趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はうちの保育園の参観日。
どのクラスも一斉にやるので、保育園には父兄がたくさん集まり、活気づいていました。
もちろん私も参加!
普段、りんりんがどんなふうに過ごしているのか興味があったんですよね。
りんりんのクラスは15人くらいいます。
畳張りのお教室に着くと、子供たちはテーブルについて朝の牛乳を飲んでいました。
ママを見つけると、「まま~!」と言って大喜び。
運動会の時のように、すぐにママのところに来ちゃうと思ったのですが、その場でちょっと泣いただけで、後はちゃんとお椅子に座っていました。
内容は、
お歌何曲か
ペープサート
体操
エプロン劇場
ふれあい遊び
と、1時間の中で盛りだくさんでした。
お歌は、「線路は続くよ」などおなじみの童謡。
他は、何の歌だったのか忘れてしまいましたが。。。。
「まま~!」って泣いていたりんりんも、お歌になると一生懸命歌っていたのが何だかいじらしかったです。
もっとも保育園の先生に、ママが視界に入らないよう椅子の向きを変えられたりしてましたがね
「ペープサート」とはpaper theaterのことで、お人形の絵が描かれたものに棒をつけて動かし、人形劇を演じるもののことです。
表と裏で違うキャラクターが描かれており、動きや変化を楽しむという面もあります。
今回は、子どもたちが火の魔女に出会って動物に変えられてしまうのだけど、力を合わせて魔女をやっつけるという短いお話でした。
どの子も真剣に見入っており、りんりんもママのお膝にしっかりと座って見ておりました
体操は音楽に合わせて踊ったりするもので、運動会の時にやった「星空カーニバル」や、「おしりフリフリダンス」、「アルゴリズム体操」などで踊りました。
りんりんが「星空カーニバル」で絶妙な腰ふりを見せてくれたのは記憶に新しいですが、今回も上手にふりふりしてくれました!
一緒にいたママさんたちも、「上手ね~」とほめてくれました
「アルゴリズム体操」はうちでもパパと一緒にやってるので、音楽が始まると「きゃー!」と大歓声。
大きなお声で歌いながら体を動かしていました。
エプロン劇場は、エプロンに縫い付けられたキャラクターと、ポケットに入ったフェルト製のキャラクターとでお話をするもので、今回はピーマンマンの活躍のお話をしてくれました。
ピーマンは苦くて子どもに嫌われちゃうけど、風邪に効果があったり、お腹が痛いのを治したりと大活躍なんだよ、というお話。
ふれあい遊びは、子どもと一緒に「いっぽんばし」などくすぐり遊びやおててをつないでお部屋を練り歩く「おおかみさん」をやったりしました。
お友達とおててをつなぐりんりん、可愛かったです!
でもそのお友達、他の子の通行の邪魔になってたみたいで、何度も「どけよ」って感じで手で追い払われておりましたが。。。
ほんの1時間でしたが、子どもたちと充実した楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
いつもこんな風に過ごしていたら、子どもたちも楽しいだろうな~
大人になったら、いやでもいろいろと忙しくなるから、今のうちにいっぱい楽しんでおくんだよ。。。と世知辛い世の中にすむ大人の私は思うのでした。
りんりんは余程楽しかったのか、保育園からの帰り道、
「たのしかったねぇ~!」
と何度も言い、その晩はあっという間に眠ってしまいましたとさ
どのクラスも一斉にやるので、保育園には父兄がたくさん集まり、活気づいていました。
もちろん私も参加!
普段、りんりんがどんなふうに過ごしているのか興味があったんですよね。
りんりんのクラスは15人くらいいます。
畳張りのお教室に着くと、子供たちはテーブルについて朝の牛乳を飲んでいました。
ママを見つけると、「まま~!」と言って大喜び。
運動会の時のように、すぐにママのところに来ちゃうと思ったのですが、その場でちょっと泣いただけで、後はちゃんとお椅子に座っていました。
内容は、
お歌何曲か
ペープサート
体操
エプロン劇場
ふれあい遊び
と、1時間の中で盛りだくさんでした。
お歌は、「線路は続くよ」などおなじみの童謡。
他は、何の歌だったのか忘れてしまいましたが。。。。
「まま~!」って泣いていたりんりんも、お歌になると一生懸命歌っていたのが何だかいじらしかったです。
もっとも保育園の先生に、ママが視界に入らないよう椅子の向きを変えられたりしてましたがね
「ペープサート」とはpaper theaterのことで、お人形の絵が描かれたものに棒をつけて動かし、人形劇を演じるもののことです。
表と裏で違うキャラクターが描かれており、動きや変化を楽しむという面もあります。
今回は、子どもたちが火の魔女に出会って動物に変えられてしまうのだけど、力を合わせて魔女をやっつけるという短いお話でした。
どの子も真剣に見入っており、りんりんもママのお膝にしっかりと座って見ておりました
体操は音楽に合わせて踊ったりするもので、運動会の時にやった「星空カーニバル」や、「おしりフリフリダンス」、「アルゴリズム体操」などで踊りました。
りんりんが「星空カーニバル」で絶妙な腰ふりを見せてくれたのは記憶に新しいですが、今回も上手にふりふりしてくれました!
