趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中学時代、夏休み前に「夏休みのしおり」みたいなのを配られました。
中には夏休みの生活態度など諸注意が書いてあったり、生徒自身が自分で書き込むようなところもありました。
夏休み明けにはそれを提出するのデスが、その記入部分に「夏休みに読んだ本」という欄がありましたデス。
キアラは毎年、その欄がいっぱいになるくらい本を読みましたデス。
当時は宮沢賢治が好きで、「銀河鉄道の夜」とかよく読んだ覚えがありますデス。
普段からも本は読みますが、夏になると何故かいっぱい本を読みたくなるんデスよね。
夏休みの課題として、「読書感想文」というのがあったりしたからかもしれないデスが…。
それと、色んな出版社から「夏の100冊」とか「ナツイチ!」とか、夏にガッツリ読めるような名作の類が書店に並ぶせいかもしれないデス。
さてキアラの、今年の夏本は「ハリー・ポッターシリーズ」デス。
家にいると退屈なので、読み始めましたデス。
今では持ち歩ける携帯版もあるようデスが、キアラが持っているのは大きくて重いハードカバー。
通勤に持って行くには辛いので、なかなか読めなかったデス。
しかし…ハリー・ポッターシリーズって面白いデスね〜。
映画も面白いと思いましたが、本で読むと想像力が働いて更に面白くなるデス。
ハリーに降りかかる数々の災難、助けてくれる心強い友達、不思議な魔法生物…童心に帰ったように、ワクワクしますデス。
キアラは個人的に、ホグワーツという学校はごちそうがいっぱいあって羨ましい!って思ってますデス。
現在「不死鳥の騎士団」を読んでますデス。
映画も見たいデスね〜。
中には夏休みの生活態度など諸注意が書いてあったり、生徒自身が自分で書き込むようなところもありました。
夏休み明けにはそれを提出するのデスが、その記入部分に「夏休みに読んだ本」という欄がありましたデス。
キアラは毎年、その欄がいっぱいになるくらい本を読みましたデス。
当時は宮沢賢治が好きで、「銀河鉄道の夜」とかよく読んだ覚えがありますデス。
普段からも本は読みますが、夏になると何故かいっぱい本を読みたくなるんデスよね。
夏休みの課題として、「読書感想文」というのがあったりしたからかもしれないデスが…。
それと、色んな出版社から「夏の100冊」とか「ナツイチ!」とか、夏にガッツリ読めるような名作の類が書店に並ぶせいかもしれないデス。
さてキアラの、今年の夏本は「ハリー・ポッターシリーズ」デス。
家にいると退屈なので、読み始めましたデス。
今では持ち歩ける携帯版もあるようデスが、キアラが持っているのは大きくて重いハードカバー。
通勤に持って行くには辛いので、なかなか読めなかったデス。
しかし…ハリー・ポッターシリーズって面白いデスね〜。
映画も面白いと思いましたが、本で読むと想像力が働いて更に面白くなるデス。
ハリーに降りかかる数々の災難、助けてくれる心強い友達、不思議な魔法生物…童心に帰ったように、ワクワクしますデス。
キアラは個人的に、ホグワーツという学校はごちそうがいっぱいあって羨ましい!って思ってますデス。
現在「不死鳥の騎士団」を読んでますデス。
映画も見たいデスね〜。
PR
この記事にコメントする
Re:夏休みの読書(08/10)
おお、夏休みの読書ですかー。私は若い頃も趣味が結構渋くって、みんなが可愛らしいのを読んでる時に、戦争関係の物語や、柳田国男の「遠野物語」とか読んでました。
最近は、フィクションより実用書の方が多いかなー。いや、漫画が多いな。
ハリーポッターの和訳本、肝心なところを訳で端折っていて、分からない部分がありました。たとえば、和訳では「トム・リドル」だったところは、原文では「トム・マールヴォロ・リドル(Tom Marvolo Riddle)」だったりして、「トム・リドル」では、組替えても「ヴォルテモート」にならないので、悩んでいた私です。
(^^;)
最近は、フィクションより実用書の方が多いかなー。いや、漫画が多いな。
ハリーポッターの和訳本、肝心なところを訳で端折っていて、分からない部分がありました。たとえば、和訳では「トム・リドル」だったところは、原文では「トム・マールヴォロ・リドル(Tom Marvolo Riddle)」だったりして、「トム・リドル」では、組替えても「ヴォルテモート」にならないので、悩んでいた私です。
(^^;)
Re:夏休みの読書(08/10)
ハリポさん。未だに映画を見たことも、本も読んだことないんです8((^^;恥かしながら。。。
一度見たらはまりそうで怖いから逃げているような気がします。指輪物語とかも・・・
本って全部で何冊出版されているでしょう?
