趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここへきて、とんだハプニングがありました。
何と、「月の光」の暗譜が飛ぶようになってきたんです
冒頭と再現部後半がごっちゃになったり、2小節分まるまる飛ばして弾いていて「何かおかしいな~」と思ったり、和音が分からなくなったり。。。
和音が分からなくなるのはしょっちゅうで、特に重点的に暗譜するのですが、冒頭と再現部後半がごっちゃになるというのはめったにないので、相当重傷ということになります。
これは。。。
暗譜崩壊の危機か!?
というか既に崩壊し始めているっっっ!!
今まで「順調~」って思ってやってきて、細かい音符と流れだけ調整してきたので、かなり油断していたようです(超おバカ)。
こういうときは、初心に返って敢えて視奏!
暗譜の飛んだ箇所、分からなくなった和音を徹底的にさらいました。
しっかり進行と流れを把握することに終始し、練習後部分的に暗譜。
暗譜の作業が進んでも、時々視奏して確認する作業は非常に大切なのだと痛感しました
で、ここで本番までにやっておきたい作業その2を実行することに。
そう、「音を出さずに頭の中でピアノを弾く」です。
一応楽譜を見ながらやりました。
周囲に音があると難しいですが、集中して読み込むことで、もう一度曲の流れをおさらいできるかなぁと思います。
これで大丈夫、とたかをくくっていると痛い目に遭う。
教訓ですね。アイタタタ。。。
先週末でもう一度録音しようと思ったけど、おかげで出来なかったよ
もう少ししっかりしたら、やろうかな。
何と、「月の光」の暗譜が飛ぶようになってきたんです
冒頭と再現部後半がごっちゃになったり、2小節分まるまる飛ばして弾いていて「何かおかしいな~」と思ったり、和音が分からなくなったり。。。
和音が分からなくなるのはしょっちゅうで、特に重点的に暗譜するのですが、冒頭と再現部後半がごっちゃになるというのはめったにないので、相当重傷ということになります。
これは。。。
暗譜崩壊の危機か!?
というか既に崩壊し始めているっっっ!!
今まで「順調~」って思ってやってきて、細かい音符と流れだけ調整してきたので、かなり油断していたようです(超おバカ)。
こういうときは、初心に返って敢えて視奏!
暗譜の飛んだ箇所、分からなくなった和音を徹底的にさらいました。
しっかり進行と流れを把握することに終始し、練習後部分的に暗譜。
暗譜の作業が進んでも、時々視奏して確認する作業は非常に大切なのだと痛感しました
で、ここで本番までにやっておきたい作業その2を実行することに。
そう、「音を出さずに頭の中でピアノを弾く」です。
一応楽譜を見ながらやりました。
周囲に音があると難しいですが、集中して読み込むことで、もう一度曲の流れをおさらいできるかなぁと思います。
これで大丈夫、とたかをくくっていると痛い目に遭う。
教訓ですね。アイタタタ。。。
先週末でもう一度録音しようと思ったけど、おかげで出来なかったよ
もう少ししっかりしたら、やろうかな。
PR
この記事にコメントする
無題
私は最初っから暗譜する気ゼロだけど、「ここは楽譜ガン見じゃ弾けない」という箇所は必ずあるので、そこだけ覚えてます。
でも発表会の曲、最初っから崩壊してます^^;
そのうえに一音でも間違えちゃったら…。ご臨終ですって感じ………なんでだ……
今まで一日の一発目で一度も弾ききれなくって。あぁぁ。
でも発表会の曲、最初っから崩壊してます^^;
そのうえに一音でも間違えちゃったら…。ご臨終ですって感じ………なんでだ……
今まで一日の一発目で一度も弾ききれなくって。あぁぁ。
Re:無題
♪みきさん
おはようございます!
