アクセス拒否 夜のパヴァーヌ ♪pavane de la nuit♪ ピアノ 忍者ブログ
趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
Admin / Write / Res
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほげぇ疲れた…どくろ

キアラ訳あって今月いっぱいで今の会社を辞めるデス。
来週から、今いる新人さんに仕事を引き継ぐのデスが、資料作成が間に合わない…
実地で教えるしかないか?ほげぇ〜!!

色々あって、今週のキアラはバタバタしててピアノの時間もあまり取れませんでした。
しかも疲労がたまって体が固いショック
一応、隙を見てストレッチやってるんデスが、足りないらしくまだ肩も背中も痛いデス涙ぽろり

なのでピアノをやっていても、腕も指も動いてくれなかった…哀しい〜

今日のメニューは以下の通り。
    星モーツァルト/キラキラ星変奏曲
    Ver.2、6、12…そう左手中心の練習。6は相変わらずうまく喋ってくれないので、焦らないでゆっくりやるデス。
    いなずまショパン/エチュードOp.10-12「革命」
    左手のアルペジオだけで終わっちゃった…行きは滑らかに出来るようになったけど、帰りがなー。ほげぇー…
ところで。

モー様。の曲にはいっぱいトリルが出てくるデス。
キアラはこのトリルが…結構苦手デス。

ショパンのトリルなら何とか(綺麗かどうかは別問題デスが)…。
しかしモー様。を含め、それ以前の人々の曲のトリルはなぁ…。

どうすれば綺麗に揃うのか研究中…今度先生に聞いてみよう。

昔習っていた先生はきつかったデス。
「綺麗に入れられないなら、入れない方がまし」
とズバッと言われてしまったデス。

トリルばっかり気を取られてしまって肝心のメロディーが歌えないのでは話にならんので、何とか邪魔にならなくて、ちょっと小洒落てていい感じのトリルを入れられたらなー…
目標デス。



拍手[0回]

PR

それは、昨日キアラがピアノの練習を終え、再び家事へ戻ろうとしたときのこと。

旦那様が、キアラの顔を見るなりこのようにのたまったデス。

「…にゃんにゃんデスよ!」


…ほげ?


呆気に取られるキアラ星

何のこっちゃ?



再び口を開く旦那様。
手首を猫のように くいっくいっ と動かしつつ、


「にゃんにゃんの手デスよ!




…あ〜、そっかぁ!

旦那様が言いたかったのは、

キアラはピアノをを弾く時の手首が固いので、
猫の手首のように柔らかく使うデス!

ということだったのデスね〜!!

そういやこないだのレッスンのときに、先生に、


「猫猫の手首で弾きましょうね」


と言われたことを、旦那様に話したんだっけか…


それを覚えていて、ツッコミを入れたデスね。


ていうか、何気に練習を見ている旦那様…


気をつけますデス下向き矢印



※因みに旦那様は、音楽の方はさっぱりデスしょんぼり
耳は良いみたいデスが…耳


拍手[0回]

本日のメニューデス星
    いなずまショパン/エチュードOp.10-12「革命」
    81小節、和音で手を広げてるところを、瞬時にして細かい音型を弾く手つきにしないと対応出来ないと以前レッスンで教わったデス。なので、それを思い出しながら、細かい練習をしたデス。
    あと、50小節目からテーマが微妙に半音階になったりと変化する箇所…ここのはまり具合がいまいちかっこ悪い…。どうしたらかっこよく聴こえるか研究。
    星モーツァルト/キラキラ星変奏曲
    Ver.12…曲の大トリで、グランドフィナーレ〜!!きらきらってな感じで、華やかに仕上げたいところでしたが、何だか音がスカスカブーイング骨粗鬆症疑惑が浮上どくろ!?
    なめらかな左手を心がけるデス。骨もピアノの音も健康が一番と思ったデス下向き矢印
先日のレッスンの日記ですが、Ver.2ではなくVer.1が正解だったデス。
間違えておりましたデス…すみません…。

さて…。

キラキラ星を弾いたことがある方…

どのヴァリエーションが好きデスか?

