趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
横山幸雄 ベートーヴェン5大ソナタ リサイタル
ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 Op.13<悲愴>
ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2<月光>
〜intermission1〜
ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調 Op.31-2<テンペスト>
〜intermission2〜
ピアノ・ソナタ第21番 ハ長調 Op.53<ワルトシュタイン>
ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 Op.57<熱情>
encore
J.S.バッハ:「主よ、人の望みの喜びよ」
横山幸雄:アヴェ・マリア ーバッハ=グノーの主題による即興ー
ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 Op.13<悲愴>
ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2<月光>
〜intermission1〜
ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調 Op.31-2<テンペスト>
〜intermission2〜
ピアノ・ソナタ第21番 ハ長調 Op.53<ワルトシュタイン>
ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 Op.57<熱情>
encore
J.S.バッハ:「主よ、人の望みの喜びよ」
横山幸雄:アヴェ・マリア ーバッハ=グノーの主題による即興ー
今日はキアラにしては珍しく、オールベートーヴェンプログラムのコンサートに行ってきました。
先日のコンサートがあまりに酷かったので、今日は良い演奏が聴けるといいな、と思っておりましたデス。
結論から言いましょう。
素晴らしかったデス!!
大当たりデス〜!!!
ベトソナは、それほど詳しくはありませんが、今日のプログラムの曲は全部知っている曲でした。
横山さんの演奏を生で聴くのは初めてだったので、どんなだろう?と思っていたら…
<悲愴>
第1楽章。最初の一音が肝心な曲デスが、深みのある音で始まりましたデス。
主題は驚くべきスピードと情熱を持って演奏されました。
しかし嫌な感じは全然しません!
第2楽章。しつこく歌いすぎないのが却って良く、抑えた音の中に浮かび上がるメロディーが秀逸でした。
第3楽章。これはそんなに速くはなく、聴かせる演奏でしたデス。
<月光>
第1楽章。幻想の中に溶けていくかのような、うっとりする展開だったデス。
第2楽章。こんなに可憐な演奏を聴いたことがありません。結構素っ気ない演奏が多いような印象でしたが、音が可愛らしかったという印象がありました。
第3楽章。かっこいい!怒濤の3楽章といったところデス。
<テンペスト>
第1楽章。瞑想的な和音で始まりました。強弱の幅が広い、と思いました。
第2楽章。知ってるはずなのに、初めてじっくり聴いたような印象デス。ゆったりと会場の心を捕らえていました。
第3楽章。哀しみが風に舞っているかのような、よどみないフレーズが流れます。曲の終わり、横山さんは腕をふわっと浮かせて音を処理。その姿が美しかったデス。
<ワルトシュタイン>
この曲、2楽章制だったデスね。CDによっては、ロンドの部分から第3楽章といっているようで、キアラも昨日はその部分を第3楽章といってしまいましたデス。
今日のプログラムでは、2楽章制でした。
第1楽章。和音の連打は重すぎず、いとも簡単そうに弾きこなしているのを見て驚き!横山さんは、細かい音符も和音の連打もみんな簡単そうに弾いていらっしゃるのデス。
第2楽章。祈りのような導入部から虹のアーチがかかったように幸せなロンドへ。
ロンドの部分の謎の箇所を見ると…遠くて曖昧にしか分かりませんでしたが、トリルを弾きながらメロディーの音を響かせてる…全部右手でやっていました。スゴイと思ったけど、自分では出来なさそう…。
<熱情>
第1楽章。熱〜い演奏でした。細かいパッセージが叫びのよう。
第2楽章。これも何度も聴いているはずなのに、やっと心に入ってきたという感じ。
第3楽章。曲が進むにつれて熱を帯びてきます。熱情というよりは、「熱狂」?
<アンコール>
・主よ… 各声部に無駄がなく、まるでピアノで合唱をしているようでした。
・アヴェ・マリア… 横山さんの編曲は、まるでリストの編曲のよう。
長くなりましたが…
横山さんという人は、あんなに技巧的なのに、フレーズも音も無駄にしないピアニストだと思いました。
フレーズの歌い終わりは丁寧で、情緒に溢れています。
ガンガン弾いても、音が汚くないデス。
それでいて、何処弾いても簡単そうデス。
きっと無駄な力がないのでしょう。姿勢は独特デスが…。
前回とはうって変わって大当たりのコンサート。
横山さんが王子に見えました…
言うなれば、「ベトソナ王子」
胎教も兼ねたコンサートは、今日でおしまいなので、終演後サイン会でサインをいただいて帰りました。
お腹いっぱい、胸いっぱいのコンサート。
嬉しかったデス。
ベートーヴェンにはとんと縁がありませんでしたが、
「ベト様。も素敵なのね!」
って思える、良い演奏だったデス
PR
この記事にコメントする
Re:ベトソナを堪能する夜(08/04)
o(*≧◇≦)o″ボクも聞きた〜い!!!!
