趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝、めちゃくちゃ派手に寝坊しました
起きたら7時8分!
普段は、
5時50分~6時起床。
部屋を軽く掃除して朝ご飯、その後着替えと化粧。
それが終わると、りんりんを起こしてご飯を食べさせて、大体7時35分頃家を出る。
というスケジュールになってるんです。
時々化粧してる間や、掃除の間にりんりんが起きることもあり、そうすると行動パターンは変わってきます。
なので、寝坊すると掃除が出来ないし朝ご飯も食べられません
最近、朝ご飯を食べられない日が増えています。
ということは、毎日少しずつ寝坊してるというわけで。。。
でも今日みたいなぶっちぎりの寝坊は初めてです!
掃除もご飯も当然抜き、化粧も着替えもいい加減で、りんりんのご飯だけはしっかり食べさせて、奇跡的に普段の電車に乗ることが出来ました。
これは。。。相当ひどいです。
昨日はピアノ練習後すぐ寝ようと思ったんですが、ちょっとしたトラブルを発見したので寝られませんでした。
その前もなんだかんだで就寝は1時過ぎ。
早く寝ろよ、って感じですが。。。
全く、自分の生活管理能力のなさには、呆れてしまう。
時間通り家事がこなせたことがないし、きちんとスケジュール通り起きられないし。。。
いっつもバタバタしてるし、イライラしてるし。
昨日、テレビに南の島が映っていて、きれいな色の海にきれいな色の空が羨ましくて、
「ああ~!!逃亡したい!」
って叫んでいる自分がいました。
こないだ、久々に中学時代の愛読書だった、ミヒャエル=エンデの『モモ』という本を読んだんだけど、何か身につまされる内容だなぁと思って。。。
時間を節約するためにあくせくする人々。
花を愛でたり歌を歌ったりする暇なんて無くて。。。
でもそれは、「灰色の男」たちが、一人一人の時間を搾取しているせい。
自分のところにも、いつの間にか「灰色の男」がきて、時間を搾取していっていると思ってしまうんです。
こんなんでいいのか。。。はぁ。。。
起きたら7時8分!
普段は、
5時50分~6時起床。
部屋を軽く掃除して朝ご飯、その後着替えと化粧。
それが終わると、りんりんを起こしてご飯を食べさせて、大体7時35分頃家を出る。
というスケジュールになってるんです。
時々化粧してる間や、掃除の間にりんりんが起きることもあり、そうすると行動パターンは変わってきます。
なので、寝坊すると掃除が出来ないし朝ご飯も食べられません
最近、朝ご飯を食べられない日が増えています。
ということは、毎日少しずつ寝坊してるというわけで。。。
でも今日みたいなぶっちぎりの寝坊は初めてです!
掃除もご飯も当然抜き、化粧も着替えもいい加減で、りんりんのご飯だけはしっかり食べさせて、奇跡的に普段の電車に乗ることが出来ました。
これは。。。相当ひどいです。
昨日はピアノ練習後すぐ寝ようと思ったんですが、ちょっとしたトラブルを発見したので寝られませんでした。
その前もなんだかんだで就寝は1時過ぎ。
早く寝ろよ、って感じですが。。。
全く、自分の生活管理能力のなさには、呆れてしまう。
時間通り家事がこなせたことがないし、きちんとスケジュール通り起きられないし。。。
いっつもバタバタしてるし、イライラしてるし。
昨日、テレビに南の島が映っていて、きれいな色の海にきれいな色の空が羨ましくて、
「ああ~!!逃亡したい!」
って叫んでいる自分がいました。
こないだ、久々に中学時代の愛読書だった、ミヒャエル=エンデの『モモ』という本を読んだんだけど、何か身につまされる内容だなぁと思って。。。
時間を節約するためにあくせくする人々。
花を愛でたり歌を歌ったりする暇なんて無くて。。。
でもそれは、「灰色の男」たちが、一人一人の時間を搾取しているせい。
