[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この度、親知らずを撃退することになりました。
事の起こりは、左上奥の親知らずが歯茎から顔を出したこと。
歯の先端がちょこっと出ていて、それがなんとなく痛い。
しかも常に奥歯に物が挟まっているような感覚があって気持ち悪い。
それに生えてきていない個所の歯茎からほんのり血の味が。。。
何となくかみ合わせも良くないので、一度歯医者さんへ行って相談してこようと思い、重い腰を上げて行ってみることに。
まぁここのところ週末出かけっぱなしで予定がなかなか取れないこともあるんだけど、何よりも私、歯医者さん大嫌いなのね
前歯を差し歯にした時、成長期だったんでトータルで10年以上も歯医者へ通うはめになったので、もう一生分行っただろうと思い、それ以降は余程のことがない限り行くのを避け続けてきたんです。
虫歯の治療に行くたびに、「親知らずは抜いたほうがいいですね」と言われ続けていて、
「抜かなきゃならないほど良くない状態なのか。。。」
とは思ってはいたものの、具体的にどういう状態になっているのかは知らないままでした。
近所の歯医者さんでレントゲン写真を撮ってもらって、愕然としました。
何と!!
左下の奥歯、真横になっているではないか!!
しかも右下の方は斜めになってる!
げげげ!
真にやばいのは下の歯だったのか!
気になっていた上の奥歯は、真っ直ぐでした。
結局どの歯も抜くことになりそうですが、とにかく誰が見てもやばい左下の歯から抜くことにしました。
変な方向に生えてる歯があると、生えてこようとする力で他の歯をぐいぐい押すので、歯並びその他諸々に良くないのだとか。
というかもうそういうの以前に、歯が横向いてるってあり得ないからね
そういう状態の親知らずを抜くと腫れるし痛い、という話は、あちこちで聞くので、嫌だな~、日常生活に支障をきたすのは困るなぁと思っていたのですが、自分もそのカテゴリに入るので痛くて腫れることは避けられず
月曜の夜に、外科の先生が来るのでその時に抜くことになりました。
夜の予定はまず組めないので、一応具体的に何時から治療してもらえるかを聞き、一応保育園のお迎えに間に合いそうなのがわかったので、会社を早退して早めにやってもらうことにしました。
今後月イチペースで抜くことになるのかなぁ。
なかなか歯医者とは縁が切れなく困っちゃうわ。
あとどれくらい行ったら一生分行ったことになるのかしら。。。
今日は、とりあえず検診を受けて帰りました。
有線で、大好きなユーミンの歌ばかりかかっていたのが救いだった~
親知らずを抜く日も、ユーミンの歌かショパンのノクターンなどの癒し系をかけていてほしいと密かに願ってしまうのでした。
余談ですが。。。
昔、斉藤由貴のアルバムに「親知らずが痛んだ日」という歌が入ってたんですよ。
ご存知の方がいらしたら、是非語りたいものですが。。。
なので、もう親知らず関連の話を聞くと、この歌のフレーズが脳裏をよぎります。。。
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>シャコココシャコココ♪
>
>CDありますよーーん。
そうそう、懐かしい!
さすがみきさん、「風夢」持ってるんですね。
うちにはテープだったら持ってます。。。CDでほしかったなぁ。
>
小さな部屋で麻酔をかけて、手術台へ。外科の手術台に比べて幅が狭かった ← ってなんで知ってんだ?。落ちそうでした。
横にはもしものときのために点滴の用意(安心した)がありました。仰向けに寝て、口の部分だけが開いている緑のシートをかけられ、いざ開始。おいおい、大丈夫かっていうくらいギシギシというかガリガリというかやってくれちゃってました。
説明は丁寧にしてくれて、抗生剤ももらって、術後はまったく異常なし。麻酔が切れた後も痛くなかったですよ。もちろん、腫れもナシ。
帰り道、車屋さんに寄って切れたランプの交換をしたんですが、口がまだしびれていてよだれをたらしてしまいました。ああはずかしい~~~、、、
そうそう、昔 近所に小さいころ小魚を骨ごと食べさせられていた子がいたんだけど、そっごく丈夫な歯で虫歯もなかったんです。りんりんちゃんもいかが?
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>わたしも抜きましたよ、親知らず、しかもここで!!!!! ← ここんところ重要、なんせ医療は頼りにならん!
ええ~!!
そうなんですね。
特に歯医者さんは、おかしなくらいピンキリですからね。
>小さな部屋で麻酔をかけて、手術台へ。外科の手術台に比べて幅が狭かった ← ってなんで知ってんだ?。落ちそうでした。
>横にはもしものときのために点滴の用意(安心した)がありました。仰向けに寝て、口の部分だけが開いている緑のシートをかけられ、いざ開始。おいおい、大丈夫かっていうくらいギシギシというかガリガリというかやってくれちゃってました。
ちゃんと手術台に乗るんですねー。落ちそうになるほど狭いなんて怖い!
結構思い切ってやられたんですね。。。
>説明は丁寧にしてくれて、抗生剤ももらって、術後はまったく異常なし。麻酔が切れた後も痛くなかったですよ。もちろん、腫れもナシ。
それすごいですね!
大体腫れるし何日かは痛いって聞いているので、そういうものだと思っていましたが、痛くないなんて。。。
腕のいいお医者さんなんですね。
ちゃんと説明してくれるなんて誠実な感じがします。
>帰り道、車屋さんに寄って切れたランプの交換をしたんですが、口がまだしびれていてよだれをたらしてしまいました。ああはずかしい~~~、、、
ありゃりゃりゃ。。。
麻酔の効果ですかね。よだれが出ちゃうんだ。。。保育園の迎えいけるかな。。。
>そうそう、昔 近所に小さいころ小魚を骨ごと食べさせられていた子がいたんだけど、そっごく丈夫な歯で虫歯もなかったんです。りんりんちゃんもいかが?
いいですねー。
小魚とか、あとじゃこのお菓子とか、食べさせたいんですよね。
好き嫌いがそれなりにあるので、食べるかどうかは分かりませんが。。。
無事に終わると良いですね!!
私は1本も生えてないし、今後も生えそうも無いです!
遺伝で1番良かったことはこれだけですよ(笑)
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>真横は危険だそう??です(ーー。)と、お友達のブログからですが大工事の話題も聞いたことがありますから。。
>無事に終わると良いですね!!
やはり。。。
もう写真で見るからに「やばいです!」って感じでしたからねー。
大工事。。。恐ろしいです。。。
本当に無事に終わってほしいです。
>私は1本も生えてないし、今後も生えそうも無いです!
>遺伝で1番良かったことはこれだけですよ(笑)
はるさんすごいです!!
こんな無駄なことないですからね。痛いし、怖いし。
生えてこなければこんな思いしなくて済みますからね。
ご両親に感謝ですね!
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】