趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日~も~また~ぁ
行ってぇ~しまったぁぁ~るるる~
1丁目~のぉぉ~
危険区域ぃぃ~
タイトル:「涙の危険区域」(爆)
というわけで、またしても危険区域へ行って(逝って?)しまったワタクシ・キアラ。
昨日も実は行ってるんだよね。。。
さてさて、今日のお買い物は、
リスト:3つの夜想曲「愛の夢」(全音楽譜出版社)。
何とこれ、歌曲版がついてるんですよ。
しかも解説もたっぷり、各曲の歌詞の対訳も載ってるんですねぇぇぇ!!!
で、しかも。
あの「名曲探偵アマデウス」でおなじみの、野本由紀夫先生が校訂してる代物。
こりゃー興味津々だわ!
実は、2011年リスト生誕200年に向けて、リストの曲を弾こうと考えてるんですが、曲がまだ決まっていませんでした。
しかし先日、「ため息」(新曲)と「愛の夢第3番」(八つ墓村からの復活)に決定したんです。
そういうこともあり、曲を詳しく知るためには、解説のついたこの楽譜を読みたい、と思ったんですね。
中身については、また読んだ後にレポートします。
楽しみだなぁ
行ってぇ~しまったぁぁ~るるる~
1丁目~のぉぉ~
危険区域ぃぃ~
タイトル:「涙の危険区域」(爆)
というわけで、またしても危険区域へ行って(逝って?)しまったワタクシ・キアラ。
昨日も実は行ってるんだよね。。。
さてさて、今日のお買い物は、
リスト:3つの夜想曲「愛の夢」(全音楽譜出版社)。
何とこれ、歌曲版がついてるんですよ。
しかも解説もたっぷり、各曲の歌詞の対訳も載ってるんですねぇぇぇ!!!
で、しかも。
あの「名曲探偵アマデウス」でおなじみの、野本由紀夫先生が校訂してる代物。
こりゃー興味津々だわ!
実は、2011年リスト生誕200年に向けて、リストの曲を弾こうと考えてるんですが、曲がまだ決まっていませんでした。
しかし先日、「ため息」(新曲)と「愛の夢第3番」(八つ墓村からの復活)に決定したんです。
そういうこともあり、曲を詳しく知るためには、解説のついたこの楽譜を読みたい、と思ったんですね。
中身については、また読んだ後にレポートします。
楽しみだなぁ
PR
この記事にコメントする
愛の夢♪
キアラさん、こちらにもお邪魔します。
「愛の夢」だけの楽譜があるんですね!
先日の超上級者発表会で、「愛の夢第3番」を弾かれた方が3名いましたが、みなさん案外てこずっていて、聴いた感じより実際弾くのは、難しい曲なんだな~と改めて思いました。
キアラさんのリスト年は、「ため息」と「愛の夢第3番」なんですね!?なんてステキなんでしょう
私は何にしようかな~
「愛の夢」だけの楽譜があるんですね!
先日の超上級者発表会で、「愛の夢第3番」を弾かれた方が3名いましたが、みなさん案外てこずっていて、聴いた感じより実際弾くのは、難しい曲なんだな~と改めて思いました。
キアラさんのリスト年は、「ため息」と「愛の夢第3番」なんですね!?なんてステキなんでしょう
私は何にしようかな~
Re:愛の夢♪
♪みぽぽさん
こんにちは!
>キアラさん、こちらにもお邪魔します。
こちらにもコメントありがとうございます
>「愛の夢」だけの楽譜があるんですね!
そうなんです。私はヘンレ版を持っているのですが、ちょっとこの全音の楽譜は歌詞の対訳や歌曲版がついてるお得版なので、こちらも入手したくなりました。
>先日の超上級者発表会で、「愛の夢第3番」を弾かれた方が3名いましたが、みなさん案外てこずっていて、聴いた感じより実際弾くのは、難しい曲なんだな~と改めて思いました。
そうでしたよね!何か多いなぁって思ったんですが。。。
構成は決して複雑ではなく、譜読みも案外しやすい曲ですが、弾くのは確かに難しいですよね。
有名曲だから間違えると分かっちゃうし、細かいところでテクニックがいるし。
超上級者もてこずるとは、「英雄」なみに本番が怖いということですかね。
>キアラさんのリスト年は、「ため息」と「愛の夢第3番」なんですね!?なんてステキなんでしょう
いろいろ考えましたが、私にしては珍しくスイートな曲の組み合わせになりました。
ロマンティックに決めたいと思います!
>私は何にしようかな~
みぽぽさんがどの曲を選ぶか楽しみです!
こんにちは!
>キアラさん、こちらにもお邪魔します。
こちらにもコメントありがとうございます
>「愛の夢」だけの楽譜があるんですね!
