趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラフマ様も、漸く曲っぽくなってきましたデス
思えば、始めたのは5月中旬くらい。
あっという間に3ヶ月が経過しましたデス。
やっぱり時間かかったなあ(主に解読に)と思いつつ、
「この曲は時間をかけてでも、絶対自分の財産にするのじゃ!」
と、確固たる意志のもと、こつこつと続けているデス。
暗号解読に時間がかかったため、中間部分はどうもまだ手に馴染みません。
なので根気よくゆっくり練。
どんな曲の展開をするのか分かった今、思うように動かない指に対してもどかしさは募るようになりましたが…。
でも分かりにくい右手は、ばらけた和音なので、一個の和音として一度に弾いて、音の位置と手の感じを覚える作業を繰り返しています。
ああ、道のりは長い…
そして、ある程度弾けるようになると、レッスンが恋しくなるデス。
活動休止してからまだ一週間しか経っていません。
もう禁断症状が出始めているデス。
それだけキアラの中で、レッスンは重要事項だったと言えるデス。
あうう〜、先生のレッスン受けたいよう…(悶絶)
復帰するまでラフマ様頑張ろう。
過去のレパートリーブラッシュアップデスが、最近はモーソナK.331をやっています。
ちょっと前も少しやっていたデスけどね。
高校の時やっていたので、一応過去のレパートリーということになります。賞味期限切れかも知れないデスが
しかし近頃、どうもベトソナも気になるデス。
横山さんの、あのキレのある熱情・悲愴、美しかったワルトシュタイン、情熱的なテンペスト…
キアラの心を動かしてるデス。
熱情やワルトシュタインはやったことがないデスが、悲愴全楽章とテンペスト3楽章は過去のレパートリー。
ううーん…どないしよう?
弾きたい曲はあとからであとから出てきますデス。
嬉しいけど困っちゃう…どれも時間がかかりますからね。
因みに横山さんのベトソナ、CD出てます
情緒溢れる演奏。おすすめデスよ!
お値段もとっても手頃ですし
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番「月光」他 / 横山幸雄(ピアノ)
思えば、始めたのは5月中旬くらい。
あっという間に3ヶ月が経過しましたデス。
やっぱり時間かかったなあ(主に解読に)と思いつつ、
「この曲は時間をかけてでも、絶対自分の財産にするのじゃ!」
と、確固たる意志のもと、こつこつと続けているデス。
暗号解読に時間がかかったため、中間部分はどうもまだ手に馴染みません。
なので根気よくゆっくり練。
どんな曲の展開をするのか分かった今、思うように動かない指に対してもどかしさは募るようになりましたが…。
でも分かりにくい右手は、ばらけた和音なので、一個の和音として一度に弾いて、音の位置と手の感じを覚える作業を繰り返しています。
ああ、道のりは長い…
そして、ある程度弾けるようになると、レッスンが恋しくなるデス。
活動休止してからまだ一週間しか経っていません。
もう禁断症状が出始めているデス。
それだけキアラの中で、レッスンは重要事項だったと言えるデス。
あうう〜、先生のレッスン受けたいよう…(悶絶)
復帰するまでラフマ様頑張ろう。
過去のレパートリーブラッシュアップデスが、最近はモーソナK.331をやっています。
ちょっと前も少しやっていたデスけどね。
高校の時やっていたので、一応過去のレパートリーということになります。賞味期限切れかも知れないデスが
しかし近頃、どうもベトソナも気になるデス。
横山さんの、あのキレのある熱情・悲愴、美しかったワルトシュタイン、情熱的なテンペスト…
キアラの心を動かしてるデス。
熱情やワルトシュタインはやったことがないデスが、悲愴全楽章とテンペスト3楽章は過去のレパートリー。
ううーん…どないしよう?
弾きたい曲はあとからであとから出てきますデス。
嬉しいけど困っちゃう…どれも時間がかかりますからね。
因みに横山さんのベトソナ、CD出てます
情緒溢れる演奏。おすすめデスよ!
お値段もとっても手頃ですし
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番「月光」他 / 横山幸雄(ピアノ)
PR
この記事にコメントする
曲は迷いますね〜〜
でもキアラさんはこれから先、いくらでも出来ますよ。私の倍ほどあって、うらやまし〜
ラフマニノフ、手の内に入ってきたようでよかったですね。練習の甲斐、ありましたね。
私もこの曲やりたいのですが、なかなかね〜〜
ベートーベンは何が好きですか?
私は次に12か、15か、迷ってます。どちらも2度目の挑戦ですがこういうのが好きです。
ラフマニノフ、手の内に入ってきたようでよかったですね。練習の甲斐、ありましたね。
私もこの曲やりたいのですが、なかなかね〜〜
ベートーベンは何が好きですか?
