[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ああもう疲れた。。。
何があったかというと。。。
今朝、出勤してちょうど45分くらい経ったころ、保育園から連絡がありました。
「りんりんちゃんが戻しちゃったんですよ。お熱は37.2℃なんですが、インフルエンザに症状が似ているので、ご連絡しました」
なっ…何ですって!!
それは大変!
新型インフルの症状は、消化器系に来る場合もあるという話。
もう速攻でお迎えに行きました
一昨日の晩の夜泣きといい、今朝ご飯を嫌がって全然食べなかったことといい、いつもと様子が違っていた。。。
今朝は私が寝坊して焦っていたので、りんりんの体調のことに思い至らなかったと反省しきり
お迎えに行くと、クラスの子がお昼ご飯を食べている中、一人で寝ているりんりんが。
ああ、かわいそうに…
しかしりんりんは、ママが来たことが分かると、急に元気になって、ぱっと起き上がって「まま!まま!」と大喜び。
お熱も36℃台に下がっていたということでしたが、とにかくインフルのことが気になるので、家に一度帰って診察券を取り、かかりつけの近所の病院へ。
しかし。。。
その間にまたお熱は下がり、元気いっぱいのりんりん。
待っている間中、あちこちうろうろして、窓の外から電車が見たいだのご本を取って来いだのと要求いっぱい
院内感染が心配なので、あまり病院へ連れて行きたくないというのが本音なので、病院内で元気になっちゃうと「あちゃー」って思うんですよね。。。
しかも小さな町医者なので、待合室が狭い。狭いのに人がいっぱい来るので、いつも混んでいる。。。
その中でうろつかれたらたまりません。
それに、本当に具合が悪くて来てる人達に申し訳ないし。。。
結局、熱がないのでインフルの検査は受けられず、お腹と鼻水の薬をもらって帰ってきました。
混んでいたので、11:30に入って終わったのは13:00すぎ。
りんりんは元気いっぱい。。。
ママはへとへと。。。
15:00~16:00ごろお熱が高くなったら来てください、と言われましたが、今のところお熱はなく、お昼寝から目覚めたらお腹がすいたのか、小さなパンを3つもペロリ
でも、元気になって良かった。
まだ油断はできないけど。。。
先日、市の取りまとめで、新型インフルのワクチン接種の予約が出来るということで通知が来ていたので、土曜日に行けるよう申し込んでおいたのですが、運よく予約がとれまして
体調が悪いようならもちろん行けないのですが、このまま元気が続けば、予定通り行けるでしょう。
ほっとしたのと普段の生活の疲れで、ちょっと気が抜けて眠いママ・キアラなのでした。
りんりんのことをもうそれはそれはものすご~く可愛がっています
![](/emoji/E/167.gif)
![](/emoji/E/167.gif)
![](/emoji/E/167.gif)
「目の中に入れても痛くない」「掌中の球」という表現がまさにぴったりな感じです。
仕事から帰ってくれば、真っ先にりんりんに「ただいま~!」といい、
(おいっママはないがしろかい
![](/emoji/E/185.gif)
「りんりんちゃん、ラブラブ~!!!」
といいながらほっぺをくっつけに行くんですよね~
![](/emoji/E/196.gif)
でもりんりんは「ラブラブちないよ!」っていって押しのけるので、パパはちょっと哀しそう
![](/emoji/E/537.gif)
まぁでも本気でいやがってるわけじゃなく、くすぐったいみたいでお顔が笑ってるんだけどね。
休日は、りんりんをお散歩に連れて行き、おばあちゃんちへ連れて行き、一緒に遊んであげています。
私は家事や教習所で忙しいので、すごく助かっています
![](/emoji/E/229.gif)
私も体が空けば、りんりんと一緒にお散歩するのですが、パパの方が頻度は高いですね。
パパはたまにりんりんのお洋服も嬉しそうに買ってきます。
しかも「I
![](/emoji/E/93.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
一昨日も、黒字に金ぴかの文字でそのロゴが入ってるトレーナーを買ってきて、りんりんに着せて、
「りんりんちゃん、きゃわいい~っ」
と、ものすごく嬉しそうにしていました。
※それ着てる写真撮っておけば良かった。。。
こんなに可愛がられて、りんりんは幸せだと思います。
私自身、父親にこんなにしてもらったことがないので、りんりんはたくさん愛情をもらえて、本当に良かったと思っています。
因みに、「I
![](/emoji/E/93.gif)
それはあまり買ってこないパパでした
![](/emoji/E/225.gif)
色がないとか何とか言い訳してますが。。。
「I
![](/emoji/E/93.gif)
「パパの親ばかギャラリー」みたいな(笑)
おうちのリフォームカタログ物色ちう
お風呂はやっぱり、広い方がいいよね~!
