趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は夏が苦手です
梅雨~晩夏まで、湿度と暑さにより体調を崩すことが多いです。
大体冬の調子いいときと比べると、MAXでも7割くらいの力しか出ません。
秋になるまでじっと我慢の子なんですね…
一応、疲れやすくなるのでクエン酸投与ということで、黒酢を水で割って飲むようにはしています。
先日買ったブルーベリー黒酢もいいペースで減っています。
昨晩、家事をしながら何かふらふらするなぁ、と思っていました。
足の付け根が何かひりひりするし、これはやばそうだなぁ、と思ったら、案の定微熱がありました
平熱が35℃しかない私にとっては、37℃台の熱はかなりきつい
なので、家事が終わったあと、ピアノも弾かず本も読まないで速効で寝ました
今朝はにもう熱は下がったので、一過性のものだったのかもしれませんが…。
疲れがたまってるみたいです。
早くも夏バテかな?とも思うし…。
週末は朝から教習所だったり、予定があったりするので、家でのんびり出来る日が少なくなっています。
疲れが取れないうちに出勤しなければならないので、それでどんどん疲れがたまったのかも
ちょっと今日は、なるべくゆっくり過ごせるようにします。
無理は禁物ですものね。
幸い、食欲はあるので、うなぎでも食べようかな、と思います。
で…。
こんな体力的にもきつい時期に、「英雄ポロネーズ」の練習ってかなりしんどい
ここは、省エネで練習する計画を立てなくては、とても体がついてこない
なので、秋が来るまでは、ガンガン弾かないで体力温存のためにゆっくり練だなっ
自分もコンセントやUSBで気軽に充電できたらいいのに…ため息ついちゃいます
梅雨~晩夏まで、湿度と暑さにより体調を崩すことが多いです。
大体冬の調子いいときと比べると、MAXでも7割くらいの力しか出ません。
秋になるまでじっと我慢の子なんですね…
一応、疲れやすくなるのでクエン酸投与ということで、黒酢を水で割って飲むようにはしています。
先日買ったブルーベリー黒酢もいいペースで減っています。
昨晩、家事をしながら何かふらふらするなぁ、と思っていました。
足の付け根が何かひりひりするし、これはやばそうだなぁ、と思ったら、案の定微熱がありました
平熱が35℃しかない私にとっては、37℃台の熱はかなりきつい
なので、家事が終わったあと、ピアノも弾かず本も読まないで速効で寝ました
今朝はにもう熱は下がったので、一過性のものだったのかもしれませんが…。
疲れがたまってるみたいです。
早くも夏バテかな?とも思うし…。
週末は朝から教習所だったり、予定があったりするので、家でのんびり出来る日が少なくなっています。
疲れが取れないうちに出勤しなければならないので、それでどんどん疲れがたまったのかも
ちょっと今日は、なるべくゆっくり過ごせるようにします。
無理は禁物ですものね。
幸い、食欲はあるので、うなぎでも食べようかな、と思います。
で…。
こんな体力的にもきつい時期に、「英雄ポロネーズ」の練習ってかなりしんどい
ここは、省エネで練習する計画を立てなくては、とても体がついてこない
なので、秋が来るまでは、ガンガン弾かないで体力温存のためにゆっくり練だなっ
自分もコンセントやUSBで気軽に充電できたらいいのに…ため息ついちゃいます
PR
この記事にコメントする
無題
キアラさん、こんにちは。
今日は特にさすように暑い一日でしたね。
午前中八時だというのに、ちょっと洗濯物干そうとベランダ出た途端、そのむっとした暑さにびっくり・・即効窓閉めて冷房の部屋にこもりました。
昔は暑い夏が大好きで、陸上部で真っ黒に日焼けしていた頃もありましたが、最近はすっかりインドア派になってしまいました。
体調崩されたとのこと・・お大事にね。。
私も毎日バナナ酢飲んで夏ばて防止です。
ショパンの英雄・・食欲の秋に合いそうな感じですよね!
今日は特にさすように暑い一日でしたね。
午前中八時だというのに、ちょっと洗濯物干そうとベランダ出た途端、そのむっとした暑さにびっくり・・即効窓閉めて冷房の部屋にこもりました。
昔は暑い夏が大好きで、陸上部で真っ黒に日焼けしていた頃もありましたが、最近はすっかりインドア派になってしまいました。
体調崩されたとのこと・・お大事にね。。
私も毎日バナナ酢飲んで夏ばて防止です。
ショパンの英雄・・食欲の秋に合いそうな感じですよね!
Re:無題
♪snoopyさん
こんばんわ!
>キアラさん、こんにちは。
はーい、コメントありがとうございます。
>今日は特にさすように暑い一日でしたね。
>午前中八時だというのに、ちょっと洗濯物干そうとベランダ出た途端、そのむっとした暑さにびっくり・・即効窓閉めて冷房の部屋にこもりました。
暑かったですね~。
帰る時も、あまりの暑さに辟易しながら、ふらふらになって帰りました。
朝から暑かったですものね。
洗濯物干すのも、一苦労ですよね~。
>昔は暑い夏が大好きで、陸上部で真っ黒に日焼けしていた頃もありましたが、最近はすっかりインドア派になってしまいました。
おお!snoopyさんは陸上部だったんですね!
