趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これが我が家のCD棚です。
IKEAで売ってる「BENNO」というタイプのもので、180枚入るのだそうです。300枚入るものと勘違いしていて、人に「うちに300枚ほどCDがある」と吹いてたんですが、実際はそんなになかったです
持っている分が全てこの中にきっちり収められているかというとそうではなく、入りきらなくてその辺に積まれているものも結構あります。
実際何枚あるのか数えたことはないですが、180枚入るなら、もしかしたら入りきらない分も入れて200枚近くあるのかもしれないですね。
実はこれでも所持数としては少ない方だと密かに思ってます。
以前友人で、何と1000枚近くのクラシックCDを所有している人がいたので。。。
うちはそんなに収納しきれませんから~
少ないけれど、様々なジャンルのCDが入っており、この棚がそのまま自分史みたいになっています。
自分はどんな音楽が好きなのか?と、模索した時代もあったんですね。
ここでは、クラシックにスポットを当ててお話してみたいと思います
「みんなどうやっていい音楽を見つけてるんだろう?」
って気になっていました。
大学時代、合唱団の交流校の先輩から、
「いい音楽は名盤と呼ばれるものを聴くといいよ」
って言われたことがあったので、「名曲・名盤100選」みたいな本を買って、その中に載ってるCDを可能な限り買い集めました。
ベルリオーズの「幻想交響曲」(ミュンシュ/パリ管)、ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」(ケルテス/VPO)なんかがそうです。
あとは、今でも進行が続いている同合唱団の後輩Kくんから実にたくさんの名曲を教わり、アバド指揮のマーラーの交響曲4番・5番や、パスカル・ロジェのプーランクとラヴェルは、その影響で買いました。
このころから、私のクラシックCDは豊かになり始めたんですね。
CDの背中を見ると自分史を感じる私だけれど、引越しやスペースの限界などの理由で、やむなく手放してしまったCDもあります。
そのなかで今でも悔やんでいるのが、以下の3枚。
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番(アバド/BPO・アルゲリッチ)
本当に何でこんないいやつ売っちゃったんだろうと思っています。ヘヴィロテしてたのにねぇ。何やってんの?って感じです。
プロコは縁がなかったですが、この曲はかっこよくて好きでしたね。
ラヴェルのピアノ協奏曲もついてました。
ホルスト:惑星(カラヤン/BPO)
暑い夏、梅酒を飲みながらしょっちゅう聴いてたっけなあ。
これ、「冥王星」も入ってたのね。
まさかこの先、冥王星が惑星の分類から外されることがあるなんて夢にも思ってませんでしたから、手放してしまったのですが、今となってはもったいないことをしたなぁと思っています。
今のカラヤンの録音には入っていないので。。。
もっとも「冥王星」はホルストが作った曲じゃないみたいだけどね。
フォーレ:ピアノ四重奏曲第2番(たぶん。。。)
ト短調だったのでおそらくこの曲だったと思うのですが。。。
室内楽に一時期はまったことがって、そのブームの時に買ったもの。
寒い時期に、布団にくるまってぬくぬくしながら聴いてました。気持ちよかった。
今後もCDは増えそうな気がします。。。
現在は音楽をダウンロードできる時代になりましたが、何となくまだCDで聴きたいなぁという自分がいます。
ライナーノーツや歌詞カード、ジャケットデザインなど、結構楽しめる部分はあるのでね。
これからどんな音楽が棚に入ってくるのかな(というかもう入りきらないんだけど)。
楽しみです
この記事にコメントする
私もですぅ
私も今朝、首が動かなくなっちゃって。。
夕方、仕事のキリがいいところで整骨院に行ってきます。。。
二年前にもぎっくり腰の首バージョンをやっちゃったんですけど、それっぽいですぅ。
CD棚、私も大きいの欲しいです。
入りきらないので三カ所に分けてしまってあるのがめんどくさくって。
それすら溢れ出し始めてるので押し入れの中がとんでもない事になってます。
きちんと数えた事ないけれど、おそらくCDだけで400枚はあるかなぁ。あとはカセットもあるし、実家に帰ればレコードもあるし。
これらとピアノときちんとしたオーディオと生活したーい♪
キアラちゃんも体、お大事にね。
夕方、仕事のキリがいいところで整骨院に行ってきます。。。
二年前にもぎっくり腰の首バージョンをやっちゃったんですけど、それっぽいですぅ。
CD棚、私も大きいの欲しいです。
入りきらないので三カ所に分けてしまってあるのがめんどくさくって。
それすら溢れ出し始めてるので押し入れの中がとんでもない事になってます。
きちんと数えた事ないけれど、おそらくCDだけで400枚はあるかなぁ。あとはカセットもあるし、実家に帰ればレコードもあるし。
これらとピアノときちんとしたオーディオと生活したーい♪
キアラちゃんも体、お大事にね。
Re:私もですぅ
♪みきさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>私も今朝、首が動かなくなっちゃって。。
>夕方、仕事のキリがいいところで整骨院に行ってきます。。。
>二年前にもぎっくり腰の首バージョンをやっちゃったんですけど、それっぽいですぅ。
あじゃじゃじゃ。。。
それは痛々しい。。。
その後どうでしょうか?