そうなんです。私はヘンレ版を持っているのですが、ちょっとこの全音の楽譜は歌詞の対訳や歌曲版がついてるお得版なので、こちらも入手したくなりました。
>先日の超上級者発表会で、「愛の夢第3番」を弾かれた方が3名いましたが、みなさん案外てこずっていて、聴いた感じより実際弾くのは、難しい曲なんだな~と改めて思いました。
そうでしたよね!何か多いなぁって思ったんですが。。。
構成は決して複雑ではなく、譜読みも案外しやすい曲ですが、弾くのは確かに難しいですよね。
有名曲だから間違えると分かっちゃうし、細かいところでテクニックがいるし。
超上級者もてこずるとは、「英雄」なみに本番が怖いということですかね。
>キアラさんのリスト年は、「ため息」と「愛の夢第3番」なんですね!?なんてステキなんでしょう
いろいろ考えましたが、私にしては珍しくスイートな曲の組み合わせになりました。
ロマンティックに決めたいと思います!
>私は何にしようかな~
みぽぽさんがどの曲を選ぶか楽しみです!
Re:無題
♪nori♪ちゃん
こんにちは!
コメントありがとう♪
>うわ~!ため息弾くの?!すごい、すごい!
>私ももう1曲、リスト弾きたくてため息、候補曲なんだ~!
おお!そうなんだ~。
「ため息」って綺麗な曲だよね~
是非是非チャレンジ!
あっその前に、noriちゃん「波を渡る…」挑戦指令でてなかったっけ?
>歌曲の歌詞の対訳なんて・・・いいね♪
>どんな歌詞なのかしら?
>興味津々☆
それについては、またレポするね!
今楽譜の解説読み込み中!
結構価値観変わりそうかも~。
こんにちは!
コメントありがとう♪
>うわ~!ため息弾くの?!すごい、すごい!
>私ももう1曲、リスト弾きたくてため息、候補曲なんだ~!
おお!そうなんだ~。
「ため息」って綺麗な曲だよね~
是非是非チャレンジ!
あっその前に、noriちゃん「波を渡る…」挑戦指令でてなかったっけ?
>歌曲の歌詞の対訳なんて・・・いいね♪
>どんな歌詞なのかしら?
>興味津々☆
それについては、またレポするね!
今楽譜の解説読み込み中!
結構価値観変わりそうかも~。
無題
「毎度お買い上げありがとうございます」
(By危険区域店長)
危険区域のお得意様、キアラさん
またまた素敵なものを見つけられましたね。
最近、全音ってこの手の楽譜(凄腕校訂者による校訂本)に力を入れて、充実させてますよね!
原版もいいけれど、趣味のピアノ弾きにはこういう信頼の置ける校訂本は非常にありがたいですね
またレポお待ちしてます!
(By危険区域店長)
危険区域のお得意様、キアラさん
またまた素敵なものを見つけられましたね。
最近、全音ってこの手の楽譜(凄腕校訂者による校訂本)に力を入れて、充実させてますよね!
原版もいいけれど、趣味のピアノ弾きにはこういう信頼の置ける校訂本は非常にありがたいですね
またレポお待ちしてます!
Re:無題
♪ゆっきーさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>「毎度お買い上げありがとうございます」
>(By危険区域店長)
あははは!!!
どういたしまして~!!
私たちのおかげで(敢えて「たち」をつけさせてもらいます!)、危険区域店長大もうけですね。
>危険区域のお得意様、キアラさん
>またまた素敵なものを見つけられましたね。
はい~
行けば必ず何かを見つけてしまう。。。
そして誘惑に勝てないダメな私。。。嗚呼。
>最近、全音ってこの手の楽譜(凄腕校訂者による校訂本)に力を入れて、充実させてますよね!
そうですね!
今まで輸入版しかなかったような楽譜を校訂して、世に送り込んでいますよね。
この「愛の夢」の楽譜は、やはり野本先生が校訂してるだけあって、解説やたらと熱いです
ヘンレ版の比較もあり、興味深いです。
また採用した歌詞を書いた詩人についても解説があり、面白かったですよ。
>原版もいいけれど、趣味のピアノ弾きにはこういう信頼の置ける校訂本は非常にありがたいですね
演奏する上での指針になりますからね。
勉強にもなりますし。。。
一人ではどうにもならないことも、解説があると目から鱗だったり。。。
本当に助かりますよね。
>またレポお待ちしてます!
はーい!
今読み込み中なので、もう少しお待ち下さいね。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>「毎度お買い上げありがとうございます」
>(By危険区域店長)
あははは!!!
どういたしまして~!!