自分のところにも、いつの間にか「灰色の男」がきて、時間を搾取していっていると思ってしまうんです。
こんなんでいいのか。。。はぁ。。。
ピアノもそうなんです。
認めたくないことだけど、今明らかにモチベーションが下がっているんです。
だから浮気したくなっちゃうわけだし。。。(って、理由になってないか。。。)
演奏会の後って燃え尽き症候群がひどくて、かなりインターバル置かないと復活しない私なんですが。。。
でも、私の周りの方って本当にタフ。
演奏会が終わってもバリバリ練習してますし、インターバルなんて置かないです。
自分にそのタフさが無いのは何で?とか思うと、果てしなく落ち込むんですよね
ピアノのテクニック云々以上に、そのことで頭抱えてます。
もちろんテクニックもなさ過ぎなので、考え出したらきりがないんですが。
頭の中だけは暇なんだなぁ。。。
で、レッスンに行ったら、厳しくされようがほめられようが、何か必ず前には進むはずなので、こんな頭に「雑菌」がわいた状態にならなくて済むんですよ。
要はもう自分で道を開けなくて鬱屈してる状態なんですね、今。
レッスンに行きたくても、6月にいっぱい出かけてしまったので、さすがにパパに悪くて自主規制中。。。
なので7月は予約を入れていないんです。
いつもやることやってから出かけるので、文句を言われたことはないんですがね
どうしよう、来月。。。
この心を救済するためにも、レッスンの予約を入れようかどうしようか迷っています。
ああ~!!ぐだぐだぐだぐだ。
もう今日は寝よう!
認めたくないことだけど、今明らかにモチベーションが下がっているんです。
だから浮気したくなっちゃうわけだし。。。(って、理由になってないか。。。)
演奏会の後って燃え尽き症候群がひどくて、かなりインターバル置かないと復活しない私なんですが。。。
でも、私の周りの方って本当にタフ。
演奏会が終わってもバリバリ練習してますし、インターバルなんて置かないです。
自分にそのタフさが無いのは何で?とか思うと、果てしなく落ち込むんですよね
ピアノのテクニック云々以上に、そのことで頭抱えてます。
もちろんテクニックもなさ過ぎなので、考え出したらきりがないんですが。
頭の中だけは暇なんだなぁ。。。
で、レッスンに行ったら、厳しくされようがほめられようが、何か必ず前には進むはずなので、こんな頭に「雑菌」がわいた状態にならなくて済むんですよ。
要はもう自分で道を開けなくて鬱屈してる状態なんですね、今。
レッスンに行きたくても、6月にいっぱい出かけてしまったので、さすがにパパに悪くて自主規制中。。。
なので7月は予約を入れていないんです。
いつもやることやってから出かけるので、文句を言われたことはないんですがね
どうしよう、来月。。。
この心を救済するためにも、レッスンの予約を入れようかどうしようか迷っています。
ああ~!!ぐだぐだぐだぐだ。
もう今日は寝よう!
PR
この記事にコメントする
無題
自分のペースがありますからね。
そのペースで進んで行くのが 吉ではないでしょうか?
自分の場合、9月の自転車耐久レースに向けて 全速力で突っ走ってます。
勝利をものにする為に…。
ピアノは 単純なタイムとかの 勝ち負けではないので、難しいのですが…(苦笑)
と 良く 嫁さんに比較されます<自転車とピアノ
そのペースで進んで行くのが 吉ではないでしょうか?
自分の場合、9月の自転車耐久レースに向けて 全速力で突っ走ってます。
勝利をものにする為に…。
ピアノは 単純なタイムとかの 勝ち負けではないので、難しいのですが…(苦笑)
と 良く 嫁さんに比較されます<自転車とピアノ
Re:無題
♪st205_takaさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>自分のペースがありますからね。
>
>そのペースで進んで行くのが 吉ではないでしょうか?
