趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近いうちに発表会が迫ってるデス。
なのに連休中は寝てばかりいたキアラ
いつもなら「こいつはやべー!」と大焦りするところデスが、今年は違う!
2曲とも割と仕上がりが早かったので、練習にもどことなく余裕があるデス。
こんなことは滅多にないデスがね…
さて。
今日は連休明けのお仕事。
電車に乗って行っただけでふらふらになってしまいましたデス。
家に帰ってくる頃には、半分死んでおりました
しかし!ピアノの前に座れば元気復活
不思議デスね。ピアノパワーでしょうか。
今日は30分間で「革命」ゆっくり練習。
今日のテーマは
「なるべく止まらないで弾く」
でした。
キアラには悪い癖があって、音間違えた!と思うと止まっちゃうんデス。
昔ピアノの友人に、
「止まらないで弾くようにした方がいいよ」
って言われちゃったことがあるくらい。
曲の流れも止めちゃうらしいんデス。
なのでゆっくりのテンポで、止まらないで弾く練習。
そしてもう一つは、
「音の響きに耳を傾ける余裕を持つ」
ということにも気をつけていたデス。
左の細かい動きに気を取られて、右の響きがおろそかになってない?歌ってる?ということをチェック。
しかし…
これをやってると、
30分じゃ時間が足りない!!
なので今日は、「革命」だけで終わっちゃったデス。
明日は「キラキラ」で同じことをしようかと。
時間を捻出するのって、大変デスね
なのに連休中は寝てばかりいたキアラ
いつもなら「こいつはやべー!」と大焦りするところデスが、今年は違う!
2曲とも割と仕上がりが早かったので、練習にもどことなく余裕があるデス。
こんなことは滅多にないデスがね…
さて。
今日は連休明けのお仕事。
電車に乗って行っただけでふらふらになってしまいましたデス。
家に帰ってくる頃には、半分死んでおりました
しかし!ピアノの前に座れば元気復活
不思議デスね。ピアノパワーでしょうか。
今日は30分間で「革命」ゆっくり練習。
今日のテーマは
「なるべく止まらないで弾く」
でした。
キアラには悪い癖があって、音間違えた!と思うと止まっちゃうんデス。
昔ピアノの友人に、
「止まらないで弾くようにした方がいいよ」
って言われちゃったことがあるくらい。
曲の流れも止めちゃうらしいんデス。
なのでゆっくりのテンポで、止まらないで弾く練習。
そしてもう一つは、
「音の響きに耳を傾ける余裕を持つ」
ということにも気をつけていたデス。
左の細かい動きに気を取られて、右の響きがおろそかになってない?歌ってる?ということをチェック。
しかし…
これをやってると、
30分じゃ時間が足りない!!
なので今日は、「革命」だけで終わっちゃったデス。
明日は「キラキラ」で同じことをしようかと。
時間を捻出するのって、大変デスね
PR
この記事にコメントする
限られた時間で♪
練習頑張ってらっしゃるようですね♪
止まってしまうって、、わたしにもよくわかります。。
弾きなおしてしまったりね(> <)
音楽の流れ=テンポの流れ=時間の流れなので、
止まらないで弾く練習は有効だと思いますよ〜♪
連休明け出勤、、、おつかれさまでした(> <)
わたしもいまひとつ調子でなかった(T_T)
止まってしまうって、、わたしにもよくわかります。。
弾きなおしてしまったりね(> <)
音楽の流れ=テンポの流れ=時間の流れなので、
止まらないで弾く練習は有効だと思いますよ〜♪
連休明け出勤、、、おつかれさまでした(> <)
わたしもいまひとつ調子でなかった(T_T)
こんばんは^^
なるべくとまらないで弾くと言うのは、やはり重要ですよね♪
自分は「無理してでも早く弾く」と言う気持ちで弾いているので、成長しないんですねo(;△;)o
「音の響きに耳を傾ける余裕を持つ」ですか…
なるほど。参考になりますm(_ _)m
先に革命の方を発表会で弾かれるのですか???
6月はキラキラのみなのでしょうか??
自分も現在スランプなので、明日は久々に教室に行ってきます♪
自分は「無理してでも早く弾く」と言う気持ちで弾いているので、成長しないんですねo(;△;)o
「音の響きに耳を傾ける余裕を持つ」ですか…
なるほど。参考になりますm(_ _)m
先に革命の方を発表会で弾かれるのですか???
6月はキラキラのみなのでしょうか??