私は次に12か、15か、迷ってます。どちらも2度目の挑戦ですがこういうのが好きです。
キアラさんこんばんは♪
横山さんのコンサート内容は、う〜ん…
何だったか忘れました(笑)
でも、確かに行ったと思います♪
キアラさんの場合、単に3ヶ月と言っても色々とあったじゃないですか〜( ̄□ ̄|||)
キアラさん、ベトソナも過去に弾かれていたんですね〜
是非今度は聴かせて下さい〜♪
ピアノしばらくの期間は休んでも、また再開する時が必ずあると思いますよ^^
それまで、熱は覚まさないで下さいね♪
何だったか忘れました(笑)
でも、確かに行ったと思います♪
キアラさんの場合、単に3ヶ月と言っても色々とあったじゃないですか〜( ̄□ ̄|||)
キアラさん、ベトソナも過去に弾かれていたんですね〜
是非今度は聴かせて下さい〜♪
ピアノしばらくの期間は休んでも、また再開する時が必ずあると思いますよ^^
それまで、熱は覚まさないで下さいね♪
Re:ピアノ練習0807 レッスンへ行きたい〜(08/07)
「貴女もベト様を弾きたくなるー。弾きたくなるー。」
(催眠実行中・・・)
キアラさん、一緒に熱情弾きましょうよ。
(たぶん、私はあと1年くらいやってますから、いつでも合流OKよん)
(催眠実行中・・・)
キアラさん、一緒に熱情弾きましょうよ。
(たぶん、私はあと1年くらいやってますから、いつでも合流OKよん)
Re:ピアノ練習0807 レッスンへ行きたい〜(08/07)
こんにちは!
おっ!私もベトソナ、いつか真面目に取り組みたいなぁと思ってます♪
子供の頃の私は古典派をほとんど習わなかったので、大人になって再開した今、ベトソナを・・・と思っています。
限られた音であのような曲の数々を作ってしまうベートーヴェン・・・天才ですよね。
ピアノの歴史を感じます。
キアラさんのベトソナ、楽しみです♪
おっ!私もベトソナ、いつか真面目に取り組みたいなぁと思ってます♪
子供の頃の私は古典派をほとんど習わなかったので、大人になって再開した今、ベトソナを・・・と思っています。
限られた音であのような曲の数々を作ってしまうベートーヴェン・・・天才ですよね。
ピアノの歴史を感じます。
キアラさんのベトソナ、楽しみです♪
Re:曲は迷いますね〜〜(08/07)
♪にゃんこ715さん
こんにちはデス♪
>でもキアラさんはこれから先、いくらでも出来ますよ。私の倍ほどあって、うらやまし〜
そうだといいデスが…子育てにどれだけかかるかにもよるかも…
あまり難しく考えないようにはしてますが(汗)
>ラフマニノフ、手の内に入ってきたようでよかったですね。練習の甲斐、ありましたね。
>私もこの曲やりたいのですが、なかなかね〜〜
何とかなるものだと思ったデス♪
最初は、こんな真っ黒な楽譜、弾けるのか?って心配でしたが…
>ベートーベンは何が好きですか?
キアラ、テンペストが好きデス。
次点はワルトシュタイン。
表題なしソナタだと、3番とか…
>私は次に12か、15か、迷ってます。どちらも2度目の挑戦ですがこういうのが好きです。
ごめんなさい、二曲とも聴いたことないデス…
2度目の挑戦なら、きっと以前よりもっと良い感じに仕上がるデスよ♪
こんにちはデス♪
>でもキアラさんはこれから先、いくらでも出来ますよ。私の倍ほどあって、うらやまし〜
そうだといいデスが…子育てにどれだけかかるかにもよるかも…
あまり難しく考えないようにはしてますが(汗)
>ラフマニノフ、手の内に入ってきたようでよかったですね。練習の甲斐、ありましたね。
>私もこの曲やりたいのですが、なかなかね〜〜
何とかなるものだと思ったデス♪
最初は、こんな真っ黒な楽譜、弾けるのか?って心配でしたが…
>ベートーベンは何が好きですか?
