趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来月になったら、高校野球が始まりますね〜。
キアラ実は、あまり野球のルールを知らないのに、高校野球を見るのは大好きデス。
桑田と清原がPL学園で大活躍していたのも、松井が敬遠された試合も、松坂の完封試合も見ていましたデス。
球児達が一生懸命になって試合をしてる姿に、ついつい引き込まれて行っちゃうんデスよね。
しかし、もうずっと仕事や何かで見られなかったデス。
去年の佑くんの試合も見られなかったし…。
子供達がお休みの時期も、あくせく働いてるデスからね、大人は…。
今年はお休みなので、じっくり見られて嬉しいデス〜。
さて。
大会歌「栄冠は君に輝く」って、皆さんご存じデスね?
題名はピンと来なくても、聴けば必ず分かるあの歌デス。
この歌を聴けば、「ああ甲子園だなあ〜」って思うデスよ。
で、この歌をほぼ毎年誰か歌手が歌うようなのデスが、今年はサーカスがアカペラで歌うという話デス。
http://www2.asahi.com/koshien/89/eikan/index.html
キアラ試しに聴いてみたら、結構まったりな感じがしましたデス。
アカペラなんてかっこいいデスよね。
他にも夏川りみや、錦織健が歌ってるバージョンもあり、YouTube探すとありますデス。
夏川りみバージョンは、歌に合わせてなのか力強い歌唱であり、高音が気持ち良く抜けていかにも夏らしい仕上がりになっていますデス。
錦織健は、伴奏なしデスが…「オペラ〜」って感じデス。
歌詞もかっこいいし、いい歌だと思うデス。
これだけの浸透力があると、名曲といってもいいかも知れないデスね。
キアラ実は、あまり野球のルールを知らないのに、高校野球を見るのは大好きデス。
桑田と清原がPL学園で大活躍していたのも、松井が敬遠された試合も、松坂の完封試合も見ていましたデス。
球児達が一生懸命になって試合をしてる姿に、ついつい引き込まれて行っちゃうんデスよね。
しかし、もうずっと仕事や何かで見られなかったデス。
去年の佑くんの試合も見られなかったし…。
子供達がお休みの時期も、あくせく働いてるデスからね、大人は…。
今年はお休みなので、じっくり見られて嬉しいデス〜。
さて。
大会歌「栄冠は君に輝く」って、皆さんご存じデスね?
題名はピンと来なくても、聴けば必ず分かるあの歌デス。
この歌を聴けば、「ああ甲子園だなあ〜」って思うデスよ。
で、この歌をほぼ毎年誰か歌手が歌うようなのデスが、今年はサーカスがアカペラで歌うという話デス。
http://www2.asahi.com/koshien/89/eikan/index.html
キアラ試しに聴いてみたら、結構まったりな感じがしましたデス。
アカペラなんてかっこいいデスよね。
他にも夏川りみや、錦織健が歌ってるバージョンもあり、YouTube探すとありますデス。
夏川りみバージョンは、歌に合わせてなのか力強い歌唱であり、高音が気持ち良く抜けていかにも夏らしい仕上がりになっていますデス。
錦織健は、伴奏なしデスが…「オペラ〜」って感じデス。
歌詞もかっこいいし、いい歌だと思うデス。
これだけの浸透力があると、名曲といってもいいかも知れないデスね。
PR
この記事にコメントする
Re:サーカスが歌う「栄冠は君に輝く」(07/23)
サーカスが歌うことは知っていたのですが、
さすがに高校生でも歌えるようなアレンジかと思っていたのですが・・・
それではサーカスが歌う意味がないことがよくわかりました(笑)。
これ、まともに歌うと、難しそうですね(汗)。
個人的には合唱団魂(?)がゆさぶられますが、
ところどころ、合わなくて天をあおぎそうです(笑)。
ちなみに楽譜とか出るんですかね〜??
出たらちょっと見てみたいですよね。
さすがに高校生でも歌えるようなアレンジかと思っていたのですが・・・
それではサーカスが歌う意味がないことがよくわかりました(笑)。
これ、まともに歌うと、難しそうですね(汗)。
個人的には合唱団魂(?)がゆさぶられますが、
ところどころ、合わなくて天をあおぎそうです(笑)。
ちなみに楽譜とか出るんですかね〜??
出たらちょっと見てみたいですよね。
Re:サーカスが歌う「栄冠は君に輝く」(07/23)
スポーツで使われる曲って
みずみずしくってとても素敵な曲が多いですね♪
ハンカチ王子、好きデス!