コメントありがとうございます。
>私は最初っから暗譜する気ゼロだけど、「ここは楽譜ガン見じゃ弾けない」という箇所は必ずあるので、そこだけ覚えてます。
ありますよね、そういう箇所。
楽譜見てるとどうしても指がついてこなくて弾けないんですよね~。
私も試奏するとき、細かかったり激しかったりする動きの箇所は、暗譜します。
>でも発表会の曲、最初っから崩壊してます^^;
>そのうえに一音でも間違えちゃったら…。ご臨終ですって感じ………なんでだ……
えええっ、何とリスキーなっ
手首をいたわりつつ、頑張るのですよっ
>今まで一日の一発目で一度も弾ききれなくって。あぁぁ。
ううう、私もそういう箇所ありますよ~。
月の光。。。侮りがたし。
おはようございます!
コメントありがとうございます。
>私は最初っから暗譜する気ゼロだけど、「ここは楽譜ガン見じゃ弾けない」という箇所は必ずあるので、そこだけ覚えてます。
ありますよね、そういう箇所。
楽譜見てるとどうしても指がついてこなくて弾けないんですよね~。
私も試奏するとき、細かかったり激しかったりする動きの箇所は、暗譜します。
>でも発表会の曲、最初っから崩壊してます^^;
>そのうえに一音でも間違えちゃったら…。ご臨終ですって感じ………なんでだ……
えええっ、何とリスキーなっ
手首をいたわりつつ、頑張るのですよっ
>今まで一日の一発目で一度も弾ききれなくって。あぁぁ。
ううう、私もそういう箇所ありますよ~。
月の光。。。侮りがたし。
無題
暗譜は油断してると飛びますよね~~~
私は学生の時にバッハを弾いてわけわからなく
なってしまったことがあります!
今は寝る前に目を閉じて頭の中で楽譜を思い出して
確認?します。メロディーはわかるんだけど、
左手のここは???何から始まるんだ?と
やっぱりわからない箇所があって
その時でも次の日でも確認です。
楽譜を読むってすごく大事ですよね!
今更気付くのも遅いけど(笑
月の光、聴きたいです♪
癒されたい~~~。
頑張ってください!!←演奏会が一足早く終わって
すっきりな私(^o^)
私は学生の時にバッハを弾いてわけわからなく
なってしまったことがあります!
今は寝る前に目を閉じて頭の中で楽譜を思い出して
確認?します。メロディーはわかるんだけど、
左手のここは???何から始まるんだ?と
やっぱりわからない箇所があって
その時でも次の日でも確認です。
楽譜を読むってすごく大事ですよね!
今更気付くのも遅いけど(笑
月の光、聴きたいです♪
癒されたい~~~。
頑張ってください!!←演奏会が一足早く終わって
すっきりな私(^o^)
Re:無題
♪のりこさん
おはようございます!
コメントありがとうございます。
>暗譜は油断してると飛びますよね~~~
ぶっ飛びますよねぇ。。。
ちょっとでも「大丈夫、ふっふーん♪」って思っていると痛い目見るんですね~。
>私は学生の時にバッハを弾いてわけわからなく
>なってしまったことがあります!
うおお!!バッハ!
曲が長ければ長いほど、しっかり覚えないと無限ループに陥る恐怖のバッハ!
訳分からなくなりますよね。。。(経験あり)
>今は寝る前に目を閉じて頭の中で楽譜を思い出して
>確認?します。メロディーはわかるんだけど、
>左手のここは???何から始まるんだ?と
>やっぱりわからない箇所があって
>その時でも次の日でも確認です。
楽譜を見ないで頭で音を鳴らす方法ですね。
何もない状態から思い出すのも、結構やばい箇所が分かっていいんですよね。
のりこさんみたいに、繰り返しやって確認するとかなりしっかりするとおもうんですが、私の場合それをいつも私本番直前にやっちゃうからいけないんですよね。。。
>楽譜を読むってすごく大事ですよね!
>今更気付くのも遅いけど(笑
いえいえ。。。私も本当にごく最近になってから気づいたので。。。
昔力業でやった曲、もう一度譜読みからおさらいしたいものです。
>月の光、聴きたいです♪
>癒されたい~~~。
癒されますよね!あの曲。
ううう、癒しのオーラ、私の演奏で出せるだろうか。。。
>頑張ってください!!←演奏会が一足早く終わって
>すっきりな私(^o^)
ありがとうございます!
のりこさん演奏会お疲れ様でした!