一緒にいたママさんたちも、「上手ね~」とほめてくれました
「アルゴリズム体操」はうちでもパパと一緒にやってるので、音楽が始まると「きゃー!」と大歓声。
大きなお声で歌いながら体を動かしていました。
エプロン劇場は、エプロンに縫い付けられたキャラクターと、ポケットに入ったフェルト製のキャラクターとでお話をするもので、今回はピーマンマンの活躍のお話をしてくれました。
ピーマンは苦くて子どもに嫌われちゃうけど、風邪に効果があったり、お腹が痛いのを治したりと大活躍なんだよ、というお話。
ふれあい遊びは、子どもと一緒に「いっぽんばし」などくすぐり遊びやおててをつないでお部屋を練り歩く「おおかみさん」をやったりしました。
お友達とおててをつなぐりんりん、可愛かったです!
でもそのお友達、他の子の通行の邪魔になってたみたいで、何度も「どけよ」って感じで手で追い払われておりましたが。。。
ほんの1時間でしたが、子どもたちと充実した楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
いつもこんな風に過ごしていたら、子どもたちも楽しいだろうな~
大人になったら、いやでもいろいろと忙しくなるから、今のうちにいっぱい楽しんでおくんだよ。。。と世知辛い世の中にすむ大人の私は思うのでした。
りんりんは余程楽しかったのか、保育園からの帰り道、
「たのしかったねぇ~!」
と何度も言い、その晩はあっという間に眠ってしまいましたとさ
PR
この記事にコメントする
無題
あ、デザインが変わりましたね~ ステキ。
保育参観、お疲れさまでした。
りんりんちゃん、ママが来てくれて嬉しかったんですね。一生懸命歌ったのも、ママにいいとこ見せたい気持ちもあったのかな?
かわいいなぁ。
私は保育園で後ろから子どもたちの背中を見るのが好きなんです。
小さくってかわいい^^
年長クラスともなると頼もしい雰囲気も備わってくるんですが、それもまたかわいい^^
親バカすみません。
保育参観、お疲れさまでした。
りんりんちゃん、ママが来てくれて嬉しかったんですね。一生懸命歌ったのも、ママにいいとこ見せたい気持ちもあったのかな?
かわいいなぁ。
私は保育園で後ろから子どもたちの背中を見るのが好きなんです。
小さくってかわいい^^
年長クラスともなると頼もしい雰囲気も備わってくるんですが、それもまたかわいい^^
親バカすみません。
Re:無題
♪ちょんさま
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>あ、デザインが変わりましたね~ ステキ。
ありがとうございます!
たまたまいいテンプレがあったので変えてみました。
今までのものより字が大きく、見やすいというのが一番の理由ですかね。
デザインもほっこりした感じでいいですよね。
>保育参観、お疲れさまでした。
>りんりんちゃん、ママが来てくれて嬉しかったんですね。一生懸命歌ったのも、ママにいいとこ見せたい気持ちもあったのかな?
>かわいいなぁ。
ありがとうございます~。
すっごく一生懸命歌ってたんですよ。
しかもその間、ずっとママの顔見ながらだったので、いかに頑張ってるかアピールしたかったんでしょうね。
いいところ見せてもらいました♪
>私は保育園で後ろから子どもたちの背中を見るのが好きなんです。
>小さくってかわいい^^
ああ~可愛いですよね~。
ちっちゃくて一生懸命で、思わず応援したくなりますよね。
>年長クラスともなると頼もしい雰囲気も備わってくるんですが、それもまたかわいい^^
わー、楽しみです!
成長も感じられそうですよね。
>親バカすみません。
いえいえ、親ばか大歓迎ですよ!
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>あ、デザインが変わりましたね~ ステキ。
ありがとうございます!
たまたまいいテンプレがあったので変えてみました。
今までのものより字が大きく、見やすいというのが一番の理由ですかね。
デザインもほっこりした感じでいいですよね。
>保育参観、お疲れさまでした。
>りんりんちゃん、ママが来てくれて嬉しかったんですね。一生懸命歌ったのも、ママにいいとこ見せたい気持ちもあったのかな?
