趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月はじめに左下の親知らず(水平埋伏智歯)を抜いた私。
外科医に殺意を抱きつつも、ノミなどを使用した大変な抜歯作業にも耐え、何とか日常生活に戻れました。
涙の抜歯日記はこちら!!
「親知らず撃退計画遂行!序章」
「親知らず撤去完了!」
「親知らず抜歯後経過報告」
勇気を出して抜いてきたんだし、もうこれで話は終わるよねっ?と思ったんですが。。。
ところがどっこい、そうは問屋がおろさなかった!!
それは抜いてから1ヶ月くらい経ってからのこと。
何か抜いた後の部分が腫れぼったい。。。
頬を触ると、こりっとしたしこりになっていることが分かりました。
何となく鈍重さを感じ、触るとちょっと痛い。。。
何だこりゃ?
とりあえずネットで情報を集めたところ、血栓とか、炎症による筋肉の硬結とかいわれており、時間がたてば消失するという話が出ていました。
通院してる暇などない私は、それを信じ込んで放っておきました。
それからまた1ヶ月が経過たのですが、しこりは一向に消えません。
小さく放ったのですが、触ると相変わらず痛いです。
一度、歯茎に膿がたまって歯の根っこが腐り、それで前歯を抜かなければならなくなった経験があったので、今回もそれだとまずい!と思って、昨日思い切って歯医者さんへ行きました。
ちょうど外科医がいなかったので、紹介状を書いてもらい、今日大学病院へ行ってきました。
大学病院は小さいけれど綺麗な建物。
それでちょっとほっとしたのですが、そのあとがいけなかった。。。
口腔外科はかなり混んでいたのですが、到着してから20分くらいで診察室に通されました。
診察室は広く、おなじみの上下する椅子が何台も並んでおり、たくさんの患者さんを見られるようになっています。
中にたくさんの先生が行き来しており、雑多な雰囲気。
外科医は、診察台に上げてくれたのはいいんだけど、私を診もせず他の先生と別の診察について話し込んでた
おいおい!!目の前の患者はしかとかよ!
で、やっと診てもらえて、出てきた私の症状は、
「抜歯後感染」
だそうな。
若い人に時々ある症状らしく、治りが悪かったという話。
若いといっても、私そんなに若くないんだけどねぇ。
歯茎が炎症を起こし、やっぱり中に膿がたまっているらしく、それを麻酔・切開して膿を取り、ガーゼを何度か交換して治すんだって。
結局歯茎切るわけね。でもって、何度か通わなければならないわけね
レントゲン撮ってもらってきてといわれて放射線科でめちゃくちゃ待たされ、やっと撮ってもらって戻るとまた待たされ。。。
イライラしてきたし、中途半端な時間に来たのでお昼もまだだったので、近くにあったコンビニへ行って食糧を調達。
イライラしてたせいで選んだ食べ物は全部ジャンクフード!!
食べて戻ると、いよいよ本番!!
麻酔が効きにくいからといって5本も打たれた
これがまためーっちゃくちゃ痛くて~
マジで涙こぼれたよ~
しかも治療してる間も、別の先生と別の患者さんの症状の話してるし。。。
どうやら交通事故であごを損傷したらしく、別の病院で処置されて、こちらの病院に移ったのは事故から2週間も経過していたのだとか
この先生、めちゃくちゃ忙しいのね。。。と思ってしまいました。
また患者を怖がらせるようなことを何度も呟き、奥歯をごりんごりん削って、超~ロングな薬つきガーゼをぐいぐい押しこんで縫合。
それで何とか終わりました。
今は麻酔が切れつつあり、痛みも徐々にやってきています
昼ごはん、食べておいてよかった。。。
化膿止め飲んだんだけど、そのあとは2時間もの食べちゃいけないことになってるからね。
ああ、また歯医者に通わなければならないのか。。。
早く終わってほしい~。
こんなことになるなら、他の残った親知らず、抜くのどうしようか迷ってしまいます
上の歯はまっすぐ生えていて、もう歯の頭が出ているので、こんなに酷いことにはならないだろうけど。。。
右の斜めに生えてるやつ。これを抜くのには躊躇しますね。
もう、歯医者さん、きら~い!!
