趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベトベン様は難しい。
この動かし難い事実に逆らっても仕方がありません!
難しいものは、難しいんデス!
…とまあ、半ば開き直って、練習することにしましたデス。
第3楽章は譜読みが出来ていて、一度弾いたことがあるということにちょっと甘えていたのかも知れないデス。
なので、初心に返って、地味練デス!
今日は95小節目から、第2部展開部と呼ばれる場所(って、全音の楽譜に書いてあった)…要は中間部分デスね…そこを中心にやりましたデス。
最初がト短調で始まる部分デスね。
このあたりは調性がころころ変わるし、右と左が質疑応答みたいな感じで入れ替わり立ち替わり出てきますデス。
指がついて行かないのが悩みだったので、メロディーにならないところは和音でさらうことにしたデス。
分散和音は、弾きにくかったら普通の和音で覚えちゃう。
これは先生がよく教えて下さっていた練習法でした。
すると、とても素直に曲が進行することが分かりました。
難しいことはキアラにはよく分かりませんが、直前までラフマ様のような暗号解読や、現代もののような複雑な和音ばかり聴いていた耳にとっては、非常に自然でシンプルで、素直に聴こえたのデス。
和音での進行を理解すると、指の形も覚えられるし…。
先生の教えを思い出して良かった!
これでゆっくりやっていけば、指が動いてくれます。
あとは…がちゃがちゃうるさくなるのを防いだり、リズムが狂ったりしないようにする作業でしょうか〜!
ちょっとだけ前に進んだような気がしました。
しかし!
ベトベン様が難しいのには、変わりないデス!
壁は非常に高いデス!
…で、今日は…。
室温が26℃になっていても、汗をかきながら弾いておりました。
そして、止せばいいのにそのあとショパン様の曲をぶっ通しで弾いていたので、終わる頃には身体が熱くなってしまいましたデス。
夕飯作らなきゃいけないのに、へとへとになるまで弾くなんて…やれやれ…
選曲は気をつけなければいけないデスね。
余談デスが、テンペストを弾いてる間、お腹で赤ちゃんが暴れておりました。
ショパン様の曲では動かないのに…不思議じゃ。
(例外:軍隊ポロネーズを弾いてると動きます)
この動かし難い事実に逆らっても仕方がありません!
難しいものは、難しいんデス!
…とまあ、半ば開き直って、練習することにしましたデス。
第3楽章は譜読みが出来ていて、一度弾いたことがあるということにちょっと甘えていたのかも知れないデス。
なので、初心に返って、地味練デス!
今日は95小節目から、第2部展開部と呼ばれる場所(って、全音の楽譜に書いてあった)…要は中間部分デスね…そこを中心にやりましたデス。
最初がト短調で始まる部分デスね。
このあたりは調性がころころ変わるし、右と左が質疑応答みたいな感じで入れ替わり立ち替わり出てきますデス。
指がついて行かないのが悩みだったので、メロディーにならないところは和音でさらうことにしたデス。
分散和音は、弾きにくかったら普通の和音で覚えちゃう。
これは先生がよく教えて下さっていた練習法でした。
すると、とても素直に曲が進行することが分かりました。
難しいことはキアラにはよく分かりませんが、直前までラフマ様のような暗号解読や、現代もののような複雑な和音ばかり聴いていた耳にとっては、非常に自然でシンプルで、素直に聴こえたのデス。
和音での進行を理解すると、指の形も覚えられるし…。
先生の教えを思い出して良かった!
これでゆっくりやっていけば、指が動いてくれます。
あとは…がちゃがちゃうるさくなるのを防いだり、リズムが狂ったりしないようにする作業でしょうか〜!
ちょっとだけ前に進んだような気がしました。
しかし!
ベトベン様が難しいのには、変わりないデス!
壁は非常に高いデス!
…で、今日は…。
室温が26℃になっていても、汗をかきながら弾いておりました。
そして、止せばいいのにそのあとショパン様の曲をぶっ通しで弾いていたので、終わる頃には身体が熱くなってしまいましたデス。
夕飯作らなきゃいけないのに、へとへとになるまで弾くなんて…やれやれ…
選曲は気をつけなければいけないデスね。
余談デスが、テンペストを弾いてる間、お腹で赤ちゃんが暴れておりました。
ショパン様の曲では動かないのに…不思議じゃ。
(例外:軍隊ポロネーズを弾いてると動きます)
PR
この記事にコメントする
Re:懲りずにテンペスト(08/25)
ロマン派とか現代曲を弾くと
次は古典派に戻りますよね♪(^^)
最近は弾いてないモーツァルトや
バッハが弾きたくなってます(^^;)
テンペスト♪赤ちゃんが暴れてた??って事は
嫌いなのかしら??(笑)
次は古典派に戻りますよね♪(^^)
最近は弾いてないモーツァルトや
バッハが弾きたくなってます(^^;)
テンペスト♪赤ちゃんが暴れてた??って事は
嫌いなのかしら??(笑)
Re:懲りずにテンペスト(08/25)
キアラさん、えらい!!
