趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
演奏会の音源が配布されて、何回も自分で聴いて凹んだのち、さらに自虐的な行為に出てしまいました
何と先生に演奏会の音源を送ってしまったんですよ
思えばとんでもない暴挙ですが、これはやはり先生にもチェックしていただき、今後いい演奏につなげるためのステップ。。。
正直内心ドキドキでした
先生はレッスンやご自身の練習やその他事務処理などお忙しい方なのですが、しっかりと音源は聴いて下さったようでした。
そして今朝、携帯の方に簡単な感想のメールが。
「全体的に良いテンポで自然な流れもあって良かったと思います。
綺麗な響きのある音の出し方が出来ているところもありましたね。
もっと弾き慣れてあと少し体の力が抜けると、バランスが良くなり、響きも増すと思います。」
「音の出し方が綺麗なところもある」。。。
ということは、部分的にそうであって、全体的にではないんだなぁ、と思いました。
これは自分で聴いても「バランス悪いな」と思っていたので、想定内のお返事でした。
それに、動画で送ったわけではないのに、先生には弾いている姿を見ずとも、音を聴くだけで身体の状態がどういう風になっているのか分かるんですね~。
さすが先生ですっ
しかも弾きなれているか否かも、分かっちゃうんですねぇ~。
ある意味怖いですねぇ
先生にはやっぱり何でもお見通しなのですよ、ハイ
簡素な文章ではありましたが、今後の演奏を良くしていくための、厳しくも愛あるメッセージであると思いました。
「革命」「キラキラ星変奏曲」を発表会で弾いたあたり(つまり2年前)から、
「曲の流れが良い」
と褒められるようになり、これは非常に喜ばしいことだと思います。
今回の演奏会で、
「音を外す・音を間違えることよりも、曲の流れに注目した方がいい!」
って悟りました。
音外したり間違えたとしても、全体としていい流れで聴かせられたら素晴らしいし、いい流れはテクニック的なことももちろん関係するけど、それ以上のハートの部分も十分関係してると思う。
そういう演奏は魅力的に心に響くよね。(逆言うとノーミスでもちっとも感動しない演奏ってある)
私ももっと魅力ある演奏が出来るように頑張りたい!
で、早速明日レッスンなんですよね~。
身体の疲れが取れないので、ピアノをお休みしていますが、明日のレッスンでは「亡き王女のためのパヴァーヌ」の他に次回の曲持っていくことになってるんです。
次回の曲のうちどれを持って行こうか未だにぐずぐず悩んでますぅぅ
何と先生に演奏会の音源を送ってしまったんですよ
思えばとんでもない暴挙ですが、これはやはり先生にもチェックしていただき、今後いい演奏につなげるためのステップ。。。
正直内心ドキドキでした
先生はレッスンやご自身の練習やその他事務処理などお忙しい方なのですが、しっかりと音源は聴いて下さったようでした。
そして今朝、携帯の方に簡単な感想のメールが。
「全体的に良いテンポで自然な流れもあって良かったと思います。
綺麗な響きのある音の出し方が出来ているところもありましたね。
もっと弾き慣れてあと少し体の力が抜けると、バランスが良くなり、響きも増すと思います。」
「音の出し方が綺麗なところもある」。。。
ということは、部分的にそうであって、全体的にではないんだなぁ、と思いました。
これは自分で聴いても「バランス悪いな」と思っていたので、想定内のお返事でした。
それに、動画で送ったわけではないのに、先生には弾いている姿を見ずとも、音を聴くだけで身体の状態がどういう風になっているのか分かるんですね~。
さすが先生ですっ
しかも弾きなれているか否かも、分かっちゃうんですねぇ~。
ある意味怖いですねぇ
先生にはやっぱり何でもお見通しなのですよ、ハイ
簡素な文章ではありましたが、今後の演奏を良くしていくための、厳しくも愛あるメッセージであると思いました。
「革命」「キラキラ星変奏曲」を発表会で弾いたあたり(つまり2年前)から、
「曲の流れが良い」
と褒められるようになり、これは非常に喜ばしいことだと思います。
今回の演奏会で、
「音を外す・音を間違えることよりも、曲の流れに注目した方がいい!」
って悟りました。
音外したり間違えたとしても、全体としていい流れで聴かせられたら素晴らしいし、いい流れはテクニック的なことももちろん関係するけど、それ以上のハートの部分も十分関係してると思う。
そういう演奏は魅力的に心に響くよね。(逆言うとノーミスでもちっとも感動しない演奏ってある)
私ももっと魅力ある演奏が出来るように頑張りたい!
