趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バッハを学習しようと心に決めたとき、いろいろ考え、また様々な方からアイデアを頂き、結局インヴェンションから学び直そうと思いました。
そのときに何か良い音源はないかなぁと思って見つけたのがこの1枚。
チッコリーニの演奏ならきっと素晴らしいに違いないと思って聴いたら。。。
やっぱり素晴らしかったの~
シンプルでも奥深いインヴェンション。
ポリフォニーが美しいのはもう言うまでもないんだけど、それぞれの曲が表情豊かなのが何よりも驚きなのですね~
テンポ設定もその表情にあわせてされてるみたいで。。。
たとえば、7番なんてこんないい曲だったんだろうか?と思ってしまうくらい。
活発な曲(特に8・12・14番あたり)は本当にはきはきしていて楽しいです。
シンフォニアは各声部の絡みが絶妙で、とても分かりやすく、また響きも非常に立体的で美しいです。
こちらも、活発な曲、落ち着いた雰囲気の曲、しっとりした曲と表情がはっきりしており、それによって音質も変わるという多彩さを兼ね備えています。
装飾音がとても愛らしく(特に5番!!綺麗!)、チェンバロの雰囲気を醸し出していました。
味のある、飽きの来ない一枚です。
聴くと、何故か気持ちがさっぱりします。
「インベンション・シンフォニアなんて単なる練習曲で、つまらない・苦行だ」とか思っているそこのあなた!!
これを聴けば、あなたの価値観、変わるわよぉぉぉぉ~
大体、この曲集はバッハが言うとおり「何よりもカンタービレ奏法を会得」することが目的の一つになっている入門書。
なので旋律を歌うように弾くということは、とても大切、むしろ必須といっても過言ではないくらいだと思います。
そして、こんなにシンプルですっきりしていて、曲がどれも短いのに、弾けば弾くほど奥深さを感じますよね~。
子供時代に弾くだけでなく、いくつになっても弾ける曲集だと思います!
平均律の前にやるのは正解だったと思います。。。
ちなみにこのCD、りんりんを寝かしつけようと思っておんぶしてるときにかけたら、インヴェンション1番最初のフレーズの時点で、「ごいね~(すごいね~)!!」と言っていました
で、その後しばらくして眠ってしまいました
りんりんにもその良さが分かり、しかも気持ちよく眠れるCDだったようです
そのときに何か良い音源はないかなぁと思って見つけたのがこの1枚。
チッコリーニの演奏ならきっと素晴らしいに違いないと思って聴いたら。。。
やっぱり素晴らしかったの~
シンプルでも奥深いインヴェンション。
ポリフォニーが美しいのはもう言うまでもないんだけど、それぞれの曲が表情豊かなのが何よりも驚きなのですね~
テンポ設定もその表情にあわせてされてるみたいで。。。
たとえば、7番なんてこんないい曲だったんだろうか?と思ってしまうくらい。
活発な曲(特に8・12・14番あたり)は本当にはきはきしていて楽しいです。
シンフォニアは各声部の絡みが絶妙で、とても分かりやすく、また響きも非常に立体的で美しいです。
こちらも、活発な曲、落ち着いた雰囲気の曲、しっとりした曲と表情がはっきりしており、それによって音質も変わるという多彩さを兼ね備えています。
装飾音がとても愛らしく(特に5番!!綺麗!)、チェンバロの雰囲気を醸し出していました。
味のある、飽きの来ない一枚です。
聴くと、何故か気持ちがさっぱりします。
「インベンション・シンフォニアなんて単なる練習曲で、つまらない・苦行だ」とか思っているそこのあなた!!
これを聴けば、あなたの価値観、変わるわよぉぉぉぉ~
大体、この曲集はバッハが言うとおり「何よりもカンタービレ奏法を会得」することが目的の一つになっている入門書。
なので旋律を歌うように弾くということは、とても大切、むしろ必須といっても過言ではないくらいだと思います。
そして、こんなにシンプルですっきりしていて、曲がどれも短いのに、弾けば弾くほど奥深さを感じますよね~。
子供時代に弾くだけでなく、いくつになっても弾ける曲集だと思います!