ぎっくり腰の首バージョンだなんて、辛そうですね。
早く良くなりますように!
>CD棚、私も大きいの欲しいです。
>入りきらないので三カ所に分けてしまってあるのがめんどくさくって。
>それすら溢れ出し始めてるので押し入れの中がとんでもない事になってます。
>きちんと数えた事ないけれど、おそらくCDだけで400枚はあるかなぁ。あとはカセットもあるし、実家に帰ればレコードもあるし。
400枚ってすごいですね!
ちょっとした財産ですね。
カセットやレコードもきちんと保管してるなんてすばらしいです。
私はほとんど捨ててしまいましたから。。。
総数でどれくらいになるんでしょうね!
大きな壁面棚が欲しいところですね。
>これらとピアノときちんとしたオーディオと生活したーい♪
音楽ルームですね!
居心地よさそう!
私もしたい~!!
>キアラちゃんも体、お大事にね。
ありがとう!
お互い早く治しましょうね。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>私も今朝、首が動かなくなっちゃって。。
>夕方、仕事のキリがいいところで整骨院に行ってきます。。。
>二年前にもぎっくり腰の首バージョンをやっちゃったんですけど、それっぽいですぅ。
あじゃじゃじゃ。。。
それは痛々しい。。。
その後どうでしょうか?
ぎっくり腰の首バージョンだなんて、辛そうですね。
早く良くなりますように!
>CD棚、私も大きいの欲しいです。
>入りきらないので三カ所に分けてしまってあるのがめんどくさくって。
>それすら溢れ出し始めてるので押し入れの中がとんでもない事になってます。
>きちんと数えた事ないけれど、おそらくCDだけで400枚はあるかなぁ。あとはカセットもあるし、実家に帰ればレコードもあるし。
400枚ってすごいですね!
ちょっとした財産ですね。
カセットやレコードもきちんと保管してるなんてすばらしいです。
私はほとんど捨ててしまいましたから。。。
総数でどれくらいになるんでしょうね!
大きな壁面棚が欲しいところですね。
>これらとピアノときちんとしたオーディオと生活したーい♪
音楽ルームですね!
居心地よさそう!
私もしたい~!!
>キアラちゃんも体、お大事にね。
ありがとう!
お互い早く治しましょうね。
たくさんなんですね♪
そんなに沢山CDあるんですかぁー(>_<)
うちは 100枚もないなぁ。 これから どんなCD
が棚に飾られるのかなって・・・棚に 入りませんねぇ(笑)もう一つ買っちゃいますかぁ♪♪(笑)
キアラさんも体調崩されてるんですねー。 無理しないで ゆっくりと お休みくださいね~★ お大事に!
うちは 100枚もないなぁ。 これから どんなCD
が棚に飾られるのかなって・・・棚に 入りませんねぇ(笑)もう一つ買っちゃいますかぁ♪♪(笑)
キアラさんも体調崩されてるんですねー。 無理しないで ゆっくりと お休みくださいね~★ お大事に!
Re:たくさんなんですね♪
♪ひろたまさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>そんなに沢山CDあるんですかぁー(>_<)
たくさんですかねぇ?
私の周りが持ち過ぎなだけかしら。。。
>うちは 100枚もないなぁ。 これから どんなCD
>が棚に飾られるのかなって・・・棚に 入りませんねぇ(笑)もう一つ買っちゃいますかぁ♪♪(笑)
買いたいのは山々ですが、もうスペースがありましぇーん
お片づけしたくても暇がないしぃ~。
>キアラさんも体調崩されてるんですねー。 無理しないで ゆっくりと お休みくださいね~★ お大事に!