で、早速明日レッスンなんですよね~。
身体の疲れが取れないので、ピアノをお休みしていますが、明日のレッスンでは「亡き王女のためのパヴァーヌ」の他に次回の曲持っていくことになってるんです。
次回の曲のうちどれを持って行こうか未だにぐずぐず悩んでますぅぅ
音源を送る前に、「今後のピアノ予定」というexcelで作った予定表(改訂版)を先生に送りました。
変更・追加は以下の通り。
・プーランク「3つの常動曲」→ドビュッシー「プレリュード(ベルガマスク組曲)」に変更。
・来年の予定にシューマン「飛翔(幻想小品集)」が参入。
・プーランクの曲はちょっとしたイベントや練習会などで発表するつもり。
・シューマンは初めてなので勝手が分からない。無理なら見送る。
先生は、
「予定については了解しました。楽しみですね」
というお返事。
決して「却下」はしない先生です。
しかし。。。
「楽しみですね」
とは。
この予定を無理があるとは思っていらっしゃらないのだろうか。。。
どんどんレパが出来て、いろんな曲を弾けて楽しみですね、という意味だろうか。
どのみち好意的に受け取っていただいたようなので、よしとしよう
変更・追加は以下の通り。
・プーランク「3つの常動曲」→ドビュッシー「プレリュード(ベルガマスク組曲)」に変更。
・来年の予定にシューマン「飛翔(幻想小品集)」が参入。
・プーランクの曲はちょっとしたイベントや練習会などで発表するつもり。
・シューマンは初めてなので勝手が分からない。無理なら見送る。
先生は、
「予定については了解しました。楽しみですね」
というお返事。
決して「却下」はしない先生です。
しかし。。。
「楽しみですね」
とは。
この予定を無理があるとは思っていらっしゃらないのだろうか。。。
どんどんレパが出来て、いろんな曲を弾けて楽しみですね、という意味だろうか。
どのみち好意的に受け取っていただいたようなので、よしとしよう
PR
この記事にコメントする
シューマンというと
私のつたないピアノの知識だと 伊藤恵さん が思い浮かびます。
一度だけ、嫁さんと結婚する前に 伊藤恵さんの ピアノリサイタルへ行きました。
あまりにも心地よくて、ちょっと眠ってしまったのは 秘密です(苦笑)
一度だけ、嫁さんと結婚する前に 伊藤恵さんの ピアノリサイタルへ行きました。
あまりにも心地よくて、ちょっと眠ってしまったのは 秘密です(苦笑)
Re:シューマンというと
♪st205_takaさん
こんにちは!
コメントありがとうございます~。
>私のつたないピアノの知識だと 伊藤恵さん が思い浮かびます。
おお!伊藤恵さん!
「シューマニアーナ」というCDを12~3枚ほど出してますよね。
ほぼ全曲制覇しようという勢いですよね。
>一度だけ、嫁さんと結婚する前に 伊藤恵さんの ピアノリサイタルへ行きました。
あっ、いいなー、素敵ですねぇ♪
>あまりにも心地よくて、ちょっと眠ってしまったのは 秘密です(苦笑)
あはは(笑)
気持ちは分かりますが、もったいないかも?
こんにちは!
コメントありがとうございます~。
>私のつたないピアノの知識だと 伊藤恵さん が思い浮かびます。
おお!伊藤恵さん!
「シューマニアーナ」というCDを12~3枚ほど出してますよね。
ほぼ全曲制覇しようという勢いですよね。
>一度だけ、嫁さんと結婚する前に 伊藤恵さんの ピアノリサイタルへ行きました。
あっ、いいなー、素敵ですねぇ♪
>あまりにも心地よくて、ちょっと眠ってしまったのは 秘密です(苦笑)
あはは(笑)
気持ちは分かりますが、もったいないかも?
こんにちわ・・・
最近、ラフマニノフをやろうとしてとりやめて
ほかの曲を選ぼうとしたとき
一応候補として
飛翔とベルガマスクのプレリュードが浮上していました。
でも、いずれも見送りになっちゃいましたが
近い将来に挑戦したい曲ではあります。
ほかの曲を選ぼうとしたとき
一応候補として
飛翔とベルガマスクのプレリュードが浮上していました。
でも、いずれも見送りになっちゃいましたが
近い将来に挑戦したい曲ではあります。
Re:こんにちわ・・・
♪あいちゃん♪さん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
>最近、ラフマニノフをやろうとしてとりやめて
>ほかの曲を選ぼうとしたとき
>一応候補として
>飛翔とベルガマスクのプレリュードが浮上していました。
まぁ
二つも同じ曲が。。。
偶然ですね!