平均律の前にやるのは正解だったと思います。。。
ちなみにこのCD、りんりんを寝かしつけようと思っておんぶしてるときにかけたら、インヴェンション1番最初のフレーズの時点で、「ごいね~(すごいね~)!!」と言っていました
で、その後しばらくして眠ってしまいました
りんりんにもその良さが分かり、しかも気持ちよく眠れるCDだったようです
PR
この記事にコメントする
ああ(よだれ・・・)
ああ、また欲しくなってしまうこの書き方。
インベンションとシンフォニアは私もCD持っているけれど、今ひとつきにいらないのですよね。
グールドのも人気だけど、私にはちょっとって感じだったところに、ここにまた別のものを薦められて買ってしまいそうな・・・・・・・・。
インベンションは通勤などのときに聴くのにいいのですよね。気持ちが静かになるし、きれいだし・・・・・・。
来月のお買い物リストへ・・・(笑)。
インベンションとシンフォニアは私もCD持っているけれど、今ひとつきにいらないのですよね。
グールドのも人気だけど、私にはちょっとって感じだったところに、ここにまた別のものを薦められて買ってしまいそうな・・・・・・・・。
インベンションは通勤などのときに聴くのにいいのですよね。気持ちが静かになるし、きれいだし・・・・・・。
来月のお買い物リストへ・・・(笑)。
Re:ああ(よだれ・・・)
♪のぞみさん
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>ああ、また欲しくなってしまうこの書き方。
まぁ。。。
私ってもしかして、罪つくり?
>インベンションとシンフォニアは私もCD持っているけれど、今ひとつきにいらないのですよね。
>グールドのも人気だけど、私にはちょっとって感じだったところに、ここにまた別のものを薦められて買ってしまいそうな・・・・・・・・。
私の勝手な印象かも知れませんが、あまりないんですよね、この曲集のいいCDって。
シフのも間違いはなさそうだけど、チッコリーニのはぜひ聴いておきたくて買ったら、これがまた大当たりで。
グールドのは、愛聴するのはいいけれど、お手本にはならないとよく言われました(CD持ってます)。
>インベンションは通勤などのときに聴くのにいいのですよね。気持ちが静かになるし、きれいだし・・・・・・。
あ、それ分かりますよ~。
私は昼休みに聴いて、気持ちをニュートラルに持って行ってます。
>来月のお買い物リストへ・・・(笑)。
ぜひぜひ。。。うふふふ。。。
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>ああ、また欲しくなってしまうこの書き方。
まぁ。。。
私ってもしかして、罪つくり?
>インベンションとシンフォニアは私もCD持っているけれど、今ひとつきにいらないのですよね。
>グールドのも人気だけど、私にはちょっとって感じだったところに、ここにまた別のものを薦められて買ってしまいそうな・・・・・・・・。
私の勝手な印象かも知れませんが、あまりないんですよね、この曲集のいいCDって。
シフのも間違いはなさそうだけど、チッコリーニのはぜひ聴いておきたくて買ったら、これがまた大当たりで。
グールドのは、愛聴するのはいいけれど、お手本にはならないとよく言われました(CD持ってます)。
>インベンションは通勤などのときに聴くのにいいのですよね。気持ちが静かになるし、きれいだし・・・・・・。
あ、それ分かりますよ~。
私は昼休みに聴いて、気持ちをニュートラルに持って行ってます。
>来月のお買い物リストへ・・・(笑)。
ぜひぜひ。。。うふふふ。。。
Re:チッコリーニ
♪ちょっちゃんさま
こんばんわ!
>こんばんは~
はーい、コメントありがとうございます。
>私も聴きましたよ~
>いいですよね、チッコリーニのインヴェンションとシンフォニア。
おお、もう聴いていらしたんですね。
バッハ好きのちょっちゃんさまが気に入るとは、やはり名盤ということなのでね。
>装飾音が素晴らしかった!
そうそう、「キラキラーン」って感じで、鐘の音のリフレインのように綺麗でしたよね。
>私はタチアナ・ニコラーエワの演奏も大好きです♪
>
こんばんわ!
>こんばんは~
はーい、コメントありがとうございます。
>私も聴きましたよ~
>いいですよね、チッコリーニのインヴェンションとシンフォニア。
おお、もう聴いていらしたんですね。
バッハ好きのちょっちゃんさまが気に入るとは、やはり名盤ということなのでね。
>装飾音が素晴らしかった!
そうそう、「キラキラーン」って感じで、鐘の音のリフレインのように綺麗でしたよね。
>私はタチアナ・ニコラーエワの演奏も大好きです♪
>
Re:また買いたくなるような書き方を…
♪ちょんさま
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>インヴェンション、大好きです~
この界隈では、バッハ、特にインヴェンションあたりを好きな方が多いですね。
>買い物かごに入れておきます(今は買いません…まだ買えません(汗))
ふふふ。。。
のぞみさんのコメレスにも書きましたが、やっぱり罪つくりなのでしょうか?