はにかみ王子よりハンカチ王子の方が少し好きなんデスよ。。
どちらも歳の割りに大人ですね。
ところで小山実稚恵さんのCDきました♪
聴きました。
温かい音楽でとっても素敵でした☆
あのアルバムの中ではアルベニスのセギディーリャが癖になってしまいました!
みずみずしくってとても素敵な曲が多いですね♪
ハンカチ王子、好きデス!
はにかみ王子よりハンカチ王子の方が少し好きなんデスよ。。
どちらも歳の割りに大人ですね。
ところで小山実稚恵さんのCDきました♪
聴きました。
温かい音楽でとっても素敵でした☆
あのアルバムの中ではアルベニスのセギディーリャが癖になってしまいました!
Re:サーカスが歌う「栄冠は君に輝く」(07/23)
今年はサーカスなんですね。
私はこの曲を聴くと、ブラバンをやっていた時を思い出します。
通っていた中学の軟式野球部が強かったので、
壮行会には必ずこの曲を演奏していました。
私も野球(に限らずスポーツ色々)はTVでよく見ていますよ〜。
かなり古い話ですが、取手二高(当時、木内監督)の優勝の時は、めっちゃ感動しました!!(あ〜古い)
今年はどんな王子が登場しますかね♪
私はこの曲を聴くと、ブラバンをやっていた時を思い出します。
通っていた中学の軟式野球部が強かったので、
壮行会には必ずこの曲を演奏していました。
私も野球(に限らずスポーツ色々)はTVでよく見ていますよ〜。
かなり古い話ですが、取手二高(当時、木内監督)の優勝の時は、めっちゃ感動しました!!(あ〜古い)
今年はどんな王子が登場しますかね♪
Re:サーカスが歌う「栄冠は君に輝く」(07/23)
この季節になると、高校球児だった頃を思い出しますぅ・・・
グランドの砂のにおいとか、スライディングした後の口に入った砂のヂャリヂャリ感とか、部室の男の汗臭い匂いだとか・・・
最後の大会で、球場のアナウンスで「5番、ファースト、マサキティ君」って呼ばれたときは、めちゃ感動ですたよ!!
グランドの砂のにおいとか、スライディングした後の口に入った砂のヂャリヂャリ感とか、部室の男の汗臭い匂いだとか・・・
最後の大会で、球場のアナウンスで「5番、ファースト、マサキティ君」って呼ばれたときは、めちゃ感動ですたよ!!
Re[1]:サーカスが歌う「栄冠は君に輝く」(07/23)
♪ムシクンさん
おぱようございますデス♪
>サーカスが歌うことは知っていたのですが、
>さすがに高校生でも歌えるようなアレンジかと思っていたのですが・・・
>それではサーカスが歌う意味がないことがよくわかりました(笑)。
う〜ん…もうすでに最初の一音でぶつかってますからね…。
ジャズのコードをふんだんに使っているので、それほど簡単ではないデスね〜。
>これ、まともに歌うと、難しそうですね(汗)。
>個人的には合唱団魂(?)がゆさぶられますが、
>ところどころ、合わなくて天をあおぎそうです(笑)。
うわ〜、キアラも同じ感覚デス〜!
実はやってみたいなと思っていたデスよ。
確かに合わないところがあって悶絶しそうデスよね。
>ちなみに楽譜とか出るんですかね〜??
>出たらちょっと見てみたいですよね。
ね〜、見たいデスよねっ!
たとえ出なくても、どこかのアカペラファンが楽譜起こして公開していてもおかしくなさそうデス。
おぱようございますデス♪
>サーカスが歌うことは知っていたのですが、
>さすがに高校生でも歌えるようなアレンジかと思っていたのですが・・・
>それではサーカスが歌う意味がないことがよくわかりました(笑)。
う〜ん…もうすでに最初の一音でぶつかってますからね…。
ジャズのコードをふんだんに使っているので、それほど簡単ではないデスね〜。
>これ、まともに歌うと、難しそうですね(汗)。
>個人的には合唱団魂(?)がゆさぶられますが、
>ところどころ、合わなくて天をあおぎそうです(笑)。
うわ〜、キアラも同じ感覚デス〜!
実はやってみたいなと思っていたデスよ。
確かに合わないところがあって悶絶しそうデスよね。
>ちなみに楽譜とか出るんですかね〜??