>でも、いずれも見送りになっちゃいましたが
>近い将来に挑戦したい曲ではあります。
あららら。
仲間になるところだったのに。。。
いい曲なんで、挑戦する価値はあると思います~!
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
>最近、ラフマニノフをやろうとしてとりやめて
>ほかの曲を選ぼうとしたとき
>一応候補として
>飛翔とベルガマスクのプレリュードが浮上していました。
まぁ
二つも同じ曲が。。。
偶然ですね!
>でも、いずれも見送りになっちゃいましたが
>近い将来に挑戦したい曲ではあります。
あららら。
仲間になるところだったのに。。。
いい曲なんで、挑戦する価値はあると思います~!
無題
この先生のお言葉は嬉しいですね!!
私だったら、めちゃテンション上がってしまいます。キアラさんの師弟関係が羨ましいです。
>。(逆言うとノーミスでもちっとも感動しない演奏ってある)
私も同感です!!私も魅力的な演奏ができるように精進したいので、一緒に頑張りましょう!!
私だったら、めちゃテンション上がってしまいます。キアラさんの師弟関係が羨ましいです。
>。(逆言うとノーミスでもちっとも感動しない演奏ってある)
私も同感です!!私も魅力的な演奏ができるように精進したいので、一緒に頑張りましょう!!
Re:無題
♪ユキチェンコさん
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>この先生のお言葉は嬉しいですね!!
>私だったら、めちゃテンション上がってしまいます。キアラさんの師弟関係が羨ましいです。
ありがとうございます~。
先生のコメントはいつも優しいんですがね~その中にきびすぃ~言葉が含まれてるんですよ何気に。
嬉しくもあるので、やる気はでますね!
>>。(逆言うとノーミスでもちっとも感動しない演奏ってある)
>
>私も同感です!!私も魅力的な演奏ができるように精進したいので、一緒に頑張りましょう!!
わー、同感してくださって嬉しいです!
今回はっきり悟りましたんで。。。
お互い素敵な演奏ができるように、一緒に頑張りましょうね!
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>この先生のお言葉は嬉しいですね!!
>私だったら、めちゃテンション上がってしまいます。キアラさんの師弟関係が羨ましいです。
ありがとうございます~。
先生のコメントはいつも優しいんですがね~その中にきびすぃ~言葉が含まれてるんですよ何気に。
嬉しくもあるので、やる気はでますね!
>>。(逆言うとノーミスでもちっとも感動しない演奏ってある)
>
>私も同感です!!私も魅力的な演奏ができるように精進したいので、一緒に頑張りましょう!!
わー、同感してくださって嬉しいです!
今回はっきり悟りましたんで。。。
お互い素敵な演奏ができるように、一緒に頑張りましょうね!
無題
ううっ、先生なかなか厳しいですね
でも厳しいほうがいいですよね。次につながります。
私は先生に音源聴いて頂いたことはないけど、
レッスンではキアラさんの先生と同様ですよ~。
「綺麗なところも(すこしは)あった」と・・・・・
毎度へこみますが、
真実なので仕方ないです~
ともにこれからも精進いたしましょう
でも厳しいほうがいいですよね。次につながります。
私は先生に音源聴いて頂いたことはないけど、
レッスンではキアラさんの先生と同様ですよ~。
「綺麗なところも(すこしは)あった」と・・・・・
毎度へこみますが、
真実なので仕方ないです~
ともにこれからも精進いたしましょう
Re:無題
♪ゆっきーさん
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>ううっ、先生なかなか厳しいですね
>でも厳しいほうがいいですよね。次につながります。
ええ、厳しかったです
それだけ求めるレベルも上がってきたことなのだろうと思います。
厳しいけど嬉しい面もあるので、次につなげていきたいですね。
>私は先生に音源聴いて頂いたことはないけど、
>レッスンではキアラさんの先生と同様ですよ~。
>「綺麗なところも(すこしは)あった」と・・・・・
そうそう、そんな響きがありますよね、そのコメント。
ゆっきいさんの先生も妥協しないですね~。
でもだからこそ、自分の立ち位置がはっきりするというか。。。
いいですよね。
>毎度へこみますが、
>真実なので仕方ないです~
>ともにこれからも精進いたしましょう
はいっ、がんばりましょう!