>りんりんちゃん、確実に耳が養われるでしょうね。いいなぁ。
だといいですけどね。。。
しかし、演奏者を何気に区別してるようなのが驚きです。
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>インヴェンション、大好きです~
この界隈では、バッハ、特にインヴェンションあたりを好きな方が多いですね。
>買い物かごに入れておきます(今は買いません…まだ買えません(汗))
ふふふ。。。
のぞみさんのコメレスにも書きましたが、やっぱり罪つくりなのでしょうか?
>りんりんちゃん、確実に耳が養われるでしょうね。いいなぁ。
だといいですけどね。。。
しかし、演奏者を何気に区別してるようなのが驚きです。
はう・・
歯・・大丈夫?あの麻酔痛いよね~><。。わては1本でも心臓バクバクしてきて死ぬかと思ったことあるよ。親知らず抜くのってリスキーだあね。
あと、リンちゃん「やにゃにゃい~」なんて可愛い~!でもきっとやるよ☆ママの子だもん!
あと、リンちゃん「やにゃにゃい~」なんて可愛い~!でもきっとやるよ☆ママの子だもん!
Re:はう・・
♪AtoRieちゃん
こんばんわ!
コメントありがとう♪
>歯・・大丈夫?あの麻酔痛いよね~><。。わては1本でも心臓バクバクしてきて死ぬかと思ったことあるよ。親知らず抜くのってリスキーだあね。
ホント、命がけよー!
しかも今回、感染症にまでかかるなんて運が悪いと思ったよ。
先生との相性もあるしね。今回かかった先生はもう次回からはパス。
>あと、リンちゃん「やにゃにゃい~」なんて可愛い~!でもきっとやるよ☆ママの子だもん!
いっちょまえに眉間にしわよせてね~いうんだよね~。
面白かったけど、ママはちょっとショック。
でもやってくれたら、これほどうれしいことはないよ!
こんばんわ!
コメントありがとう♪
>歯・・大丈夫?あの麻酔痛いよね~><。。わては1本でも心臓バクバクしてきて死ぬかと思ったことあるよ。親知らず抜くのってリスキーだあね。
ホント、命がけよー!
しかも今回、感染症にまでかかるなんて運が悪いと思ったよ。
先生との相性もあるしね。今回かかった先生はもう次回からはパス。
>あと、リンちゃん「やにゃにゃい~」なんて可愛い~!でもきっとやるよ☆ママの子だもん!
いっちょまえに眉間にしわよせてね~いうんだよね~。
面白かったけど、ママはちょっとショック。
でもやってくれたら、これほどうれしいことはないよ!
無題
う、美しい・・・
今、アマゾンで試聴しながらこれを書いています。
即買いですね、これは。
私はシフのを持っており、それは別世界的な(真似のできなさそうな)洗練された美しさなのですが、
チッコリーニのはシンプル極まりなくて、「余計なものはもう何もいらない」と無欲の境地に浸れそうな美しさですね。
キアラさんお書きになっているように、曲ごとの表情の弾き分けが本当に見事です。
素敵なレポありがとうございました
今、アマゾンで試聴しながらこれを書いています。
即買いですね、これは。
私はシフのを持っており、それは別世界的な(真似のできなさそうな)洗練された美しさなのですが、
チッコリーニのはシンプル極まりなくて、「余計なものはもう何もいらない」と無欲の境地に浸れそうな美しさですね。
キアラさんお書きになっているように、曲ごとの表情の弾き分けが本当に見事です。
素敵なレポありがとうございました
Re:無題
♪ゆっきーさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>う、美しい・・・
>今、アマゾンで試聴しながらこれを書いています。
おお!視聴してくださっているのですね
買う前に、こうしてネットで視聴できるなんて、いい時代になりましたよね。
私も気になるCDがあったら、視聴できるものはしています。
>即買いですね、これは。
1も2もなく即決でしょう
>私はシフのを持っており、それは別世界的な(真似のできなさそうな)洗練された美しさなのですが、
>チッコリーニのはシンプル極まりなくて、「余計なものはもう何もいらない」と無欲の境地に浸れそうな美しさですね。
最初、シフのとすっごく迷ったんです。
シフのバッハは大好きなので。。。
出産の時、シフのバッハをiPodに詰め込んで聴いてましたからね
チッコリーニのものがあると知って、心はすぐに決まりました。
仰るとおり、余計なもののない無欲の世界に聴き手を誘う演奏だと思います。