自分も現在スランプなので、明日は久々に教室に行ってきます♪
Re:「革命」ゆっくり練習続く(05/07)
止まらない大切さって、今の先生に習い始めてから気づきました〜。今は間違えても暗譜落ちしても(いっぱいする、、、)、頭の中で鳴ってる続きの部分をそのまま弾くようになりました。
そういえば以前、
「音が出なくても弾きなおさないように。聞いてる人たちに対して『音、なったでしょ?聞こえなかった?』くらいの気持ちでいきましょう」
と言われたことがあります(笑。つまり、間違えても音が出なくても弾ききるように、と。ので、最近は間違えても
「これが正しい音〜」
くらいのつもりで弾いてます(笑。止めないためにはけっこう有効かも。
そういえば以前、
「音が出なくても弾きなおさないように。聞いてる人たちに対して『音、なったでしょ?聞こえなかった?』くらいの気持ちでいきましょう」
と言われたことがあります(笑。つまり、間違えても音が出なくても弾ききるように、と。ので、最近は間違えても
「これが正しい音〜」
くらいのつもりで弾いてます(笑。止めないためにはけっこう有効かも。
Re:「革命」ゆっくり練習続く(05/07)
そうですねー。。。
止まらないようにするためには
とにかくメロディを歌い続ける事が大事です♪
歌えるイコール弾けると思っていますので
流れを感じて声に出してでも歌ってみる事を
おすすめします!(^^)
止まらないようにするためには
とにかくメロディを歌い続ける事が大事です♪
歌えるイコール弾けると思っていますので
流れを感じて声に出してでも歌ってみる事を
おすすめします!(^^)
Re:「革命」ゆっくり練習続く(05/07)
音間違えると止まってしまう気持ち分かります。
キアラさん、音に純粋に反応しているんですよー。
最近は平然とゴマカシテいますが、その分、性格も悪い事(ケンカとか)しても、しらんぷりしているような感じになってきたような。(^^;)
発表会練習、ゆっくりと楽しみましょう。
キアラさん、音に純粋に反応しているんですよー。
最近は平然とゴマカシテいますが、その分、性格も悪い事(ケンカとか)しても、しらんぷりしているような感じになってきたような。(^^;)
発表会練習、ゆっくりと楽しみましょう。
Re:「革命」ゆっくり練習続く(05/07)
発表会が近くなってきたんですね☆
ピアノの前に座ると元気復活するなんて
すごいな〜♪
キアラさんは本当にピアノが好きなんですね!
早速お仕事、素晴らしいガッツデスね◎
きっとキアラさんの生まれてくる赤ちゃんは
元気いっぱいの子供になるでしょうね〜
ピアノの音色をたくさん聴かせてあげてくださいね♪
ピアノの前に座ると元気復活するなんて
すごいな〜♪
キアラさんは本当にピアノが好きなんですね!
早速お仕事、素晴らしいガッツデスね◎
きっとキアラさんの生まれてくる赤ちゃんは
元気いっぱいの子供になるでしょうね〜
ピアノの音色をたくさん聴かせてあげてくださいね♪
Re:「革命」ゆっくり練習続く(05/07)
いや、ホンマ、ゆっくり確実にさらうのって、大事なんやけど、
ボク、飛ばすの大好きマンなんで、ついつい速く弾いて、後でじっくり後悔してます。いつもw
変なクセ付く前に、ジックリゆったり弾かなきゃですよね。ほんま
ボク、飛ばすの大好きマンなんで、ついつい速く弾いて、後でじっくり後悔してます。いつもw
変なクセ付く前に、ジックリゆったり弾かなきゃですよね。ほんま
Re:限られた時間で♪(05/07)
♪デジたろうさん
おぱようございますデス♪
>練習頑張ってらっしゃるようですね♪
はあ、何とか(*_*)
時間が足りず困っているデス。
>止まってしまうって、、わたしにもよくわかります。。
>弾きなおしてしまったりね(> <)
ありますか〜…
つい「あっやばい!」って条件反射みたいなものデスよね。
>音楽の流れ=テンポの流れ=時間の流れなので、
>止まらないで弾く練習は有効だと思いますよ〜♪
止まらないで弾く練習ってずっとやってこなかったので…本番前はいつも焦りますし。
なので今回はある意味初の試みみたいなものデス。
>連休明け出勤、、、おつかれさまでした(> <)
>わたしもいまひとつ調子でなかった(T_T)
長い休み明けってそんなものデスよね。
昨日も調子悪くて、ボロボロでしたし…
おぱようございますデス♪
>練習頑張ってらっしゃるようですね♪
はあ、何とか(*_*)
時間が足りず困っているデス。
>止まってしまうって、、わたしにもよくわかります。。
>弾きなおしてしまったりね(> <)
ありますか〜…
つい「あっやばい!」って条件反射みたいなものデスよね。
>音楽の流れ=テンポの流れ=時間の流れなので、
>止まらないで弾く練習は有効だと思いますよ〜♪
止まらないで弾く練習ってずっとやってこなかったので…本番前はいつも焦りますし。
なので今回はある意味初の試みみたいなものデス。
>連休明け出勤、、、おつかれさまでした(> <)
>わたしもいまひとつ調子でなかった(T_T)
長い休み明けってそんなものデスよね。
昨日も調子悪くて、ボロボロでしたし…
Re:こんばんは^^(05/07)
♪やす♪♪さん
おぱようございますデス♪
>なるべくとまらないで弾くと言うのは、やはり重要ですよね♪
>自分は「無理してでも早く弾く」と言う気持ちで弾いているので、成長しないんですねo(;△;)o
いえいえ…キアラも今まではずっとそうでしたから。
テンポを上げて弾くことに重点を置いてるようなところありましたデス。
>「音の響きに耳を傾ける余裕を持つ」ですか…
>なるほど。参考になりますm(_ _)m
今までやってこなかったデス…(反省)
やっとこんな練習を思いつくようになりましたデス。
>先に革命の方を発表会で弾かれるのですか???
