番のフーガはいいのか…)。

しかも、バッハでポリフォニーをしっかり学ぶことにより、ドビュッシーなどのフランスものを弾くのに役に立つらしく、これは平行してやったら効果絶大なのでは?
ちょうど今、ドビュッシーやってるし、今からでもできそうだ!
※とはいえ、また曲を増やしていつ練習するんだろうか

あと古典ものですが、今自分の中で注目株のベートーヴェン、モーツァルトにレパがあります。
思えば、音楽の勉強をしたいと思い始めたきっかけって、ベトソナに興味をもったことから始まってるんですね。
「曲をもっとよく理解したい!」という気持ちが萌芽となったようです。
モーツァルトは、「大人になってからじゃないと良さは分からない!」って勝手に思い込んでいたんだけど、弾こうと予定していた年齢より5年も早く、手をつけてしまいました。

この二つの時代の曲も視野に入れつつ、今後バランス良く曲選びをしていこうと考えています。

何かとりとめもない文章になってしまいましたが…

これをお読みの方で、バロック・古典ものに詳しい方、または「こういう曲をやって、こんな風に勉強になりました」など体験談をお持ちの方、おすすめ曲などございましたら是非ご一報を
あと、「こんな本で勉強しました」「こんな本がお役立ちです!」など、テキスト情報も大歓迎で~す

拍手[0回]

ご訪問ありがとうございます


こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪ どうぞよろしくお願いいたします。


♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ
変奏曲Op.3
☆Oriental Wind
久石譲
<リベンジ>
☆リスト
愛の夢第3番
☆ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章
☆吉松隆
ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて
<続投>
☆ショパン
ポロネーズ第6番Op.53「英雄」
ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/16 内田健太郎]
[06/08 リスト大好き]
[05/21 tomato]
[03/27 リスト大好き]
[03/22 おくりん]
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記

★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと

★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー

ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  夜のパヴァーヌ ♪pavane de la nuit♪ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]