やはりコツコツ練習に勝るものはないですよね!!
でも無理は禁物、お身体を一番優先してくださいね。
赤ちゃんは元気のよい曲が好きそう??
きっと元気な赤ちゃんですよ〜♪
やはりコツコツ練習に勝るものはないですよね!!
でも無理は禁物、お身体を一番優先してくださいね。
赤ちゃんは元気のよい曲が好きそう??
きっと元気な赤ちゃんですよ〜♪
Re:懲りずにテンペスト(08/25)
こんばんわ。
すっかりご無沙汰してしまいました(*- -)(*_ _)ペコリ
体調も良くなりつつあるので、レスをしては遊びにいくようにして近いうちにブログも更新したいと思っています。
赤ちゃんはベートーベンが好きなのかなぁ。
キアラさんのピアノをたくさん聴いて育っていくなんてとても素敵な事ですわ★(*^-゚)⌒☆Wink!
体調の良い日はピアノを弾くまでに回復しましたが、クーラーの風で楽譜が戻ってしまう難点があり
暑くても我慢して弾いたり、耐えられずクーラーをつけたりとしています。
分散和音の練習として和音で弾くことは、娘の先生から教わりました。
とても良い方法ですよね!!
すっかりご無沙汰してしまいました(*- -)(*_ _)ペコリ
体調も良くなりつつあるので、レスをしては遊びにいくようにして近いうちにブログも更新したいと思っています。
赤ちゃんはベートーベンが好きなのかなぁ。
キアラさんのピアノをたくさん聴いて育っていくなんてとても素敵な事ですわ★(*^-゚)⌒☆Wink!
体調の良い日はピアノを弾くまでに回復しましたが、クーラーの風で楽譜が戻ってしまう難点があり
暑くても我慢して弾いたり、耐えられずクーラーをつけたりとしています。
分散和音の練習として和音で弾くことは、娘の先生から教わりました。
とても良い方法ですよね!!
Re[1]:懲りずにテンペスト(08/25)
♪はる7381さん
こんばんわデス♪
>ロマン派とか現代曲を弾くと
>次は古典派に戻りますよね♪(^^)
何故でしょう?不思議デスね〜。
どんどん古典へ、古典へともどっていくようなんデスが…
あのシンプルさが恋しくなるデスかね。
>最近は弾いてないモーツァルトや
>バッハが弾きたくなってます(^^;)
おや、はるさんもデスか。
確か、リストを弾いていらっしゃったデスよね。
>テンペスト♪赤ちゃんが暴れてた??って事は
>嫌いなのかしら??(笑)
いや…本来なら逆だと思うデス…
横山さんの時も動いていたので…
もし嫌いだと思われたとするなら、それはキアラの演奏がまずかったのかも(涙)
こんばんわデス♪
>ロマン派とか現代曲を弾くと
>次は古典派に戻りますよね♪(^^)
何故でしょう?不思議デスね〜。
どんどん古典へ、古典へともどっていくようなんデスが…
あのシンプルさが恋しくなるデスかね。
>最近は弾いてないモーツァルトや
>バッハが弾きたくなってます(^^;)
おや、はるさんもデスか。
確か、リストを弾いていらっしゃったデスよね。
>テンペスト♪赤ちゃんが暴れてた??って事は
>嫌いなのかしら??(笑)
いや…本来なら逆だと思うデス…
横山さんの時も動いていたので…
もし嫌いだと思われたとするなら、それはキアラの演奏がまずかったのかも(涙)
Re[1]:懲りずにテンペスト(08/25)
♪デジたろうさん
こんばんわデス♪
>不思議ですね〜(^^)
>テンペストのあのリズムが
>赤ちゃんには乗りやすかったのかな(^^)
おお〜!だとしたらノリノリだったわけ訳デスね!
…ううっ、だとしたらもっとリズムを良くしてあげなければっ☆
>特別席での
>キアラさんのテンペスト鑑賞でしたね(笑)
あははは(笑)
真っ正面デスものね♪
こんばんわデス♪
>不思議ですね〜(^^)
>テンペストのあのリズムが
>赤ちゃんには乗りやすかったのかな(^^)
おお〜!だとしたらノリノリだったわけ訳デスね!