ありがとうございます。。。
昨日は本当に一日中うだうだしてましたぁ。
今日は何とか復活です。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>そんなに沢山CDあるんですかぁー(>_<)
たくさんですかねぇ?
私の周りが持ち過ぎなだけかしら。。。
>うちは 100枚もないなぁ。 これから どんなCD
>が棚に飾られるのかなって・・・棚に 入りませんねぇ(笑)もう一つ買っちゃいますかぁ♪♪(笑)
買いたいのは山々ですが、もうスペースがありましぇーん
お片づけしたくても暇がないしぃ~。
>キアラさんも体調崩されてるんですねー。 無理しないで ゆっくりと お休みくださいね~★ お大事に!
ありがとうございます。。。
昨日は本当に一日中うだうだしてましたぁ。
今日は何とか復活です。
冥王星
冥王星にはなんだか笑ってしまった私です。
そうですよね~~~~~~~。
それにしてもCDすごいですね。
私はあまりわからないのでこだわりがないけれど、最近になってどうせ聴くなら名盤を聴きたいと思うようになりました。
だけど近くに知りあいがいなくてあまりわからないのですよね~~~~~~~。
私も体調が悪くて、さっきまで涙を流さずに泣いていました(笑)。
ほんと泣きたいくらい調子悪かったんです。
だるくてだるくて・・・・・。
お腹も春とか秋に比べたら痛くなりがちです。
自律神経の調子が狂いがちなのかな。
他にも体調が悪いって言っている人をよくみかけます。
いやですね。この季節。
そうですよね~~~~~~~。
それにしてもCDすごいですね。
私はあまりわからないのでこだわりがないけれど、最近になってどうせ聴くなら名盤を聴きたいと思うようになりました。
だけど近くに知りあいがいなくてあまりわからないのですよね~~~~~~~。
私も体調が悪くて、さっきまで涙を流さずに泣いていました(笑)。
ほんと泣きたいくらい調子悪かったんです。
だるくてだるくて・・・・・。
お腹も春とか秋に比べたら痛くなりがちです。
自律神経の調子が狂いがちなのかな。
他にも体調が悪いって言っている人をよくみかけます。
いやですね。この季節。
Re:冥王星
♪のぞみさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>冥王星にはなんだか笑ってしまった私です。
>そうですよね~~~~~~~。
そうなんですよ~。
もう冥王星は立派な太陽系の惑星で、それは永久不変の位置だと思ってましたからね。
>それにしてもCDすごいですね。
>私はあまりわからないのでこだわりがないけれど、最近になってどうせ聴くなら名盤を聴きたいと思うようになりました。
>だけど近くに知りあいがいなくてあまりわからないのですよね~~~~~~~。
結構口コミって侮れませんからね。
私も最初は、クラシック好きの友人なんて一人もいなかったので、本に頼るしかなかったんですよね~。
今はこうしてブログやSNSが普及してますから、同じように名盤を紹介してるところもあるかもしれません!
いい時代になりましたね。
>私も体調が悪くて、さっきまで涙を流さずに泣いていました(笑)。
>ほんと泣きたいくらい調子悪かったんです。
>だるくてだるくて・・・・・。
>お腹も春とか秋に比べたら痛くなりがちです。
>自律神経の調子が狂いがちなのかな。
えええ~っ、そんなに辛かったのですか。。。
可哀相です。。。
季節がらとか、気圧の変化とか、関係してるかもですね。
私もこの時期は毎年どこか調子悪いですし。
>他にも体調が悪いって言っている人をよくみかけます。
やっぱり。。。
多いんですね。
>いやですね。この季節。
そうですね!同感です。
早く過ぎてほしいですね。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>冥王星にはなんだか笑ってしまった私です。
>そうですよね~~~~~~~。
そうなんですよ~。
もう冥王星は立派な太陽系の惑星で、それは永久不変の位置だと思ってましたからね。
>それにしてもCDすごいですね。
>私はあまりわからないのでこだわりがないけれど、最近になってどうせ聴くなら名盤を聴きたいと思うようになりました。
>だけど近くに知りあいがいなくてあまりわからないのですよね~~~~~~~。
結構口コミって侮れませんからね。
私も最初は、クラシック好きの友人なんて一人もいなかったので、本に頼るしかなかったんですよね~。
今はこうしてブログやSNSが普及してますから、同じように名盤を紹介してるところもあるかもしれません!
