趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベトソナが気になる今日この頃。
どうもキアラは、過去レパのブラッシュアップを、ベトソナから着手したくなってきました。
キアラがベトソナをやっていたのは、ちょうど10年ほど前でした。
当時は悲愴を弾いてました。
ベトソナの中では、唯一全楽章通して弾いた曲デス。
この頃はコンプレックスの塊で、それを自分で何とかする方法も知らなくて、他人を羨ましく思うばっかりでした。
ピアノも例外ではなく…当時、すっごく上手で、色んな曲を弾ける人がいて、とっても羨ましかった覚えがあるデス。
しかもその人は、ピアノがあまり好きではないといいます。
そんな腕前を持っていたら、どんなにいいか…キアラからすれば、勿体ない話でした。
そんなもやもやした、行き場のない思いを抱えながらピアノを弾いていたので、ちっとも自分の演奏に満足出来ません。
なので悲愴は、1楽章から苦労の連続でした。
レッスン中に、マジ泣きしたこともあります。
何とかやっと弾けるようになったときに、次の曲にいっちゃったので、レパと言えるかどうかは甚だ怪しいデスが…
今弾いたら、弾き心地がきっと全然違うと思うデス。
といいつつ、悲愴を再び弾く日はいつだろう…
因みに、この当時やっていたベトソナは、1番第1楽章、テンペスト第3楽章でしたデス。
少し時間が経って、先生が替わってからは、月光第1・2楽章をやりましたデス。
ああ、懐かしい屈折した思い出デス…しみじみ。
どうもキアラは、過去レパのブラッシュアップを、ベトソナから着手したくなってきました。
キアラがベトソナをやっていたのは、ちょうど10年ほど前でした。
当時は悲愴を弾いてました。
ベトソナの中では、唯一全楽章通して弾いた曲デス。
この頃はコンプレックスの塊で、それを自分で何とかする方法も知らなくて、他人を羨ましく思うばっかりでした。
ピアノも例外ではなく…当時、すっごく上手で、色んな曲を弾ける人がいて、とっても羨ましかった覚えがあるデス。
しかもその人は、ピアノがあまり好きではないといいます。
そんな腕前を持っていたら、どんなにいいか…キアラからすれば、勿体ない話でした。
そんなもやもやした、行き場のない思いを抱えながらピアノを弾いていたので、ちっとも自分の演奏に満足出来ません。
なので悲愴は、1楽章から苦労の連続でした。
レッスン中に、マジ泣きしたこともあります。
何とかやっと弾けるようになったときに、次の曲にいっちゃったので、レパと言えるかどうかは甚だ怪しいデスが…
今弾いたら、弾き心地がきっと全然違うと思うデス。
といいつつ、悲愴を再び弾く日はいつだろう…
因みに、この当時やっていたベトソナは、1番第1楽章、テンペスト第3楽章でしたデス。
少し時間が経って、先生が替わってからは、月光第1・2楽章をやりましたデス。
ああ、懐かしい屈折した思い出デス…しみじみ。
PR
この記事にコメントする
Re:ベトソナをやっていた頃(08/08)
私はちょうどベートーヴェンのソナタ♪
猛練習中??ですよー。。(笑)
曲と思い出はシンクロしますよね(^^+)
良くも悪くも…
テンペストは私はあんまり好みじゃなかったです。。
悲愴はとても好きなんですが(^^)
猛練習中??ですよー。。(笑)
曲と思い出はシンクロしますよね(^^+)
良くも悪くも…
テンペストは私はあんまり好みじゃなかったです。。
悲愴はとても好きなんですが(^^)
Re:ベトソナをやっていた頃(08/08)
キアラさんは頑張ってますね♪
ベトソナは横山幸雄さんですらも、
手の届かない存在と言ってました。。。
ショパンは親しみがわいたり親近感を覚えたりしますが、ベートーヴェンは気難しいイメージがあって
なかなか自分のものに出来ないと...