キアラは、練習日記にちょこちょこ書いていたとおり、

Ver.7(右が「ドーレミファソラシドレミファソラシド」…と始まるやつ)
Ver.10(左と右をクロスさせて弾くやつ)
Ver.11(ソナタの第2楽章みたいなゆっくりのやつ)

が好きデスピンクハート

で、嫌いじゃないのにあんまり弾かないのは、

Ver.5(弾んだ感じのリズムでシンプルなやつ)
Ver.6(左が「ドシドシドシ・ドシドシドレミド」といっているやつ)
Ver.9(短調の後の、めちゃめちゃあっさりしたやつ)

デスね…雫

差別しちゃいけないデス…ゴメンナサイ。

いや、Ver.5、意外に難しいデスよ。手首が命らしく、何度もレッスンで直されてるし…。
Ver.6、左がおしゃべりしてると考えると弾きやすい。おしゃべりのリズムで弾けば、それほど難しくはないそうデスが…やっぱりキアラ、未だ苦手意識が雫
Ver.9、練習しないで弾けると思ったら大間違い。いきなり出てくる左のオクターブの位置が分からなくて、曲が「ウッ」と詰まるデス。

あなどりがたし、キラキラ星変奏曲ショック

なるべく好き嫌いはなくそう!と思うキアラでした雫

拍手[0回]

今日は家事にピアノに寝坊眠い..(…?)に、なかなか充実した一日だったデスピンクハート

さて、休日ということで普段より多めに時間が取れたキアラでした。

本日のメニューデス。
    いなずまショパン/エチュードOp.10-12「革命」
    冒頭〜41小節目。前半部分デスね。
    部分練のあとは、大体その前後も練習するデス。つなぎ目のところで「うっ」と迷って音が詰まる雫
    昨日のレッスンで言われたことを思い出しながらさらうデス。
    しかし…左手、全体的に上昇の音型は何とか大丈夫デスが、下降する音型になったときにゴツゴツする…手首が固いデス。下降する音型、特に注意。
    星モーツァルト/キラキラ星変奏曲
    しまった…Ver.1をやっていたら気持ち良くなって、そこから全曲ぶっ通しで弾いてしまったデスどきどきハート
    たまにありますよね…ちまちま練に飽きた頃、「うがぁあ!」って感じで全部通しで弾いてしまいたくなること!(と同意を求めてみるキアラ)
そもそも何故キアラがキラキラ星変奏曲を始めたかというと…

それは「のだめカンタービレ」のおかげデス。

のだめは初リサイタルの時に、この曲を弾いているデス。

「まんまるの、美しい形の音の星(ツブ)」
と評されていたデス。

おまけにハ長調。
キアラはかつて、誰かがハ長調のことを、
「幸せに繋がる調」
だと言ったのを聞いたことがあるデス。

キアラにとってハ長調は、光を感じる調性。
明るいんデスきらきら

なので、キラキラは幸せな音楽に思えるんデス。

弾いてて幸せ、聴く人も幸せ…目がハート
そんなふうになりたいな、と思っていつも練習してるデスハート

拍手[0回]

今日のメニューデススマイル
    いなずまショパン/エチュードOp.10-12
    65小節目〜ラスト。特に65小節目〜68小節目、運指を覚えていない箇所があるデス雫
    指を変える時に迷うらしい。迷って手首が固くなるデス…
    親指を固めないようにゆっくりさらうデススマイル
    星モーツァルト/キラキラ星変奏曲
    Ver.11…またもや気持ち良く弾いてしまうデス。モーツァルトの曲ってそれほど詳しくないんだけど、このVer.はモーツァルトのソナタの第2楽章みたいなゆったり感がありますね。
    こうやって好きなのばっかり弾いちゃうと、他のVer.との差が激しくなるような気がする雫
    でも好きだから、こうやって練習の最後とかに弾いて気分良くなっちゃうんデスよね〜。
何だかんだ言って毎日弾けているので、今週は幸せなキアラでしたハート
あ、明日もあったか…

「キラキラ星」は始めてからそれほど経ってませんが、「革命」の方は長いこと練習してるデス。進捗はとてもスローペースデス。
というのも、去年は非常に忙しく、練習時間が取れなかったのデス(言い訳)
弾くとしたら週末…欲求不満を解消するかのように、一日中練習することが多かったな〜。
でもまた忙しい平日に戻ると、せっかく鍵盤に指が馴染んだ感触を忘れてしまう…。
練習時間の確保って、結構難しいデスね雫

拍手[0回]

ご訪問ありがとうございます


こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪ どうぞよろしくお願いいたします。


♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ
変奏曲Op.3
☆Oriental Wind
久石譲
<リベンジ>
☆リスト
愛の夢第3番
☆ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章
☆吉松隆
ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて
<続投>
☆ショパン
ポロネーズ第6番Op.53「英雄」
ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[09/16 内田健太郎]
[06/08 リスト大好き]
[05/21 tomato]
[03/27 リスト大好き]
[03/22 おくりん]
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記

★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと

★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー

ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  夜のパヴァーヌ ♪pavane de la nuit♪ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]