趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、テレビで「魔女の宅急便」やってましたね〜。
キアラ久々に見たデス。
何度見ても、考えさせられる映画だと思うデス。
飛ぶことが取り柄で、それを活かして仕事をするキキ。
仕事がなくて暇を持て余したり、ある日飛べなくなってしまうことや、飛べない期間の過ごし方など、人生のいろいろなシーンに当てはまるデスね。
人生の先輩である絵描きのウルスラがくれるヒント…
「描けなくなったら、描くのをやめる」
この言葉も、何度聞いてもはっとさせられるデス。
キアラはピアノとのおつきあいが長いので、この映画を見るとついピアノのことに当てはめて考えてしまうデス。
波に乗ってきて、楽しく弾けている間はいいのデスが、弾いても気に入らないと思う時期が来たりして、弾けなくなっちゃうことはあるなあ、と。
ある程度取りかかっている曲が弾けるようになると、そうなることは多いみたいデス。
見えてくるんデスよね…自分のコンプレックスに気づいたときとか。
上手く対処出来ればいいのデスが、見え始めの頃はどうしてもうろたえる…修行が足りないデス。
ウルスラの言葉通り、再び弾きたくなるまで弾くのをやめちゃうのも手だし、コンプレックスが明確になった時点でやり方を変えてみるのも手だし…
対処法は様々デス。
まあそんなわけで、「魔女の宅急便」は、いくつになっても人生のヒントをくれる映画だと思っていますデス。
この映画は映画館へ見に行きました。
当時お付き合いしていた人が誘ってくれたデス。
見終わったあと手紙をくれて、
「この映画は全ての女性に見てほしい、とパンフレットに書いてあったけど、見てもらえてよかったと思っています」
と書いてあったのが、今でも忘れられません。
おかげさまで今でも大切な映画になってるデスよ。
キアラ久々に見たデス。
何度見ても、考えさせられる映画だと思うデス。
飛ぶことが取り柄で、それを活かして仕事をするキキ。
仕事がなくて暇を持て余したり、ある日飛べなくなってしまうことや、飛べない期間の過ごし方など、人生のいろいろなシーンに当てはまるデスね。
人生の先輩である絵描きのウルスラがくれるヒント…
「描けなくなったら、描くのをやめる」
この言葉も、何度聞いてもはっとさせられるデス。
キアラはピアノとのおつきあいが長いので、この映画を見るとついピアノのことに当てはめて考えてしまうデス。
波に乗ってきて、楽しく弾けている間はいいのデスが、弾いても気に入らないと思う時期が来たりして、弾けなくなっちゃうことはあるなあ、と。
ある程度取りかかっている曲が弾けるようになると、そうなることは多いみたいデス。
見えてくるんデスよね…自分のコンプレックスに気づいたときとか。
上手く対処出来ればいいのデスが、見え始めの頃はどうしてもうろたえる…修行が足りないデス。
ウルスラの言葉通り、再び弾きたくなるまで弾くのをやめちゃうのも手だし、コンプレックスが明確になった時点でやり方を変えてみるのも手だし…
対処法は様々デス。
まあそんなわけで、「魔女の宅急便」は、いくつになっても人生のヒントをくれる映画だと思っていますデス。
この映画は映画館へ見に行きました。
当時お付き合いしていた人が誘ってくれたデス。
見終わったあと手紙をくれて、
「この映画は全ての女性に見てほしい、とパンフレットに書いてあったけど、見てもらえてよかったと思っています」
と書いてあったのが、今でも忘れられません。
おかげさまで今でも大切な映画になってるデスよ。
PR
この記事にコメントする
Re:魔女の宅急便(07/14)
わー、素敵な思い出がある映画なのですね。私はクラブの夏合宿で山に入る前、一人でいそいそと見にいった覚えがあります。合宿準備でバタバタしていた中の一息つける時間だったというか。そのせいか、キキが新しい町に向けて空を飛ぶシーンがとても開放的に感じられて感動したのを覚えています。当時は関東にいて東京の映画館に観にいったので、もしかしたらキアラさんと映画館のロビーですれちがっていたかもしれませんね(笑。
Re:魔女の宅急便(07/14)
ジブリさんは公開映画があると、その番宣を兼ねて必ず金曜ロードショーで色々放送しますよね。
何度も見てるはずなのに、またテレビで見てしまう(^^;
そんだけジブリ作品が素晴らしいって事なんだなーと思います♪