うちの師匠も一回はベトベンのソナタをやっておいた方が良いとおっしゃっていました。
キアラさんのベトベン、頑張ってください♪
最近のキアラさんはラフマニノフとか革命、、、など
パワーあふれる曲が多いですね!
ベトソナは横山幸雄さんですらも、
手の届かない存在と言ってました。。。
ショパンは親しみがわいたり親近感を覚えたりしますが、ベートーヴェンは気難しいイメージがあって
なかなか自分のものに出来ないと...
うちの師匠も一回はベトベンのソナタをやっておいた方が良いとおっしゃっていました。
キアラさんのベトベン、頑張ってください♪
最近のキアラさんはラフマニノフとか革命、、、など
パワーあふれる曲が多いですね!
Re:ベトソナをやっていた頃(08/08)
キアラさん♪ピアノに熱く萌え〜ですね♪
私は最後の発表会に弾いたのが、悲愴の1楽章でした。
そのあと大学が忙しくなり、そのままやめてしまったような…
20年以上のブランクを経て再開したので、すっかり筋肉が落ち、左手のトレモロが最後まで続けられず、再開スタートの曲は悲愴の1回前の発表会で弾いたシューベルトの即興曲op.90−2にしました(^^;)
最近私も顔を出すリサイタルでベトソナを耳にすることが多く、弾いてみたい気持ちが揺れます。
ベトソナはかっこいいですよね〜♪
でも弾くからには全楽章を、などと考えるので身構えてしまうんですよね(^^;)
ベトソナ30番は死ぬまでに弾いてみたいなぁ〜(ため息)
私は最後の発表会に弾いたのが、悲愴の1楽章でした。
そのあと大学が忙しくなり、そのままやめてしまったような…
20年以上のブランクを経て再開したので、すっかり筋肉が落ち、左手のトレモロが最後まで続けられず、再開スタートの曲は悲愴の1回前の発表会で弾いたシューベルトの即興曲op.90−2にしました(^^;)
最近私も顔を出すリサイタルでベトソナを耳にすることが多く、弾いてみたい気持ちが揺れます。
ベトソナはかっこいいですよね〜♪
でも弾くからには全楽章を、などと考えるので身構えてしまうんですよね(^^;)
ベトソナ30番は死ぬまでに弾いてみたいなぁ〜(ため息)
Re[1]:ベトソナをやっていた頃(08/08)
♪はる7381さん
こんばんわデス♪
>私はちょうどベートーヴェンのソナタ♪
>猛練習中??ですよー。。(笑)
確か30番でしたね〜。
>曲と思い出はシンクロしますよね(^^+)
>良くも悪くも…
はい…弾いてる最中、思い出すこともしばしば(^^;)
>テンペストは私はあんまり好みじゃなかったです。。
>悲愴はとても好きなんですが(^^)
あらら…好みはそれぞれデスね〜。
悲愴はキアラも好きデスが…
テンペストは友人の間でも好みが分かれる曲でした。
こんばんわデス♪
>私はちょうどベートーヴェンのソナタ♪
>猛練習中??ですよー。。(笑)
確か30番でしたね〜。
>曲と思い出はシンクロしますよね(^^+)
>良くも悪くも…
はい…弾いてる最中、思い出すこともしばしば(^^;)
>テンペストは私はあんまり好みじゃなかったです。。
>悲愴はとても好きなんですが(^^)
あらら…好みはそれぞれデスね〜。
悲愴はキアラも好きデスが…
テンペストは友人の間でも好みが分かれる曲でした。
Re[1]:ベトソナをやっていた頃(08/08)
♪Reina(レイナ)さん
こんばんわデス♪
>キアラさんは頑張ってますね♪
ありがとうございますデス〜♪
>ベトソナは横山幸雄さんですらも、
>手の届かない存在と言ってました。。。
えええ〜!!あんなに素晴らしい演奏をされるのにデスかっ?
何て謙虚な…
>ショパンは親しみがわいたり親近感を覚えたりしますが、ベートーヴェンは気難しいイメージがあって
>なかなか自分のものに出来ないと...