>かわいいなぁ。
ありがとうございます~。
すっごく一生懸命歌ってたんですよ。
しかもその間、ずっとママの顔見ながらだったので、いかに頑張ってるかアピールしたかったんでしょうね。
いいところ見せてもらいました♪
>私は保育園で後ろから子どもたちの背中を見るのが好きなんです。
>小さくってかわいい^^
ああ~可愛いですよね~。
ちっちゃくて一生懸命で、思わず応援したくなりますよね。
>年長クラスともなると頼もしい雰囲気も備わってくるんですが、それもまたかわいい^^
わー、楽しみです!
成長も感じられそうですよね。
>親バカすみません。
いえいえ、親ばか大歓迎ですよ!
無題
保育園、幼稚園の参観は 楽しいですよね~♪
子供たちが 何やっても 可愛くて(#^.^#) 歌なんか 歌われた日には 母さん、涙目よぉー(T_T)(笑)
りんりんちゃんも ママが見てくれてること とても嬉しかったんでしょうね♪♪ 今 写真を マジマジ見てて・・・ホント キアラさん くりそつ ですー!(^^)! そのまま 愛の挨拶弾いちゃっても 違和感ないかも(笑)
将来は、きっと 美人ちゃんだから パパ やきもきしちゃうかもですねー(笑)
子供たちが 何やっても 可愛くて(#^.^#) 歌なんか 歌われた日には 母さん、涙目よぉー(T_T)(笑)
りんりんちゃんも ママが見てくれてること とても嬉しかったんでしょうね♪♪ 今 写真を マジマジ見てて・・・ホント キアラさん くりそつ ですー!(^^)! そのまま 愛の挨拶弾いちゃっても 違和感ないかも(笑)
将来は、きっと 美人ちゃんだから パパ やきもきしちゃうかもですねー(笑)
Re:無題
♪ひろたまさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>保育園、幼稚園の参観は 楽しいですよね~♪
>子供たちが 何やっても 可愛くて(#^.^#) 歌なんか 歌われた日には 母さん、涙目よぉー(T_T)(笑)
そうなんですよね!
もうしょっぱなから感動しまくりで。。。
泣きながらも、一生懸命歌っていたので、こっちもうるっと来ちゃいました。
>りんりんちゃんも ママが見てくれてること とても嬉しかったんでしょうね♪♪ 今 写真を マジマジ見てて・・・ホント キアラさん くりそつ ですー!(^^)! そのまま 愛の挨拶弾いちゃっても 違和感ないかも(笑)
>将来は、きっと 美人ちゃんだから パパ やきもきしちゃうかもですねー(笑)
ありがとうございます!
りんりんが「愛の挨拶」。。。ちょっと想像して、ほのぼのしてしまいました
うちのパパ、りんりんにめ~ろめ~ろ♪なんですよ
もう保育園で仲良くしてる男の子のことを既にけなしまくりです(酷)
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>保育園、幼稚園の参観は 楽しいですよね~♪
>子供たちが 何やっても 可愛くて(#^.^#) 歌なんか 歌われた日には 母さん、涙目よぉー(T_T)(笑)
そうなんですよね!
もうしょっぱなから感動しまくりで。。。
泣きながらも、一生懸命歌っていたので、こっちもうるっと来ちゃいました。
>りんりんちゃんも ママが見てくれてること とても嬉しかったんでしょうね♪♪ 今 写真を マジマジ見てて・・・ホント キアラさん くりそつ ですー!(^^)! そのまま 愛の挨拶弾いちゃっても 違和感ないかも(笑)
>将来は、きっと 美人ちゃんだから パパ やきもきしちゃうかもですねー(笑)
ありがとうございます!
りんりんが「愛の挨拶」。。。ちょっと想像して、ほのぼのしてしまいました
うちのパパ、りんりんにめ~ろめ~ろ♪なんですよ
もう保育園で仲良くしてる男の子のことを既にけなしまくりです(酷)
よかったね^^
保育参観・・楽しかったようで、よかったね!