ううう、そうですよね
演奏会後インターバルを置かないと復活しないのは、自分のペースなんですよね。。。
無理しても仕方がないですものね
>自分の場合、9月の自転車耐久レースに向けて 全速力で突っ走ってます。
>勝利をものにする為に…。
頑張っていらっしゃいますね
優勝、勝ち取るために邁進してるんですよね。
すごいことだと思います!
応援してますので、頑張ってくださいね!
>ピアノは 単純なタイムとかの 勝ち負けではないので、難しいのですが…(苦笑)
>と 良く 嫁さんに比較されます<自転車とピアノ
うーん、そうなんですよね。
コンクールでさえ、単純な勝ち負けの世界ではない部分がありますからね。
また、すっごく頑張っても本番こけるという恐ろしさもあるし
いずれにせよ、今は休んで、力をためます~。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>自分のペースがありますからね。
>
>そのペースで進んで行くのが 吉ではないでしょうか?
ううう、そうですよね
演奏会後インターバルを置かないと復活しないのは、自分のペースなんですよね。。。
無理しても仕方がないですものね
>自分の場合、9月の自転車耐久レースに向けて 全速力で突っ走ってます。
>勝利をものにする為に…。
頑張っていらっしゃいますね
優勝、勝ち取るために邁進してるんですよね。
すごいことだと思います!
応援してますので、頑張ってくださいね!
>ピアノは 単純なタイムとかの 勝ち負けではないので、難しいのですが…(苦笑)
>と 良く 嫁さんに比較されます<自転車とピアノ
うーん、そうなんですよね。
コンクールでさえ、単純な勝ち負けの世界ではない部分がありますからね。
また、すっごく頑張っても本番こけるという恐ろしさもあるし
いずれにせよ、今は休んで、力をためます~。
暇人
私は基本暇人で大学のころから友だちが「忙しい」というのをきくのが嫌で嫌で仕方なかったのですよね。
ところが、社会人になって現在、人々に「なぜそんなにせわしなくしているの?だから病気をしやすいんじゃないの」と指摘されることが増えたのですよね。というのは、私の年令になると主婦とかで毎日朝寝をしているとか、ぼけーっとしている社会人の友だちなど(独身で予定もなくて)がいたりして、気づくと私がばたばたしていた・・・・・。
時間の管理って難しいしすごくその人その人で違うと思うのです。だから人の時間の管理は参考にならないし自分で自分の時間の使い方を発見するしかないって・・・・・・・・。
こんな季節だし、ちょっとゆっくりしたら落ち着きますよ。きっと。
誰でもそういうことはありますって。
私は今まで本当に寝坊して遅刻したことが一度だけあります。びっくりしました。それも前の日遅かったとかではないのに、です。
ところが、社会人になって現在、人々に「なぜそんなにせわしなくしているの?だから病気をしやすいんじゃないの」と指摘されることが増えたのですよね。というのは、私の年令になると主婦とかで毎日朝寝をしているとか、ぼけーっとしている社会人の友だちなど(独身で予定もなくて)がいたりして、気づくと私がばたばたしていた・・・・・。
時間の管理って難しいしすごくその人その人で違うと思うのです。だから人の時間の管理は参考にならないし自分で自分の時間の使い方を発見するしかないって・・・・・・・・。
こんな季節だし、ちょっとゆっくりしたら落ち着きますよ。きっと。
誰でもそういうことはありますって。
私は今まで本当に寝坊して遅刻したことが一度だけあります。びっくりしました。それも前の日遅かったとかではないのに、です。
Re:暇人
♪のぞみさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>私は基本暇人で大学のころから友だちが「忙しい」というのをきくのが嫌で嫌で仕方なかったのですよね。
>ところが、社会人になって現在、人々に「なぜそんなにせわしなくしているの?だから病気をしやすいんじゃないの」と指摘されることが増えたのですよね。というのは、私の年令になると主婦とかで毎日朝寝をしているとか、ぼけーっとしている社会人の友だちなど(独身で予定もなくて)がいたりして、気づくと私がばたばたしていた・・・・・。
ああ、何かいますねぇ、「忙しい自慢」の人。
私もそういう人の「忙しい」発言は、言い逃れと言い訳とわずかな優越感があるような気がして、聞くのが嫌いでした。
私も同じです。気づいたら逆転して、すっかりバタバタの毎日になってしまいました。しかも家に帰ってからの方が忙しいのです。
>時間の管理って難しいしすごくその人その人で違うと思うのです。だから人の時間の管理は参考にならないし自分で自分の時間の使い方を発見するしかないって・・・・・・・・。
仰るとおりですね。
その人の出来ることとそうでないことがあるし、優先順位もどこに価値を見いだすかも違うし。..