(って逆さまじゃん!)
そうだよね~。
やっぱりお風呂、重要だよね、りんりん。
キミもお風呂大好きで、体を洗おうとして湯船から出ようとすると、いやがって泣くよね~
うちのお風呂は、広いと思います。
パパがオーダー出したとき130cmにしたらしい。
でも、パパとしては、もう少し広くしたかったらしいのです。
160cmにしたかったというんだけど。。。
今のままで十分だと思うよ
しかもパパ、暑がりだから長風呂しないのに。
私はお風呂が大好きで、よく本を持ち込んで、コットンパックしながら読んだりするんですが、今はりんりんと入っているのでそんな暇は皆無。
りんりんもいつか、お風呂大好きとかいって長風呂するようになるんだろうか。
いずれにせよ、のぼせないようにね~。
どのクラスも一斉にやるので、保育園には父兄がたくさん集まり、活気づいていました。
もちろん私も参加!
![](/emoji/E/100.gif)
普段、りんりんがどんなふうに過ごしているのか興味があったんですよね。
りんりんのクラスは15人くらいいます。
畳張りのお教室に着くと、子供たちはテーブルについて朝の牛乳を飲んでいました。
ママを見つけると、「まま~!
![](/emoji/E/230.gif)
運動会の時のように、すぐにママのところに来ちゃうと思ったのですが、その場でちょっと泣いただけで、後はちゃんとお椅子に座っていました。
内容は、
![](/emoji/E/664.gif)
![](/emoji/E/664.gif)
![](/emoji/E/664.gif)
![](/emoji/E/664.gif)
![](/emoji/E/664.gif)
と、1時間の中で盛りだくさんでした。
お歌は、「線路は続くよ」などおなじみの童謡。
他は、何の歌だったのか忘れてしまいましたが。。。。
![](/emoji/E/196.gif)
「まま~!」って泣いていたりんりんも、お歌になると一生懸命歌っていたのが何だかいじらしかったです。
もっとも保育園の先生に、ママが視界に入らないよう椅子の向きを変えられたりしてましたがね
![](/emoji/E/196.gif)
「ペープサート」とはpaper theaterのことで、お人形の絵が描かれたものに棒をつけて動かし、人形劇を演じるもののことです。
表と裏で違うキャラクターが描かれており、動きや変化を楽しむという面もあります。
今回は、子どもたちが火の魔女に出会って動物に変えられてしまうのだけど、力を合わせて魔女をやっつけるという短いお話でした。
どの子も真剣に見入っており、りんりんもママのお膝にしっかりと座って見ておりました
![](/emoji/E/97.gif)
体操は音楽に合わせて踊ったりするもので、運動会の時にやった「星空カーニバル」や、「おしりフリフリダンス」、「アルゴリズム体操」などで踊りました。
りんりんが「星空カーニバル」で絶妙な腰ふりを見せてくれたのは記憶に新しいですが、今回も上手にふりふりしてくれました!
一緒にいたママさんたちも、「上手ね~」とほめてくれました
![](/emoji/E/167.gif)
「アルゴリズム体操」はうちでもパパと一緒にやってるので、音楽が始まると「きゃー!」と大歓声。
大きなお声で歌いながら体を動かしていました。
エプロン劇場は、エプロンに縫い付けられたキャラクターと、ポケットに入ったフェルト製のキャラクターとでお話をするもので、今回はピーマンマンの活躍のお話をしてくれました。
ピーマンは苦くて子どもに嫌われちゃうけど、風邪に効果があったり、お腹が痛いのを治したりと大活躍なんだよ、というお話。
ふれあい遊びは、子どもと一緒に「いっぽんばし」などくすぐり遊びやおててをつないでお部屋を練り歩く「おおかみさん」をやったりしました。
お友達とおててをつなぐりんりん、可愛かったです!
