[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はあ。。。
まだ余韻に浸っております。
昨日は「コイワDEピアノムシ」に出ました。
会場は奇しくも、2年前初めてピアノムシ演奏会に出たときと同じ「小岩アーバンプラザ」。
あの時はりんりんがまだお腹にいるころで、「キラキラ星変奏曲」を弾きましたっけ。
2年しかたっていないのに、何だかずいぶん遠い昔のような気がしています。
さてさて。
昨日はパパも用事があって出かけてしまったので、保育園にりんりんを預かってもらい、急ぎ会場へ。
ピアノはベーゼンドルファーのインペリアルで、鍵盤が普通のピアノより多くなっているモデルです。
前回は、低音部の黒く塗られた鍵盤が気になって仕方がなかったのですが、今回は全く視界にも入りませんでした。
しかし、タッチや音の感じは、前回弾いたときの感触を忘れてる。。。
リハは各人の持ち時間が決められており、時間制限があると思うと焦ってしまって、思うように弾けませんでした
しかも、普段弾いている時のタッチではしっかりした音が出なくて、思い切ってppを出すことができません。
焦った。。。
めちゃくちゃ焦って、まともに通すことすらできず、既に曲は崩壊状態。
ぎゃーっ!!どうしようっ?
幸いピアノの置いてある集会室を確保しているということだったので、駆け込み寺へ駈け込むがごとく、その部屋へすっ飛んで行きました
そこで通しで弾いて、ふうっスッキリ
そのピアノでは普通に音が鳴ったので、その違いはなんだろうと思っていました。。。
私はそれを響きの問題だとばかり思っていました。
はっきりした理由が分からなかったのですが、とりあえず普通に鳴らしていたのでは音がすかすかの状態になってしまうので、
「本番はいつも弾くよりもう1段階大きな音で弾こう」
と思いました。
聴き手にppだと伝わればいいだろう、と思って。。。
始まる前は、とにかく落ち着かなくて、3回もトイレに行ってしまったり、自分の順番は少し先なのに、開演前から舞台袖でスタンバイしていたりしました。
本番は。。。
今でも覚えています。
「2回目テーマの、4度の和音を間違えて、その次の音と同じ和音を弾いてしまった!!」
なにしろベースの音をまるまる間違えたので、超焦りました
間違えた個所は幸いそこだけで、リハのような崩壊状態にはなりませんでした。
ステージが気持ち良く感じられたので、綺麗なドレスも着てることだし、この際思いっきり満喫しよう!と思って、めちゃめちゃ悦にひたった演奏をしてしまいました
なので、結果から言うと、とても楽しかったです。
客席で、聴きに来て下さったHさん(以前「ヨハネ受難曲」に誘ってくださった方です)にお会いして、このようなコメントをいただきました。
「コンサートグランドのような弦の長いピアノを鳴らすのは、ミニグランドと比べると大変だったと思います。でもしっかり鳴っていて、重厚感があって良かったですよ」
あのピアノがどうも鳴らしづらいな、と思った理由がそこで分かりました。。。
そういうことだったんですね。
では、私の判断は間違っていなかったんだわ
1部が終わった後、皆さんの演奏を聴かせていただきました。
皆さん本当によく練習されて、とても楽しめました。
特にプログラム第3部は、濃かった~
曲も演奏者も演奏も、アナウンスも濃くて、
「コイワなだけに、濃い~わ」
と極寒オヤジギャグを飛ばしてしまいました
長い時間でしたが、楽しくて、密度があって、あっという間に過ぎてしまいました~
打ち上げも、悪酔いしないように「ウコンの力」を飲んでやる気満々
ずっと皆さんと語っていたかったなぁ。
本当に楽しかったです。
出られたことがまず嬉しかったし、ピアノムシの皆さんと素敵な時間を共有できて本当に良かったです。
ありがとうございました。
お疲れ様~
キアラさんの亡き王女のパヴァーヌは後ろの客席で聴いていましたが、とっても綺麗に響いてました♪優しい音色で素敵でした!!ドレスも似合ってました!!
「コイワは濃い~わ」
↑パソコンの前で思わず笑っちゃいました!!
二次会も楽しかったですね!!キアラさんとは全然話せませんでしたが、今度は話しましょう~♪
こんにちは!
早速コメントありがとうございます♪
> キアラさん 昨日はお疲れ様でした~♪
お疲れ様でした~
>キアラさんの亡き王女のパヴァーヌは後ろの客席で聴いていましたが、とっても綺麗に響いてました♪優しい音色で素敵でした!!ドレスも似合ってました!!