うちの園は年に2回、参加タイプと見学タイプの2種の保育参観があるんだけど、見学タイプのときは乳児クラスのうちはなんと、覗き見なの(笑)お部屋のまどに先生が工夫をこらした目隠しがしてあって親たちは廊下からこっそり覗く・・・という、これはこれで、めっちゃ楽しいんだな^^
親がすぐそこにいるってことをしらないわけで、本当に素のままの園での生活を見られる、という・・ね。
その日は、自分の都合の良い時間にいつでも行っていいんだけど、あまりにも楽しくてかわいくて、私、朝からお昼寝が始まるまで何時間も入り浸ってたわ^^;
それにしてもりんりんちゃん、情緒の安定した子なんだね☆
ママとの信頼関係がしっかりできあがっているんだね、きっと。
うちの園は年に2回、参加タイプと見学タイプの2種の保育参観があるんだけど、見学タイプのときは乳児クラスのうちはなんと、覗き見なの(笑)お部屋のまどに先生が工夫をこらした目隠しがしてあって親たちは廊下からこっそり覗く・・・という、これはこれで、めっちゃ楽しいんだな^^
親がすぐそこにいるってことをしらないわけで、本当に素のままの園での生活を見られる、という・・ね。
その日は、自分の都合の良い時間にいつでも行っていいんだけど、あまりにも楽しくてかわいくて、私、朝からお昼寝が始まるまで何時間も入り浸ってたわ^^;
それにしてもりんりんちゃん、情緒の安定した子なんだね☆
ママとの信頼関係がしっかりできあがっているんだね、きっと。
Re:よかったね^^
♪月子ちゃん
こんにちは!
コメントありがとう~!
>保育参観・・楽しかったようで、よかったね!
うん、おかげさまで!
去年は行けなかったから、今年は行けて良かったよ~。
>うちの園は年に2回、参加タイプと見学タイプの2種の保育参観があるんだけど、見学タイプのときは乳児クラスのうちはなんと、覗き見なの(笑)お部屋のまどに先生が工夫をこらした目隠しがしてあって親たちは廊下からこっそり覗く・・・という、これはこれで、めっちゃ楽しいんだな^^
>親がすぐそこにいるってことをしらないわけで、本当に素のままの園での生活を見られる、という・・ね。
あっ、それいいな~!
半数くらいの子が、ママを発見すると寄って来ちゃうから、素のままを見られる訳じゃなくて。。。
なので、まさに「こっそりのぞきに来られるようになったらいいなぁ」なんて思ってたところなんだ。
参加型も楽しいけど、そっちも楽しそうだよね!
>その日は、自分の都合の良い時間にいつでも行っていいんだけど、あまりにも楽しくてかわいくて、私、朝からお昼寝が始まるまで何時間も入り浸ってたわ^^;
あ~、何かすごく。。。目に浮かぶよ。
らしいというか、何というか。。。
いつ行ってもいいなんてすごくいいね!
うちもそういう機会あったらいいのにな~。
>それにしてもりんりんちゃん、情緒の安定した子なんだね☆
>ママとの信頼関係がしっかりできあがっているんだね、きっと。
ありがとう!
すっごくぐずられたらどうしよう。。。っていうのが幸いなくて、ほとぼりが冷めればちゃんと一人でも踊り出すから、安心と言えば安心かな。。。
こんにちは!
コメントありがとう~!
>保育参観・・楽しかったようで、よかったね!
うん、おかげさまで!
去年は行けなかったから、今年は行けて良かったよ~。
>うちの園は年に2回、参加タイプと見学タイプの2種の保育参観があるんだけど、見学タイプのときは乳児クラスのうちはなんと、覗き見なの(笑)お部屋のまどに先生が工夫をこらした目隠しがしてあって親たちは廊下からこっそり覗く・・・という、これはこれで、めっちゃ楽しいんだな^^
>親がすぐそこにいるってことをしらないわけで、本当に素のままの園での生活を見られる、という・・ね。
あっ、それいいな~!
半数くらいの子が、ママを発見すると寄って来ちゃうから、素のままを見られる訳じゃなくて。。。
なので、まさに「こっそりのぞきに来られるようになったらいいなぁ」なんて思ってたところなんだ。
参加型も楽しいけど、そっちも楽しそうだよね!
>その日は、自分の都合の良い時間にいつでも行っていいんだけど、あまりにも楽しくてかわいくて、私、朝からお昼寝が始まるまで何時間も入り浸ってたわ^^;
あ~、何かすごく。。。目に浮かぶよ。
らしいというか、何というか。。。
いつ行ってもいいなんてすごくいいね!
うちもそういう機会あったらいいのにな~。
>それにしてもりんりんちゃん、情緒の安定した子なんだね☆
>ママとの信頼関係がしっかりできあがっているんだね、きっと。
ありがとう!
すっごくぐずられたらどうしよう。。。っていうのが幸いなくて、ほとぼりが冷めればちゃんと一人でも踊り出すから、安心と言えば安心かな。。。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析