でもそのお友達、他の子の通行の邪魔になってたみたいで、何度も「どけよ
![](/emoji/E/185.gif)
![](/emoji/E/176.gif)
ほんの1時間でしたが、子どもたちと充実した楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
いつもこんな風に過ごしていたら、子どもたちも楽しいだろうな~
![](/emoji/E/224.gif)
大人になったら、いやでもいろいろと忙しくなるから、今のうちにいっぱい楽しんでおくんだよ。。。と世知辛い世の中にすむ大人の私は思うのでした。
りんりんは余程楽しかったのか、保育園からの帰り道、
「たのしかったねぇ~!」
と何度も言い、その晩はあっという間に眠ってしまいましたとさ
![](/emoji/E/430.gif)
![](/emoji/E/190.gif)
妊娠中、
「これは絶対に子どもに見せたい!」
と思ってDVDを購入していたんですよ。
まさかそれがこんなに功を奏するとは思いませんで
![](/emoji/E/436.gif)
週末、家にいると「見たい」と言ってくるのですが、その言い方が先ずウケるんです。
DVDのケースを持ち出して、
「ポニョ、みる?」
※りんりんの疑問詞は大抵"I want"という意味である。
でも手に持っているのは「となりのトトロ」。。。
![](/emoji/E/225.gif)
そうなんです。
今年の夏、「崖の上のポニョ」のDVDを買ってりんりんと一緒に見たんですが、りんりんにとってはこれが初めての宮崎アニメ。
なので認識はすっかり「ポニョ」なんです。
しかも、「トトロ」に出てくるメイちゃんは、ポニョだと思っているらしい
![](/emoji/E/284.gif)
なので、メイが泣いたり怒ったりすれば、
「ポニョ、うぇーうぇーてないちゃったの~」
「ポニョ、おこってる~」
と教えてくれるんですが。。。
その子はメイちゃんだよ。。。(゚Д゚;)
りんりんは、最初から最後までおとなしく座って見ているわけではなく、あまり興味を引かないシーンになると、絵本を読んだりおもちゃで遊び始めたりします。
でも好きなシーンは一生懸命見てます!
![](/emoji/E/97.gif)
最初の方の、ドングリがお部屋に落ちているのを、サツキたちが発見するシーンなどは、一緒になって台詞を言ったりしますし
![](/emoji/E/279.gif)
とりわけ好きなのが、「まっくろくろすけ」。
こいつが出てくると、サツキたちと一緒になって、
「まっくっくろけ、でっておいで~」
って大喜び!
![](/emoji/E/664.gif)
最初は上手く言えなくて「まっくろろろろ」だったのに、何度も見ているうちにすっかり「まっくっくろけ」に進化。
お気に入りキャラでもあるようで、DVDを見ていないときでも、お部屋が暗かったりしたら、
「まっくっくろけ~」
と連呼したりします。
肝心のトトロは認識が甘いらしく、最初は、
「あれなぁに?」
って聞くと、
「くましゃん」
って言ってて、なかなか「トトロ」だって思ってくれませんでした。
今ではちゃんと「トトロ」って言えますが、それでも「まっくろくろすけ」の方が好きなようです
![](/emoji/E/225.gif)
。。。一体何の映画だと思ってるんでしょうねぇ。
オープニングの「さんぽ」は大好きらしく、始まると勢いよく立ち上がって、
「あっるっこ~、あっるっこ~、わたしは~げ~んき~!
![](/emoji/E/664.gif)
とノリノリで踊りながらでっかい声で歌い始めます。
ママは大学時代、この歌をコーラスで歌ってるから、いつかハモってやると小さな野心を燃やしております。。。フフフ
![](/emoji/E/279.gif)
どうでもいいですが、一日に何度も見たいと言い出すので、親は飽きます。。。
![](/emoji/E/685.gif)
昨日とうとうパパが、
「飽きた」
とギブアップ
![](/emoji/E/351.gif)
りんりんのトトロ(まっくろくろすけ?)ブーム、いつまで続くことやら?
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】