ゆっきいさんのピアノは誠実な感じがして好きです!
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>ううっ、先生なかなか厳しいですね
>でも厳しいほうがいいですよね。次につながります。
ええ、厳しかったです
それだけ求めるレベルも上がってきたことなのだろうと思います。
厳しいけど嬉しい面もあるので、次につなげていきたいですね。
>私は先生に音源聴いて頂いたことはないけど、
>レッスンではキアラさんの先生と同様ですよ~。
>「綺麗なところも(すこしは)あった」と・・・・・
そうそう、そんな響きがありますよね、そのコメント。
ゆっきいさんの先生も妥協しないですね~。
でもだからこそ、自分の立ち位置がはっきりするというか。。。
いいですよね。
>毎度へこみますが、
>真実なので仕方ないです~
>ともにこれからも精進いたしましょう
はいっ、がんばりましょう!
ゆっきいさんのピアノは誠実な感じがして好きです!
次へむかって!
キアラさん、おはようございます♪
先生のおことば、厳しいけれど、それはキアラさんがさらに上達される可能性があり、期待されてるから!ですね
私から見れば、3月に発表会があり、そのときとは異なる曲を、実質2ヶ月くらいで、練習時間も制限ある中、ここまで完璧に近い仕上げをされたキアラさんに、本当に敬服しています。この集中力は、今後レパを増やす上で、とても役立つと思います!
>音外したり間違えたとしても、全体としていい流れで聴かせられたら
これは確かにいえるかも!?私事で恐縮ですが、今回の連弾のスラヴ舞曲。昨年師匠発表会で弾いたときは、ミスはあまりなかったのですが、2人の息の合い方、全体としての仕上がりは、今回のミス犯し演奏のほうが、よかったように思います。月1回とはいえ、1年半続けてきた2人の呼吸というせいもあるのでしょうが。。。(でも、ミスもできれば避けたい…)
本当に演奏って、一筋縄ではいかないし、難しいですが、そこがまた精進し甲斐があるのしょうね!
キアラさんの今後の演奏が、ますます楽しみです
先生のおことば、厳しいけれど、それはキアラさんがさらに上達される可能性があり、期待されてるから!ですね
私から見れば、3月に発表会があり、そのときとは異なる曲を、実質2ヶ月くらいで、練習時間も制限ある中、ここまで完璧に近い仕上げをされたキアラさんに、本当に敬服しています。この集中力は、今後レパを増やす上で、とても役立つと思います!
>音外したり間違えたとしても、全体としていい流れで聴かせられたら
これは確かにいえるかも!?私事で恐縮ですが、今回の連弾のスラヴ舞曲。昨年師匠発表会で弾いたときは、ミスはあまりなかったのですが、2人の息の合い方、全体としての仕上がりは、今回のミス犯し演奏のほうが、よかったように思います。月1回とはいえ、1年半続けてきた2人の呼吸というせいもあるのでしょうが。。。(でも、ミスもできれば避けたい…)
本当に演奏って、一筋縄ではいかないし、難しいですが、そこがまた精進し甲斐があるのしょうね!
キアラさんの今後の演奏が、ますます楽しみです
Re:次へむかって!
♪みぽぽさん
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>キアラさん、おはようございます♪
は~い!
もうお疲れはとれましたか?
>先生のおことば、厳しいけれど、それはキアラさんがさらに上達される可能性があり、期待されてるから!ですね
ありがとうございます
私もそう受け止めております。
今日のレッスンでもこてこてに絞られましたが、前向きに考えています!
>私から見れば、3月に発表会があり、そのときとは異なる曲を、実質2ヶ月くらいで、練習時間も制限ある中、ここまで完璧に近い仕上げをされたキアラさんに、本当に敬服しています。この集中力は、今後レパを増やす上で、とても役立つと思います!
あ・ありがとうございます~!!