私たちのおかげで(敢えて「たち」をつけさせてもらいます!)、危険区域店長大もうけですね。
>危険区域のお得意様、キアラさん
>またまた素敵なものを見つけられましたね。
はい~
行けば必ず何かを見つけてしまう。。。
そして誘惑に勝てないダメな私。。。嗚呼。
>最近、全音ってこの手の楽譜(凄腕校訂者による校訂本)に力を入れて、充実させてますよね!
そうですね!
今まで輸入版しかなかったような楽譜を校訂して、世に送り込んでいますよね。
この「愛の夢」の楽譜は、やはり野本先生が校訂してるだけあって、解説やたらと熱いです
ヘンレ版の比較もあり、興味深いです。
また採用した歌詞を書いた詩人についても解説があり、面白かったですよ。
>原版もいいけれど、趣味のピアノ弾きにはこういう信頼の置ける校訂本は非常にありがたいですね
演奏する上での指針になりますからね。
勉強にもなりますし。。。
一人ではどうにもならないことも、解説があると目から鱗だったり。。。
本当に助かりますよね。
>またレポお待ちしてます!
はーい!
今読み込み中なので、もう少しお待ち下さいね。
♪ わたしも~ 行こうと思ってるの~
危険区域に~~(爆)
いえね、ピアノムシの発表会の後に寄っていこうかなとたくらんでいるのです。クレジットカードを使わず、現金決済でいきます ← 使いすぎ防止。
「愛の夢」ねえ、「愛」とはなんたるやわかんない頃に弾いたけど、どうだったんだろうねぇ??? ましてやリスト様が何を思って作曲したかなんて知る由もなしですからねぇ。音が鳴っていただけ?
わたしはどの曲にしようかな? 作曲家占いによると相性が悪いんだそうで、、リストと。でも、めげないゎ!!
いえね、ピアノムシの発表会の後に寄っていこうかなとたくらんでいるのです。クレジットカードを使わず、現金決済でいきます ← 使いすぎ防止。
「愛の夢」ねえ、「愛」とはなんたるやわかんない頃に弾いたけど、どうだったんだろうねぇ??? ましてやリスト様が何を思って作曲したかなんて知る由もなしですからねぇ。音が鳴っていただけ?
わたしはどの曲にしようかな? 作曲家占いによると相性が悪いんだそうで、、リストと。でも、めげないゎ!!
Re:♪ わたしも~ 行こうと思ってるの~
♪リスト大好きさん
こんにちは~~♪
コメント~ありがとうございますぅぅ~♪
>危険区域に~~(爆)
それは~本当~ですかぁぁ~!!♪
危険区域の~甘い~罠~♪
気をつけて~♪(爆)
>いえね、ピアノムシの発表会の後に寄っていこうかなとたくらんでいるのです。クレジットカードを使わず、現金決済でいきます ← 使いすぎ防止。
賢明な選択だと思います!
カードを使うと。。。超絶危険ですからね~。
もしよろしければ、金子一朗氏の本もチェックしてみて下さいね!
>「愛の夢」ねえ、「愛」とはなんたるやわかんない頃に弾いたけど、どうだったんだろうねぇ??? ましてやリスト様が何を思って作曲したかなんて知る由もなしですからねぇ。音が鳴っていただけ?
若いうちに弾くと、あの曲の意味ってくみ取りにくいですよね。。。
私も最近になって漸く知ったので。。。それでも表現につながるかどうかは微妙なところですがね。
>わたしはどの曲にしようかな? 作曲家占いによると相性が悪いんだそうで、、リストと。でも、めげないゎ!!
そんな占いがあるんですか?
リスト大好きさんなのに、相性が悪いなんて切なすぎます!
めげずに愛をはぐくんで下さいね!
こんにちは~~♪
コメント~ありがとうございますぅぅ~♪
>危険区域に~~(爆)
それは~本当~ですかぁぁ~!!♪
危険区域の~甘い~罠~♪
気をつけて~♪(爆)
>いえね、ピアノムシの発表会の後に寄っていこうかなとたくらんでいるのです。クレジットカードを使わず、現金決済でいきます ← 使いすぎ防止。
賢明な選択だと思います!
カードを使うと。。。超絶危険ですからね~。
もしよろしければ、金子一朗氏の本もチェックしてみて下さいね!
>「愛の夢」ねえ、「愛」とはなんたるやわかんない頃に弾いたけど、どうだったんだろうねぇ??? ましてやリスト様が何を思って作曲したかなんて知る由もなしですからねぇ。音が鳴っていただけ?
若いうちに弾くと、あの曲の意味ってくみ取りにくいですよね。。。
私も最近になって漸く知ったので。。。それでも表現につながるかどうかは微妙なところですがね。
>わたしはどの曲にしようかな? 作曲家占いによると相性が悪いんだそうで、、リストと。でも、めげないゎ!!
そんな占いがあるんですか?