>6月はキラキラのみなのでしょうか??
いえ、今回は「革命」「キラキラ」両方デス。
6月は時間の都合上、「キラキラ」だけにしたデス。
>自分も現在スランプなので、明日は久々に教室に行ってきます♪
お仕事が大変な中、レッスンへ通われるのはこれまた大変なことだと思うデス(時間が取れなかったり)。
有意義なレッスンになりましたでしょうか…
おぱようございますデス♪
>なるべくとまらないで弾くと言うのは、やはり重要ですよね♪
>自分は「無理してでも早く弾く」と言う気持ちで弾いているので、成長しないんですねo(;△;)o
いえいえ…キアラも今まではずっとそうでしたから。
テンポを上げて弾くことに重点を置いてるようなところありましたデス。
>「音の響きに耳を傾ける余裕を持つ」ですか…
>なるほど。参考になりますm(_ _)m
今までやってこなかったデス…(反省)
やっとこんな練習を思いつくようになりましたデス。
>先に革命の方を発表会で弾かれるのですか???
>6月はキラキラのみなのでしょうか??
いえ、今回は「革命」「キラキラ」両方デス。
6月は時間の都合上、「キラキラ」だけにしたデス。
>自分も現在スランプなので、明日は久々に教室に行ってきます♪
お仕事が大変な中、レッスンへ通われるのはこれまた大変なことだと思うデス(時間が取れなかったり)。
有意義なレッスンになりましたでしょうか…
Re[1]:「革命」ゆっくり練習続く(05/07)
♪リスト大好きさん
おぱようございますデス♪
>間違えてもそのまま弾いてしまいます。
>なので結局いつも同じところを間違え、さらにそれが直らない! これもクセモノ。
ああ…キアラそれが出来ないデス…
「間違ってもいいから止まらないように」と、何度色んな人から言われたことか…
で、結局間違えて止まっちゃうデスよ。
おぱようございますデス♪
>間違えてもそのまま弾いてしまいます。
>なので結局いつも同じところを間違え、さらにそれが直らない! これもクセモノ。
ああ…キアラそれが出来ないデス…
「間違ってもいいから止まらないように」と、何度色んな人から言われたことか…
で、結局間違えて止まっちゃうデスよ。
Re[1]:「革命」ゆっくり練習続く(05/07)
♪紋(^^)さん
おぱようございますデス♪
>止まらない大切さって、今の先生に習い始めてから気づきました〜。今は間違えても暗譜落ちしても(いっぱいする、、、)、頭の中で鳴ってる続きの部分をそのまま弾くようになりました。
暗譜落ち…ステージ上では恐怖デスよね。
「頭の中で鳴っている続きの部分」…頭が白くならないんデスね。
ちゃんとメロディーが聞こえてるというのは素晴らしいデス。
>そういえば以前、
>
>「音が出なくても弾きなおさないように。聞いてる人たちに対して『音、なったでしょ?聞こえなかった?』くらいの気持ちでいきましょう」
>
>と言われたことがあります(笑。つまり、間違えても音が出なくても弾ききるように、と。ので、最近は間違えても
>
>「これが正しい音〜」
>
>くらいのつもりで弾いてます(笑。止めないためにはけっこう有効かも。
おお!とてもいいことを聞きましたデス。
キアラも心がけさせて頂くデス!ありがとうございますデス〜。
おぱようございますデス♪
>止まらない大切さって、今の先生に習い始めてから気づきました〜。今は間違えても暗譜落ちしても(いっぱいする、、、)、頭の中で鳴ってる続きの部分をそのまま弾くようになりました。
暗譜落ち…ステージ上では恐怖デスよね。
「頭の中で鳴っている続きの部分」…頭が白くならないんデスね。
ちゃんとメロディーが聞こえてるというのは素晴らしいデス。
>そういえば以前、
>
>「音が出なくても弾きなおさないように。聞いてる人たちに対して『音、なったでしょ?聞こえなかった?』くらいの気持ちでいきましょう」
>
>と言われたことがあります(笑。つまり、間違えても音が出なくても弾ききるように、と。ので、最近は間違えても
>
>「これが正しい音〜」
>
>くらいのつもりで弾いてます(笑。止めないためにはけっこう有効かも。
おお!とてもいいことを聞きましたデス。
キアラも心がけさせて頂くデス!ありがとうございますデス〜。
Re[1]:「革命」ゆっくり練習続く(05/07)
♪はる7381さん
おぱようございますデス♪
>そうですねー。。。
>止まらないようにするためには
>とにかくメロディを歌い続ける事が大事です♪
なるほど〜。
途中でぷつっと途切れちゃうんですよね…
なるべく心がけたいデス。
>歌えるイコール弾けると思っていますので
>流れを感じて声に出してでも歌ってみる事を
>おすすめします!(^^)
わー、有効そうデスね!