ギザうらやましスな内容でわないでぃすか!!!
大阪には、大阪には来はれへんのでぃすか???
リサイタルでベト様。の曲は、『悲愴』しか聞いた事ありません・・・
中村紘子氏のリサイタルが最後です。
また、行きたくなっちゃいました♪
ギザうらやましスな内容でわないでぃすか!!!
大阪には、大阪には来はれへんのでぃすか???
リサイタルでベト様。の曲は、『悲愴』しか聞いた事ありません・・・
中村紘子氏のリサイタルが最後です。
また、行きたくなっちゃいました♪
Re:ベトソナを堪能する夜(08/04)
ソナタ5本とは、超人的ですね!!!
恐るべし、ベトソナ王子(笑)。(→このネーミング最高ですね☆)
そしてアンコールのアヴェ・マリアの編曲もすさまじかったのでしょうか??
でもキアラ♪さんも、どの演奏もしっかりと聴いてらっしゃってすごいです♪
終演後にサインももらって、大満足のコンサートだったようですね(^^)
ちなみに赤ちゃんもベトソナに興奮されたのかな??
恐るべし、ベトソナ王子(笑)。(→このネーミング最高ですね☆)
そしてアンコールのアヴェ・マリアの編曲もすさまじかったのでしょうか??
でもキアラ♪さんも、どの演奏もしっかりと聴いてらっしゃってすごいです♪
終演後にサインももらって、大満足のコンサートだったようですね(^^)
ちなみに赤ちゃんもベトソナに興奮されたのかな??
Re[1]:ベトソナを堪能する夜(08/04)
♪デジたろうさん
おぱようございますデス♪
>素敵なコンサートだったようで、
>よかったですね〜♪
はい〜!未だ余韻が残っていますデス♪
夢のような夜のコンサートでした。
>それにしても一晩で5曲も演奏されたのですね(^^;;;
>恐るべし横山さん。。。
>すごい集中力と体力(^^;
キアラもそう思いますデス☆
休憩が2回、こまめにはいっているのも頷けます!
でも、見た目はそんな疲れとか全然なくて、かっこよかったデスよ!!
おぱようございますデス♪
>素敵なコンサートだったようで、
>よかったですね〜♪
はい〜!未だ余韻が残っていますデス♪
夢のような夜のコンサートでした。
>それにしても一晩で5曲も演奏されたのですね(^^;;;
>恐るべし横山さん。。。
>すごい集中力と体力(^^;
キアラもそう思いますデス☆
休憩が2回、こまめにはいっているのも頷けます!
でも、見た目はそんな疲れとか全然なくて、かっこよかったデスよ!!
Re[1]:ベトソナを堪能する夜(08/04)
♪マサキティさん
おぱようございますデス♪
>o(*≧◇≦)o″ボクも聞きた〜い!!!!
>
>ギザうらやましスな内容でわないでぃすか!!!
でしょ〜♪
ベト様。好きのマサキティさんなら、絶対聴きに行きたいと思いますよ!
>大阪には、大阪には来はれへんのでぃすか???
とりあえず佐賀や豊橋には来る予定があるようデスが、大阪は今のところないかも…
ベト様。プログラムで、大阪来てくれると良いのに…。
そしたら絶対、行きますよね?
>リサイタルでベト様。の曲は、『悲愴』しか聞いた事ありません・・・
>
>中村紘子氏のリサイタルが最後です。
中村紘子も凄そうデスね〜。
あの方はショパンのイメージが強いのデスが、ベト様。も弾かれるデスね!
>また、行きたくなっちゃいました♪
いいピアニストが来てくれるといいデスね♪
おぱようございますデス♪
>o(*≧◇≦)o″ボクも聞きた〜い!!!!
>
>ギザうらやましスな内容でわないでぃすか!!!
