趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は検診の日。
キアラが住んでる地域は、軽く雨が降っておりました。
ちょっとは涼しくなったかしら、と思いきや、蒸し暑くて汗をかいてしまったデス。
前回の検診は3週間前でした。
そのときの赤ちゃんの体重は1391kg。
今日見てもらったところ、1741kgありましたデス。
胎動も相変わらず激しいデスし、もう何にも問題なく、すくすくと元気に育っているデス。
それとは逆に、キアラの身体は結構ガタが来ていて、ちょっと部屋の掃除をしようものならすぐにお腹が張ったりするデス。
怠くて横にならないと辛かったり…。
今日は先生に、
「貧血が進んでますねえ」
などと言われる始末。
かつてはヘモグロビンの値が平均女性の値より高いことが多かったのに、とうとう貧血といわれるまでになってしまいましたデス。ショック。
一応、前回の検診では鉄剤をもらっていたのデスが、これを飲むとたちどころに便秘になるので、あまり飲まずにいたデス。
それが仇になったのかな…。
道理で、怠いわけデス。
そんなわけで、注射で鉄分投与をすることになりました。
「頑張って注射していって下さいね〜」
と言われたので、
「頑張らないと出来ない注射なのかっ?」
と思ったデス。
案の定、でっかいぶっとい注射。
少々びびるキアラでしたが、幸いやってくれた人が上手で、ほとんど痛くなかったデス。
その人は助産師さんだったので、
「何を食べると、ほどよく鉄分が取れますか?」
と聞いてみました。
「プルーンですね!」
と言い切る助産師さん。
レバーといわれたらどうしようと思っていたキアラにとっては、ほっとする食材の名前でした。
1日2個くらい食べると有効という話。
ただし、お腹にきやすいので、お腹を下しやすい人は注意して下さいね、と言っていましたデス。
プルーンには鉄分が豊富ということはキアラも知っていたデスが、何故か頭の中からは綺麗に消えていました…。
さっそく帰りにプルーンを買って帰るキアラ。
これで少しは、体が楽になるといいデス。
余談デスが、どうも予定日より早い時期に入院が決まりそうデス。
先生はあくまでも母体にも負担が少ないように、「安産」の方向に話を進めて下さいます。
ありがたいことだと思うデス。
キアラが住んでる地域は、軽く雨が降っておりました。
ちょっとは涼しくなったかしら、と思いきや、蒸し暑くて汗をかいてしまったデス。
前回の検診は3週間前でした。
そのときの赤ちゃんの体重は1391kg。
今日見てもらったところ、1741kgありましたデス。
胎動も相変わらず激しいデスし、もう何にも問題なく、すくすくと元気に育っているデス。
それとは逆に、キアラの身体は結構ガタが来ていて、ちょっと部屋の掃除をしようものならすぐにお腹が張ったりするデス。
怠くて横にならないと辛かったり…。
今日は先生に、
「貧血が進んでますねえ」
などと言われる始末。
かつてはヘモグロビンの値が平均女性の値より高いことが多かったのに、とうとう貧血といわれるまでになってしまいましたデス。ショック。
一応、前回の検診では鉄剤をもらっていたのデスが、これを飲むとたちどころに便秘になるので、あまり飲まずにいたデス。
それが仇になったのかな…。
道理で、怠いわけデス。
そんなわけで、注射で鉄分投与をすることになりました。
「頑張って注射していって下さいね〜」
と言われたので、
「頑張らないと出来ない注射なのかっ?」
と思ったデス。
案の定、でっかいぶっとい注射。
少々びびるキアラでしたが、幸いやってくれた人が上手で、ほとんど痛くなかったデス。
その人は助産師さんだったので、
「何を食べると、ほどよく鉄分が取れますか?」
と聞いてみました。
「プルーンですね!」
と言い切る助産師さん。
レバーといわれたらどうしようと思っていたキアラにとっては、ほっとする食材の名前でした。
1日2個くらい食べると有効という話。
ただし、お腹にきやすいので、お腹を下しやすい人は注意して下さいね、と言っていましたデス。
プルーンには鉄分が豊富ということはキアラも知っていたデスが、何故か頭の中からは綺麗に消えていました…。
さっそく帰りにプルーンを買って帰るキアラ。
これで少しは、体が楽になるといいデス。
余談デスが、どうも予定日より早い時期に入院が決まりそうデス。
先生はあくまでも母体にも負担が少ないように、「安産」の方向に話を進めて下さいます。
ありがたいことだと思うデス。
PR
この記事にコメントする
Re:貧血にはプルーン(08/30)
こんばんは♪