いい時代になりましたね。
>私も体調が悪くて、さっきまで涙を流さずに泣いていました(笑)。
>ほんと泣きたいくらい調子悪かったんです。
>だるくてだるくて・・・・・。
>お腹も春とか秋に比べたら痛くなりがちです。
>自律神経の調子が狂いがちなのかな。
えええ~っ、そんなに辛かったのですか。。。
可哀相です。。。
季節がらとか、気圧の変化とか、関係してるかもですね。
私もこの時期は毎年どこか調子悪いですし。
>他にも体調が悪いって言っている人をよくみかけます。
やっぱり。。。
多いんですね。
>いやですね。この季節。
そうですね!同感です。
早く過ぎてほしいですね。
キリ番!!
キリ番!!
いきなり「おめでとう!7000番です!」の画面が現れて、びっくりしました~
でも、うれしいですね~
我が家も、CDがあふれてます(><)防音室が入るまで、楽譜の棚に置いてましたが、防音室にピアノを入れるときに、ピアノの上にあった楽譜を棚に移したら、スペースがなくなりました(楽譜も増殖中…)
CDはおそらくキアラさんと同じくらいの枚数で、250~260枚くらいだと思いますが、床に積み上げてあります。作曲家やアーティスト別に整理したいと思いつつ、まだ専用棚も買えず、そのままです
私はほとんど再開後に買ってるので、自分の弾いてる曲が多く、ショパンが目立ち、プレリュードだけで13,4枚あったり、偏っています。
少しずつ世界を広げたいですが、まずは専用棚ですね!!(^^;)
いきなり「おめでとう!7000番です!」の画面が現れて、びっくりしました~
でも、うれしいですね~
我が家も、CDがあふれてます(><)防音室が入るまで、楽譜の棚に置いてましたが、防音室にピアノを入れるときに、ピアノの上にあった楽譜を棚に移したら、スペースがなくなりました(楽譜も増殖中…)
CDはおそらくキアラさんと同じくらいの枚数で、250~260枚くらいだと思いますが、床に積み上げてあります。作曲家やアーティスト別に整理したいと思いつつ、まだ専用棚も買えず、そのままです
私はほとんど再開後に買ってるので、自分の弾いてる曲が多く、ショパンが目立ち、プレリュードだけで13,4枚あったり、偏っています。
少しずつ世界を広げたいですが、まずは専用棚ですね!!(^^;)
Re:キリ番!!
♪みぽぽさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>キリ番!!
>いきなり「おめでとう!7000番です!」の画面が現れて、びっくりしました~
>でも、うれしいですね~
おめでとうございます~!!!
キリ番が発生すると、お知らせのメールが来るんですが、7000番を踏んだ人がいるとお知らせがあり、誰だろうと思っていました。
みぽぽさんだったんですね!!
スゴイです!!
(すみません、お祝いメッセのほかに何もなくて。。。)
>我が家も、CDがあふれてます(><)防音室が入るまで、楽譜の棚に置いてましたが、防音室にピアノを入れるときに、ピアノの上にあった楽譜を棚に移したら、スペースがなくなりました(楽譜も増殖中…)
以前そんな風におっしゃってましたよね
溢れちゃってどうしようと。。。
楽譜も増えますよね。
それは曲へのモチベーションと正比例するから。。。(ついでにお金も逃げるし)
うちも増えてます。。。もう入れるところないです
>CDはおそらくキアラさんと同じくらいの枚数で、250~260枚くらいだと思いますが、床に積み上げてあります。作曲家やアーティスト別に整理したいと思いつつ、まだ専用棚も買えず、そのままです
おお!それは私より多いですよ!
私の場合、クラシックだけじゃないですからね。多ジャンルの総数があれですから、みぽぽさんのほうがお持ちだと思います。
CDはかさばりますからね~。
そうそう、分類したいですよね。
私も棚を買う前はそう思っておりました。
>私はほとんど再開後に買ってるので、自分の弾いてる曲が多く、ショパンが目立ち、プレリュードだけで13,4枚あったり、偏っています。
プレリュード13・4枚ってものすごいことになってますね!!
聴き比べのレポートが書けそうな勢いですね。
みぽぽさんにとっては、プレリュードは既にライフワークの域になりつつありますね。
うちもどういうわけかショパンのバラードばっかりたくさんあります(さすがに10枚以上はないですが。。。)。
弾く曲によって、偏りますよね。
>少しずつ世界を広げたいですが、まずは専用棚ですね!!(^^;)
何はなくとも棚ですね。
お財布&スペースと相談ですね
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>キリ番!!