なんか納得です。
だんだん、夏に対応できなくなってきますね…(涙)
>体調崩されたとのこと・・お大事にね。。
ご心配おかけしています、すみません。
ありがとうございます。
>私も毎日バナナ酢飲んで夏ばて防止です。
バナナ酢って結構体に良さそうですね!
甘くておいしそうだし。
>ショパンの英雄・・食欲の秋に合いそうな感じですよね!
そうですね!
弾いた後って結構おなかすくんですよね~(汗)
こんばんわ!
>キアラさん、こんにちは。
はーい、コメントありがとうございます。
>今日は特にさすように暑い一日でしたね。
>午前中八時だというのに、ちょっと洗濯物干そうとベランダ出た途端、そのむっとした暑さにびっくり・・即効窓閉めて冷房の部屋にこもりました。
暑かったですね~。
帰る時も、あまりの暑さに辟易しながら、ふらふらになって帰りました。
朝から暑かったですものね。
洗濯物干すのも、一苦労ですよね~。
>昔は暑い夏が大好きで、陸上部で真っ黒に日焼けしていた頃もありましたが、最近はすっかりインドア派になってしまいました。
おお!snoopyさんは陸上部だったんですね!
なんか納得です。
だんだん、夏に対応できなくなってきますね…(涙)
>体調崩されたとのこと・・お大事にね。。
ご心配おかけしています、すみません。
ありがとうございます。
>私も毎日バナナ酢飲んで夏ばて防止です。
バナナ酢って結構体に良さそうですね!
甘くておいしそうだし。
>ショパンの英雄・・食欲の秋に合いそうな感じですよね!
そうですね!
弾いた後って結構おなかすくんですよね~(汗)
無題
私も夏は苦手です!!
日本の夏って湿度が高くて、もーだめ。
体調崩しますよね。
今年は気温が低いのがすこし救いですけど。
(これで気温まで高かったら、もわっと、息苦しくなっちゃいます)
微熱ですか? それはしんどいですね
無理せずよく休んで、栄養と水分補給して、体力温存してくださいね
日本の夏って湿度が高くて、もーだめ。
体調崩しますよね。
今年は気温が低いのがすこし救いですけど。
(これで気温まで高かったら、もわっと、息苦しくなっちゃいます)
微熱ですか? それはしんどいですね
無理せずよく休んで、栄養と水分補給して、体力温存してくださいね
Re:無題
♪ゆっきーさん
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>私も夏は苦手です!!
>日本の夏って湿度が高くて、もーだめ。
>体調崩しますよね。
ゆっきーさんもなんですね…。
この湿度が体調を崩す理由になりますよね。
もう国外へ逃亡したいとか毎年思います(できないけど)。
>今年は気温が低いのがすこし救いですけど。
>(これで気温まで高かったら、もわっと、息苦しくなっちゃいます)
そうですね…。
作物に影響してるのは気になってしまいますが、息苦しくないのは救いですね。
>微熱ですか? それはしんどいですね
>無理せずよく休んで、栄養と水分補給して、体力温存してくださいね
すみません、ご心配おかけしてます…。
熱は下がりましたが、まだ本調子ではありません。
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>私も夏は苦手です!!