外科医に殺意を抱きつつも、ノミなどを使用した大変な抜歯作業にも耐え、何とか日常生活に戻れました。
涙の抜歯日記はこちら!!
「親知らず撃退計画遂行!序章」
「親知らず撤去完了!」
「親知らず抜歯後経過報告」
勇気を出して抜いてきたんだし、もうこれで話は終わるよねっ?と思ったんですが。。。
ところがどっこい、そうは問屋がおろさなかった!!
それは抜いてから1ヶ月くらい経ってからのこと。
何か抜いた後の部分が腫れぼったい。。。
頬を触ると、こりっとしたしこりになっていることが分かりました。
何となく鈍重さを感じ、触るとちょっと痛い。。。
何だこりゃ?
とりあえずネットで情報を集めたところ、血栓とか、炎症による筋肉の硬結とかいわれており、時間がたてば消失するという話が出ていました。
通院してる暇などない私は、それを信じ込んで放っておきました。
それからまた1ヶ月が経過たのですが、しこりは一向に消えません。
小さく放ったのですが、触ると相変わらず痛いです。
一度、歯茎に膿がたまって歯の根っこが腐り、それで前歯を抜かなければならなくなった経験があったので、今回もそれだとまずい!と思って、昨日思い切って歯医者さんへ行きました。
ちょうど外科医がいなかったので、紹介状を書いてもらい、今日大学病院へ行ってきました。
大学病院は小さいけれど綺麗な建物。
それでちょっとほっとしたのですが、そのあとがいけなかった。。。
口腔外科はかなり混んでいたのですが、到着してから20分くらいで診察室に通されました。
診察室は広く、おなじみの上下する椅子が何台も並んでおり、たくさんの患者さんを見られるようになっています。
中にたくさんの先生が行き来しており、雑多な雰囲気。
外科医は、診察台に上げてくれたのはいいんだけど、私を診もせず他の先生と別の診察について話し込んでた
おいおい!!目の前の患者はしかとかよ!
で、やっと診てもらえて、出てきた私の症状は、
「抜歯後感染」
だそうな。
若い人に時々ある症状らしく、治りが悪かったという話。
若いといっても、私そんなに若くないんだけどねぇ。
歯茎が炎症を起こし、やっぱり中に膿がたまっているらしく、それを麻酔・切開して膿を取り、ガーゼを何度か交換して治すんだって。
結局歯茎切るわけね。でもって、何度か通わなければならないわけね
レントゲン撮ってもらってきてといわれて放射線科でめちゃくちゃ待たされ、やっと撮ってもらって戻るとまた待たされ。。。
イライラしてきたし、中途半端な時間に来たのでお昼もまだだったので、近くにあったコンビニへ行って食糧を調達。
イライラしてたせいで選んだ食べ物は全部ジャンクフード!!
食べて戻ると、いよいよ本番!!
麻酔が効きにくいからといって5本も打たれた
これがまためーっちゃくちゃ痛くて~
マジで涙こぼれたよ~
しかも治療してる間も、別の先生と別の患者さんの症状の話してるし。。。
どうやら交通事故であごを損傷したらしく、別の病院で処置されて、こちらの病院に移ったのは事故から2週間も経過していたのだとか
この先生、めちゃくちゃ忙しいのね。。。と思ってしまいました。
また患者を怖がらせるようなことを何度も呟き、奥歯をごりんごりん削って、超~ロングな薬つきガーゼをぐいぐい押しこんで縫合。
それで何とか終わりました。
今は麻酔が切れつつあり、痛みも徐々にやってきています
昼ごはん、食べておいてよかった。。。
化膿止め飲んだんだけど、そのあとは2時間もの食べちゃいけないことになってるからね。
ああ、また歯医者に通わなければならないのか。。。
早く終わってほしい~。
こんなことになるなら、他の残った親知らず、抜くのどうしようか迷ってしまいます
上の歯はまっすぐ生えていて、もう歯の頭が出ているので、こんなに酷いことにはならないだろうけど。。。
右の斜めに生えてるやつ。これを抜くのには躊躇しますね。
もう、歯医者さん、きら~い!!