…ううっ、だとしたらもっとリズムを良くしてあげなければっ☆
>特別席での
>キアラさんのテンペスト鑑賞でしたね(笑)
あははは(笑)
真っ正面デスものね♪
Re[1]:懲りずにテンペスト(08/25)
♪みぽぽさん
こんばんわデス♪
>キアラさん、えらい!!
>やはりコツコツ練習に勝るものはないですよね!!
はい(汗)
やはりパッと弾けるようになるなんて考えない方がいいということで…あり得ないことデスし☆
少しずつの積み重ねで頑張りますデス。
>でも無理は禁物、お身体を一番優先してくださいね。
ありがとうございますデス〜♪
だんだん身体がいうこと聞かなくなってきてますのでね。
>赤ちゃんは元気のよい曲が好きそう??
>きっと元気な赤ちゃんですよ〜♪
そうみたいデス。
出てきてからも、いろいろ反応を見てみたいデスね!
こんばんわデス♪
>キアラさん、えらい!!
>やはりコツコツ練習に勝るものはないですよね!!
はい(汗)
やはりパッと弾けるようになるなんて考えない方がいいということで…あり得ないことデスし☆
少しずつの積み重ねで頑張りますデス。
>でも無理は禁物、お身体を一番優先してくださいね。
ありがとうございますデス〜♪
だんだん身体がいうこと聞かなくなってきてますのでね。
>赤ちゃんは元気のよい曲が好きそう??
>きっと元気な赤ちゃんですよ〜♪
そうみたいデス。
出てきてからも、いろいろ反応を見てみたいデスね!
Re[1]:懲りずにテンペスト(08/25)
♪sakurairoさん
>こんばんわ。
こんばんわデス〜♪
猛暑続きデスが、体調は如何デスか?
>すっかりご無沙汰してしまいました(*- -)(*_ _)ペコリ
>体調も良くなりつつあるので、レスをしては遊びにいくようにして近いうちにブログも更新したいと思っています。
おお、それは何よりデス!
更新の方は、無理なさらず、ぼちぼちとやって下さいデス。m(__)m
>赤ちゃんはベートーベンが好きなのかなぁ。
>キアラさんのピアノをたくさん聴いて育っていくなんてとても素敵な事ですわ★(*^-゚)⌒☆Wink!
お腹の子って、低い音ほど良く聞こえるという話を聞いたことがあります。
なので、低い音をたくさん使ってるベトベン様の曲は、聞きやすいのでしょう。
キアラのピアノを浴びるほど聴いてるはずデスが、そのうちダメ出しされたりして☆
>体調の良い日はピアノを弾くまでに回復しましたが、クーラーの風で楽譜が戻ってしまう難点があり
>暑くても我慢して弾いたり、耐えられずクーラーをつけたりとしています。
良かったデス〜♪
風で楽譜が戻っちゃうと、せっかく気持ち良く弾いていてもちょっとやる気をそがれちゃいますよね…
風向きを変えることは出来ないでしょうか…
>分散和音の練習として和音で弾くことは、娘の先生から教わりました。
>とても良い方法ですよね!!
やはり…いろんな先生が取り入れてる方法デスね!
結構有効なんデスよね。
こうすると、素直な進行の曲は覚えが速いデス!
>こんばんわ。
こんばんわデス〜♪
猛暑続きデスが、体調は如何デスか?
>すっかりご無沙汰してしまいました(*- -)(*_ _)ペコリ
>体調も良くなりつつあるので、レスをしては遊びにいくようにして近いうちにブログも更新したいと思っています。
おお、それは何よりデス!
更新の方は、無理なさらず、ぼちぼちとやって下さいデス。m(__)m
>赤ちゃんはベートーベンが好きなのかなぁ。
>キアラさんのピアノをたくさん聴いて育っていくなんてとても素敵な事ですわ★(*^-゚)⌒☆Wink!
お腹の子って、低い音ほど良く聞こえるという話を聞いたことがあります。
なので、低い音をたくさん使ってるベトベン様の曲は、聞きやすいのでしょう。
キアラのピアノを浴びるほど聴いてるはずデスが、そのうちダメ出しされたりして☆
>体調の良い日はピアノを弾くまでに回復しましたが、クーラーの風で楽譜が戻ってしまう難点があり
>暑くても我慢して弾いたり、耐えられずクーラーをつけたりとしています。
良かったデス〜♪
風で楽譜が戻っちゃうと、せっかく気持ち良く弾いていてもちょっとやる気をそがれちゃいますよね…
風向きを変えることは出来ないでしょうか…
>分散和音の練習として和音で弾くことは、娘の先生から教わりました。
>とても良い方法ですよね!!
やはり…いろんな先生が取り入れてる方法デスね!
結構有効なんデスよね。
こうすると、素直な進行の曲は覚えが速いデス!
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析