ありがとうございます~
なかなか鳴らないピアノだったので、ちゃんとpp以下が伝わったかどうかが分からなかったのですが、後ろの席にもちゃんと聴こえていたんですね
ちょっとホッとしました。
>「コイワは濃い~わ」
>↑パソコンの前で思わず笑っちゃいました!!
いやー、もう3部が進むにつれて、この言葉が浮かんできちゃって、でも演奏中しゃべるわけにもいかなかったので、客席で悶絶しておりました
終わった後早速みきさんとゆりゆりさんに言ったら、めっちゃ引かれました
>二次会も楽しかったですね!!キアラさんとは全然話せませんでしたが、今度は話しましょう~♪
ね~、お話しできませんでしたね!
今度は語りましょうね♪
>
ピアノムシ演奏会復活お疲れ様です(^v^)
今回も目も耳も楽しませて頂きました。
悦にひたっていたのね~。
ホント素晴らしい演奏でした(*^_^*)
私も演奏前はなんだか落ち着かなくてトイレの回数が多くなる人ですr(^ー^*)
2次会ではキアラちゃんとお店一緒に出て良かったわっ。
旦那と約束の時間くらいには帰れたから^_^;
ホント2次会ではいつもあっという間に過ぎちゃって時間足りな~いって思っちゃうわっ。
こんにちは!
>こんにちは♪
はーい、コメントありがとうございます!
>ピアノムシ演奏会復活お疲れ様です(^v^)
ありがとうございます~
初めてピアノムシ演奏会に出たのと同じ会場で、すごく嬉しかったです♪
>今回も目も耳も楽しませて頂きました。
>悦にひたっていたのね~。
>ホント素晴らしい演奏でした(*^_^*)
ありがとうございます~。
半分やけくそだったんですが、気分いいしこのまま行っちゃえ~みたいな(笑)
>私も演奏前はなんだか落ち着かなくてトイレの回数が多くなる人ですr(^ー^*)
落ち着かないよね~
舞台そでにトイレついてて本当に良かった~。
>2次会ではキアラちゃんとお店一緒に出て良かったわっ。
>旦那と約束の時間くらいには帰れたから^_^;
あの時間に出て正解だった。。。
私は結局かなり遅くなっちゃったけど、ゆりゆりさんは、あそこからだともっと大変だものね。
>ホント2次会ではいつもあっという間に過ぎちゃって時間足りな~いって思っちゃうわっ。
足りないよねー。
でもあの面子で合宿やったら、何か危険そう。。。
素晴らしい演奏で、すっかり聴き入ってしまいました。本番で最高の演奏ができるって、才能ですね~
衣装も王女さまで、輝いてました
ソロであそこまで表現するのは大変なことだと思います。(プリモでメロディーだけ担当してるのに、できない私…><)
これからのキアラなんのご活躍に期待してま~す
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>キアラさん、お疲れさまでした~♪
みぽぽさんも、お疲れ様でした~
>素晴らしい演奏で、すっかり聴き入ってしまいました。本番で最高の演奏ができるって、才能ですね~
ありがとうございます~。
実は後で思い出したんですが、本番の舞台上でもちょっとしたハプニングがあって超焦りました。。。
なので半ばヤケでしたが、いいピアノだったので気持ちよく弾かせていただきました
>衣装も王女さまで、輝いてました
きゃー、嬉しいです
最終的に、あの衣装がちゃんと着れて良かった。。。
>ソロであそこまで表現するのは大変なことだと思います。(プリモでメロディーだけ担当してるのに、できない私…><)
あんなに大変な曲だと思いませんで。。。
いや、難しさは感じてましたが
先生からめちゃくちゃ細かいダメ出しをたくさんされましたしね。
>これからのキアラなんのご活躍に期待してま~す
はーい、ありがとうございます!