>出たらちょっと見てみたいですよね。
ね〜、見たいデスよねっ!
たとえ出なくても、どこかのアカペラファンが楽譜起こして公開していてもおかしくなさそうデス。
Re[1]:サーカスが歌う「栄冠は君に輝く」(07/23)
♪Reina(レイナ)さん
おぱようございますデス♪
>スポーツで使われる曲って
>みずみずしくってとても素敵な曲が多いですね♪
そうデスね〜!何か爽やかっていうか、無邪気な感じで気持ちがいいデスよね。
>ハンカチ王子、好きデス!
>はにかみ王子よりハンカチ王子の方が少し好きなんデスよ。。
>どちらも歳の割りに大人ですね。
実はキアラも、ハンカチ王子の方が好きデス。
はにかみくんもしっかりしていて、笑顔も可愛くていいデスが…
やっぱり王子と来ればハンカチ王子デスっ。
>ところで小山実稚恵さんのCDきました♪
>聴きました。
>温かい音楽でとっても素敵でした☆
>あのアルバムの中ではアルベニスのセギディーリャが癖になってしまいました!
おお〜!!聴かれたデスねっ!!
かなり聴き応えがあって、いいアルバムデスよね〜!
セギディーリャはキアラもお気に入りデス♪
おぱようございますデス♪
>スポーツで使われる曲って
>みずみずしくってとても素敵な曲が多いですね♪
そうデスね〜!何か爽やかっていうか、無邪気な感じで気持ちがいいデスよね。
>ハンカチ王子、好きデス!
>はにかみ王子よりハンカチ王子の方が少し好きなんデスよ。。
>どちらも歳の割りに大人ですね。
実はキアラも、ハンカチ王子の方が好きデス。
はにかみくんもしっかりしていて、笑顔も可愛くていいデスが…
やっぱり王子と来ればハンカチ王子デスっ。
>ところで小山実稚恵さんのCDきました♪
>聴きました。
>温かい音楽でとっても素敵でした☆
>あのアルバムの中ではアルベニスのセギディーリャが癖になってしまいました!
おお〜!!聴かれたデスねっ!!
かなり聴き応えがあって、いいアルバムデスよね〜!
セギディーリャはキアラもお気に入りデス♪
Re[1]:サーカスが歌う「栄冠は君に輝く」(07/23)
♪ちょっちゃまさん
おぱようございますデス♪
>今年はサーカスなんですね。
>私はこの曲を聴くと、ブラバンをやっていた時を思い出します。
ブラバンは、野球の応援には欠かせない要素デスよね。試合が近づくと、ブラバンも忙しくなっていそうデス。
>通っていた中学の軟式野球部が強かったので、
>壮行会には必ずこの曲を演奏していました。
おお〜♪
では、思い出の曲、という感じデスかしら。
>私も野球(に限らずスポーツ色々)はTVでよく見ていますよ〜。
>かなり古い話ですが、取手二高(当時、木内監督)の優勝の時は、めっちゃ感動しました!!(あ〜古い)
うわ〜…
キアラ、覚えてますよ、それ。
確かあの強豪PL学園を下しての優勝じゃなかったでしたっけ?
PL負けないと思っていたので、取手二校でかした!と家族で絶賛した覚えがあるデス。
>今年はどんな王子が登場しますかね♪
それもまた楽しみデスね!
おぱようございますデス♪
>今年はサーカスなんですね。
>私はこの曲を聴くと、ブラバンをやっていた時を思い出します。
ブラバンは、野球の応援には欠かせない要素デスよね。試合が近づくと、ブラバンも忙しくなっていそうデス。
>通っていた中学の軟式野球部が強かったので、
>壮行会には必ずこの曲を演奏していました。
おお〜♪
では、思い出の曲、という感じデスかしら。
>私も野球(に限らずスポーツ色々)はTVでよく見ていますよ〜。
>かなり古い話ですが、取手二高(当時、木内監督)の優勝の時は、めっちゃ感動しました!!(あ〜古い)
うわ〜…
キアラ、覚えてますよ、それ。
確かあの強豪PL学園を下しての優勝じゃなかったでしたっけ?
PL負けないと思っていたので、取手二校でかした!と家族で絶賛した覚えがあるデス。
>今年はどんな王子が登場しますかね♪
それもまた楽しみデスね!