>いきなり「おめでとう!7000番です!」の画面が現れて、びっくりしました~
>でも、うれしいですね~
おめでとうございます~!!!
キリ番が発生すると、お知らせのメールが来るんですが、7000番を踏んだ人がいるとお知らせがあり、誰だろうと思っていました。
みぽぽさんだったんですね!!
スゴイです!!
(すみません、お祝いメッセのほかに何もなくて。。。)
>我が家も、CDがあふれてます(><)防音室が入るまで、楽譜の棚に置いてましたが、防音室にピアノを入れるときに、ピアノの上にあった楽譜を棚に移したら、スペースがなくなりました(楽譜も増殖中…)
以前そんな風におっしゃってましたよね
溢れちゃってどうしようと。。。
楽譜も増えますよね。
それは曲へのモチベーションと正比例するから。。。(ついでにお金も逃げるし)
うちも増えてます。。。もう入れるところないです
>CDはおそらくキアラさんと同じくらいの枚数で、250~260枚くらいだと思いますが、床に積み上げてあります。作曲家やアーティスト別に整理したいと思いつつ、まだ専用棚も買えず、そのままです
おお!それは私より多いですよ!
私の場合、クラシックだけじゃないですからね。多ジャンルの総数があれですから、みぽぽさんのほうがお持ちだと思います。
CDはかさばりますからね~。
そうそう、分類したいですよね。
私も棚を買う前はそう思っておりました。
>私はほとんど再開後に買ってるので、自分の弾いてる曲が多く、ショパンが目立ち、プレリュードだけで13,4枚あったり、偏っています。
プレリュード13・4枚ってものすごいことになってますね!!
聴き比べのレポートが書けそうな勢いですね。
みぽぽさんにとっては、プレリュードは既にライフワークの域になりつつありますね。
うちもどういうわけかショパンのバラードばっかりたくさんあります(さすがに10枚以上はないですが。。。)。
弾く曲によって、偏りますよね。
>少しずつ世界を広げたいですが、まずは専用棚ですね!!(^^;)
何はなくとも棚ですね。
お財布&スペースと相談ですね
無題
すごいCD棚ですねえ
ウチにもこういうの欲しいなあ。
我が家は、TVボードの中に収納していて(本来ビデオデッキ、オーディオなどを入れる棚をCDがすべて占拠)、
今大体の数をざっと調べたら、私のだけで約285枚あってびっくり(95%がクラシック)
30代になってからは購入ペースかなり落ちたので、大部分が20代のバブリー独身貴族の頃集めたものです。(遠い目・・・)
もしかして存在を忘れてるCDもある気がして、
いつの日かExcelにでも所有CDや曲目を入力して整理しておきたいなあと思い続けて10年・・・。
いまだ実行に移せておりません
ご体調、心配です
梅雨の時期はほんと、崩しやすいですよね。
私も右肩の腱鞘炎と先日言われてしまい・・・
ピアノというより、職業病の可能性大ですが・・・
お互いに無理せず、この季節を何とか乗り切りましょう
ウチにもこういうの欲しいなあ。
我が家は、TVボードの中に収納していて(本来ビデオデッキ、オーディオなどを入れる棚をCDがすべて占拠)、
今大体の数をざっと調べたら、私のだけで約285枚あってびっくり(95%がクラシック)
30代になってからは購入ペースかなり落ちたので、大部分が20代のバブリー独身貴族の頃集めたものです。(遠い目・・・)
もしかして存在を忘れてるCDもある気がして、
いつの日かExcelにでも所有CDや曲目を入力して整理しておきたいなあと思い続けて10年・・・。
いまだ実行に移せておりません
ご体調、心配です
梅雨の時期はほんと、崩しやすいですよね。
私も右肩の腱鞘炎と先日言われてしまい・・・
ピアノというより、職業病の可能性大ですが・・・
お互いに無理せず、この季節を何とか乗り切りましょう
Re:無題
♪ゆっきーさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
>すごいCD棚ですねえ
>ウチにもこういうの欲しいなあ。
是非壁面のやつがほしいと言ったところ、パパが本棚と一緒に買ってくれたんですよ。
これでも足りないところが恐ろしいところですが。。。(しかも本もCDも増える一方)
この棚は安くていいと思います
>我が家は、TVボードの中に収納していて(本来ビデオデッキ、オーディオなどを入れる棚をCDがすべて占拠)、
>今大体の数をざっと調べたら、私のだけで約285枚あってびっくり(95%がクラシック)
えええっ、調べたんですね!