やっぱりキアラちゃんは面白いわ〜〜〜。
顔と演奏と行動のギャップが激しいから余計に面白いわ〜〜。
ピアノもすっごく良くって感動だったけど、何より昔の辛かったお話とかを聞いてもらえて、それをすっごく理解してくれる人が目の前にいるぅぅぅぅぅって事も嬉しくって嬉しくって。
あーいう話って一歩間違えると「コイツ、危険人物だ」ってなっちゃうでしょ。
そういう人に出会えただけでも、やっぱりこのサークルに参加して良かったと思えたひと時でした♪
ありがとうね。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>「コイワは濃い~わ」を直接聞いた時はビックリでした(爆)
>やっぱりキアラちゃんは面白いわ〜〜〜。
ありがとう♪
チャック開けるとこういう人間入ってますみたいな(爆)
3部演奏中にこのコメントが浮かんじゃって、悶絶してましたぁ
>顔と演奏と行動のギャップが激しいから余計に面白いわ〜〜。
ええ~、そうかなぁ
>ピアノもすっごく良くって感動だったけど、何より昔の辛かったお話とかを聞いてもらえて、それをすっごく理解してくれる人が目の前にいるぅぅぅぅぅって事も嬉しくって嬉しくって。
>あーいう話って一歩間違えると「コイツ、危険人物だ」ってなっちゃうでしょ。
>そういう人に出会えただけでも、やっぱりこのサークルに参加して良かったと思えたひと時でした♪
>ありがとうね。
いえいえ、とんでもない。
全然オッケーよん
ああいう語りはノンアルコールでもやりますよ。
何かすごく、気持ちが分かって、もう少し深酒してたら泣くところだった(そのあとは撃沈コース・超迷惑。。。)
発表会楽しかったですね~!!
本番前、落ち着かずに舞台袖に来て
緞帳裏で椅子や楽譜の置き方とかチェックしたりしましたが、
本番は集中して素晴らしい演奏だったと思いますよ♪
僕は舞台袖で聴いていたのですが、美しく深い音色に感動でした!!
第3部は濃かったですよね。
「濃すぎ!!」って誰もが思ったでしょう(笑)。
えつさんはいつも司会の時は
コメントの仕込みをしてくださるんですよ。
そういうのもホント嬉しいんですよね(^^)
打ち上げ前は無事にウコンの力を買えて良かったです♪
キアラさん最初から全快で楽しかったですよ!!
後半キアラさんの近くに行ったら、キアラさんの目が・・・
あの目でした(爆)。
あの目っていうのは、
「ちょんちょんちょん」って言った時の目に近かったです(笑)。
でもホント、楽しんでいただけて良かったです♪
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>キアラさん、お疲れ様です!!
>発表会楽しかったですね~!!
ムシクンさんもお疲れ様でした~。
裏方さんもこなされて大変な1日だったと思います。
本当に楽しい演奏会になってよかったですね。
>本番前、落ち着かずに舞台袖に来て
>緞帳裏で椅子や楽譜の置き方とかチェックしたりしましたが、
>本番は集中して素晴らしい演奏だったと思いますよ♪
ありがとうございます~。
緞帳があったから、事前にいすとかチェックできて良かったです。
あれやらないと、安心しないので。。。
本番直前はいつもあんな感じの私です
>僕は舞台袖で聴いていたのですが、美しく深い音色に感動でした!!
ああ、嬉しいコメントです。。。
ありがとうございます。
>第3部は濃かったですよね。
>「濃すぎ!!」って誰もが思ったでしょう(笑)。
思ったと思います~。
曲目も演奏者も何もかもが異空間のように濃かった!!(爆)
>えつさんはいつも司会の時は
>コメントの仕込みをしてくださるんですよ。
>そういうのもホント嬉しいんですよね(^^)
えつ姉さんスゴイですよね。
まさかあんなコメントを入れるとは、しかもアドリブだったなんて、まさに才能ですよね。
そうやって盛り上げようとしてくれる心意気が嬉しいですよね。
>打ち上げ前は無事にウコンの力を買えて良かったです♪
もうムシクンさんが教えてくれなかったら、そのまま忘れていたと思います。
本当に助かりました。
おかげで次の日、軽症で済みました(笑)
>キアラさん最初から全快で楽しかったですよ!!
>後半キアラさんの近くに行ったら、キアラさんの目が・・・
>あの目でした(爆)。
>あの目っていうのは、
>「ちょんちょんちょん」って言った時の目に近かったです(笑)。
それ。。。みきさんからも聞いたんだけど、まったく本人覚えがなくて。。。
「ソレハダレノハナシデスカ?」
って感じです
>でもホント、楽しんでいただけて良かったです♪
>今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
こちらこそ、いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします!