おはようございます!
コメントありがとうございます。
>暗譜は油断してると飛びますよね~~~
ぶっ飛びますよねぇ。。。
ちょっとでも「大丈夫、ふっふーん♪」って思っていると痛い目見るんですね~。
>私は学生の時にバッハを弾いてわけわからなく
>なってしまったことがあります!
うおお!!バッハ!
曲が長ければ長いほど、しっかり覚えないと無限ループに陥る恐怖のバッハ!
訳分からなくなりますよね。。。(経験あり)
>今は寝る前に目を閉じて頭の中で楽譜を思い出して
>確認?します。メロディーはわかるんだけど、
>左手のここは???何から始まるんだ?と
>やっぱりわからない箇所があって
>その時でも次の日でも確認です。
楽譜を見ないで頭で音を鳴らす方法ですね。
何もない状態から思い出すのも、結構やばい箇所が分かっていいんですよね。
のりこさんみたいに、繰り返しやって確認するとかなりしっかりするとおもうんですが、私の場合それをいつも私本番直前にやっちゃうからいけないんですよね。。。
>楽譜を読むってすごく大事ですよね!
>今更気付くのも遅いけど(笑
いえいえ。。。私も本当にごく最近になってから気づいたので。。。
昔力業でやった曲、もう一度譜読みからおさらいしたいものです。
>月の光、聴きたいです♪
>癒されたい~~~。
癒されますよね!あの曲。
ううう、癒しのオーラ、私の演奏で出せるだろうか。。。
>頑張ってください!!←演奏会が一足早く終わって
>すっきりな私(^o^)
ありがとうございます!
のりこさん演奏会お疲れ様でした!
無題
キアラさん&りんりんちゃん、こんばんは~♪
ご無沙汰しております。yausuです(笑)
暗譜崩壊ですか…?
暗譜の場合、1度わからなくなるとテンパりますよねぇ~
自分も連弾で音、飛ぶ事が未だにありますよ。
月の光は、覚えるのも大変そうですよね!
でも、キアラさんにピッタリのイメージだと思いますので、頑張って下さいね♪
残りわずかですが、本番まで頑張って行きましょ~(*^ー゚)v
ご無沙汰しております。yausuです(笑)
暗譜崩壊ですか…?
暗譜の場合、1度わからなくなるとテンパりますよねぇ~
自分も連弾で音、飛ぶ事が未だにありますよ。
月の光は、覚えるのも大変そうですよね!
でも、キアラさんにピッタリのイメージだと思いますので、頑張って下さいね♪
残りわずかですが、本番まで頑張って行きましょ~(*^ー゚)v
Re:無題
♪やウすさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>キアラさん&りんりんちゃん、こんばんは~♪
>ご無沙汰しております。yausuです(笑)
おおお~!!やウすさん!
お元気でしたか!!
相変わらず、お忙しそうですね~。
>暗譜崩壊ですか…?
>暗譜の場合、1度わからなくなるとテンパりますよねぇ~
>自分も連弾で音、飛ぶ事が未だにありますよ。
そっか。。。連弾も暗譜でしたっけ?
最初に「音が飛んだ!」って思ったときは、かなり焦りましたね。
もうリカバリ必死でした。
>月の光は、覚えるのも大変そうですよね!
和音がちょっと多めだし、ドビュッシーは響きが大切なので、アバウトな覚え方じゃダメなんですよね(他の曲もそうなんですが)。
なのでプレリュードよりは苦労しました。
>でも、キアラさんにピッタリのイメージだと思いますので、頑張って下さいね♪
わぁ、ありがとうございます!
そういっていただけると嬉しいです!
>残りわずかですが、本番まで頑張って行きましょ~(*^ー゚)v
はいっ!頑張りましょう!
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>キアラさん&りんりんちゃん、こんばんは~♪
>ご無沙汰しております。yausuです(笑)
おおお~!!やウすさん!
お元気でしたか!!
相変わらず、お忙しそうですね~。
>暗譜崩壊ですか…?
>暗譜の場合、1度わからなくなるとテンパりますよねぇ~
>自分も連弾で音、飛ぶ事が未だにありますよ。
そっか。。。連弾も暗譜でしたっけ?