温かいコメントです。。。
とにかく夢中で駆け抜けて、その勢いで6月演奏会まで来ちゃいました。
仕上げまで基本的に時間がかかるので、短期間で密度の濃い練習ができればいいかなと思うんですが、なかなか思うようにはいかなくて。。。
今後はばてないように、ときどき小休止入れながら、レパを増やそうと思っています。
>>音外したり間違えたとしても、全体としていい流れで聴かせられたら
>
>これは確かにいえるかも!?私事で恐縮ですが、今回の連弾のスラヴ舞曲。昨年師匠発表会で弾いたときは、ミスはあまりなかったのですが、2人の息の合い方、全体としての仕上がりは、今回のミス犯し演奏のほうが、よかったように思います。月1回とはいえ、1年半続けてきた2人の呼吸というせいもあるのでしょうが。。。(でも、ミスもできれば避けたい…)
呼吸を合わせるのはやっぱり慣れですよね。
一朝一夕にはできないことなので、今回いい演奏だったといえるのは、回数があっていい練習ができていた証拠だと思います。実際いい演奏でしたし。
ミスは。。。そうですね、できれば避けられたら尚いいですよね。
私はミスしないように考えるとかなり高い確率でミスするので、考えないようにはしてますが、心のどこかでは、「でもミスしなかったらもっといいよね」とちらっと思ってたりします欲深いですね。。。
>本当に演奏って、一筋縄ではいかないし、難しいですが、そこがまた精進し甲斐があるのしょうね!
本当です
難しすぎてため息が出ます。
でもやりがいはあるし、できたときの手ごたえの嬉しさは何ともいえずいいものですよね。
それがあるから頑張れるのですよね。
>キアラさんの今後の演奏が、ますます楽しみです
ありがとうございます!
今後もお互い頑張りましょう!
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>キアラさん、おはようございます♪
は~い!
もうお疲れはとれましたか?
>先生のおことば、厳しいけれど、それはキアラさんがさらに上達される可能性があり、期待されてるから!ですね
ありがとうございます
私もそう受け止めております。
今日のレッスンでもこてこてに絞られましたが、前向きに考えています!
>私から見れば、3月に発表会があり、そのときとは異なる曲を、実質2ヶ月くらいで、練習時間も制限ある中、ここまで完璧に近い仕上げをされたキアラさんに、本当に敬服しています。この集中力は、今後レパを増やす上で、とても役立つと思います!
あ・ありがとうございます~!!
温かいコメントです。。。
とにかく夢中で駆け抜けて、その勢いで6月演奏会まで来ちゃいました。
仕上げまで基本的に時間がかかるので、短期間で密度の濃い練習ができればいいかなと思うんですが、なかなか思うようにはいかなくて。。。
今後はばてないように、ときどき小休止入れながら、レパを増やそうと思っています。
>>音外したり間違えたとしても、全体としていい流れで聴かせられたら
>
>これは確かにいえるかも!?私事で恐縮ですが、今回の連弾のスラヴ舞曲。昨年師匠発表会で弾いたときは、ミスはあまりなかったのですが、2人の息の合い方、全体としての仕上がりは、今回のミス犯し演奏のほうが、よかったように思います。月1回とはいえ、1年半続けてきた2人の呼吸というせいもあるのでしょうが。。。(でも、ミスもできれば避けたい…)
呼吸を合わせるのはやっぱり慣れですよね。
一朝一夕にはできないことなので、今回いい演奏だったといえるのは、回数があっていい練習ができていた証拠だと思います。実際いい演奏でしたし。
ミスは。。。そうですね、できれば避けられたら尚いいですよね。
私はミスしないように考えるとかなり高い確率でミスするので、考えないようにはしてますが、心のどこかでは、「でもミスしなかったらもっといいよね」とちらっと思ってたりします欲深いですね。。。
>本当に演奏って、一筋縄ではいかないし、難しいですが、そこがまた精進し甲斐があるのしょうね!
本当です
難しすぎてため息が出ます。
でもやりがいはあるし、できたときの手ごたえの嬉しさは何ともいえずいいものですよね。
それがあるから頑張れるのですよね。
>キアラさんの今後の演奏が、ますます楽しみです
ありがとうございます!
今後もお互い頑張りましょう!
無題
キアラさん、こんにちは~
凹んだ・・「なぜ?」という気持ちですが、これは当事者本人にしか分からない話ですよね。。
亡き王女、本当に素敵でしたよ☆
発表会終わり、もう来年に向けてまた始動ですね!
私も先生には、年の初めに今年は「これをやりたい」みたいなリストをお渡ししました。
実はこれはみぽぽさんの日記の影響で、目標を立てることで、達成感が得られそうな感じだったので♪
でも、いろいろやりたい曲が他にも出てきて、脱線してしまい、その通りには進まないものですね。
何はともあれ、次の曲を考えているときは楽しいですよね!