まずまずの出来のようでよかったね。
強弱は大切だけど、あまり気にしすぎても上手くいきませんね。
以前に、「アマービレで弾くことに集中しなさい。多少音が大きくなってしまっても聴く側にはpに聞こえます」とイタリア人ピアニストさんから教わったことがあります。
わたしも、ついソフトペダルに頼ってしまうほうですが、楽器や場所によって違うし、難しいですね。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>発表会、お疲れ様でした。
>まずまずの出来のようでよかったね。
はい、おかげさまで♪
本番中にも実はハプニングがあったんですが、何とか乗り切れました。
>強弱は大切だけど、あまり気にしすぎても上手くいきませんね。
>以前に、「アマービレで弾くことに集中しなさい。多少音が大きくなってしまっても聴く側にはpに聞こえます」とイタリア人ピアニストさんから教わったことがあります。
アマービレですか。。。
やはり聴く側を意識したコメントですね。
アマービレにすると、聴いてる方も気持ち良く聴こえるし、弾き手はそれを伝えられるし、実践出来たら有効ですね。
>わたしも、ついソフトペダルに頼ってしまうほうですが、楽器や場所によって違うし、難しいですね。
ソフトペダルは難しいんですよね。
今回も音色が変わってしまうのが怖くて、ウナコルダの表示を無視しました。
そして、素晴らしい「亡き王女のパバーヌ」をありがとうございました!!!
キアラさんの紹介文ではないですが、「この世にこんな美しい曲があったのか」と再確認してしまいました。それほど素敵な音色でした。
美しいキアラさんに金のドレスがいっそう引き立って、ため息がでましたよ。
二次会は席が離れてしまいましたが、またゆっくりお話したいです。
今後ともよろしくお願いします!!
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>キアラさん、まずは昨日はお疲れ様でした!!
お疲れ様でした~!
お会いできてうれしかったです。
楽しい演奏会でしたね。
>そして、素晴らしい「亡き王女のパバーヌ」をありがとうございました!!!
いえいえ、とんでもない
snoopyさんのプロコも、集中していてすごかったと思います。
あのような複雑な音の曲を、クオリティ高く仕上げられていて、見習いたく思いました。
>キアラさんの紹介文ではないですが、「この世にこんな美しい曲があったのか」と再確認してしまいました。それほど素敵な音色でした。
うう、恐縮です~。
もうちょっとメリハリつけられたらなぁ、という個人的な反省はありますが。。。
>美しいキアラさんに金のドレスがいっそう引き立って、ため息がでましたよ。
もう穴があったら埋まりたいくらいのもったいないお言葉です。
ありがとうございます。
>二次会は席が離れてしまいましたが、またゆっくりお話したいです。
>今後ともよろしくお願いします!!
私もお話したいです!
こちらこそ、よろしくお願いいたします♪
※上のコメントの分も一緒にお返事しました。
キアラさんの演奏 とても素敵でした とても ゆったりとしていて優雅で・・・はぅ~ って なっちゃいましたヨ♪ 衣装も曲と とても マッチしてたと思います。 口紅は やっぱり サンローランの66番よね(笑)
私も ウコン、前日からバッグに忍ばせておきましたー(笑) 乾杯前に一気のみしておきましたからー 安心して 壊れるのも早かったみたいデス。 何話してたんだか さっぱり 忘れてますが めちゃくちゃ 楽しい人たちの テーブルでしたー
また 夏休みに帰国しますので お時間あったら ピアノ&飲み会 よろしくですー ウコン 御馳しますから(笑)
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>昨日 上海に戻りましたー・・速効 リターンしたくなりましたー(笑)
お疲れ様ですぅ
是非是非リターンしてください(爆)
>キアラさんの演奏 とても素敵でした とても ゆったりとしていて優雅で・・・はぅ~ って なっちゃいましたヨ♪ 衣装も曲と とても マッチしてたと思います。 口紅は やっぱり サンローランの66番よね(笑)
ありがとうございます
さっき写真見たら、やっぱり脇の下の肉がはみ出てました
サンローランの66番には笑いましたよね~
>私も ウコン、前日からバッグに忍ばせておきましたー(笑) 乾杯前に一気のみしておきましたからー 安心して 壊れるのも早かったみたいデス。 何話してたんだか さっぱり 忘れてますが めちゃくちゃ 楽しい人たちの テーブルでしたー
同じ考えの人がここにもいた!と、ウコンの力を見てびっくりしました。
何かあのさてつさんハーレム席(爆)ギザオモシロスでトゥットゥルーな感じでしたよね。
ひろたまさんぶっ壊れてましたよね~
間近でぶっ壊れ具合を見れなくて残念でしたが。。。
>また 夏休みに帰国しますので お時間あったら ピアノ&飲み会 よろしくですー ウコン 御馳しますから(笑)
私もウコンがぶ飲みして頑張りますね
こちらこそよろしくです~
発表会、おめでとう&お疲れ様でした。
ナットクのできる演奏だったようで何よりです。
皆さんからのコメントを見せていただいて、
これは大成功ね!と思っています。
次なる目標に向かってもう歩み始めてらっしゃることでしょう。
私も頑張るね!!!