リスト大好きさんなのに、相性が悪いなんて切なすぎます!
めげずに愛をはぐくんで下さいね!
作曲家占い
ここです。
www.einkleines.com/jp/Amusement/column.cgi
なんとドボルザークと類似度が限りなく100%に近いんです。相性がいいのはシューベルトやメンデルスゾーン。
占うときによって多少答えが違うのですが、ドボルザークは変わりなし。(リストも変わりなし、なんでかぁ?)
師匠が「シューベルトがとても合ってるわね」とおっしゃったのですよ。とても自然でいい弾き方をしているので、いろいろといじりたくないんだそうです。技術的なことは別です、はい。
そうだ! 「厳バリ」や「ロンカプ」をもって行ったらなんておっしゃるかなあ? むふふ、、、もってこーーー
www.einkleines.com/jp/Amusement/column.cgi
なんとドボルザークと類似度が限りなく100%に近いんです。相性がいいのはシューベルトやメンデルスゾーン。
占うときによって多少答えが違うのですが、ドボルザークは変わりなし。(リストも変わりなし、なんでかぁ?)
師匠が「シューベルトがとても合ってるわね」とおっしゃったのですよ。とても自然でいい弾き方をしているので、いろいろといじりたくないんだそうです。技術的なことは別です、はい。
そうだ! 「厳バリ」や「ロンカプ」をもって行ったらなんておっしゃるかなあ? むふふ、、、もってこーーー
Re:作曲家占い
♪リスト大好きさん
こんにちは!
またまたコメントありがとうございます。
>ここです。
>www.einkleines.com/jp/Amusement/column.cgi
やってみました~!
私はメンデルスゾーンと類似度95%で、相性のいい作曲家はヴェルディ、相性の悪い作曲家はヴィヴァルディでした。
ドビュッシーじゃないのがちょっと哀しい。。。
>なんとドボルザークと類似度が限りなく100%に近いんです。相性がいいのはシューベルトやメンデルスゾーン。
ドボルザーク。。。
どんな感じなんでしょうかね一体。。。
メンデルスゾーンと相性いいんですね。
>占うときによって多少答えが違うのですが、ドボルザークは変わりなし。(リストも変わりなし、なんでかぁ?)
リスト変わりなしというのは物悲しいですね。。。
>師匠が「シューベルトがとても合ってるわね」とおっしゃったのですよ。とても自然でいい弾き方をしているので、いろいろといじりたくないんだそうです。技術的なことは別です、はい。
すごいですね!
厳しい印象のお師匠さまですが、そのお師匠さまがそのように仰るとは、太鼓判押された様なものですね。
シューベルト。。。難しいですよね。。。いろいろと。。。
>そうだ! 「厳バリ」や「ロンカプ」をもって行ったらなんておっしゃるかなあ? むふふ、、、もってこーーー
わー!リスト大好きさんも「ロンカプ」弾かれるんですね?
「ロンカプ」仲間ですね♪
というかこの略称。。。いいですね~使わせていただきます
「厳バリ」はとんでもなく難しい曲ですよね。。。
こないだの小山さんのコンサートで聴いて魂抜かれました。。。
こんにちは!
またまたコメントありがとうございます。
>ここです。
>www.einkleines.com/jp/Amusement/column.cgi
やってみました~!
私はメンデルスゾーンと類似度95%で、相性のいい作曲家はヴェルディ、相性の悪い作曲家はヴィヴァルディでした。
ドビュッシーじゃないのがちょっと哀しい。。。
>なんとドボルザークと類似度が限りなく100%に近いんです。相性がいいのはシューベルトやメンデルスゾーン。
ドボルザーク。。。
どんな感じなんでしょうかね一体。。。
メンデルスゾーンと相性いいんですね。
>占うときによって多少答えが違うのですが、ドボルザークは変わりなし。(リストも変わりなし、なんでかぁ?)
リスト変わりなしというのは物悲しいですね。。。
>師匠が「シューベルトがとても合ってるわね」とおっしゃったのですよ。とても自然でいい弾き方をしているので、いろいろといじりたくないんだそうです。技術的なことは別です、はい。
すごいですね!
厳しい印象のお師匠さまですが、そのお師匠さまがそのように仰るとは、太鼓判押された様なものですね。
シューベルト。。。難しいですよね。。。いろいろと。。。
>そうだ! 「厳バリ」や「ロンカプ」をもって行ったらなんておっしゃるかなあ? むふふ、、、もってこーーー
わー!リスト大好きさんも「ロンカプ」弾かれるんですね?
「ロンカプ」仲間ですね♪
というかこの略称。。。いいですね~使わせていただきます
「厳バリ」はとんでもなく難しい曲ですよね。。。
こないだの小山さんのコンサートで聴いて魂抜かれました。。。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析