ううーん、それはちょっと分かる気が…
曲から気むずかしさが溢れてますものね。
>うちの師匠も一回はベトベンのソナタをやっておいた方が良いとおっしゃっていました。
ベトベンは通った方が良い道のようデスね。
高校の頃習っていた先生に、ベトベンは必ずやりましょう!って言われたことすらあるデス。
>キアラさんのベトベン、頑張ってください♪
>最近のキアラさんはラフマニノフとか革命、、、など
>パワーあふれる曲が多いですね!
どうも、何かそんな傾向にあるようデスね、いわれてみれば…自分では気づきませんでしたが。
私がそうだから、赤ちゃんもパワフルな曲が好きなのだろうかと思ってしまいましたデス☆
こんばんわデス♪
>キアラさんは頑張ってますね♪
ありがとうございますデス〜♪
>ベトソナは横山幸雄さんですらも、
>手の届かない存在と言ってました。。。
えええ〜!!あんなに素晴らしい演奏をされるのにデスかっ?
何て謙虚な…
>ショパンは親しみがわいたり親近感を覚えたりしますが、ベートーヴェンは気難しいイメージがあって
>なかなか自分のものに出来ないと...
ううーん、それはちょっと分かる気が…
曲から気むずかしさが溢れてますものね。
>うちの師匠も一回はベトベンのソナタをやっておいた方が良いとおっしゃっていました。
ベトベンは通った方が良い道のようデスね。
高校の頃習っていた先生に、ベトベンは必ずやりましょう!って言われたことすらあるデス。
>キアラさんのベトベン、頑張ってください♪
>最近のキアラさんはラフマニノフとか革命、、、など
>パワーあふれる曲が多いですね!
どうも、何かそんな傾向にあるようデスね、いわれてみれば…自分では気づきませんでしたが。
私がそうだから、赤ちゃんもパワフルな曲が好きなのだろうかと思ってしまいましたデス☆
Re[1]:ベトソナをやっていた頃(08/08)
♪みぽぽさん
こんばんわデス♪
>キアラさん♪ピアノに熱く萌え〜ですね♪
ええ…萌えてますとも…♪
時間に余裕が出来たので、ピアノに一生懸命になれるデス♪
>私は最後の発表会に弾いたのが、悲愴の1楽章でした。
>そのあと大学が忙しくなり、そのままやめてしまったような…
>20年以上のブランクを経て再開したので、すっかり筋肉が落ち、左手のトレモロが最後まで続けられず、再開スタートの曲は悲愴の1回前の発表会で弾いたシューベルトの即興曲op.90−2にしました(^^;)
左のトレモロはキツイデスよね。キアラももう見る影もありません(元々なかったデスが)。
これもまたしばらく練習して筋力を付けてから、臨むしかないかなと思ってるデス。
シュベルトの即興曲、美しいデスね!
>最近私も顔を出すリサイタルでベトソナを耳にすることが多く、弾いてみたい気持ちが揺れます。
>ベトソナはかっこいいですよね〜♪
>でも弾くからには全楽章を、などと考えるので身構えてしまうんですよね(^^;)
確かに。やっぱり全楽章だ!って思いますよね!
でも弾けたらかっこいい…揺れますデス☆
>ベトソナ30番は死ぬまでに弾いてみたいなぁ〜(ため息)
では是非!
キアラも死ぬまでに、熱情とワルトシュタインは弾きたいデスもの〜♪
こんばんわデス♪
>キアラさん♪ピアノに熱く萌え〜ですね♪
ええ…萌えてますとも…♪
時間に余裕が出来たので、ピアノに一生懸命になれるデス♪
>私は最後の発表会に弾いたのが、悲愴の1楽章でした。
>そのあと大学が忙しくなり、そのままやめてしまったような…
>20年以上のブランクを経て再開したので、すっかり筋肉が落ち、左手のトレモロが最後まで続けられず、再開スタートの曲は悲愴の1回前の発表会で弾いたシューベルトの即興曲op.90−2にしました(^^;)
左のトレモロはキツイデスよね。キアラももう見る影もありません(元々なかったデスが)。
これもまたしばらく練習して筋力を付けてから、臨むしかないかなと思ってるデス。
シュベルトの即興曲、美しいデスね!