>キアラさんお書きになっているように、曲ごとの表情の弾き分けが本当に見事です。
私も本当にびっくりしたんですよ。
こんなに表情豊かになれるんだなぁって。
それを表現できるチッコリーニに脱帽しまくりです(ハゲます)。
>素敵なレポありがとうございました
いえいえ、つたないレポをお読みくださいまして、ありがとうございました。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>う、美しい・・・
>今、アマゾンで試聴しながらこれを書いています。
おお!視聴してくださっているのですね
買う前に、こうしてネットで視聴できるなんて、いい時代になりましたよね。
私も気になるCDがあったら、視聴できるものはしています。
>即買いですね、これは。
1も2もなく即決でしょう
>私はシフのを持っており、それは別世界的な(真似のできなさそうな)洗練された美しさなのですが、
>チッコリーニのはシンプル極まりなくて、「余計なものはもう何もいらない」と無欲の境地に浸れそうな美しさですね。
最初、シフのとすっごく迷ったんです。
シフのバッハは大好きなので。。。
出産の時、シフのバッハをiPodに詰め込んで聴いてましたからね
チッコリーニのものがあると知って、心はすぐに決まりました。
仰るとおり、余計なもののない無欲の世界に聴き手を誘う演奏だと思います。
>キアラさんお書きになっているように、曲ごとの表情の弾き分けが本当に見事です。
私も本当にびっくりしたんですよ。
こんなに表情豊かになれるんだなぁって。
それを表現できるチッコリーニに脱帽しまくりです(ハゲます)。
>素敵なレポありがとうございました
いえいえ、つたないレポをお読みくださいまして、ありがとうございました。
はじめまして
先日、チッコリーニの演奏会行ってきました~♪
85歳とは思えない素晴らしい演奏でした!
いったいどれだけの音色を出せる人なのか、超人を超え神の域でしたね・・・
特にアンコールの一曲目エルガーの愛の挨拶はとろけてしまうくらい歌ってました。
インベンションとシンフォニアはアンドラーシュ・シフが好きですが、早速チッコリーニのバッパも聴いてみます♪
85歳とは思えない素晴らしい演奏でした!
いったいどれだけの音色を出せる人なのか、超人を超え神の域でしたね・・・
特にアンコールの一曲目エルガーの愛の挨拶はとろけてしまうくらい歌ってました。
インベンションとシンフォニアはアンドラーシュ・シフが好きですが、早速チッコリーニのバッパも聴いてみます♪
Re:はじめまして
♪Ranさま
はじめまして!
ご訪問、そしてコメントありがとうございます。
>先日、チッコリーニの演奏会行ってきました~♪
おお!行かれたのですね~!!
素晴らしかったですよね!
>85歳とは思えない素晴らしい演奏でした!
>いったいどれだけの音色を出せる人なのか、超人を超え神の域でしたね・・・
ええ、仰るとおり、神の所行でございました。。。
あそこまでの境地に至った演奏を聴くのは、初めてでした。
>特にアンコールの一曲目エルガーの愛の挨拶はとろけてしまうくらい歌ってました。
あれで、涙した人たくさんいたと思います。
あんなにやさしい演奏聴いたことないです。
>インベンションとシンフォニアはアンドラーシュ・シフが好きですが、早速チッコリーニのバッパも聴いてみます♪
シフいいですよね!
インヴェンション/シンフォニアは聴いたことがないですが…。
チッコリーニさんのバッハは、本当に素晴らしいです。
こんなに魅力的だったのか、インヴェンション/シンフォニアは…と思うくらいです。
是非是非聴いてみてください!
はじめまして!
ご訪問、そしてコメントありがとうございます。
>先日、チッコリーニの演奏会行ってきました~♪
おお!行かれたのですね~!!
素晴らしかったですよね!
>85歳とは思えない素晴らしい演奏でした!
>いったいどれだけの音色を出せる人なのか、超人を超え神の域でしたね・・・
ええ、仰るとおり、神の所行でございました。。。
あそこまでの境地に至った演奏を聴くのは、初めてでした。
>特にアンコールの一曲目エルガーの愛の挨拶はとろけてしまうくらい歌ってました。
あれで、涙した人たくさんいたと思います。
あんなにやさしい演奏聴いたことないです。
>インベンションとシンフォニアはアンドラーシュ・シフが好きですが、早速チッコリーニのバッパも聴いてみます♪
シフいいですよね!