休みを取ったので、治療が終わってからまっすぐ家に帰りました。
時間ができたので、この際だから山盛りになっているCDを聴きまくろう!!と思い、チッコリーニのドビュッシー全集を聴きました
歯は痛かったけど、飲んだ抗生剤でまたお腹を壊して大変だったけど。。。
でもチッコリーニのドビュッシーは気持ちが良かった
特に「映像1」の「水の反映」美しかったなぁ。。。
「忘れられた映像」が入っているところもいいし。
で、前奏曲第1集を横になりながら聴いていたら、いつの間にか眠っていたようです
ものすごく良い眠りだったようで、1時間ほどして目が覚めた時には、気分がすっきりしていました
体の疲れも取れ、心身ともにリフレッシュしたようです。
美しい音楽を聴いているうちに眠ってしまう。。。
これ、最近の生活では到底出来ない贅沢だと思います
思わぬところで至福の時間を過ごせたこと、とても嬉しかったです。
三浦友理枝さんコンサートのプログラムも届いたし
PR
この記事にコメントする
処置がはやいだけまし、、、
いやあ、大変でしたね。
それでも処置が早くてよかったじゃないですか。
こっちは2~3ヶ月待ちなんてザラだからね。その間に悪化したらどうするんだよーーー!
今日ちょっとした検査にいってきたんだけど、医者に診てもらったのが6月末、やっと今日検査してもらえました。理由、混雑(順番待ち)と医者の夏休み(3週間)
医療システムといい日本は恵まれていると思う。
保険の話なんか聞いたらびっくりするよ。
それでも処置が早くてよかったじゃないですか。
こっちは2~3ヶ月待ちなんてザラだからね。その間に悪化したらどうするんだよーーー!
今日ちょっとした検査にいってきたんだけど、医者に診てもらったのが6月末、やっと今日検査してもらえました。理由、混雑(順番待ち)と医者の夏休み(3週間)
医療システムといい日本は恵まれていると思う。
保険の話なんか聞いたらびっくりするよ。
Re:処置がはやいだけまし、、、
♪リスト大好きさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>いやあ、大変でしたね。
>それでも処置が早くてよかったじゃないですか。
はい、おかげさまで。。。
1ヶ月は経過していましたが、前科があったので大事になるのが怖くて行きました。
行ったことは後悔していません。
>こっちは2~3ヶ月待ちなんてザラだからね。その間に悪化したらどうするんだよーーー!
えええ~!!
そんなに待たされたら、悪くなっちゃいそうですよね?
命に関わるようなことになったらどうするんでしょう(゚Д゚;)
>今日ちょっとした検査にいってきたんだけど、医者に診てもらったのが6月末、やっと今日検査してもらえました。理由、混雑(順番待ち)と医者の夏休み(3週間)
約2ヶ月半経過したんですね。。。
医者の夏休み長すぎ!!
そんなに休んだら、そりゃ混雑しますよね~!
効率が悪いかと思います。。。
>医療システムといい日本は恵まれていると思う。
そのようですね。。。
日本でこんなことしたら、評判がた落ちですよ。
>保険の話なんか聞いたらびっくりするよ。
えええ~!!(゚Д゚;)
どんな恐ろしいことになるんだろうか。。。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>いやあ、大変でしたね。
>それでも処置が早くてよかったじゃないですか。
はい、おかげさまで。。。
1ヶ月は経過していましたが、前科があったので大事になるのが怖くて行きました。
行ったことは後悔していません。
>こっちは2~3ヶ月待ちなんてザラだからね。その間に悪化したらどうするんだよーーー!
えええ~!!
そんなに待たされたら、悪くなっちゃいそうですよね?
命に関わるようなことになったらどうするんでしょう(゚Д゚;)
>今日ちょっとした検査にいってきたんだけど、医者に診てもらったのが6月末、やっと今日検査してもらえました。理由、混雑(順番待ち)と医者の夏休み(3週間)
約2ヶ月半経過したんですね。。。
医者の夏休み長すぎ!!