でしょ〜♪
ベト様。好きのマサキティさんなら、絶対聴きに行きたいと思いますよ!
>大阪には、大阪には来はれへんのでぃすか???
とりあえず佐賀や豊橋には来る予定があるようデスが、大阪は今のところないかも…
ベト様。プログラムで、大阪来てくれると良いのに…。
そしたら絶対、行きますよね?
>リサイタルでベト様。の曲は、『悲愴』しか聞いた事ありません・・・
>
>中村紘子氏のリサイタルが最後です。
中村紘子も凄そうデスね〜。
あの方はショパンのイメージが強いのデスが、ベト様。も弾かれるデスね!
>また、行きたくなっちゃいました♪
いいピアニストが来てくれるといいデスね♪
Re[1]:ベトソナを堪能する夜(08/04)
♪ムシクンさん
おぱようございますデス♪
>ソナタ5本とは、超人的ですね!!!
>恐るべし、ベトソナ王子(笑)。(→このネーミング最高ですね☆)
いやー、あまりのスゴさ、素晴らしさに、パッと頭に浮かんでしまったのデス。
最後の方は、「王子!」って呟いちゃったくらいでした。
どんな体力があったら、あれをぬかりなく弾きこなせるのか分かりません…
>そしてアンコールのアヴェ・マリアの編曲もすさまじかったのでしょうか??
はい!曲が進むにつれて、だんだん技巧が凄いことになるデス。リストのような細かい音符がたくさん出てきて、途中ちょっと「水の戯れ」みたいにキラキラしてて…
あんな編曲が出来ちゃうこともスゴイデス☆
>でもキアラ♪さんも、どの演奏もしっかりと聴いて
らっしゃってすごいです♪
いえいえ、知ってる曲だから余計、聴いてしまうデス。そしてそれだけ惹きつける演奏だったということでもあります。
>終演後にサインももらって、大満足のコンサートだったようですね(^^)
これで当分行けないし、記念にと思ったデス。
大当たりで良かったデス。
>ちなみに赤ちゃんもベトソナに興奮されたのかな??
ええ、それはもう!
月光の2・3楽章、テンペスト1・3楽章、ワルトシュタイン全曲、熱情3楽章で動いていました。他は神妙にしていたデス。
おぱようございますデス♪
>ソナタ5本とは、超人的ですね!!!
>恐るべし、ベトソナ王子(笑)。(→このネーミング最高ですね☆)
いやー、あまりのスゴさ、素晴らしさに、パッと頭に浮かんでしまったのデス。
最後の方は、「王子!」って呟いちゃったくらいでした。
どんな体力があったら、あれをぬかりなく弾きこなせるのか分かりません…
>そしてアンコールのアヴェ・マリアの編曲もすさまじかったのでしょうか??
はい!曲が進むにつれて、だんだん技巧が凄いことになるデス。リストのような細かい音符がたくさん出てきて、途中ちょっと「水の戯れ」みたいにキラキラしてて…
あんな編曲が出来ちゃうこともスゴイデス☆
>でもキアラ♪さんも、どの演奏もしっかりと聴いて
らっしゃってすごいです♪
いえいえ、知ってる曲だから余計、聴いてしまうデス。そしてそれだけ惹きつける演奏だったということでもあります。
>終演後にサインももらって、大満足のコンサートだったようですね(^^)
これで当分行けないし、記念にと思ったデス。
大当たりで良かったデス。
>ちなみに赤ちゃんもベトソナに興奮されたのかな??
ええ、それはもう!
月光の2・3楽章、テンペスト1・3楽章、ワルトシュタイン全曲、熱情3楽章で動いていました。他は神妙にしていたデス。
Re:ベトソナを堪能する夜(08/04)
まさに大当たりのコンサートだったようですね!
キアラさんの満足された笑顔が浮かぶようです(^^)
2年前に私がベト様のコンチェルト全5曲を1日で聴いたときのピアニストも横山さん!
超人的な集中力、気力、体力をお持ちですよね〜!
私もこのとき、ああベト様もいいかも〜、と手がけてみたくなったので、キアラさんの気持ちが良く分かります(^^)
これだけ弾いたあとにアンコールに応えるのもすごいです。。
ただ弾いてるときの左足がときどき宙をさまようの(笑)、気になりませんでしたか?