>日本の夏って湿度が高くて、もーだめ。
>体調崩しますよね。
ゆっきーさんもなんですね…。
この湿度が体調を崩す理由になりますよね。
もう国外へ逃亡したいとか毎年思います(できないけど)。
>今年は気温が低いのがすこし救いですけど。
>(これで気温まで高かったら、もわっと、息苦しくなっちゃいます)
そうですね…。
作物に影響してるのは気になってしまいますが、息苦しくないのは救いですね。
>微熱ですか? それはしんどいですね
>無理せずよく休んで、栄養と水分補給して、体力温存してくださいね
すみません、ご心配おかけしてます…。
熱は下がりましたが、まだ本調子ではありません。
省エネ練習法
日本の夏は暑いですよね。みなさんには申し訳ないんですが、ここは2週間ほど25度から30度を我慢すれば気温は20度くらいまで下がるんです。そのかわり、暗くて、寒くて、長い冬を越さないといけません。夏至を過ぎると「あ~あ。これからは日が短くなっていくのね、、、」と思ってしまいます。
ところで、省エネ練習してみませんか? エネルギーは使わないけれど効果は抜群なので試してみてください。集中力はいるかも・・・です。
ひとこと、pでゆっくり練習するだけ。ただし、鍵盤は底までしっかり打鍵してね。
もうひとつの方法は、音が出ないようにゆっくり練習すること。これも鍵盤の底までしっかりね。この二つ、「えー、こんなんで?」と思うかもしれないけど、ふつうに弾いたときに驚くほど違いを感じるはずです。楽に弾けるし、音がびっくりするくらいきれいになってますよ。
ちょっとね、忍耐が必要ですが(ついテンポで弾きたくなるけどそこはガマン)
師匠のお奨め練習法です。師匠もその師匠から教えていただいたそうです。
ところで、省エネ練習してみませんか? エネルギーは使わないけれど効果は抜群なので試してみてください。集中力はいるかも・・・です。
ひとこと、pでゆっくり練習するだけ。ただし、鍵盤は底までしっかり打鍵してね。
もうひとつの方法は、音が出ないようにゆっくり練習すること。これも鍵盤の底までしっかりね。この二つ、「えー、こんなんで?」と思うかもしれないけど、ふつうに弾いたときに驚くほど違いを感じるはずです。楽に弾けるし、音がびっくりするくらいきれいになってますよ。
ちょっとね、忍耐が必要ですが(ついテンポで弾きたくなるけどそこはガマン)
師匠のお奨め練習法です。師匠もその師匠から教えていただいたそうです。
Re:省エネ練習法
♪リスト大好きさん
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>日本の夏は暑いですよね。みなさんには申し訳ないんですが、ここは2週間ほど25度から30度を我慢すれば気温は20度くらいまで下がるんです。そのかわり、暗くて、寒くて、長い冬を越さないといけません。夏至を過ぎると「あ~あ。これからは日が短くなっていくのね、、、」と思ってしまいます。
わー、うらやましいですね~。
冬が長いのは確かに大変そうですが…。
こっちは、今年なかなかお天気にならなくて、蒸し暑い曇り空が続いています。
気分的にもすっきりしません。
>ところで、省エネ練習してみませんか? エネルギーは使わないけれど効果は抜群なので試してみてください。集中力はいるかも・・・です。
>ひとこと、pでゆっくり練習するだけ。ただし、鍵盤は底までしっかり打鍵してね。
おお!ゆっくり練習に「pで弾く」という要素が加わるんですね。
確かに集中力と精神力が要りそうです!
体力はそれほど使わなくて済みそうですね。
>もうひとつの方法は、音が出ないようにゆっくり練習すること。これも鍵盤の底までしっかりね。この二つ、「えー、こんなんで?」と思うかもしれないけど、ふつうに弾いたときに驚くほど違いを感じるはずです。楽に弾けるし、音がびっくりするくらいきれいになってますよ。
「鍵盤の底までしっかり」がカギなんですね。
今、基本的に体力がないし、「英雄」の本番はまだ先だし、ピアノムシで弾く曲はある程度形ができているので、やるにはタイミングもよさそうですね。
>ちょっとね、忍耐が必要ですが(ついテンポで弾きたくなるけどそこはガマン)
確かに…それは言えますね。
ついつい習性でテンポで弾きたくなっちゃいますものね。
>師匠のお奨め練習法です。師匠もその師匠から教えていただいたそうです。
お師匠様のお奨めなんですね!
ぜひ試してみますね。
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
>日本の夏は暑いですよね。みなさんには申し訳ないんですが、ここは2週間ほど25度から30度を我慢すれば気温は20度くらいまで下がるんです。そのかわり、暗くて、寒くて、長い冬を越さないといけません。夏至を過ぎると「あ~あ。これからは日が短くなっていくのね、、、」と思ってしまいます。
わー、うらやましいですね~。
冬が長いのは確かに大変そうですが…。
こっちは、今年なかなかお天気にならなくて、蒸し暑い曇り空が続いています。
気分的にもすっきりしません。
>ところで、省エネ練習してみませんか? エネルギーは使わないけれど効果は抜群なので試してみてください。集中力はいるかも・・・です。
>ひとこと、pでゆっくり練習するだけ。ただし、鍵盤は底までしっかり打鍵してね。
おお!ゆっくり練習に「pで弾く」という要素が加わるんですね。
確かに集中力と精神力が要りそうです!
体力はそれほど使わなくて済みそうですね。
>もうひとつの方法は、音が出ないようにゆっくり練習すること。これも鍵盤の底までしっかりね。この二つ、「えー、こんなんで?」と思うかもしれないけど、ふつうに弾いたときに驚くほど違いを感じるはずです。楽に弾けるし、音がびっくりするくらいきれいになってますよ。
「鍵盤の底までしっかり」がカギなんですね。
今、基本的に体力がないし、「英雄」の本番はまだ先だし、ピアノムシで弾く曲はある程度形ができているので、やるにはタイミングもよさそうですね。
>ちょっとね、忍耐が必要ですが(ついテンポで弾きたくなるけどそこはガマン)
確かに…それは言えますね。
ついつい習性でテンポで弾きたくなっちゃいますものね。
>師匠のお奨め練習法です。師匠もその師匠から教えていただいたそうです。
お師匠様のお奨めなんですね!
ぜひ試してみますね。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析