最初に「音が飛んだ!」って思ったときは、かなり焦りましたね。
もうリカバリ必死でした。
>月の光は、覚えるのも大変そうですよね!
和音がちょっと多めだし、ドビュッシーは響きが大切なので、アバウトな覚え方じゃダメなんですよね(他の曲もそうなんですが)。
なのでプレリュードよりは苦労しました。
>でも、キアラさんにピッタリのイメージだと思いますので、頑張って下さいね♪
わぁ、ありがとうございます!
そういっていただけると嬉しいです!
>残りわずかですが、本番まで頑張って行きましょ~(*^ー゚)v
はいっ!頑張りましょう!
無題
「音を出さずにピアノを弾く」
これ、わたしも現在try中ですが、何度やっても最初からわずか6小節目の2拍目(主旋律の冒頭)の右手で早くも撃沈するのです
3和音だということはわかっていて、ソプラノの音もわかってるんですが、残り2つの音がどうしても出てこない。。。。。
頭の中では音が流れてるのに・・・・・
何度見直しても翌日にはまた忘れるので、かなり重症です
(健忘症?? 脳ドック受けた方がいいのかなと思ったりします)
ほんと、暗譜って難しい。。。。。
視奏もやっぱり大切ですよね。いまさら「あれ?こんなこと楽譜に書いてあったっけ」ということも多々あります
わたしもキアラさんの月の光、また聴きたいです
これ、わたしも現在try中ですが、何度やっても最初からわずか6小節目の2拍目(主旋律の冒頭)の右手で早くも撃沈するのです
3和音だということはわかっていて、ソプラノの音もわかってるんですが、残り2つの音がどうしても出てこない。。。。。
頭の中では音が流れてるのに・・・・・
何度見直しても翌日にはまた忘れるので、かなり重症です
(健忘症?? 脳ドック受けた方がいいのかなと思ったりします)
ほんと、暗譜って難しい。。。。。
視奏もやっぱり大切ですよね。いまさら「あれ?こんなこと楽譜に書いてあったっけ」ということも多々あります
わたしもキアラさんの月の光、また聴きたいです
Re:無題
♪ゆっきーさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>「音を出さずにピアノを弾く」
>これ、わたしも現在try中ですが、何度やっても最初からわずか6小節目の2拍目(主旋律の冒頭)の右手で早くも撃沈するのです
この作業をやっていらっしゃる曲は「波を渡る…」ですよね。
あの曲…和音が多くて暗譜大変そうだと思います。。。
>3和音だということはわかっていて、ソプラノの音もわかってるんですが、残り2つの音がどうしても出てこない。。。。。
>頭の中では音が流れてるのに・・・・・
同時に和音を頭で鳴らすのはちょっと慣れが必要ですよね。
ソプラノは一番耳に入ってきやすいので、一番に覚えるのですが(次はバス)、問題は内声ですよね。
和音の多い曲になればなるほど、こういうのって苦労すると思います。。。
>何度見直しても翌日にはまた忘れるので、かなり重症です
>(健忘症?? 脳ドック受けた方がいいのかなと思ったりします)
そっそんな!!
ゆっきーさんがそんなこと仰ったら、私はもっと違う検査を受けなければ~!!
私もあっという間に忘れる。。。ある意味才能かもと思ってるくらいです
>ほんと、暗譜って難しい。。。。。
難しいですよね。。。はぁ。。。(ため息)
>視奏もやっぱり大切ですよね。いまさら「あれ?こんなこと楽譜に書いてあったっけ」ということも多々あります
ありますよね!今まで何で気づかなかったの?とか、実は音を間違えて認識してました、なんてこともあり。。。
暗譜しても、時々確認は必要ですよね。
>わたしもキアラさんの月の光、また聴きたいです
わ~、ありがとうございます!