記事の中で例の方のことに触れてなかったので、遭遇しなかったか、無視できたのか、いずれにせよ素敵なコンサートに影響しなくてそれも良かった!と思ってます(^^)v
キアラさんの満足された笑顔が浮かぶようです(^^)
2年前に私がベト様のコンチェルト全5曲を1日で聴いたときのピアニストも横山さん!
超人的な集中力、気力、体力をお持ちですよね〜!
私もこのとき、ああベト様もいいかも〜、と手がけてみたくなったので、キアラさんの気持ちが良く分かります(^^)
これだけ弾いたあとにアンコールに応えるのもすごいです。。
ただ弾いてるときの左足がときどき宙をさまようの(笑)、気になりませんでしたか?
記事の中で例の方のことに触れてなかったので、遭遇しなかったか、無視できたのか、いずれにせよ素敵なコンサートに影響しなくてそれも良かった!と思ってます(^^)v
良かったね!!
キアラちゃん、お久しぶりです。
いつもブログ楽しく読ませてもらってます。
ベートーヴェンソナタで反応しちゃいました。
いいコンサート見られたようで、本当に良かったですね☆
私はピアノムシに参加するようになって以来、
ベートーヴェンが気になって気になっています。
だからそんなコンサート行ってみたいって思いましたー♪
いつもブログ楽しく読ませてもらってます。
ベートーヴェンソナタで反応しちゃいました。
いいコンサート見られたようで、本当に良かったですね☆
私はピアノムシに参加するようになって以来、
ベートーヴェンが気になって気になっています。
だからそんなコンサート行ってみたいって思いましたー♪
Re:ベトソナを堪能する夜(08/04)
ベトソナ王子ですか。
これまた気合の入ったネーミングですね。
素晴らしいコンサートだったと想像いたします。
キアラさんも、全部弾きたくなっちゃったんじゃない?
ベト様の世界を皆で堪能しましょう〜♪
(と、万年、仕上がらない私は叫ぶ)
これまた気合の入ったネーミングですね。
素晴らしいコンサートだったと想像いたします。
キアラさんも、全部弾きたくなっちゃったんじゃない?
ベト様の世界を皆で堪能しましょう〜♪
(と、万年、仕上がらない私は叫ぶ)
Re[1]:ベトソナを堪能する夜(08/04)
♪みぽぽさん
こんにちはデス♪
>まさに大当たりのコンサートだったようですね!
>キアラさんの満足された笑顔が浮かぶようです(^^)
ありがとうございますデス〜♪
本当に知らないうちに笑顔が出ていましたデス!
>2年前に私がベト様のコンチェルト全5曲を1日で聴いたときのピアニストも横山さん!
>超人的な集中力、気力、体力をお持ちですよね〜!
えええ〜!コンチェルト5曲〜!?
横山さんって、普段何かトレーニングして、基礎体力でもつけてるデスかね?
トライアスロンのようなコンサートデスものね〜!!
>私もこのとき、ああベト様もいいかも〜、と手がけてみたくなったので、キアラさんの気持ちが良く分かります(^^)
ええ…ちょっと今…迷い中…
ベト様。は、過去のレパートリーにも入ってるデスし…
>これだけ弾いたあとにアンコールに応えるのもすごいです。。
>ただ弾いてるときの左足がときどき宙をさまようの(笑)、気になりませんでしたか?
キアラの席からは、前にいたおばさまの頭で、足までは見えなかったんデス。見たかったなあ、それ…。
>記事の中で例の方のことに触れてなかったので、遭遇しなかったか、無視できたのか、いずれにせよ素敵なコンサートに影響しなくてそれも良かった!と思ってます(^^)v
ああ、覚えていて下さったデスね。
ご心配おかけしてます。
この件に関しては、同じ記事に載せたくなかったので、別で書こうと思っていたデス。
ちょっと哀しい思いもしましたので、それはまた後ほど、ということで…。
こんにちはデス♪
>まさに大当たりのコンサートだったようですね!
>キアラさんの満足された笑顔が浮かぶようです(^^)
ありがとうございますデス〜♪
本当に知らないうちに笑顔が出ていましたデス!
>2年前に私がベト様のコンチェルト全5曲を1日で聴いたときのピアニストも横山さん!
>超人的な集中力、気力、体力をお持ちですよね〜!
えええ〜!コンチェルト5曲〜!?
横山さんって、普段何かトレーニングして、基礎体力でもつけてるデスかね?