>最近私も顔を出すリサイタルでベトソナを耳にすることが多く、弾いてみたい気持ちが揺れます。
>ベトソナはかっこいいですよね〜♪
>でも弾くからには全楽章を、などと考えるので身構えてしまうんですよね(^^;)
確かに。やっぱり全楽章だ!って思いますよね!
でも弾けたらかっこいい…揺れますデス☆
>ベトソナ30番は死ぬまでに弾いてみたいなぁ〜(ため息)
では是非!
キアラも死ぬまでに、熱情とワルトシュタインは弾きたいデスもの〜♪
Re:ベトソナをやっていた頃(08/08)
悲愴は悔しくて、マジ泣きするくらいの方が感情移入できて、真剣な演奏ができるかも〜と思ったり。(笑)
キアラさんも、いろんな思いを抱えて、ピアノを弾いていたんですね。私も小さい頃は、気詰まりを感じたことがありました。
でも、それが自分のクチからはなかなか言えず、サボるという行動に出ましたが。(^^;)
曲と思い出の関係なのかしら。それとも・・・、
ベト様の音楽には、そういった幾多の苦しみや喜びを懐かしむエッセンスがあるんでしょうか。
キアラさんも、いろんな思いを抱えて、ピアノを弾いていたんですね。私も小さい頃は、気詰まりを感じたことがありました。
でも、それが自分のクチからはなかなか言えず、サボるという行動に出ましたが。(^^;)
曲と思い出の関係なのかしら。それとも・・・、
ベト様の音楽には、そういった幾多の苦しみや喜びを懐かしむエッセンスがあるんでしょうか。
Re[1]:ベトソナをやっていた頃(08/08)
♪ぴあ空さん
こんばんわデス♪
>悲愴は悔しくて、マジ泣きするくらいの方が感情移入できて、真剣な演奏ができるかも〜と思ったり。(笑)
そ・そうデスか?当時はそれなりにつらかったデスが…
しかしあれくらいの曲になると、それくらい真摯な態度で向かわなければデスかね〜。
>キアラさんも、いろんな思いを抱えて、ピアノを弾いていたんですね。私も小さい頃は、気詰まりを感じたことがありました。
>でも、それが自分のクチからはなかなか言えず、サボるという行動に出ましたが。(^^;)
はい…紆余曲折ありましたデス。といっても現在、それが完全になくなった訳じゃないデスが…
上手くなりたいと本気で考え始めたのも、これくらいの頃からでした。
>曲と思い出の関係なのかしら。それとも・・・、
>ベト様の音楽には、そういった幾多の苦しみや喜びを懐かしむエッセンスがあるんでしょうか。
ベト様は深いデス。
思い出もさることながら、何だろう…うーん…
弾いていて、心が揺さぶられる思いはしますね〜。
こんばんわデス♪
>悲愴は悔しくて、マジ泣きするくらいの方が感情移入できて、真剣な演奏ができるかも〜と思ったり。(笑)
そ・そうデスか?当時はそれなりにつらかったデスが…
しかしあれくらいの曲になると、それくらい真摯な態度で向かわなければデスかね〜。
>キアラさんも、いろんな思いを抱えて、ピアノを弾いていたんですね。私も小さい頃は、気詰まりを感じたことがありました。
>でも、それが自分のクチからはなかなか言えず、サボるという行動に出ましたが。(^^;)
はい…紆余曲折ありましたデス。といっても現在、それが完全になくなった訳じゃないデスが…
上手くなりたいと本気で考え始めたのも、これくらいの頃からでした。
>曲と思い出の関係なのかしら。それとも・・・、
>ベト様の音楽には、そういった幾多の苦しみや喜びを懐かしむエッセンスがあるんでしょうか。
ベト様は深いデス。
思い出もさることながら、何だろう…うーん…
弾いていて、心が揺さぶられる思いはしますね〜。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析