何度も見てるはずなのに、またテレビで見てしまう(^^;
そんだけジブリ作品が素晴らしいって事なんだなーと思います♪
Re:魔女の宅急便(07/14)
最後に「ほうき」じゃなくて、デッキブラシで飛ぶところが、痛快ですよね。
思春期で思うようにいかない女の子の物語かと思うと、ただそれだけじゃないところが、ジブリの奥の深さかも。
思春期で思うようにいかない女の子の物語かと思うと、ただそれだけじゃないところが、ジブリの奥の深さかも。
Re:魔女の宅急便(07/14)
「魔女の宅急便」は途中から見たのですが、
睡魔に負けて・・・気づいたら終わっていました(泣)。
ウルスラとのやりたりとか見たかったんですけど、寝てちゃあ仕方ないですからね・・・。
キアラ♪さんは素敵な思い出があるようで羨ましいです。
お手紙とかまだとってあるんですか〜!?なんて(笑)
睡魔に負けて・・・気づいたら終わっていました(泣)。
ウルスラとのやりたりとか見たかったんですけど、寝てちゃあ仕方ないですからね・・・。
キアラ♪さんは素敵な思い出があるようで羨ましいです。
お手紙とかまだとってあるんですか〜!?なんて(笑)
Re[1]:魔女の宅急便(07/14)
♪紋(^^)さん
こんばんわデス♪
>わー、素敵な思い出がある映画なのですね。私はクラブの夏合宿で山に入る前、一人でいそいそと見にいった覚えがあります。合宿準備でバタバタしていた中の一息つける時間だったというか。そのせいか、キキが新しい町に向けて空を飛ぶシーンがとても開放的に感じられて感動したのを覚えています。当時は関東にいて東京の映画館に観にいったので、もしかしたらキアラさんと映画館のロビーですれちがっていたかもしれませんね(笑。
東京の映画館デスか…どこでしょう?
キアラ、実はどの映画館へ見に行ったのかちょっとうろ覚えなんデスよね。
夏合宿デスか…ちょうど、夏でしたものね。懐かしいなあ。
こんばんわデス♪
>わー、素敵な思い出がある映画なのですね。私はクラブの夏合宿で山に入る前、一人でいそいそと見にいった覚えがあります。合宿準備でバタバタしていた中の一息つける時間だったというか。そのせいか、キキが新しい町に向けて空を飛ぶシーンがとても開放的に感じられて感動したのを覚えています。当時は関東にいて東京の映画館に観にいったので、もしかしたらキアラさんと映画館のロビーですれちがっていたかもしれませんね(笑。
東京の映画館デスか…どこでしょう?
キアラ、実はどの映画館へ見に行ったのかちょっとうろ覚えなんデスよね。
夏合宿デスか…ちょうど、夏でしたものね。懐かしいなあ。
Re[1]:魔女の宅急便(07/14)
♪にゃんぴん☆さん
こんばんわデス♪
>ジブリさんは公開映画があると、その番宣を兼ねて必ず金曜ロードショーで色々放送しますよね。
そうそう♪確か来年何かまたやるみたいデスね。
行けるかなあと思った覚えがあるデス。
>何度も見てるはずなのに、またテレビで見てしまう(^^;
>そんだけジブリ作品が素晴らしいって事なんだなーと思います♪
「やる」っていうと、見たくなっちゃうんデスよね〜。何度見ても飽きないし、いい映画だという証拠デスね。
こんばんわデス♪
>ジブリさんは公開映画があると、その番宣を兼ねて必ず金曜ロードショーで色々放送しますよね。
そうそう♪確か来年何かまたやるみたいデスね。
行けるかなあと思った覚えがあるデス。
>何度も見てるはずなのに、またテレビで見てしまう(^^;
>そんだけジブリ作品が素晴らしいって事なんだなーと思います♪
「やる」っていうと、見たくなっちゃうんデスよね〜。何度見ても飽きないし、いい映画だという証拠デスね。
Re[1]:魔女の宅急便(07/14)
♪ぴあ空さん
こんばんわデス♪
>最後に「ほうき」じゃなくて、デッキブラシで飛ぶところが、痛快ですよね。
あれ、いいなってキアラも思うデス。
何かこう、一皮むけたというか、新しい挑戦だ!みたいに感じられますね。
>思春期で思うようにいかない女の子の物語かと思うと、ただそれだけじゃないところが、ジブリの奥の深さかも。
どんな人が見ても共感出来るようになってるから、本当によく考えられて作ってありますよね。
こんばんわデス♪
>最後に「ほうき」じゃなくて、デッキブラシで飛ぶところが、痛快ですよね。
あれ、いいなってキアラも思うデス。
何かこう、一皮むけたというか、新しい挑戦だ!みたいに感じられますね。
