趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何と!この写真は今日、先生のお宅で出た、ちょっとしたお昼ご飯なのデス!!
先生のお宅のご近所にあるパン屋さんで買ってきたものだという話デスが、このように盛りつけされていると、何とも目が嬉しいし、デザートとお茶が付いてるところも気配りが…。
しかも!カツサンドは温めておいて下さったそうデス!
素晴らしい〜。
さて、何故このような素敵なお昼ご飯を振る舞われたかというと、今日は午後から先生宅で生徒による小さなリハーサルが行われたからデス。
毎年、発表会前になるとこのようにリハーサルをやって下さるデス。
キアラは家が遠いので何度も足を運べません。なので、リハーサルの前にレッスンを入れたというわけデス。
お昼前だったんでお腹空くな…って思っていたので、嬉しい気遣い、嬉しいお昼ご飯でした。
今日教わったのは
「ゆったり弾くこと」
でした。
まだキアラには焦りがあって、テンポが速くなってしまいました。そのためとてもがちゃがちゃした演奏に。
なので、「普段練習するときは、そのテンポより2段階ほどゆっくり、本番はどうしても速くなるので1段階くらいゆっくり弾くように」という指摘をされたデス。
テンポがたとえ出なくても、余裕があって音と音の間を楽しむように弾くと、「聴き心地のいい演奏」になって、弾いてる方も聴いてる方も気持ちいいのだそうデス。
それを実感したのは、リハーサルが始まってからでした。
集まった生徒はキアラ入れて4人。
皆さんの演奏は、ゆっくりだけどゆったり、ちゃんと綺麗な音で聴かせるものでした。
丁寧なので、気持ちが良かったデス。
「ああ、これかあ…」
って納得。
ピアノムシで聴く演奏にも同じものを感じていたキアラ。やっとはっきり言葉になり、実感したのデス。
こうなるとますます、焦りは禁物だなあ、と思うデス。
スケートで安藤選手が、リスクの高い4回転半ジャンプをやめて着実に演技をし、見事金メダルを獲得したことを思い出してしまう…ちゃんと自分の出来る範囲で、持てる力をちゃんと出す、というのが、如何に大切かが分かったデス。
生徒さんとはすっかり顔なじみに。
演奏が終わった後のティータイムも楽しかったデス。
皆さんと先生とのおしゃべりが、リハーサルの楽しみの一つデス。
これで本番がますます楽しみに!
PR
この記事にコメントする
こんばんはヽ(;▽;)ノ
いいですね〜先生宅でリハーサルって♪
大事にされていらっしゃるんですね^^
「ゆったり弾くこと」ですか。
う〜ん。難しいですね(>_<)
でも、キアラさんの演奏、とても落ち着いていて、丁寧に聴こえましたよ〜(*⌒ー⌒*)
自分ももう焦らずに練習して行きます♪
お互いに最終的には気持ちをこめた演奏が出来るといいですね☆
大事にされていらっしゃるんですね^^
「ゆったり弾くこと」ですか。
う〜ん。難しいですね(>_<)
でも、キアラさんの演奏、とても落ち着いていて、丁寧に聴こえましたよ〜(*⌒ー⌒*)
自分ももう焦らずに練習して行きます♪
お互いに最終的には気持ちをこめた演奏が出来るといいですね☆
Re:ゴーゴー!レッスン☆0429 リハーサル!!(04/29)
おぉ!
おいしそうな、カ.ツ.サ.ン.ド(’-’*
こうゆう気づかいって、うれしいですよね☆
聴かせる音楽、、、勉強になりますw
技術とか早く弾こうとか、
考えちゃダメなんですよね☆
勉強になりますた^^
おいしそうな、カ.ツ.サ.ン.ド(’-’*
こうゆう気づかいって、うれしいですよね☆
聴かせる音楽、、、勉強になりますw
技術とか早く弾こうとか、
考えちゃダメなんですよね☆
勉強になりますた^^
Re:ゴーゴー!レッスン☆0429 リハーサル!!(04/29)
すごーい。先生の家でご馳走になっちゃったんですか。
美味しそうだし、サンドイッチだと食べやすくていいですね。
ゆっくり練習することは、私もよく師匠に言われます。
速くガムシャラに弾く年齢ではないと自分でも思うんだけれど、やっぱりカッコいい勢いを求める欲が出るのよー。
師匠のお言葉と、キアラさんのお教室の皆さんの音を大切にする取り組みって、いいですねー。
美味しそうだし、サンドイッチだと食べやすくていいですね。
ゆっくり練習することは、私もよく師匠に言われます。
速くガムシャラに弾く年齢ではないと自分でも思うんだけれど、やっぱりカッコいい勢いを求める欲が出るのよー。
師匠のお言葉と、キアラさんのお教室の皆さんの音を大切にする取り組みって、いいですねー。
Re:ゴーゴー!レッスン☆0429 リハーサル!!(04/29)
お疲れ様です(^^)
とても親身になってくださる先生のようですね♪
気が焦ると、音にも出てしまいますから
普段から耳を良く使うように心がけてみたら
本番に繋がると思います!(^^)
とても親身になってくださる先生のようですね♪
気が焦ると、音にも出てしまいますから
普段から耳を良く使うように心がけてみたら
本番に繋がると思います!(^^)
Re:こんばんはヽ(;▽;)ノ(04/29)
♪やす♪さん
こんばんわデス♪
>いいですね〜先生宅でリハーサルって♪
>大事にされていらっしゃるんですね^^
あは♪そうかも…先生は、そういう方なんデス。
生徒の一人一人をとても大切に思って下さる方なんです。
>「ゆったり弾くこと」ですか。
>う〜ん。難しいですね(>_<)