凹んだ・・「なぜ?」という気持ちですが、これは当事者本人にしか分からない話ですよね。。
亡き王女、本当に素敵でしたよ☆
発表会終わり、もう来年に向けてまた始動ですね!
私も先生には、年の初めに今年は「これをやりたい」みたいなリストをお渡ししました。
実はこれはみぽぽさんの日記の影響で、目標を立てることで、達成感が得られそうな感じだったので♪
でも、いろいろやりたい曲が他にも出てきて、脱線してしまい、その通りには進まないものですね。
何はともあれ、次の曲を考えているときは楽しいですよね!
Re:無題
♪snoopyさん
こんばんわ!
>キアラさん、こんにちは~
はーい、コメントありがとうございます!
>凹んだ・・「なぜ?」という気持ちですが、これは当事者本人にしか分からない話ですよね。。
>亡き王女、本当に素敵でしたよ☆
ありがとうございます~
特にこの曲の場合、「こう弾けたらいいな」「こんな感じの曲になったらいいな」っていうのがあって、その水準には遠く及ばないものが音源として出てきちゃったので、それで凹んでるんです~。
でもお褒めの言葉は嬉しいです。。。ありがとうございます。
>発表会終わり、もう来年に向けてまた始動ですね!
そうですね~。
その前に12月の演奏会の分があり、もしかしたらその間にピアノ教室で何かするかもしれないです(そんな予感がします)。
>私も先生には、年の初めに今年は「これをやりたい」みたいなリストをお渡ししました。
>実はこれはみぽぽさんの日記の影響で、目標を立てることで、達成感が得られそうな感じだったので♪
あ~、私も影響受けましたよ、実は。
もともと計画立てないとこの状況ではうまくいかないだろうというのがあったんですが、みぽぽさんはとても詳細に過去レパについてや今後の曲への抱負をかたっていらしたので、参考になった!というのは大いにあります。
なので私も、表にして先生に提出しました。
snoopyさんはどんな曲を目標にされてるのでしょうか。。。気になります!
>でも、いろいろやりたい曲が他にも出てきて、脱線してしまい、その通りには進まないものですね。
そうそう!計画立てて、「変えない!」とか思っていたのに、結局変更してますからね。。。
如何に曲を食い散らかして八つ墓村に送らないようにするかがキモですね。
>何はともあれ、次の曲を考えているときは楽しいですよね!
わくわくしますよね!
実際に始まると苦労するんですが、あれ弾きたい、これやりたいって考え出すとにやけちゃいますよね!
こんばんわ!
>キアラさん、こんにちは~
はーい、コメントありがとうございます!
>凹んだ・・「なぜ?」という気持ちですが、これは当事者本人にしか分からない話ですよね。。
>亡き王女、本当に素敵でしたよ☆
ありがとうございます~
特にこの曲の場合、「こう弾けたらいいな」「こんな感じの曲になったらいいな」っていうのがあって、その水準には遠く及ばないものが音源として出てきちゃったので、それで凹んでるんです~。
でもお褒めの言葉は嬉しいです。。。ありがとうございます。
>発表会終わり、もう来年に向けてまた始動ですね!
そうですね~。
その前に12月の演奏会の分があり、もしかしたらその間にピアノ教室で何かするかもしれないです(そんな予感がします)。
>私も先生には、年の初めに今年は「これをやりたい」みたいなリストをお渡ししました。
>実はこれはみぽぽさんの日記の影響で、目標を立てることで、達成感が得られそうな感じだったので♪
あ~、私も影響受けましたよ、実は。
もともと計画立てないとこの状況ではうまくいかないだろうというのがあったんですが、みぽぽさんはとても詳細に過去レパについてや今後の曲への抱負をかたっていらしたので、参考になった!というのは大いにあります。
なので私も、表にして先生に提出しました。
snoopyさんはどんな曲を目標にされてるのでしょうか。。。気になります!
>でも、いろいろやりたい曲が他にも出てきて、脱線してしまい、その通りには進まないものですね。
そうそう!計画立てて、「変えない!」とか思っていたのに、結局変更してますからね。。。
如何に曲を食い散らかして八つ墓村に送らないようにするかがキモですね。
>何はともあれ、次の曲を考えているときは楽しいですよね!
わくわくしますよね!
実際に始まると苦労するんですが、あれ弾きたい、これやりたいって考え出すとにやけちゃいますよね!
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析