プルーンであれば、抵抗なく食べれますね!良かったです。
私もレバーNGです×プルーンは大好きでたくさん食べたいのだけれど、お腹が・・・なので、普段、食べることはほとんどナシです。
プルーンはお肌にも良いイメージがあります☆
プルーンであれば、抵抗なく食べれますね!良かったです。
私もレバーNGです×プルーンは大好きでたくさん食べたいのだけれど、お腹が・・・なので、普段、食べることはほとんどナシです。
プルーンはお肌にも良いイメージがあります☆
Re:貧血にはプルーン(08/30)
臨月には貧血になりやすいですよね。
キアラさんもですか。
私も最後の最後に増血剤を出されました。
プルーンは干してある方がいいのかな?今、生のプルーンが美味しいので、そちらを食べています。
(^^)あ、でも、プルーンよりレバーが好き。レバー美味しいのになあ。
予定日より早い入院なら、直前で慌てることもなく、気持も病院に慣れることができますね。
キアラさんもですか。
私も最後の最後に増血剤を出されました。
プルーンは干してある方がいいのかな?今、生のプルーンが美味しいので、そちらを食べています。
(^^)あ、でも、プルーンよりレバーが好き。レバー美味しいのになあ。
予定日より早い入院なら、直前で慌てることもなく、気持も病院に慣れることができますね。
Re[1]:貧血にはプルーン(08/30)
♪ちょっちゃまさん
>こんばんは♪
はぁい♪ちょっちゃまさん、こんばんわデス♪
>プルーンであれば、抵抗なく食べれますね!良かったです。
はい〜。おやつだし、手軽に食べられるので安心しています。
>私もレバーNGです×プルーンは大好きでたくさん食べたいのだけれど、お腹が・・・なので、普段、食べることはほとんどナシです。
ちょっちゃまさんもレバーダメなのデスね?仲間デス!
プルーンは、お腹が弱い人にはあまりむかないというデメリットがあるようデスね…。
>プルーンはお肌にも良いイメージがあります☆
え?そうだったんデスか?
それはいいこと聞きましたデス〜♪
>こんばんは♪
はぁい♪ちょっちゃまさん、こんばんわデス♪
>プルーンであれば、抵抗なく食べれますね!良かったです。
はい〜。おやつだし、手軽に食べられるので安心しています。
>私もレバーNGです×プルーンは大好きでたくさん食べたいのだけれど、お腹が・・・なので、普段、食べることはほとんどナシです。
ちょっちゃまさんもレバーダメなのデスね?仲間デス!
プルーンは、お腹が弱い人にはあまりむかないというデメリットがあるようデスね…。
>プルーンはお肌にも良いイメージがあります☆
え?そうだったんデスか?
それはいいこと聞きましたデス〜♪
Re[1]:貧血にはプルーン(08/30)
♪ぴあ空さん
こんばんわデス♪
>臨月には貧血になりやすいですよね。
>キアラさんもですか。
はい…とうとう貧血の仲間入りを果たしてしまいました。
>私も最後の最後に増血剤を出されました。
やはり、皆なりやすいデスね…。
>プルーンは干してある方がいいのかな?今、生のプルーンが美味しいので、そちらを食べています。
生のプルーンなんて美味しそうデスね!
キアラは話を聞いたとき、干したものかなあと勝手に思ってしまったので、そのまま干したものを買ってしまいました。
>(^^)あ、でも、プルーンよりレバーが好き。レバー美味しいのになあ。
うう〜っ、レバーは食べられないんデス…☆
レバーって、好き嫌い分かれますよね。
>予定日より早い入院なら、直前で慌てることもなく、気持も病院に慣れることができますね。
はい♪それに、予め日が決まっていると、予定も立てやすいデス。入院準備もぬかりなくばっちりになるデスよ!
こんばんわデス♪
>臨月には貧血になりやすいですよね。
>キアラさんもですか。
はい…とうとう貧血の仲間入りを果たしてしまいました。
>私も最後の最後に増血剤を出されました。
やはり、皆なりやすいデスね…。
>プルーンは干してある方がいいのかな?今、生のプルーンが美味しいので、そちらを食べています。
生のプルーンなんて美味しそうデスね!
キアラは話を聞いたとき、干したものかなあと勝手に思ってしまったので、そのまま干したものを買ってしまいました。
>(^^)あ、でも、プルーンよりレバーが好き。レバー美味しいのになあ。
うう〜っ、レバーは食べられないんデス…☆
レバーって、好き嫌い分かれますよね。
>予定日より早い入院なら、直前で慌てることもなく、気持も病院に慣れることができますね。
はい♪それに、予め日が決まっていると、予定も立てやすいデス。入院準備もぬかりなくばっちりになるデスよ!