金子氏の演奏の影響で、かなりテンポがゆっくりになりました。
またお聴かせできたらと思います。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>「音を出さずにピアノを弾く」
>これ、わたしも現在try中ですが、何度やっても最初からわずか6小節目の2拍目(主旋律の冒頭)の右手で早くも撃沈するのです
この作業をやっていらっしゃる曲は「波を渡る…」ですよね。
あの曲…和音が多くて暗譜大変そうだと思います。。。
>3和音だということはわかっていて、ソプラノの音もわかってるんですが、残り2つの音がどうしても出てこない。。。。。
>頭の中では音が流れてるのに・・・・・
同時に和音を頭で鳴らすのはちょっと慣れが必要ですよね。
ソプラノは一番耳に入ってきやすいので、一番に覚えるのですが(次はバス)、問題は内声ですよね。
和音の多い曲になればなるほど、こういうのって苦労すると思います。。。
>何度見直しても翌日にはまた忘れるので、かなり重症です
>(健忘症?? 脳ドック受けた方がいいのかなと思ったりします)
そっそんな!!
ゆっきーさんがそんなこと仰ったら、私はもっと違う検査を受けなければ~!!
私もあっという間に忘れる。。。ある意味才能かもと思ってるくらいです
>ほんと、暗譜って難しい。。。。。
難しいですよね。。。はぁ。。。(ため息)
>視奏もやっぱり大切ですよね。いまさら「あれ?こんなこと楽譜に書いてあったっけ」ということも多々あります
ありますよね!今まで何で気づかなかったの?とか、実は音を間違えて認識してました、なんてこともあり。。。
暗譜しても、時々確認は必要ですよね。
>わたしもキアラさんの月の光、また聴きたいです
わ~、ありがとうございます!
金子氏の演奏の影響で、かなりテンポがゆっくりになりました。
またお聴かせできたらと思います。
Re:無題
♪ちょんさま
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>先週発表会を終えましたが、常に楽譜を持ち歩き、通勤中も脳内演奏シミュレーション何度もしましたっけ。
おお!通勤電車での脳内シミュレーション
楽譜持ち歩きってやりますよね~。
時間は有効に、ですよね~。
>落ち着いて本番を迎えられますように☆
ありがとうございます!
頑張ります~♪
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>先週発表会を終えましたが、常に楽譜を持ち歩き、通勤中も脳内演奏シミュレーション何度もしましたっけ。
おお!通勤電車での脳内シミュレーション
楽譜持ち歩きってやりますよね~。
時間は有効に、ですよね~。
>落ち着いて本番を迎えられますように☆
ありがとうございます!
頑張ります~♪
わは! 同類項~~!
お仲間がいたんで安心したワタクシ。
って安心してる場合じゃないですが、、、、、
この1週間、左手の音が突然わかんなくなるんですよ! あと3週間とか思うとあせっちゃってダメ。おまけに痛恨の譜読みミス! 一音抜けてる! もう、どうしようーーー!!
若けりゃ一日で直るものも、この歳じゃあ10日はかかる。あきらめてこのまま弾いてしまおうか・・・?!
って安心してる場合じゃないですが、、、、、
この1週間、左手の音が突然わかんなくなるんですよ! あと3週間とか思うとあせっちゃってダメ。おまけに痛恨の譜読みミス! 一音抜けてる! もう、どうしようーーー!!
若けりゃ一日で直るものも、この歳じゃあ10日はかかる。あきらめてこのまま弾いてしまおうか・・・?!
Re:わは! 同類項~~!
♪リスト大好きさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>お仲間がいたんで安心したワタクシ。
>って安心してる場合じゃないですが、、、、、
それを聞いて、私もちょっと安心しました。。。なんちゃって。。。
大丈夫です!
>この1週間、左手の音が突然わかんなくなるんですよ! あと3週間とか思うとあせっちゃってダメ。おまけに痛恨の譜読みミス! 一音抜けてる! もう、どうしようーーー!!
わぁぁぁ!それは痛恨ですね~!
指使いを変えたりとかも厳しい時期ですからね。音が違っているのを発見しちゃうと、修正って難しいですよね~!!
音抜けも焦りますよね。気持ち、よくわかります~!
>若けりゃ一日で直るものも、この歳じゃあ10日はかかる。あきらめてこのまま弾いてしまおうか・・・?!