そんなに休んだら、そりゃ混雑しますよね~!
効率が悪いかと思います。。。
>医療システムといい日本は恵まれていると思う。
そのようですね。。。
日本でこんなことしたら、評判がた落ちですよ。
>保険の話なんか聞いたらびっくりするよ。
えええ~!!(゚Д゚;)
どんな恐ろしいことになるんだろうか。。。
いないとおもいます。いたらMでしょう(爆)
♪ちょんさま
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>私もキライです。
>抜歯後感染だなんて、お気の毒です(涙)
好きな人なんて、絶対いないと思います!!
抜糸後感染なんて、あまりないと思うので、今回は貧乏くじ引いたと思っています。
>CD三昧できたことと、プログラムのことは、本当によかったですね♪
>めでたしめでたし……
ありがとうございます。
気持ちのいい昼下がりになりました。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>私もキライです。
>抜歯後感染だなんて、お気の毒です(涙)
好きな人なんて、絶対いないと思います!!
抜糸後感染なんて、あまりないと思うので、今回は貧乏くじ引いたと思っています。
>CD三昧できたことと、プログラムのことは、本当によかったですね♪
>めでたしめでたし……
ありがとうございます。
気持ちのいい昼下がりになりました。
無題
う~~、痛そう
かわいそうに・・・・・
それにしても急がしそうで、戦場のような口腔外科だったのですね
どうかお大事になさってくださいね
チッコリーニのドビュッシー全集、気に入っていただけてよかったです
本当にオールマイティーな方です・・・
三浦さんのパンフもお手紙つきなんてめちゃくちゃ親切でうれしいですね
かわいそうに・・・・・
それにしても急がしそうで、戦場のような口腔外科だったのですね
どうかお大事になさってくださいね
チッコリーニのドビュッシー全集、気に入っていただけてよかったです
本当にオールマイティーな方です・・・
三浦さんのパンフもお手紙つきなんてめちゃくちゃ親切でうれしいですね
Re:無題
♪ゆっきーさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>う~~、痛そう
>かわいそうに・・・・・
痛かったです。。。
今朝まで痛みが続いていました(その状態で痛み止め飲んで教習所行きました)。
>それにしても急がしそうで、戦場のような口腔外科だったのですね
>どうかお大事になさってくださいね
そうなんです!歯やあごに異常を感じている人が、たくさんいたということでもありますよね。
ご心配おかけして申し訳ありません。。。
ありがとうございます。
>チッコリーニのドビュッシー全集、気に入っていただけてよかったです
非常に気持ちのよい演奏で、愛聴しております。
「子供の領分」も気に入っております。
>本当にオールマイティーな方です・・・
本当ですよね~!!
何でも弾けちゃう多彩なピアニストですよね。
ちなみに、チッコリーニのバッハをかけたら、りんりんが速攻で「ごいねー」って言ってました
>三浦さんのパンフもお手紙つきなんてめちゃくちゃ親切でうれしいですね
本当に何から何まで、丁寧に対応していただけました。
涙ちょちょ切れます~
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>う~~、痛そう
>かわいそうに・・・・・
痛かったです。。。
今朝まで痛みが続いていました(その状態で痛み止め飲んで教習所行きました)。
>それにしても急がしそうで、戦場のような口腔外科だったのですね
>どうかお大事になさってくださいね
そうなんです!歯やあごに異常を感じている人が、たくさんいたということでもありますよね。
ご心配おかけして申し訳ありません。。。
ありがとうございます。
>チッコリーニのドビュッシー全集、気に入っていただけてよかったです
非常に気持ちのよい演奏で、愛聴しております。
「子供の領分」も気に入っております。
>本当にオールマイティーな方です・・・
本当ですよね~!!