トライアスロンのようなコンサートデスものね〜!!
>私もこのとき、ああベト様もいいかも〜、と手がけてみたくなったので、キアラさんの気持ちが良く分かります(^^)
ええ…ちょっと今…迷い中…
ベト様。は、過去のレパートリーにも入ってるデスし…
>これだけ弾いたあとにアンコールに応えるのもすごいです。。
>ただ弾いてるときの左足がときどき宙をさまようの(笑)、気になりませんでしたか?
キアラの席からは、前にいたおばさまの頭で、足までは見えなかったんデス。見たかったなあ、それ…。
>記事の中で例の方のことに触れてなかったので、遭遇しなかったか、無視できたのか、いずれにせよ素敵なコンサートに影響しなくてそれも良かった!と思ってます(^^)v
ああ、覚えていて下さったデスね。
ご心配おかけしてます。
この件に関しては、同じ記事に載せたくなかったので、別で書こうと思っていたデス。
ちょっと哀しい思いもしましたので、それはまた後ほど、ということで…。
Re:良かったね!!(08/04)
♪えつさん
こんにちはデス♪
>キアラちゃん、お久しぶりです。
わーい、えつさん♪
お久しぶりデス!昨日は会えなくて残念でしたデス。
>いつもブログ楽しく読ませてもらってます。
>ベートーヴェンソナタで反応しちゃいました。
いつもありがとうございますデス♪
ベトソナ、いいデスよね!
>いいコンサート見られたようで、本当に良かったですね☆
はい、おかげさまで♪
ベビー共々、大喜びデス♪
>私はピアノムシに参加するようになって以来、
>ベートーヴェンが気になって気になっています。
>だからそんなコンサート行ってみたいって思いましたー♪
えつさん、ベトソナには興味津々でしたよね。「コイワDEピアノムシ」のとき、熱く語っていたのが印象的でした。
他のところでもああいうコンサートやればいいのに…って思ってるデス。素晴らしいコンサートでした。
こんにちはデス♪
>キアラちゃん、お久しぶりです。
わーい、えつさん♪
お久しぶりデス!昨日は会えなくて残念でしたデス。
>いつもブログ楽しく読ませてもらってます。
>ベートーヴェンソナタで反応しちゃいました。
いつもありがとうございますデス♪
ベトソナ、いいデスよね!
>いいコンサート見られたようで、本当に良かったですね☆
はい、おかげさまで♪
ベビー共々、大喜びデス♪
>私はピアノムシに参加するようになって以来、
>ベートーヴェンが気になって気になっています。
>だからそんなコンサート行ってみたいって思いましたー♪
えつさん、ベトソナには興味津々でしたよね。「コイワDEピアノムシ」のとき、熱く語っていたのが印象的でした。
他のところでもああいうコンサートやればいいのに…って思ってるデス。素晴らしいコンサートでした。
Re[1]:ベトソナを堪能する夜(08/04)
♪ぴあ空さん
こんにちはデス♪
>ベトソナ王子ですか。
>これまた気合の入ったネーミングですね。
>素晴らしいコンサートだったと想像いたします。
はい♪
つい頭にふっと浮かんでしまったくらいデス。
気づいたら「王子」と呼んでいましたデス。
軽々ピアノを弾きこなす王子…素晴らしいデス。
>キアラさんも、全部弾きたくなっちゃったんじゃない?
>ベト様の世界を皆で堪能しましょう〜♪
>(と、万年、仕上がらない私は叫ぶ)
うっ…
ベトソナって、全部で32あったデスよね…
うう〜、長生きしないと全部は弾けないデス〜!!
しても弾けるかどうか…(悶絶)
こんにちはデス♪
>ベトソナ王子ですか。
>これまた気合の入ったネーミングですね。
>素晴らしいコンサートだったと想像いたします。
はい♪
つい頭にふっと浮かんでしまったくらいデス。
気づいたら「王子」と呼んでいましたデス。
軽々ピアノを弾きこなす王子…素晴らしいデス。
>キアラさんも、全部弾きたくなっちゃったんじゃない?
>ベト様の世界を皆で堪能しましょう〜♪
>(と、万年、仕上がらない私は叫ぶ)
うっ…
ベトソナって、全部で32あったデスよね…
うう〜、長生きしないと全部は弾けないデス〜!!
しても弾けるかどうか…(悶絶)
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析