ご一緒できる日を楽しみに♪
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>遅ればせながらのコメント、お許しを・・・
いえいえ、お忙しい中お越しくださってありがとうございます。
>発表会、おめでとう&お疲れ様でした。
ありがとうございます~!
やりましたよぉ
>ナットクのできる演奏だったようで何よりです。
>皆さんからのコメントを見せていただいて、
>これは大成功ね!と思っています。
はい!
今迄からすると、成功した部類に入ると思います。
復帰してから早2回目のステージですが、両方とも楽しく弾けたと思ってますよ
>次なる目標に向かってもう歩み始めてらっしゃることでしょう。
はい!
もう何というか、先日のクライネ・ウィーン以来、イケイケのノリノリなんですよー。
Miyukiさんたちの行動力により、何かもうアドレナリンが止まらなくて(笑)
>私も頑張るね!!!
>
>ご一緒できる日を楽しみに♪
はーい、お互い頑張りましょう、イケイケで(笑)
私も楽しみにしていますぅ♪
とても素敵でしたー
独特のなんというかアンニュイさを含んだ美しさっていうか
そういう事を感じました♪
わたしはてっきりノーミスだと思っていました。。
楽譜のおきかたは確かに気がつきました
全く堂々としてらしたのでそれもわざとだと思いました。。
またお互い12月に向けてですね♪
お互いピアノ引き続けましょうね♪
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>キアラさんの演奏、ゆっくり聴かせていただきました♪
そうそう、音源配布ありがとうございます。
私はまだ聴いていないのでドッキドキですぅ
デジさんはもう聴いたんですね
>とても素敵でしたー
>独特のなんというかアンニュイさを含んだ美しさっていうか
>そういう事を感じました♪
わー、すごく嬉しいですぅ~
ラヴェルはそういうちょっとした翳りというか、乾いた感傷のような部分がメロディーにあるので、そういうのを表現できたらと思っていたんですが。。。
伝わったんですね。
>わたしはてっきりノーミスだと思っていました。。
いえ、ノーミスじゃないですよっ
ミスった部分は何か今回すごくyo
く覚えてます。
>楽譜のおきかたは確かに気がつきました
>全く堂々としてらしたのでそれもわざとだと思いました。。
あらら、きづかれちょったの~
まぁ譜面台に向ける視線が違うので、見る人が見たら分かるかなぁとは思いましたが。
>またお互い12月に向けてですね♪
>お互いピアノ引き続けましょうね♪
はーい!
きっと濃い演奏会になると思います!
楽しみにしてます。
お互い頑張りましょう。
弦が長けりゃ重さも重い、それをひっぱたくんですからいつもよりエネルギー要るのは仕方ないですね。
でもそうやって出したいつもより大きいffffと、いつものpppの力で出るppppがあるから、演奏の表現の幅が広がるんでしょう。伊達に大きい訳じゃないよ、と言うことで。
と、ピアノは門外漢なのに理屈だけは思いつくHさんでした。
また聴かせてくださいね。
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
>文中に登場のHさんです。(自分でさん付けは変ですが)
わー、Hさん(爆)
先日はお越しくださりありがとうございました~
>弦が長けりゃ重さも重い、それをひっぱたくんですからいつもよりエネルギー要るのは仕方ないですね。
それを聞いたとき、目から鱗だったんですよ。
そうだったんだぁ~!!って。
プレイヤーによっては、「鳴らしやすい」「pp出しやすい」と言う人もいたので、得手不得手があるんでしょうね。
私の場合はエネルギーが必要だったということで☆
>でもそうやって出したいつもより大きいffffと、いつものpppの力で出るppppがあるから、演奏の表現の幅が広がるんでしょう。伊達に大きい訳じゃないよ、と言うことで。
ものすごく説得力のあるご説明です~
なるほどー、いろんな演奏のニーズにこたえうるだけの器があるということですね。
>と、ピアノは門外漢なのに理屈だけは思いつくHさんでした。
いえいえ、そんなことはないですよ!
すごく納得がいって、腑に落ちましたので
>また聴かせてくださいね。
はーい!
もっといい演奏が出来るようにがんばります!
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】