そしてすごい数ですね!!
しかも95%がクラシックだなんて、すばらしすぎる!
うちのは、多ジャンルの総数が約200枚なので、クラシックは少ないですね。。。
>30代になってからは購入ペースかなり落ちたので、大部分が20代のバブリー独身貴族の頃集めたものです。(遠い目・・・)
独身貴族の時は、お金の使い道は本当に自由ですからね。。。
何か振り返ると。。。いい時代でしたよね。。。(私も遠い目。。。)
>もしかして存在を忘れてるCDもある気がして、
>いつの日かExcelにでも所有CDや曲目を入力して整理しておきたいなあと思い続けて10年・・・。
データベース化ですね。
私も実はやりたいやりたいと思ってそれくらいたっております
曲目整理までって偉い時間かかりそうですよね。。。
今は、ネットで調べればそれなりにデータはありそうなので、CD名だけリストアップして曲目はコピペかリンクで済ませられそうだから幾分から草生です。
>いまだ実行に移せておりません
やりたいと思ってもなかなか。。。時間が。。。というやつですね。
>ご体調、心配です
>梅雨の時期はほんと、崩しやすいですよね。
すみません、ご心配おかけしてます。
膀胱炎は治り、謎のお腹ブロークンは「クラビット錠」の副作用と言うことが分かり。。。
今残っているのは、お月様がもたらす痛みだけです
妙に鎮痛剤が効いて手首の痛みもごまかされてますが。。。
>私も右肩の腱鞘炎と先日言われてしまい・・・
>ピアノというより、職業病の可能性大ですが・・・
えええ!!!
それは痛いですよ
大変なお仕事ですものね。。。
ピアノ弾きは肩も重要な役割を果たすので、お大事になさってくださいね。
>お互いに無理せず、この季節を何とか乗り切りましょう
はい、頑張りましょう~。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
>すごいCD棚ですねえ
>ウチにもこういうの欲しいなあ。
是非壁面のやつがほしいと言ったところ、パパが本棚と一緒に買ってくれたんですよ。
これでも足りないところが恐ろしいところですが。。。(しかも本もCDも増える一方)
この棚は安くていいと思います
>我が家は、TVボードの中に収納していて(本来ビデオデッキ、オーディオなどを入れる棚をCDがすべて占拠)、
>今大体の数をざっと調べたら、私のだけで約285枚あってびっくり(95%がクラシック)
えええっ、調べたんですね!
そしてすごい数ですね!!
しかも95%がクラシックだなんて、すばらしすぎる!
うちのは、多ジャンルの総数が約200枚なので、クラシックは少ないですね。。。
>30代になってからは購入ペースかなり落ちたので、大部分が20代のバブリー独身貴族の頃集めたものです。(遠い目・・・)
独身貴族の時は、お金の使い道は本当に自由ですからね。。。
何か振り返ると。。。いい時代でしたよね。。。(私も遠い目。。。)
>もしかして存在を忘れてるCDもある気がして、
>いつの日かExcelにでも所有CDや曲目を入力して整理しておきたいなあと思い続けて10年・・・。
データベース化ですね。
私も実はやりたいやりたいと思ってそれくらいたっております
曲目整理までって偉い時間かかりそうですよね。。。
今は、ネットで調べればそれなりにデータはありそうなので、CD名だけリストアップして曲目はコピペかリンクで済ませられそうだから幾分から草生です。
>いまだ実行に移せておりません
やりたいと思ってもなかなか。。。時間が。。。というやつですね。
>ご体調、心配です
>梅雨の時期はほんと、崩しやすいですよね。
すみません、ご心配おかけしてます。
膀胱炎は治り、謎のお腹ブロークンは「クラビット錠」の副作用と言うことが分かり。。。
今残っているのは、お月様がもたらす痛みだけです
妙に鎮痛剤が効いて手首の痛みもごまかされてますが。。。
>私も右肩の腱鞘炎と先日言われてしまい・・・
>ピアノというより、職業病の可能性大ですが・・・
えええ!!!
それは痛いですよ
大変なお仕事ですものね。。。
ピアノ弾きは肩も重要な役割を果たすので、お大事になさってくださいね。
>お互いに無理せず、この季節を何とか乗り切りましょう
はい、頑張りましょう~。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析