インヴェンション/シンフォニアは聴いたことがないですが…。
チッコリーニさんのバッハは、本当に素晴らしいです。
こんなに魅力的だったのか、インヴェンション/シンフォニアは…と思うくらいです。
是非是非聴いてみてください!
早速
聴きました~♪
ほんと、チェンバロかと思いました!がシフのバッハと全く違う世界でこれまた素晴らしかったです。
購入しようか迷っていたので、キアラさんの
あなたの価値観、変わるわよぉぉぉぉ~
のコメントで購入して正解!ありがとうございました。
私は何十年振りの再開組みでして、尚且つクラッシク以外のコード譜のみの仕事をしてました。
ほとんど電気系の楽器を扱っていたのですが、実はご縁あって、昨年チッコリーニ氏の数あるピアノコレクションの中からアップライトを譲って頂きました。
ピアノにNANAと命名して頂いきサインも入れてこの上なくhappyなのですが、弾き手が未熟な為音色が・・・。
宝の持ち腐れにならないよう、日々練習に奮闘中です♪
ほんと、チェンバロかと思いました!がシフのバッハと全く違う世界でこれまた素晴らしかったです。
購入しようか迷っていたので、キアラさんの
あなたの価値観、変わるわよぉぉぉぉ~
のコメントで購入して正解!ありがとうございました。
私は何十年振りの再開組みでして、尚且つクラッシク以外のコード譜のみの仕事をしてました。
ほとんど電気系の楽器を扱っていたのですが、実はご縁あって、昨年チッコリーニ氏の数あるピアノコレクションの中からアップライトを譲って頂きました。
ピアノにNANAと命名して頂いきサインも入れてこの上なくhappyなのですが、弾き手が未熟な為音色が・・・。
宝の持ち腐れにならないよう、日々練習に奮闘中です♪
Re:早速
♪Ranさん
こんばんわ!
再度コメントありがとうございます。
お返事遅くなってごめんなさい。
>聴きました~♪
おお!早速!
>ほんと、チェンバロかと思いました!がシフのバッハと全く違う世界でこれまた素晴らしかったです。
ピアノって感じがしませんよね。
あんなに表情豊かなバッハは聴いたことがありませんよ。
>購入しようか迷っていたので、キアラさんの
>あなたの価値観、変わるわよぉぉぉぉ~
>のコメントで購入して正解!ありがとうございました。
あれで購入していただけたのですね♪
自分が本当に価値観変わったんで…おすそわけです。
>私は何十年振りの再開組みでして、尚且つクラッシク以外のコード譜のみの仕事をしてました。
再開されたのですね。
クラシックの世界へ、おかえりなさいませです。
>ほとんど電気系の楽器を扱っていたのですが、実はご縁あって、昨年チッコリーニ氏の数あるピアノコレクションの中からアップライトを譲って頂きました。
えええっ!!
それはすごい!!
家宝になりますね~!
>ピアノにNANAと命名して頂いきサインも入れてこの上なくhappyなのですが、弾き手が未熟な為音色が・・・。
>宝の持ち腐れにならないよう、日々練習に奮闘中です♪
わー、それはもう大切に大切に弾いて行っていただきたいです。
頑張ってくださいね!
こんばんわ!
再度コメントありがとうございます。
お返事遅くなってごめんなさい。
>聴きました~♪
おお!早速!
>ほんと、チェンバロかと思いました!がシフのバッハと全く違う世界でこれまた素晴らしかったです。
ピアノって感じがしませんよね。
あんなに表情豊かなバッハは聴いたことがありませんよ。
>購入しようか迷っていたので、キアラさんの
>あなたの価値観、変わるわよぉぉぉぉ~
>のコメントで購入して正解!ありがとうございました。
あれで購入していただけたのですね♪
自分が本当に価値観変わったんで…おすそわけです。
>私は何十年振りの再開組みでして、尚且つクラッシク以外のコード譜のみの仕事をしてました。
再開されたのですね。
クラシックの世界へ、おかえりなさいませです。
>ほとんど電気系の楽器を扱っていたのですが、実はご縁あって、昨年チッコリーニ氏の数あるピアノコレクションの中からアップライトを譲って頂きました。
えええっ!!
それはすごい!!
家宝になりますね~!
>ピアノにNANAと命名して頂いきサインも入れてこの上なくhappyなのですが、弾き手が未熟な為音色が・・・。
>宝の持ち腐れにならないよう、日々練習に奮闘中です♪
わー、それはもう大切に大切に弾いて行っていただきたいです。
頑張ってくださいね!
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析