Re:貧血にはプルーン(08/30)
キアラさん♪こんばんは♪
実は私は仕事中、ヒマな時にブログを拝見させていただくことが多いのだけれど、何故か職場のPCからキアラさんのブログだけ、書き込みができないのです。そのため家にいる時間に書けないとコメントし損ねてしまうんです…お許しを!!
妊娠後期になると様々な影響が出てきやすいですね。赤ちゃんもだいぶ大きくなって、その分母体からどんどん吸収してるんですものね。
漢方薬では四物湯(しもつとう)という貧血の処方がありますが、食物で摂れれば一番ですね(^^)
プルーンなら難なく続けられそう!
私もレバーは苦手で、京鳥(みやこどり)という焼き鳥屋のレバー以外はほとんどダメです(><)
実は私は仕事中、ヒマな時にブログを拝見させていただくことが多いのだけれど、何故か職場のPCからキアラさんのブログだけ、書き込みができないのです。そのため家にいる時間に書けないとコメントし損ねてしまうんです…お許しを!!
妊娠後期になると様々な影響が出てきやすいですね。赤ちゃんもだいぶ大きくなって、その分母体からどんどん吸収してるんですものね。
漢方薬では四物湯(しもつとう)という貧血の処方がありますが、食物で摂れれば一番ですね(^^)
プルーンなら難なく続けられそう!
私もレバーは苦手で、京鳥(みやこどり)という焼き鳥屋のレバー以外はほとんどダメです(><)
はじめまして。
はじめまして。ちょっちゃまさんのブログから来させて頂きました。大阪在住のmayumiと申します。
キアラさんのブログを拝見してて自分の妊娠期を思い出し懐かしくなってしまいました^^
私も帝王切開で産後ひどい貧血に襲われ、退院時まで毎日ぶっとい鉄分注射を打たれ続けましたよ〜!
緊急帝王切開だったので出産時に大量出血したらしくて・・・(陣痛の末にです・涙)
お身体大事になさってくださいね!
ピアノを弾きながら妊婦生活、きっと音楽の好きなお子さんになるでしょうね!ちなみに以前の記事の童謡のCD、うちにもあります♪でも産後に買ったので胎教にはなりませんでしたが・・子供も気に入って聞いていました^^
また遊びにこさせてくださいね^^
キアラさんのブログを拝見してて自分の妊娠期を思い出し懐かしくなってしまいました^^
私も帝王切開で産後ひどい貧血に襲われ、退院時まで毎日ぶっとい鉄分注射を打たれ続けましたよ〜!
緊急帝王切開だったので出産時に大量出血したらしくて・・・(陣痛の末にです・涙)
お身体大事になさってくださいね!
ピアノを弾きながら妊婦生活、きっと音楽の好きなお子さんになるでしょうね!ちなみに以前の記事の童謡のCD、うちにもあります♪でも産後に買ったので胎教にはなりませんでしたが・・子供も気に入って聞いていました^^
また遊びにこさせてくださいね^^
Re[1]:貧血にはプルーン(08/30)
♪みぽぽさん
>キアラさん♪こんばんは♪
こんばんわデス♪
大分涼しくなってきましたね!
>実は私は仕事中、ヒマな時にブログを拝見させていただくことが多いのだけれど、何故か職場のPCからキアラさんのブログだけ、書き込みができないのです。そのため家にいる時間に書けないとコメントし損ねてしまうんです…お許しを!!
いえいえそんな…わざわざすみませんデス。
実は、キアラの方で書き込みを禁止しているドメインがいくつかあるデス。
もしかしたらそれで引っかかって書き込み出来ないのかな…
>妊娠後期になると様々な影響が出てきやすいですね。赤ちゃんもだいぶ大きくなって、その分母体からどんどん吸収してるんですものね。
そのようデス☆
その証拠に、赤ちゃんの方はなーんにも問題なく元気で暴れてますから☆
>漢方薬では四物湯(しもつとう)という貧血の処方がありますが、食物で摂れれば一番ですね(^^)
>プルーンなら難なく続けられそう!
おお〜、漢方にそのようなものがあるデスね?
キアラも食べ物から摂るのが一番いいかなと思って質問したのデス。
因みに、うちの病院で以前お聞きしたむくみにきく漢方を処方してるらしいんデスが、先生の方針で出す出さないが決まるようデス。
キアラの先生は薬に頼らない派だったみたいデス。
>私もレバーは苦手で、京鳥(みやこどり)という焼き鳥屋のレバー以外はほとんどダメです(><)
あっ、京鳥!!懐かしいデスね〜。
昔、吉祥寺の伊勢丹に店があって、よく夕食にって買って帰っていましたよ〜。あそこの焼き鳥、本当に美味しいデスよね。
レバーは根本的に食べられないので避けてましたが、美味しかったのデスね。知らなかった…。
>キアラさん♪こんばんは♪
こんばんわデス♪
大分涼しくなってきましたね!