きっといっぱーいありそう。
一度見たらはまりそうで怖いから逃げているような気がします。指輪物語とかも・・・
本って全部で何冊出版されているでしょう?
きっといっぱーいありそう。
Re:夏休みの読書(08/10)
ああ読書!ピアノを始めて一番犠牲になってます(涙)
自称活字中毒と言っていたのに、いつの間にかピアノ中毒に…(笑)
最近では新聞さえじっくり読む時間がとれず、もとからテレビは見ないので、世の中から置いてきぼりになりそうです(><)
ハリーポッターは息子の愛読書なので、いつか借りて読みたいと思ってますが、いつになるのやら…
自称活字中毒と言っていたのに、いつの間にかピアノ中毒に…(笑)
最近では新聞さえじっくり読む時間がとれず、もとからテレビは見ないので、世の中から置いてきぼりになりそうです(><)
ハリーポッターは息子の愛読書なので、いつか借りて読みたいと思ってますが、いつになるのやら…
Re[1]:夏休みの読書(08/10)
♪ぴあ空さん
こんばんわデス♪
>おお、夏休みの読書ですかー。私は若い頃も趣味が結構渋くって、みんなが可愛らしいのを読んでる時に、戦争関係の物語や、柳田国男の「遠野物語」とか読んでました。
そ・それは渋いデスねえ〜。同じものを読んでる人、周りにあまりいなかったのでは…
>最近は、フィクションより実用書の方が多いかなー。いや、漫画が多いな。
キアラも漫画大好きデスよ♪
お風呂の中で読んでるデス。
>ハリーポッターの和訳本、肝心なところを訳で端折っていて、分からない部分がありました。たとえば、和訳では「トム・リドル」だったところは、原文では「トム・マールヴォロ・リドル(Tom Marvolo Riddle)」だったりして、「トム・リドル」では、組替えても「ヴォルテモート」にならないので、悩んでいた私です。
>(^^;)
ああ〜、これにはキアラも悩みましたデス。
キアラは映画の方を先に見たのデスが、確か映画ではちゃんと「トム・マールヴォロ・リドル」って言っていたような…
原書はまだ読んでいないデス(というか1冊目で挫折、それ以来手を出してませんデス)
これ、書かないとその謎が分からないデスよね。いいのかな〜端折ってと思っておりましたデス。
こんばんわデス♪
>おお、夏休みの読書ですかー。私は若い頃も趣味が結構渋くって、みんなが可愛らしいのを読んでる時に、戦争関係の物語や、柳田国男の「遠野物語」とか読んでました。
そ・それは渋いデスねえ〜。同じものを読んでる人、周りにあまりいなかったのでは…
>最近は、フィクションより実用書の方が多いかなー。いや、漫画が多いな。
キアラも漫画大好きデスよ♪
お風呂の中で読んでるデス。
>ハリーポッターの和訳本、肝心なところを訳で端折っていて、分からない部分がありました。たとえば、和訳では「トム・リドル」だったところは、原文では「トム・マールヴォロ・リドル(Tom Marvolo Riddle)」だったりして、「トム・リドル」では、組替えても「ヴォルテモート」にならないので、悩んでいた私です。
>(^^;)
ああ〜、これにはキアラも悩みましたデス。
キアラは映画の方を先に見たのデスが、確か映画ではちゃんと「トム・マールヴォロ・リドル」って言っていたような…
原書はまだ読んでいないデス(というか1冊目で挫折、それ以来手を出してませんデス)
これ、書かないとその謎が分からないデスよね。いいのかな〜端折ってと思っておりましたデス。
こんばんは〜♪
キアラさん、色々と読まれているんですね〜(*⌒ー⌒*)
自分は本を読むと眠くなります…(笑)
資格勉強をしなきゃいけないのですが、なにせ眠くなるもんでΣ(´д`;*)
ハリーポッターは映画で観た事がありますが
劇場で寝ました(笑)
この期間は、読書の時間を作ったり、色々とDVD映画鑑賞なんかもされるといいですね〜σ(^^;)
自分は本を読むと眠くなります…(笑)
資格勉強をしなきゃいけないのですが、なにせ眠くなるもんでΣ(´д`;*)
ハリーポッターは映画で観た事がありますが
劇場で寝ました(笑)
この期間は、読書の時間を作ったり、色々とDVD映画鑑賞なんかもされるといいですね〜σ(^^;)
Re[1]:夏休みの読書(08/10)
♪にゃんぴん☆さん
こんばんわデス♪
>ハリポさん。未だに映画を見たことも、本も読んだことないんです8((^^;恥かしながら。。。
>一度見たらはまりそうで怖いから逃げているような気がします。指輪物語とかも・・・
はまりますよ、間違いなく…。
指輪もかなり面白かったデスし。本はあまりにもたくさん出ているので手出し出来ないデス☆
>本って全部で何冊出版されているでしょう?
