趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は発表会は明日デス。
やっぱり今年は、普段の発表会前夜と違う…。
こんなにゆったりとした気分で前夜を迎えられるとは、思ってもみませんでしたデス。
まず、焦りがないデス。
舞台上で、しっかりと音楽に耳を傾けていれば大丈夫、という気がするのデス。
先生が「ゆとりをもって、ゆっくり練習しましょう」と仰ったことが、これほどまでに重要な意味を持つとは…
さすが先生デス。
先日、リハーサルの時間のことで先生からメールがあり、
「調子は如何ですか?ドンと座ってラクに腕を前に出しながら、ゆったり指先を丁寧に使いながら練習してみて下さいね」
という文があったデス。
キアラ、どんなにこれが嬉しかったか。
先生は、生徒の緊張をほぐすためにも、よく気を遣って下さる方なのデス。
さて!
明日は楽しんでこようっと♪
これから先、舞台に出られるのは当分先になりそうデスから。
やっぱり今年は、普段の発表会前夜と違う…。
こんなにゆったりとした気分で前夜を迎えられるとは、思ってもみませんでしたデス。
まず、焦りがないデス。
舞台上で、しっかりと音楽に耳を傾けていれば大丈夫、という気がするのデス。
先生が「ゆとりをもって、ゆっくり練習しましょう」と仰ったことが、これほどまでに重要な意味を持つとは…
さすが先生デス。
先日、リハーサルの時間のことで先生からメールがあり、
「調子は如何ですか?ドンと座ってラクに腕を前に出しながら、ゆったり指先を丁寧に使いながら練習してみて下さいね」
という文があったデス。
キアラ、どんなにこれが嬉しかったか。
先生は、生徒の緊張をほぐすためにも、よく気を遣って下さる方なのデス。
さて!
明日は楽しんでこようっと♪
これから先、舞台に出られるのは当分先になりそうデスから。
PR
近いうちに発表会が迫ってるデス。
なのに連休中は寝てばかりいたキアラ
いつもなら「こいつはやべー!」と大焦りするところデスが、今年は違う!
2曲とも割と仕上がりが早かったので、練習にもどことなく余裕があるデス。
こんなことは滅多にないデスがね…
さて。
今日は連休明けのお仕事。
電車に乗って行っただけでふらふらになってしまいましたデス。
家に帰ってくる頃には、半分死んでおりました
しかし!ピアノの前に座れば元気復活
不思議デスね。ピアノパワーでしょうか。
今日は30分間で「革命」ゆっくり練習。
今日のテーマは
「なるべく止まらないで弾く」
でした。
キアラには悪い癖があって、音間違えた!と思うと止まっちゃうんデス。
昔ピアノの友人に、
「止まらないで弾くようにした方がいいよ」
って言われちゃったことがあるくらい。
曲の流れも止めちゃうらしいんデス。
なのでゆっくりのテンポで、止まらないで弾く練習。
そしてもう一つは、
「音の響きに耳を傾ける余裕を持つ」
ということにも気をつけていたデス。
左の細かい動きに気を取られて、右の響きがおろそかになってない?歌ってる?ということをチェック。
しかし…
これをやってると、
30分じゃ時間が足りない!!
なので今日は、「革命」だけで終わっちゃったデス。
明日は「キラキラ」で同じことをしようかと。
時間を捻出するのって、大変デスね
なのに連休中は寝てばかりいたキアラ
いつもなら「こいつはやべー!」と大焦りするところデスが、今年は違う!
2曲とも割と仕上がりが早かったので、練習にもどことなく余裕があるデス。
こんなことは滅多にないデスがね…
さて。
今日は連休明けのお仕事。
電車に乗って行っただけでふらふらになってしまいましたデス。
家に帰ってくる頃には、半分死んでおりました
しかし!ピアノの前に座れば元気復活
不思議デスね。ピアノパワーでしょうか。
今日は30分間で「革命」ゆっくり練習。
今日のテーマは
「なるべく止まらないで弾く」
でした。
キアラには悪い癖があって、音間違えた!と思うと止まっちゃうんデス。
昔ピアノの友人に、
「止まらないで弾くようにした方がいいよ」
って言われちゃったことがあるくらい。
曲の流れも止めちゃうらしいんデス。
なのでゆっくりのテンポで、止まらないで弾く練習。
そしてもう一つは、
「音の響きに耳を傾ける余裕を持つ」
ということにも気をつけていたデス。
左の細かい動きに気を取られて、右の響きがおろそかになってない?歌ってる?ということをチェック。
しかし…
これをやってると、
30分じゃ時間が足りない!!