うーん、ぎりぎりってところですかね。
何回か弾いてみて、どうしてもなじまないようであれば強行突破ですかね。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>お仲間がいたんで安心したワタクシ。
>って安心してる場合じゃないですが、、、、、
それを聞いて、私もちょっと安心しました。。。なんちゃって。。。
大丈夫です!
>この1週間、左手の音が突然わかんなくなるんですよ! あと3週間とか思うとあせっちゃってダメ。おまけに痛恨の譜読みミス! 一音抜けてる! もう、どうしようーーー!!
わぁぁぁ!それは痛恨ですね~!
指使いを変えたりとかも厳しい時期ですからね。音が違っているのを発見しちゃうと、修正って難しいですよね~!!
音抜けも焦りますよね。気持ち、よくわかります~!
>若けりゃ一日で直るものも、この歳じゃあ10日はかかる。あきらめてこのまま弾いてしまおうか・・・?!
うーん、ぎりぎりってところですかね。
何回か弾いてみて、どうしてもなじまないようであれば強行突破ですかね。
無題
キアラさん、こんばんは~
暗譜、落ち着けばたぶん出来るんでしょうけど、日がないと焦ってしまいますよね~。。
どなたの日記で読んだか忘れましたが、すべて暗譜した後で、今度は小節の頭の音だけを拾って暗譜していくと、大きく楽譜が飛ぶことがなくて、忘れそうになっても次の小節の第一音を覚えているのでリカバリーも早く、かなり効果的だったと体験談で書かれていました。
かくいう私は実践していないので大きなことは言えないのですが、、。
暗譜、落ち着けばたぶん出来るんでしょうけど、日がないと焦ってしまいますよね~。。
どなたの日記で読んだか忘れましたが、すべて暗譜した後で、今度は小節の頭の音だけを拾って暗譜していくと、大きく楽譜が飛ぶことがなくて、忘れそうになっても次の小節の第一音を覚えているのでリカバリーも早く、かなり効果的だったと体験談で書かれていました。
かくいう私は実践していないので大きなことは言えないのですが、、。
Re:無題
♪snoopyさん
こんにちは!
>キアラさん、こんばんは~
は~い、コメントありがとうございます。
>暗譜、落ち着けばたぶん出来るんでしょうけど、日がないと焦ってしまいますよね~。。
はい。。。しかもここ最近、毎月のホルモンバランスにより体調最悪、気分も最悪で。。。
練習もままならない日が続いています。
>どなたの日記で読んだか忘れましたが、すべて暗譜した後で、今度は小節の頭の音だけを拾って暗譜していくと、大きく楽譜が飛ぶことがなくて、忘れそうになっても次の小節の第一音を覚えているのでリカバリーも早く、かなり効果的だったと体験談で書かれていました。
えええっ!
何ともそれは目からうろこ!
それが出来れば、あっという間にリカバリ出来るし、流れも覚えていられますね!
わー、早速やってみよう!バナナ酢飲んで疲労回復してからっ
>かくいう私は実践していないので大きなことは言えないのですが、、。
いえいえ、とんでもない!
耳寄り情報、大感謝です!
早速やらなければ~
こんにちは!
>キアラさん、こんばんは~
は~い、コメントありがとうございます。
>暗譜、落ち着けばたぶん出来るんでしょうけど、日がないと焦ってしまいますよね~。。
はい。。。しかもここ最近、毎月のホルモンバランスにより体調最悪、気分も最悪で。。。
練習もままならない日が続いています。
>どなたの日記で読んだか忘れましたが、すべて暗譜した後で、今度は小節の頭の音だけを拾って暗譜していくと、大きく楽譜が飛ぶことがなくて、忘れそうになっても次の小節の第一音を覚えているのでリカバリーも早く、かなり効果的だったと体験談で書かれていました。
えええっ!
何ともそれは目からうろこ!
それが出来れば、あっという間にリカバリ出来るし、流れも覚えていられますね!
わー、早速やってみよう!バナナ酢飲んで疲労回復してからっ
>かくいう私は実践していないので大きなことは言えないのですが、、。
いえいえ、とんでもない!
耳寄り情報、大感謝です!
早速やらなければ~
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析