キアラ、テンペストが好きデス。
次点はワルトシュタイン。
表題なしソナタだと、3番とか…
>私は次に12か、15か、迷ってます。どちらも2度目の挑戦ですがこういうのが好きです。
ごめんなさい、二曲とも聴いたことないデス…
2度目の挑戦なら、きっと以前よりもっと良い感じに仕上がるデスよ♪
Re:キアラさんこんばんは♪(08/07)
♪やす♪♪さん
こんにちはデス♪
>横山さんのコンサート内容は、う〜ん…
>何だったか忘れました(笑)
>でも、確かに行ったと思います♪
あらら、それは残念デス。
>キアラさんの場合、単に3ヶ月と言っても色々とあったじゃないですか〜( ̄□ ̄|||)
…あまり気にしてなかったデスよ☆
のど元過ぎちゃえば何とやら…というやつデス☆
>キアラさん、ベトソナも過去に弾かれていたんですね〜
>是非今度は聴かせて下さい〜♪
へろへろデスけどね〜
でもせっかく弾いたので、またやろうと思ってますデス。
>ピアノしばらくの期間は休んでも、また再開する時が必ずあると思いますよ^^
>それまで、熱は覚まさないで下さいね♪
は〜い♪
多分、ずっと冷めなさそうデス♪
それどころか禁断症状が心配…
こんにちはデス♪
>横山さんのコンサート内容は、う〜ん…
>何だったか忘れました(笑)
>でも、確かに行ったと思います♪
あらら、それは残念デス。
>キアラさんの場合、単に3ヶ月と言っても色々とあったじゃないですか〜( ̄□ ̄|||)
…あまり気にしてなかったデスよ☆
のど元過ぎちゃえば何とやら…というやつデス☆
>キアラさん、ベトソナも過去に弾かれていたんですね〜
>是非今度は聴かせて下さい〜♪
へろへろデスけどね〜
でもせっかく弾いたので、またやろうと思ってますデス。
>ピアノしばらくの期間は休んでも、また再開する時が必ずあると思いますよ^^
>それまで、熱は覚まさないで下さいね♪
は〜い♪
多分、ずっと冷めなさそうデス♪
それどころか禁断症状が心配…
Re[1]:ピアノ練習0807 レッスンへ行きたい〜(08/07)
♪ぴあ空さん
こんにちはデス♪
>「貴女もベト様を弾きたくなるー。弾きたくなるー。」
>(催眠実行中・・・)
うにゃ〜☆
やばいデスよ〜!!
そ・そんなことされたら、キアラもベト様仲間に〜!
>キアラさん、一緒に熱情弾きましょうよ。
>(たぶん、私はあと1年くらいやってますから、いつでも合流OKよん)
ううう〜…あの曲、惹かれるんデスよね…
しかし、苦労しそう…一夏が終わってしまうかも〜(それでも曲は仕上がらないかも…)
こんにちはデス♪
>「貴女もベト様を弾きたくなるー。弾きたくなるー。」
>(催眠実行中・・・)
うにゃ〜☆
やばいデスよ〜!!
そ・そんなことされたら、キアラもベト様仲間に〜!
>キアラさん、一緒に熱情弾きましょうよ。
>(たぶん、私はあと1年くらいやってますから、いつでも合流OKよん)
ううう〜…あの曲、惹かれるんデスよね…
しかし、苦労しそう…一夏が終わってしまうかも〜(それでも曲は仕上がらないかも…)
Re[1]:ピアノ練習0807 レッスンへ行きたい〜(08/07)
♪ちょっちゃまさん
>こんにちは!
こんにちはデス♪
>おっ!私もベトソナ、いつか真面目に取り組みたいなぁと思ってます♪
おお、ちょっちゃまさんもデスか〜?
ベトソナ仲間が増えそうデスね〜。
>子供の頃の私は古典派をほとんど習わなかったので、大人になって再開した今、ベトソナを・・・と思っています。
ベトソナは、指の練習にもなるし、曲の構成を学ぶにもいい曲が揃ってるデスね。
古典派って意外と通らない道デスよね。教える方も難しいのではと思うデスが…
>限られた音であのような曲の数々を作ってしまうベートーヴェン・・・天才ですよね。
>ピアノの歴史を感じます。
まさに歴史デスね。モー様もそうデスが、ベト様は整然とした曲をあんなにたくさん作っててすごい!効いてみて、そして弾いてみてやっぱり天才を感じますデス。
>キアラさんのベトソナ、楽しみです♪
うわー!キアラの音はドイツとはほど遠そうデスが…(キアラはフランスものばっかり弾いていたので)
あの重厚さが出せるのか?見当つかないデス〜。
>こんにちは!
こんにちはデス♪
>おっ!私もベトソナ、いつか真面目に取り組みたいなぁと思ってます♪
おお、ちょっちゃまさんもデスか〜?
ベトソナ仲間が増えそうデスね〜。
>子供の頃の私は古典派をほとんど習わなかったので、大人になって再開した今、ベトソナを・・・と思っています。
ベトソナは、指の練習にもなるし、曲の構成を学ぶにもいい曲が揃ってるデスね。
古典派って意外と通らない道デスよね。教える方も難しいのではと思うデスが…
>限られた音であのような曲の数々を作ってしまうベートーヴェン・・・天才ですよね。
>ピアノの歴史を感じます。
まさに歴史デスね。モー様もそうデスが、ベト様は整然とした曲をあんなにたくさん作っててすごい!効いてみて、そして弾いてみてやっぱり天才を感じますデス。
>キアラさんのベトソナ、楽しみです♪
うわー!キアラの音はドイツとはほど遠そうデスが…(キアラはフランスものばっかり弾いていたので)
あの重厚さが出せるのか?見当つかないデス〜。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析