なので今日は、「革命」だけで終わっちゃったデス。
明日は「キラキラ」で同じことをしようかと。
時間を捻出するのって、大変デスね
「完璧な演奏はあるのか?」という前回の日記について、ご意見を下さいました方々、ありがとうございましたデス。お返事が遅れてしまい申し訳ありませんでしたデス。
さて、発表会は来月。
なのにほとんど練習出来ませんデス。
練習するまでに何日かブランクが出来てしまい、練習を再開するときはいつもリハビリから始めるキアラ。
指の筋肉が少しずつ弱くなっているのか、力が入ってしまっているせいなのか、急に速く弾いたりすると決まって腕や手首に痛みが走ります。
なので、ここは無理せずゆっくり練習を続けています。
弾けなくなってるものを、無理して速く弾いても遠回りするだけだなあ、なんて思ってしまうので…
今は「革命」を再び初心に返って、片手ずつゆっくりさらい直したりしてます。
何度目の「初心に返る」か分からないデスが。
左の指使いの確認や、手の使い方、手首の使い方をもう一度チェックしながら、慎重に弾いていきます。
これまで、発表会前っていつも焦るので、こういう地味な練習って自覚してやらなかったかも…と今までのことも反省しつつ。
今週は、妊婦にもかかわらず会社で肉体労働を任ぜられたりして、毎日ボロボロになりながら帰っておりましたが、明日はやっと休日!
ゆっくり休んで、またゆっくり練習再開デス。
さて、発表会は来月。
なのにほとんど練習出来ませんデス。
練習するまでに何日かブランクが出来てしまい、練習を再開するときはいつもリハビリから始めるキアラ。
指の筋肉が少しずつ弱くなっているのか、力が入ってしまっているせいなのか、急に速く弾いたりすると決まって腕や手首に痛みが走ります。
なので、ここは無理せずゆっくり練習を続けています。
弾けなくなってるものを、無理して速く弾いても遠回りするだけだなあ、なんて思ってしまうので…
今は「革命」を再び初心に返って、片手ずつゆっくりさらい直したりしてます。
何度目の「初心に返る」か分からないデスが。
左の指使いの確認や、手の使い方、手首の使い方をもう一度チェックしながら、慎重に弾いていきます。
これまで、発表会前っていつも焦るので、こういう地味な練習って自覚してやらなかったかも…と今までのことも反省しつつ。
今週は、妊婦にもかかわらず会社で肉体労働を任ぜられたりして、毎日ボロボロになりながら帰っておりましたが、明日はやっと休日!
ゆっくり休んで、またゆっくり練習再開デス。
キアラは今日、休憩中に、職場の窓から雨上がりの景色を見ながら、ふとこんなことを考えておりました。
「完璧な演奏ってなんだろう?」
「完璧」とは、欠点がなく、すぐれているさま、とかそんな意味があるようデスが(手持ちの電子辞書にそう書いてあった)、それに当てはめると、
「欠点がない=ミスのない演奏」
ということになるのだろうか…。
ピアノとか歌とか、絵画とかのような芸術ものに「完璧」を当てはめると…何だかキアラは悩んでしまうデス。
ミスがない、欠点がないようなものが…果たして100%いいのだろうか、人の心を打つのだろうか、ってつい思ってしまうデス。
芸術ものは、それだけじゃない気がするデス。
人の心に何かを訴えかける力が欲しい…荒削りでも、感動出来るものってあるデス。
それを含めて、ミスもなかったら完璧?…
キアラにはよく分かりません。
キアラはこれまでながいことピアノをやっていますが、「完璧」とよべる演奏なんてしたことがない、デス。
いっつもミスってばっかりいますし。
しかし、その時その時でベストは尽くすようにしています。
最高の演奏が出来たらすごく素敵、くらいには思ってるデス。
皆さんは、どうお考えになりますか?