>実は私は仕事中、ヒマな時にブログを拝見させていただくことが多いのだけれど、何故か職場のPCからキアラさんのブログだけ、書き込みができないのです。そのため家にいる時間に書けないとコメントし損ねてしまうんです…お許しを!!
いえいえそんな…わざわざすみませんデス。
実は、キアラの方で書き込みを禁止しているドメインがいくつかあるデス。
もしかしたらそれで引っかかって書き込み出来ないのかな…
>妊娠後期になると様々な影響が出てきやすいですね。赤ちゃんもだいぶ大きくなって、その分母体からどんどん吸収してるんですものね。
そのようデス☆
その証拠に、赤ちゃんの方はなーんにも問題なく元気で暴れてますから☆
>漢方薬では四物湯(しもつとう)という貧血の処方がありますが、食物で摂れれば一番ですね(^^)
>プルーンなら難なく続けられそう!
おお〜、漢方にそのようなものがあるデスね?
キアラも食べ物から摂るのが一番いいかなと思って質問したのデス。
因みに、うちの病院で以前お聞きしたむくみにきく漢方を処方してるらしいんデスが、先生の方針で出す出さないが決まるようデス。
キアラの先生は薬に頼らない派だったみたいデス。
>私もレバーは苦手で、京鳥(みやこどり)という焼き鳥屋のレバー以外はほとんどダメです(><)
あっ、京鳥!!懐かしいデスね〜。
昔、吉祥寺の伊勢丹に店があって、よく夕食にって買って帰っていましたよ〜。あそこの焼き鳥、本当に美味しいデスよね。
レバーは根本的に食べられないので避けてましたが、美味しかったのデスね。知らなかった…。
Re:はじめまして。(08/30)
♪mayumiさん
こんばんわデス♪
>はじめまして。ちょっちゃまさんのブログから来させて頂きました。大阪在住のmayumiと申します。
mayumiさん、初めまして♪ご訪問&コメントありがとうございますデス〜♪
>キアラさんのブログを拝見してて自分の妊娠期を思い出し懐かしくなってしまいました^^
おお〜!ママさんなのデスね?
>私も帝王切開で産後ひどい貧血に襲われ、退院時まで毎日ぶっとい鉄分注射を打たれ続けましたよ〜!
>緊急帝王切開だったので出産時に大量出血したらしくて・・・(陣痛の末にです・涙)
陣痛を超えてさらに帝王切開だなんて、大変でしたね!毎日あの太い注射…ううう(涙)
妊婦って何があるか分からないし、本当に身体張って赤ちゃん産むように出来てるデスね…
>お身体大事になさってくださいね!
ありがとうございますデス〜。
>ピアノを弾きながら妊婦生活、きっと音楽の好きなお子さんになるでしょうね!ちなみに以前の記事の童謡のCD、うちにもあります♪でも産後に買ったので胎教にはなりませんでしたが・・子供も気に入って聞いていました^^
ええ〜!あのCDお持ちなのデスね?
可愛い、いいCDデスよね。結構お子さんが好き、っていう感想た多いものみたいデス。
産まれてからも聴かせてあげられるデスね。
>また遊びにこさせてくださいね^^
はい〜、是非是非!お待ちしてますデス♪
こんばんわデス♪
>はじめまして。ちょっちゃまさんのブログから来させて頂きました。大阪在住のmayumiと申します。
mayumiさん、初めまして♪ご訪問&コメントありがとうございますデス〜♪
>キアラさんのブログを拝見してて自分の妊娠期を思い出し懐かしくなってしまいました^^
おお〜!ママさんなのデスね?
>私も帝王切開で産後ひどい貧血に襲われ、退院時まで毎日ぶっとい鉄分注射を打たれ続けましたよ〜!
>緊急帝王切開だったので出産時に大量出血したらしくて・・・(陣痛の末にです・涙)
陣痛を超えてさらに帝王切開だなんて、大変でしたね!毎日あの太い注射…ううう(涙)
妊婦って何があるか分からないし、本当に身体張って赤ちゃん産むように出来てるデスね…
>お身体大事になさってくださいね!
ありがとうございますデス〜。
>ピアノを弾きながら妊婦生活、きっと音楽の好きなお子さんになるでしょうね!ちなみに以前の記事の童謡のCD、うちにもあります♪でも産後に買ったので胎教にはなりませんでしたが・・子供も気に入って聞いていました^^
ええ〜!あのCDお持ちなのデスね?
可愛い、いいCDデスよね。結構お子さんが好き、っていう感想た多いものみたいデス。
産まれてからも聴かせてあげられるデスね。
>また遊びにこさせてくださいね^^
はい〜、是非是非!お待ちしてますデス♪
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析