そうなんデス。弾けるようになったらテンポ出したいデスよね?そこを、もっと聴かせることに重点を置いて、という意味で、こういった指導をされるデス。
>でも、キアラさんの演奏、とても落ち着いていて、丁寧に聴こえましたよ〜(*⌒ー⌒*)
そ・そうデスか?あれよりもっとゆったり弾くようにいわれたデスよ。
>自分ももう焦らずに練習して行きます♪
>お互いに最終的には気持ちをこめた演奏が出来るといいですね☆
そうデスね。同感デス。
やはり緊張の場にあっても、気持ちを込めて伝えることが一番大切と思いたいデスよね。
こんばんわデス♪
>いいですね〜先生宅でリハーサルって♪
>大事にされていらっしゃるんですね^^
あは♪そうかも…先生は、そういう方なんデス。
生徒の一人一人をとても大切に思って下さる方なんです。
>「ゆったり弾くこと」ですか。
>う〜ん。難しいですね(>_<)
そうなんデス。弾けるようになったらテンポ出したいデスよね?そこを、もっと聴かせることに重点を置いて、という意味で、こういった指導をされるデス。
>でも、キアラさんの演奏、とても落ち着いていて、丁寧に聴こえましたよ〜(*⌒ー⌒*)
そ・そうデスか?あれよりもっとゆったり弾くようにいわれたデスよ。
>自分ももう焦らずに練習して行きます♪
>お互いに最終的には気持ちをこめた演奏が出来るといいですね☆
そうデスね。同感デス。
やはり緊張の場にあっても、気持ちを込めて伝えることが一番大切と思いたいデスよね。
Re[1]:ゴーゴー!レッスン☆0429 リハーサル!!(04/29)
♪chinaユースケさん
こんばんわデス♪
>おぉ!
>おいしそうな、カ.ツ.サ.ン.ド(’-’*
>こうゆう気づかいって、うれしいですよね☆
はい♪
先生は本当に気配りの細やかな方で、よくこうやってもてなして下さるデス。キアラのお手本デス。
>聴かせる音楽、、、勉強になりますw
>技術とか早く弾こうとか、
>考えちゃダメなんですよね☆
こないだの「完璧な演奏」にも繋がるデスが、結局はそこを超えたところに、感動は生まれるようデスね。
>勉強になりますた^^
キアラもデス。
結局はこの考えへ戻っていくデス。
だんだん迷わなくはなってきましたが。
こんばんわデス♪
>おぉ!
>おいしそうな、カ.ツ.サ.ン.ド(’-’*
>こうゆう気づかいって、うれしいですよね☆
はい♪
先生は本当に気配りの細やかな方で、よくこうやってもてなして下さるデス。キアラのお手本デス。
>聴かせる音楽、、、勉強になりますw
>技術とか早く弾こうとか、
>考えちゃダメなんですよね☆
こないだの「完璧な演奏」にも繋がるデスが、結局はそこを超えたところに、感動は生まれるようデスね。
>勉強になりますた^^
キアラもデス。
結局はこの考えへ戻っていくデス。
だんだん迷わなくはなってきましたが。
Re[1]:ゴーゴー!レッスン☆0429 リハーサル!!(04/29)
♪ぴあ空さん
こんばんわデス♪
>すごーい。先生の家でご馳走になっちゃったんですか。
>美味しそうだし、サンドイッチだと食べやすくていいですね。
そうなんデス。終わってから、どこかで食べようかな、って思っていたので、まさかごちそうになるとは思いませんでした。
サンドイッチはキアラ大好物デスし、本当に美味しかったデス。
>ゆっくり練習することは、私もよく師匠に言われます。
>速くガムシャラに弾く年齢ではないと自分でも思うんだけれど、やっぱりカッコいい勢いを求める欲が出るのよー。
分かります、勢いが欲しいのはキアラも同じデス。つい、「速い=スゴイ」ってなって、「スゴイって人から思われたいんか?」って自問自答したときに、少々恥ずかしくなったりするデス。でもこれが本音なので…
なので速く弾かないようにと注意されると、その心のはずかしさも刺激されるので余計恥ずかしいデス。
>師匠のお言葉と、キアラさんのお教室の皆さんの音を大切にする取り組みって、いいですねー。
生徒さんは皆、自分のピアノの音がいい方に変わったと思っているので、大体同じ思いでピアノに取り組んでるのデス。
なので、「どうしたら綺麗な音になるか?」という話題になるので、場の雰囲気は結構いい感じになるデス。
こんばんわデス♪
>すごーい。先生の家でご馳走になっちゃったんですか。
>美味しそうだし、サンドイッチだと食べやすくていいですね。
そうなんデス。終わってから、どこかで食べようかな、って思っていたので、まさかごちそうになるとは思いませんでした。
サンドイッチはキアラ大好物デスし、本当に美味しかったデス。
>ゆっくり練習することは、私もよく師匠に言われます。
>速くガムシャラに弾く年齢ではないと自分でも思うんだけれど、やっぱりカッコいい勢いを求める欲が出るのよー。
分かります、勢いが欲しいのはキアラも同じデス。つい、「速い=スゴイ」ってなって、「スゴイって人から思われたいんか?」って自問自答したときに、少々恥ずかしくなったりするデス。でもこれが本音なので…
なので速く弾かないようにと注意されると、その心のはずかしさも刺激されるので余計恥ずかしいデス。
>師匠のお言葉と、キアラさんのお教室の皆さんの音を大切にする取り組みって、いいですねー。
生徒さんは皆、自分のピアノの音がいい方に変わったと思っているので、大体同じ思いでピアノに取り組んでるのデス。
なので、「どうしたら綺麗な音になるか?」という話題になるので、場の雰囲気は結構いい感じになるデス。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析