自分でしっくりくるペースでやるしかないのですよね。
>こんな季節だし、ちょっとゆっくりしたら落ち着きますよ。きっと。
>誰でもそういうことはありますって。
ありがとうございます。ほっとします。。。
この季節、本当に力が出ないので。。。
>私は今まで本当に寝坊して遅刻したことが一度だけあります。びっくりしました。それも前の日遅かったとかではないのに、です。
それはびっくりですね!!
急にですか?
寝坊すると焦りますよね。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>私は基本暇人で大学のころから友だちが「忙しい」というのをきくのが嫌で嫌で仕方なかったのですよね。
>ところが、社会人になって現在、人々に「なぜそんなにせわしなくしているの?だから病気をしやすいんじゃないの」と指摘されることが増えたのですよね。というのは、私の年令になると主婦とかで毎日朝寝をしているとか、ぼけーっとしている社会人の友だちなど(独身で予定もなくて)がいたりして、気づくと私がばたばたしていた・・・・・。
ああ、何かいますねぇ、「忙しい自慢」の人。
私もそういう人の「忙しい」発言は、言い逃れと言い訳とわずかな優越感があるような気がして、聞くのが嫌いでした。
私も同じです。気づいたら逆転して、すっかりバタバタの毎日になってしまいました。しかも家に帰ってからの方が忙しいのです。
>時間の管理って難しいしすごくその人その人で違うと思うのです。だから人の時間の管理は参考にならないし自分で自分の時間の使い方を発見するしかないって・・・・・・・・。
仰るとおりですね。
その人の出来ることとそうでないことがあるし、優先順位もどこに価値を見いだすかも違うし。..
自分でしっくりくるペースでやるしかないのですよね。
>こんな季節だし、ちょっとゆっくりしたら落ち着きますよ。きっと。
>誰でもそういうことはありますって。
ありがとうございます。ほっとします。。。
この季節、本当に力が出ないので。。。
>私は今まで本当に寝坊して遅刻したことが一度だけあります。びっくりしました。それも前の日遅かったとかではないのに、です。
それはびっくりですね!!
急にですか?
寝坊すると焦りますよね。
無題
少々お疲れのご様子ですね
発表会まで、本当に全力投球してらっしゃいましたからね
でも、こういうときは思い切ってすこし休んじゃったほうが(ピアノを)、復活もかえって早いような気もいたします。
レッスン自主規制・・・。
パパに悪いって気持ち、よーくわかります
私も、夫や家族の目を気にしてレッスン自粛してますもの
でも、とあるカウンセリングで「自分が元気でいるためには、自分の楽しみを我慢しないほうがいい。そのほうが周囲の人にやさしく出来る心の余裕が生まれます」といわれ、
自分の楽しみ(ピアノ)をあまり犠牲にしすぎないことにしました
本当はレッスンなどいってる場合じゃない状況だったりするんですが、月1回は何とか死守することにしました
キアラさんの心の救済のため、レッスン予約入れるのに賛成! な気がするゆっきーでした
発表会まで、本当に全力投球してらっしゃいましたからね
でも、こういうときは思い切ってすこし休んじゃったほうが(ピアノを)、復活もかえって早いような気もいたします。
レッスン自主規制・・・。
パパに悪いって気持ち、よーくわかります
私も、夫や家族の目を気にしてレッスン自粛してますもの
でも、とあるカウンセリングで「自分が元気でいるためには、自分の楽しみを我慢しないほうがいい。そのほうが周囲の人にやさしく出来る心の余裕が生まれます」といわれ、
自分の楽しみ(ピアノ)をあまり犠牲にしすぎないことにしました
本当はレッスンなどいってる場合じゃない状況だったりするんですが、月1回は何とか死守することにしました
キアラさんの心の救済のため、レッスン予約入れるのに賛成! な気がするゆっきーでした
Re:無題
♪ゆっきーさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
>少々お疲れのご様子ですね
>発表会まで、本当に全力投球してらっしゃいましたからね
>でも、こういうときは思い切ってすこし休んじゃったほうが(ピアノを)、復活もかえって早いような気もいたします。
そうですね。。。仰るとおりです。
演奏会2つ分の疲れが一気にきたのかもしれないです。
1ヶ月近くこういう状態が続いているので、少々立ち直り遅いかなぁ、という気はしてますが。。。
とりあえず昨日は寝ました。
>レッスン自主規制・・・。
>パパに悪いって気持ち、よーくわかります
>私も、夫や家族の目を気にしてレッスン自粛してますもの
えっ、ゆっきーさんもそうなんですか?