>思春期で思うようにいかない女の子の物語かと思うと、ただそれだけじゃないところが、ジブリの奥の深さかも。
どんな人が見ても共感出来るようになってるから、本当によく考えられて作ってありますよね。
Re[1]:魔女の宅急便(07/14)
♪ムシクンさん
こんばんわデス♪
>「魔女の宅急便」は途中から見たのですが、
>睡魔に負けて・・・気づいたら終わっていました(泣)。
>ウルスラとのやりたりとか見たかったんですけど、寝てちゃあ仕方ないですからね・・・。
いえいえ…ムシクンさんとっても忙しい日々を過ごされてますから、眠いときは寝るのが一番デスよ♪
>キアラ♪さんは素敵な思い出があるようで羨ましいです。
たまたまデス…♪
今思い返しても、初々しくて幼かったなあ…なんて思ったりしますもの。
>お手紙とかまだとってあるんですか〜!?なんて(笑)
実はもうないデス(涙)
とってあったら良かったのになあ、って、この年になって思うようになりましたよ。
こんばんわデス♪
>「魔女の宅急便」は途中から見たのですが、
>睡魔に負けて・・・気づいたら終わっていました(泣)。
>ウルスラとのやりたりとか見たかったんですけど、寝てちゃあ仕方ないですからね・・・。
いえいえ…ムシクンさんとっても忙しい日々を過ごされてますから、眠いときは寝るのが一番デスよ♪
>キアラ♪さんは素敵な思い出があるようで羨ましいです。
たまたまデス…♪
今思い返しても、初々しくて幼かったなあ…なんて思ったりしますもの。
>お手紙とかまだとってあるんですか〜!?なんて(笑)
実はもうないデス(涙)
とってあったら良かったのになあ、って、この年になって思うようになりましたよ。
Re:魔女の宅急便(07/14)
キアラさん、おはようございます♪
ジブリの作品いいですよね〜♪
「魔女の宅急便」は音楽にユーミンの曲も使われ、大好きな作品です♪
保育園児だった息子のためにといいながら、私が見たくてビデオを買ったように覚えてます。
他にも「風の谷のナウシカ」「となりのトトロ」「耳をすませば」など息子と一緒に何回も見ました。(このころは息子も可愛かった…)
ジブリの作品いいですよね〜♪
「魔女の宅急便」は音楽にユーミンの曲も使われ、大好きな作品です♪
保育園児だった息子のためにといいながら、私が見たくてビデオを買ったように覚えてます。
他にも「風の谷のナウシカ」「となりのトトロ」「耳をすませば」など息子と一緒に何回も見ました。(このころは息子も可愛かった…)
Re[1]:魔女の宅急便(07/14)
♪みぽぽさん
こんばんわデス♪
>ジブリの作品いいですよね〜♪
>「魔女の宅急便」は音楽にユーミンの曲も使われ、大好きな作品です♪
>保育園児だった息子のためにといいながら、私が見たくてビデオを買ったように覚えてます。
キアラも、この当時からユーミン好きで、しかも「荒井由実の歌はいい!!」と思っていたくらいだったので、あの2曲が起用されていたと知ったときは本当にビックリしたし、嬉しかったデス。
ジブリ作品は大人も子供も楽しめる内容なので、いいデスよね♪
>他にも「風の谷のナウシカ」「となりのトトロ」「耳をすませば」など息子と一緒に何回も見ました。(このころは息子も可愛かった…)
みんないい作品ばかりデスね。
キアラは特に「ナウシカ」が好きなので、何度も見ているのに泣けてしまうデス♪
息子さんと一緒に見たなんて、素敵デスね。
こんばんわデス♪
>ジブリの作品いいですよね〜♪
>「魔女の宅急便」は音楽にユーミンの曲も使われ、大好きな作品です♪
>保育園児だった息子のためにといいながら、私が見たくてビデオを買ったように覚えてます。
キアラも、この当時からユーミン好きで、しかも「荒井由実の歌はいい!!」と思っていたくらいだったので、あの2曲が起用されていたと知ったときは本当にビックリしたし、嬉しかったデス。
ジブリ作品は大人も子供も楽しめる内容なので、いいデスよね♪
>他にも「風の谷のナウシカ」「となりのトトロ」「耳をすませば」など息子と一緒に何回も見ました。(このころは息子も可愛かった…)
みんないい作品ばかりデスね。
キアラは特に「ナウシカ」が好きなので、何度も見ているのに泣けてしまうデス♪
息子さんと一緒に見たなんて、素敵デスね。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析