まだ少々時間あるからやってみようっと。
これからの練習にも役に立ちそうデス!
アドバイスありがとうございますデス〜♪
おぱようございますデス♪
>そうですねー。。。
>止まらないようにするためには
>とにかくメロディを歌い続ける事が大事です♪
なるほど〜。
途中でぷつっと途切れちゃうんですよね…
なるべく心がけたいデス。
>歌えるイコール弾けると思っていますので
>流れを感じて声に出してでも歌ってみる事を
>おすすめします!(^^)
わー、有効そうデスね!
まだ少々時間あるからやってみようっと。
これからの練習にも役に立ちそうデス!
アドバイスありがとうございますデス〜♪
Re[1]:「革命」ゆっくり練習続く(05/07)
♪ぴあ空さん
おぱようございますデス♪
>音間違えると止まってしまう気持ち分かります。
>キアラさん、音に純粋に反応しているんですよー。
え?そうデスか?
何かつい間違えると、体が固まって止まっちゃうんデスよね〜。
>最近は平然とゴマカシテいますが、その分、性格も悪い事(ケンカとか)しても、しらんぷりしているような感じになってきたような。(^^;)
あ、今のキアラもそうデス…ピアノ以外は…
ピアノも自然と、あまり考えすぎない方が上手くいきそうデスね。
気楽に行きたいものデス。
>発表会練習、ゆっくりと楽しみましょう。
は〜い、ありがとうございますデス〜♪
おぱようございますデス♪
>音間違えると止まってしまう気持ち分かります。
>キアラさん、音に純粋に反応しているんですよー。
え?そうデスか?
何かつい間違えると、体が固まって止まっちゃうんデスよね〜。
>最近は平然とゴマカシテいますが、その分、性格も悪い事(ケンカとか)しても、しらんぷりしているような感じになってきたような。(^^;)
あ、今のキアラもそうデス…ピアノ以外は…
ピアノも自然と、あまり考えすぎない方が上手くいきそうデスね。
気楽に行きたいものデス。
>発表会練習、ゆっくりと楽しみましょう。
は〜い、ありがとうございますデス〜♪
Re[1]:「革命」ゆっくり練習続く(05/07)
♪Reina(レイナ)さん
おぱようございますデス♪
>発表会が近くなってきたんですね☆
はい、ずっと先だと思っていたら、もう目前なんデスよ。早いものデス。
>ピアノの前に座ると元気復活するなんて
>すごいな〜♪
>キアラさんは本当にピアノが好きなんですね!
現金デスよね☆
毎日忙しいので、好きなコトしてる時間が大事なんデス♪
>早速お仕事、素晴らしいガッツデスね◎
>きっとキアラさんの生まれてくる赤ちゃんは
>元気いっぱいの子供になるでしょうね〜
>ピアノの音色をたくさん聴かせてあげてくださいね♪
いえいえ…ほぼ瀕死の状態で行ってるデス☆
それをよそに、赤ちゃんは元気いっぱい♪
もう外の音は聞こえてるかな?って思ってるデス。
おぱようございますデス♪
>発表会が近くなってきたんですね☆
はい、ずっと先だと思っていたら、もう目前なんデスよ。早いものデス。
>ピアノの前に座ると元気復活するなんて
>すごいな〜♪
>キアラさんは本当にピアノが好きなんですね!
現金デスよね☆
毎日忙しいので、好きなコトしてる時間が大事なんデス♪
>早速お仕事、素晴らしいガッツデスね◎
>きっとキアラさんの生まれてくる赤ちゃんは
>元気いっぱいの子供になるでしょうね〜
>ピアノの音色をたくさん聴かせてあげてくださいね♪
いえいえ…ほぼ瀕死の状態で行ってるデス☆
それをよそに、赤ちゃんは元気いっぱい♪
もう外の音は聞こえてるかな?って思ってるデス。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析