以前、あまり行けないようなことを仰っていたので。。。そういう背景があったんですね。
何か言われてもそうでなくても、やっぱりちょっと気にしちゃいますよね。
>でも、とあるカウンセリングで「自分が元気でいるためには、自分の楽しみを我慢しないほうがいい。そのほうが周囲の人にやさしく出来る心の余裕が生まれます」といわれ、
>自分の楽しみ(ピアノ)をあまり犠牲にしすぎないことにしました
>本当はレッスンなどいってる場合じゃない状況だったりするんですが、月1回は何とか死守することにしました
なるほど。。。
あまり我慢しすぎると、かえってよくないということですね。
イライラしたり、フラストレーションを感じると、心も体もむしばみますからね。
月1死守。。。本当に死守って感じになってきますよね。
>キアラさんの心の救済のため、レッスン予約入れるのに賛成! な気がするゆっきーでした
あうう、ありがとうございます~
涙ちょちょ切れちゃいます~。
レッスン予約。。。いつもぎ取ろうか検討中です。
行く用意だけはできてますっ!!
こんにちは。
コメントありがとうございます。
>少々お疲れのご様子ですね
>発表会まで、本当に全力投球してらっしゃいましたからね
>でも、こういうときは思い切ってすこし休んじゃったほうが(ピアノを)、復活もかえって早いような気もいたします。
そうですね。。。仰るとおりです。
演奏会2つ分の疲れが一気にきたのかもしれないです。
1ヶ月近くこういう状態が続いているので、少々立ち直り遅いかなぁ、という気はしてますが。。。
とりあえず昨日は寝ました。
>レッスン自主規制・・・。
>パパに悪いって気持ち、よーくわかります
>私も、夫や家族の目を気にしてレッスン自粛してますもの
えっ、ゆっきーさんもそうなんですか?
以前、あまり行けないようなことを仰っていたので。。。そういう背景があったんですね。
何か言われてもそうでなくても、やっぱりちょっと気にしちゃいますよね。
>でも、とあるカウンセリングで「自分が元気でいるためには、自分の楽しみを我慢しないほうがいい。そのほうが周囲の人にやさしく出来る心の余裕が生まれます」といわれ、
>自分の楽しみ(ピアノ)をあまり犠牲にしすぎないことにしました
>本当はレッスンなどいってる場合じゃない状況だったりするんですが、月1回は何とか死守することにしました
なるほど。。。
あまり我慢しすぎると、かえってよくないということですね。
イライラしたり、フラストレーションを感じると、心も体もむしばみますからね。
月1死守。。。本当に死守って感じになってきますよね。
>キアラさんの心の救済のため、レッスン予約入れるのに賛成! な気がするゆっきーでした
あうう、ありがとうございます~
涙ちょちょ切れちゃいます~。
レッスン予約。。。いつもぎ取ろうか検討中です。
行く用意だけはできてますっ!!