こんなことを考えちゃうなんて、キアラ頭が暇なのかな…なんかふと浮かんでしまったデス。
「完璧な演奏ってなんだろう?」
「完璧」とは、欠点がなく、すぐれているさま、とかそんな意味があるようデスが(手持ちの電子辞書にそう書いてあった)、それに当てはめると、
「欠点がない=ミスのない演奏」
ということになるのだろうか…。
ピアノとか歌とか、絵画とかのような芸術ものに「完璧」を当てはめると…何だかキアラは悩んでしまうデス。
ミスがない、欠点がないようなものが…果たして100%いいのだろうか、人の心を打つのだろうか、ってつい思ってしまうデス。
芸術ものは、それだけじゃない気がするデス。
人の心に何かを訴えかける力が欲しい…荒削りでも、感動出来るものってあるデス。
それを含めて、ミスもなかったら完璧?…
キアラにはよく分かりません。
キアラはこれまでながいことピアノをやっていますが、「完璧」とよべる演奏なんてしたことがない、デス。
いっつもミスってばっかりいますし。
しかし、その時その時でベストは尽くすようにしています。
最高の演奏が出来たらすごく素敵、くらいには思ってるデス。
皆さんは、どうお考えになりますか?
こんなことを考えちゃうなんて、キアラ頭が暇なのかな…なんかふと浮かんでしまったデス。
昨日の話になりますが、ムシクンさんのところのピアノサークル・ピアノムシの練習会があったデス。
スタジオにぎっしり集まっての練習会。
今回もいい曲いっぱい聴かせていただきました。
ときどきお腹をさすって、「聴こえる?」って心で話しかけておりましたデス。
キアラは昨日、「キラキラ星変奏曲」とプーランクの「即興曲第15番」を弾いたデス。
キラキラを他人様の前にさらしたのは今回が初めて。
それまでは「革命」と共にお山の奥深くに隠しておいて、人里にはおろさないようにしておりましたデス。
なので、ひっじょーに、緊張しましたデス!!
しかも暗譜に挫折し、途中からは楽譜に頼り切り…情けなし。
今週末は、先生のお宅で生徒達による小さなリハーサルをやるので、それまでには何とか!と思ったデス。
今回で少し、度胸ついたかも?
打ち上げは途中で帰ってしまいましたが、6月の発表会の話や、12月の発表会の話でみんなで盛り上がりましたデス。
12月はもう出産したてで、出られないデス…残念。
今回もとても楽しませていただきました。
いい雰囲気の中だったので、また一週間頑張れそうデス。
今週乗り切れば、G.Wデスね♪
スタジオにぎっしり集まっての練習会。
今回もいい曲いっぱい聴かせていただきました。
ときどきお腹をさすって、「聴こえる?」って心で話しかけておりましたデス。
キアラは昨日、「キラキラ星変奏曲」とプーランクの「即興曲第15番」を弾いたデス。
キラキラを他人様の前にさらしたのは今回が初めて。
それまでは「革命」と共にお山の奥深くに隠しておいて、人里にはおろさないようにしておりましたデス。
なので、ひっじょーに、緊張しましたデス!!
しかも暗譜に挫折し、途中からは楽譜に頼り切り…情けなし。
今週末は、先生のお宅で生徒達による小さなリハーサルをやるので、それまでには何とか!と思ったデス。
今回で少し、度胸ついたかも?
打ち上げは途中で帰ってしまいましたが、6月の発表会の話や、12月の発表会の話でみんなで盛り上がりましたデス。
12月はもう出産したてで、出られないデス…残念。
今回もとても楽しませていただきました。
いい雰囲気の中だったので、また一週間頑張れそうデス。
今週乗り切れば、G.Wデスね♪
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析