何でも弾けちゃう多彩なピアニストですよね。
ちなみに、チッコリーニのバッハをかけたら、りんりんが速攻で「ごいねー」って言ってました
>三浦さんのパンフもお手紙つきなんてめちゃくちゃ親切でうれしいですね
本当に何から何まで、丁寧に対応していただけました。
涙ちょちょ切れます~
本題じゃないのだが・・
本題じゃないところに食いついてすみません。
私も抗生剤苦手です。なぜか必ず吐き気がするのです。
私の地元の医者はどこでもすぐに風邪をひいたら抗生剤を出すのだけど、私が東京で学生をしているときに学校の保健センターの(かの有名なT大学の医者)先生が「抗生剤をいっぱいだす医者はやぶだよ」といっていたのもあって、もともと吐き気がするし、出されても飲まなかったのですね~~~。
そしたら昨年の4月に一週間も高熱がでて、治りませんでした。ただの風邪なのに・・・・・・。
最終的に抗生剤を飲んで、お約束の吐き気がして、それで熱も下がりました。
嗚呼。
私も抗生剤苦手です。なぜか必ず吐き気がするのです。
私の地元の医者はどこでもすぐに風邪をひいたら抗生剤を出すのだけど、私が東京で学生をしているときに学校の保健センターの(かの有名なT大学の医者)先生が「抗生剤をいっぱいだす医者はやぶだよ」といっていたのもあって、もともと吐き気がするし、出されても飲まなかったのですね~~~。
そしたら昨年の4月に一週間も高熱がでて、治りませんでした。ただの風邪なのに・・・・・・。
最終的に抗生剤を飲んで、お約束の吐き気がして、それで熱も下がりました。
嗚呼。
Re:本題じゃないのだが・・
♪のぞみさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>本題じゃないところに食いついてすみません。
いえいえ
しかしまたピンポイントな話題への食いつきですね~
>私も抗生剤苦手です。なぜか必ず吐き気がするのです。
>私の地元の医者はどこでもすぐに風邪をひいたら抗生剤を出すのだけど、私が東京で学生をしているときに学校の保健センターの(かの有名なT大学の医者)先生が「抗生剤をいっぱいだす医者はやぶだよ」といっていたのもあって、もともと吐き気がするし、出されても飲まなかったのですね~~~。
抗生剤って強い薬ですからね~。
副作用として、吐き気もあるとは聞いていましたが。。。
お腹ブロークンと同じくらい辛い症状ですよね。
確かにすぐ抗生剤出すようなところは(しかも風邪で?)私もやぶだとは思いますよ。。。
小児科でも、お腹壊したということで抗生剤出すようなところは信用されないようです。
>そしたら昨年の4月に一週間も高熱がでて、治りませんでした。ただの風邪なのに・・・・・・。
>最終的に抗生剤を飲んで、お約束の吐き気がして、それで熱も下がりました。
熱が下がったのは何よりですが、吐き気がするとは。。。
何かもうどっちがいいのか分からないですよね~。
>嗚呼。
お気持ち、お察しします。。。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>本題じゃないところに食いついてすみません。
いえいえ
しかしまたピンポイントな話題への食いつきですね~
>私も抗生剤苦手です。なぜか必ず吐き気がするのです。
>私の地元の医者はどこでもすぐに風邪をひいたら抗生剤を出すのだけど、私が東京で学生をしているときに学校の保健センターの(かの有名なT大学の医者)先生が「抗生剤をいっぱいだす医者はやぶだよ」といっていたのもあって、もともと吐き気がするし、出されても飲まなかったのですね~~~。
抗生剤って強い薬ですからね~。
副作用として、吐き気もあるとは聞いていましたが。。。
お腹ブロークンと同じくらい辛い症状ですよね。
確かにすぐ抗生剤出すようなところは(しかも風邪で?)私もやぶだとは思いますよ。。。
小児科でも、お腹壊したということで抗生剤出すようなところは信用されないようです。
>そしたら昨年の4月に一週間も高熱がでて、治りませんでした。ただの風邪なのに・・・・・・。
>最終的に抗生剤を飲んで、お約束の吐き気がして、それで熱も下がりました。
熱が下がったのは何よりですが、吐き気がするとは。。。
何かもうどっちがいいのか分からないですよね~。
>嗚呼。
お気持ち、お察しします。。。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析