燃え尽きるほど
発表会に打ち込めたんですから(^ー^)良し!としましょうよ!
私は3週間後の本番のプログラムすら
確定してないんですから(ーー;)
完璧にはならない、他人とも比べなくて良い!とか思い変えることも大事ですね!〜と
いつも、うちの母の口癖(笑)
私が頭が固いからなんでしょうが(^^;)
私は3週間後の本番のプログラムすら
確定してないんですから(ーー;)
完璧にはならない、他人とも比べなくて良い!とか思い変えることも大事ですね!〜と
いつも、うちの母の口癖(笑)
私が頭が固いからなんでしょうが(^^;)
Re:燃え尽きるほど
♪はるさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>発表会に打ち込めたんですから(^ー^)良し!としましょうよ!
ううう。。。ありがとうございます~
>私は3週間後の本番のプログラムすら
>確定してないんですから(ーー;)
え。。。
それは困りますね~。3週間後なのに、どうしたらいいの?ってことになっちゃいますよね。
>完璧にはならない、他人とも比べなくて良い!とか思い変えることも大事ですね!〜と
>いつも、うちの母の口癖(笑)
>私が頭が固いからなんでしょうが(^^;)
いえいえ。。。
私もそれは分かってはいたのですが、どうも放っておくとあのような状態になって、出来ない自分にイライラしちゃうんですよね。。。
反省、反省っと。。。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>発表会に打ち込めたんですから(^ー^)良し!としましょうよ!
ううう。。。ありがとうございます~
>私は3週間後の本番のプログラムすら
>確定してないんですから(ーー;)
え。。。
それは困りますね~。3週間後なのに、どうしたらいいの?ってことになっちゃいますよね。
>完璧にはならない、他人とも比べなくて良い!とか思い変えることも大事ですね!〜と
>いつも、うちの母の口癖(笑)
>私が頭が固いからなんでしょうが(^^;)
いえいえ。。。
私もそれは分かってはいたのですが、どうも放っておくとあのような状態になって、出来ない自分にイライラしちゃうんですよね。。。
反省、反省っと。。。
大丈夫!
キアラさん、こんばんは♪
私も発表会前とは思えないほど、予定を入れすぎて、ばたばたしてますが(^^;)
キアラさんはどう見ても頑張りすぎ!!
普通の人の倍くらい、時間を濃く使ってますもの!たまには、緩めなくちゃ本当の病気になってしまいますよー!
私もほとんど寝坊したことはないけれど、ごく稀に寝坊したときは、疲れていたんだな~、ここで眠れてよかった、と、焦りながらも休養できたことを喜ぶことにしています
そのくらい図太くならないと、やっていけません。。。(でも朝食は食べてね!)
十分休んで、体力が回復してくれば、イヤでもまたピアノへ気力が湧いてくるハズ
きっと4日の由佳梨さんのコンサートで、エネルギーもらって、気持ちが入れ替わると思います。
レッスンにも行きたくなるんじゃないかな??
私も発表会前とは思えないほど、予定を入れすぎて、ばたばたしてますが(^^;)
キアラさんはどう見ても頑張りすぎ!!
普通の人の倍くらい、時間を濃く使ってますもの!たまには、緩めなくちゃ本当の病気になってしまいますよー!
私もほとんど寝坊したことはないけれど、ごく稀に寝坊したときは、疲れていたんだな~、ここで眠れてよかった、と、焦りながらも休養できたことを喜ぶことにしています
そのくらい図太くならないと、やっていけません。。。(でも朝食は食べてね!)
十分休んで、体力が回復してくれば、イヤでもまたピアノへ気力が湧いてくるハズ
きっと4日の由佳梨さんのコンサートで、エネルギーもらって、気持ちが入れ替わると思います。
レッスンにも行きたくなるんじゃないかな??
Re:大丈夫!
♪みぽぽさん
こんにちは!