>きっといっぱーいありそう。
ハリー・ポッターは6作目まで翻訳本が出てますデス。4作目から上下巻になっていますね。
原書は完結巻が先日出て、ニュースになってましたね。
色んな国でみんなしてはまってるようデス☆
こんばんわデス♪
>ハリポさん。未だに映画を見たことも、本も読んだことないんです8((^^;恥かしながら。。。
>一度見たらはまりそうで怖いから逃げているような気がします。指輪物語とかも・・・
はまりますよ、間違いなく…。
指輪もかなり面白かったデスし。本はあまりにもたくさん出ているので手出し出来ないデス☆
>本って全部で何冊出版されているでしょう?
>きっといっぱーいありそう。
ハリー・ポッターは6作目まで翻訳本が出てますデス。4作目から上下巻になっていますね。
原書は完結巻が先日出て、ニュースになってましたね。
色んな国でみんなしてはまってるようデス☆
Re[1]:夏休みの読書(08/10)
♪みぽぽさん
こんばんわデス♪
>ああ読書!ピアノを始めて一番犠牲になってます(涙)
そ・それは…(涙)
ピアノは時間いっぱい要りますデスものね。
>自称活字中毒と言っていたのに、いつの間にかピアノ中毒に…(笑)
>最近では新聞さえじっくり読む時間がとれず、もとからテレビは見ないので、世の中から置いてきぼりになりそうです(><)
ピアノ中毒ってでもいい響きデスよ♪
みぽぽさんはお忙しいのデスね☆
>ハリーポッターは息子の愛読書なので、いつか借りて読みたいと思ってますが、いつになるのやら…
時間が出来たら、一度読んでみて下さいデス♪
楽しいデスよ〜!
こんばんわデス♪
>ああ読書!ピアノを始めて一番犠牲になってます(涙)
そ・それは…(涙)
ピアノは時間いっぱい要りますデスものね。
>自称活字中毒と言っていたのに、いつの間にかピアノ中毒に…(笑)
>最近では新聞さえじっくり読む時間がとれず、もとからテレビは見ないので、世の中から置いてきぼりになりそうです(><)
ピアノ中毒ってでもいい響きデスよ♪
みぽぽさんはお忙しいのデスね☆
>ハリーポッターは息子の愛読書なので、いつか借りて読みたいと思ってますが、いつになるのやら…
時間が出来たら、一度読んでみて下さいデス♪
楽しいデスよ〜!
Re:こんばんは〜♪(08/10)
♪やす♪♪さん
こんばんわデス♪
>キアラさん、色々と読まれているんですね〜(*⌒ー⌒*)
はい♪
かるーい小説や漫画から、文学作品までいろいろよみましたデス。
>自分は本を読むと眠くなります…(笑)
>資格勉強をしなきゃいけないのですが、なにせ眠くなるもんでΣ(´д`;*)
資格試験勉強は眠くなるものデスよ(爆)なんちて☆
ただでさえ暑いのに…
>ハリーポッターは映画で観た事がありますが
>劇場で寝ました(笑)
えええ〜!どの作品で寝ましたデスかあ?
というか…その時お疲れだったのでは…
>この期間は、読書の時間を作ったり、色々とDVD映画鑑賞なんかもされるといいですね〜σ(^^;)
はい〜。お家にあるハリー・ポッターシリーズをDVDで見たりしてますデス。
暑いのでレンタルしに行けないのが哀しいデスが☆
こんばんわデス♪
>キアラさん、色々と読まれているんですね〜(*⌒ー⌒*)
はい♪
かるーい小説や漫画から、文学作品までいろいろよみましたデス。
>自分は本を読むと眠くなります…(笑)
>資格勉強をしなきゃいけないのですが、なにせ眠くなるもんでΣ(´д`;*)
資格試験勉強は眠くなるものデスよ(爆)なんちて☆
ただでさえ暑いのに…
>ハリーポッターは映画で観た事がありますが
>劇場で寝ました(笑)
えええ〜!どの作品で寝ましたデスかあ?
というか…その時お疲れだったのでは…
>この期間は、読書の時間を作ったり、色々とDVD映画鑑賞なんかもされるといいですね〜σ(^^;)
はい〜。お家にあるハリー・ポッターシリーズをDVDで見たりしてますデス。
暑いのでレンタルしに行けないのが哀しいデスが☆
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析