>キアラさん、こんばんは♪
は~い、コメントありがとうございます。
>私も発表会前とは思えないほど、予定を入れすぎて、ばたばたしてますが(^^;)
いやー、本当にみぽぽさんタフですよ。
もう本当に「熱狂人生」という感じで。。。
少し体力を分けてほしいですぅぅ
>キアラさんはどう見ても頑張りすぎ!!
>普通の人の倍くらい、時間を濃く使ってますもの!たまには、緩めなくちゃ本当の病気になってしまいますよー!
ええっ、そうですかねー
自覚なしですが。。。この自覚がないというのが一番危ないのですよね
何かもうこの生活パターンが確立されてから時間がたっているので、変になれちゃった私。。。
でも体は正直なんですね。
>私もほとんど寝坊したことはないけれど、ごく稀に寝坊したときは、疲れていたんだな~、ここで眠れてよかった、と、焦りながらも休養できたことを喜ぶことにしています
>そのくらい図太くならないと、やっていけません。。。(でも朝食は食べてね!)
ああ、考えようによっては、寝坊も悪くないのですね
体が自然に休養を求めていたのかも。。。ですよね。
朝食は、実は家で食べてなくて、外で食べてるんです~。
お金かかってしょうがないですよ。。。
>十分休んで、体力が回復してくれば、イヤでもまたピアノへ気力が湧いてくるハズ
ふふふ、そうですよね~
体力が回復したらしたいことと言えば、やっぱり。。。ピ・ア・ノ
ですよねー
>きっと4日の由佳梨さんのコンサートで、エネルギーもらって、気持ちが入れ替わると思います。
うふふふ、実はもう、今から超~楽しみにしてるんですよ~
ピアノパワー、注・入って感じで
みぽぽさんとお会いして、ピアノの話をするのも楽しみですし
>レッスンにも行きたくなるんじゃないかな??
実は。。。
もう予約しました
幸いなことに、行けるだけの練習はそれなりにしたので、いつでも行けるんです~
楽しみです。
こんにちは!
>キアラさん、こんばんは♪
は~い、コメントありがとうございます。
>私も発表会前とは思えないほど、予定を入れすぎて、ばたばたしてますが(^^;)
いやー、本当にみぽぽさんタフですよ。
もう本当に「熱狂人生」という感じで。。。
少し体力を分けてほしいですぅぅ
>キアラさんはどう見ても頑張りすぎ!!
>普通の人の倍くらい、時間を濃く使ってますもの!たまには、緩めなくちゃ本当の病気になってしまいますよー!
ええっ、そうですかねー
自覚なしですが。。。この自覚がないというのが一番危ないのですよね
何かもうこの生活パターンが確立されてから時間がたっているので、変になれちゃった私。。。
でも体は正直なんですね。
>私もほとんど寝坊したことはないけれど、ごく稀に寝坊したときは、疲れていたんだな~、ここで眠れてよかった、と、焦りながらも休養できたことを喜ぶことにしています
>そのくらい図太くならないと、やっていけません。。。(でも朝食は食べてね!)
ああ、考えようによっては、寝坊も悪くないのですね
体が自然に休養を求めていたのかも。。。ですよね。
朝食は、実は家で食べてなくて、外で食べてるんです~。
お金かかってしょうがないですよ。。。
>十分休んで、体力が回復してくれば、イヤでもまたピアノへ気力が湧いてくるハズ
ふふふ、そうですよね~
体力が回復したらしたいことと言えば、やっぱり。。。ピ・ア・ノ
ですよねー
>きっと4日の由佳梨さんのコンサートで、エネルギーもらって、気持ちが入れ替わると思います。
うふふふ、実はもう、今から超~楽しみにしてるんですよ~
ピアノパワー、注・入って感じで
みぽぽさんとお会いして、ピアノの話をするのも楽しみですし
>レッスンにも行きたくなるんじゃないかな??
実は。。。
もう予約しました
幸いなことに、行けるだけの練習はそれなりにしたので、いつでも行けるんです~
楽しみです。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析