Re[1]:サーカスが歌う「栄冠は君に輝く」(07/23)
♪マサキティさん
おぱようございますデス♪
>この季節になると、高校球児だった頃を思い出しますぅ・・・
マサキティさん、高校球児だったデスかっ?
では、髪も短くてスポーツ少年だったわけデスね。
>グランドの砂のにおいとか、スライディングした後の口に入った砂のヂャリヂャリ感とか、部室の男の汗臭い匂いだとか・・・
最後のはちょっと…でもそれも、思い出の1ページ
なんデスよね。
>最後の大会で、球場のアナウンスで「5番、ファースト、マサキティ君」って呼ばれたときは、めちゃ感動ですたよ!!
おお〜♪
ウグイス嬢に名前を呼ばれたんデスね♪
素敵デス〜!
おぱようございますデス♪
>この季節になると、高校球児だった頃を思い出しますぅ・・・
マサキティさん、高校球児だったデスかっ?
では、髪も短くてスポーツ少年だったわけデスね。
>グランドの砂のにおいとか、スライディングした後の口に入った砂のヂャリヂャリ感とか、部室の男の汗臭い匂いだとか・・・
最後のはちょっと…でもそれも、思い出の1ページ
なんデスよね。
>最後の大会で、球場のアナウンスで「5番、ファースト、マサキティ君」って呼ばれたときは、めちゃ感動ですたよ!!
おお〜♪
ウグイス嬢に名前を呼ばれたんデスね♪
素敵デス〜!
Re[1]:サーカスが歌う「栄冠は君に輝く」(07/23)
♪にゃんぴん☆さん
おぱようございますデス♪
>サーカスって昔いた歌い手さん・・・・ですか?(いたよーないないよーな)
>それとも・・・違うサーカス???
昔いたサーカスデスよ。
まだ活動してるデス。
声を聴くと、「年取ったなあ、この人達」と思いますが☆
おぱようございますデス♪
>サーカスって昔いた歌い手さん・・・・ですか?(いたよーないないよーな)
>それとも・・・違うサーカス???
昔いたサーカスデスよ。
まだ活動してるデス。
声を聴くと、「年取ったなあ、この人達」と思いますが☆
Re[2]:サーカスが歌う「栄冠は君に輝く」(07/23)
キアラ♪さん
度々お邪魔します♪
>>かなり古い話ですが、取手二高(当時、木内監督)の優勝の時は、めっちゃ感動しました!!(あ〜古い)
>
>うわ〜…
>キアラ、覚えてますよ、それ。
>確かあの強豪PL学園を下しての優勝じゃなかったでしたっけ?
そうです!
しかも、私立ではなく県立高校で桑田&清原を擁すPLに勝ったんですよ〜!!!
しかも、延長戦でした!(鼻息荒くなってます 笑)
学校もまさか決勝まで進むとは思っていなかったので、遠征費用の捻出が大変だったそうです。
当時の木内監督はその後、常総学院の監督になって常総学院を甲子園の常連高にしましたね。
あっ、、、なんかすみません(恥)
度々お邪魔します♪
>>かなり古い話ですが、取手二高(当時、木内監督)の優勝の時は、めっちゃ感動しました!!(あ〜古い)
>
>うわ〜…
>キアラ、覚えてますよ、それ。
>確かあの強豪PL学園を下しての優勝じゃなかったでしたっけ?
そうです!
しかも、私立ではなく県立高校で桑田&清原を擁すPLに勝ったんですよ〜!!!
しかも、延長戦でした!(鼻息荒くなってます 笑)
学校もまさか決勝まで進むとは思っていなかったので、遠征費用の捻出が大変だったそうです。
当時の木内監督はその後、常総学院の監督になって常総学院を甲子園の常連高にしましたね。
あっ、、、なんかすみません(恥)
Re[3]:サーカスが歌う「栄冠は君に輝く」(07/23)
♪ちょっちゃまさん
>そうです!
>しかも、私立ではなく県立高校で桑田&清原を擁すPLに勝ったんですよ〜!!!
>しかも、延長戦でした!(鼻息荒くなってます 笑)
そうでしたっけ?うう…記憶が…
そうなると、伝説の試合の一つなわけデスよね。
PLってすでに無敵校の印象があったので、まさか負けると思いませんでしたデス。
決勝であの校歌を聴かないなんて…びっくりデス☆
なので、取手二高すごい!って思いましたデスよ♪
>学校もまさか決勝まで進むとは思っていなかったので、遠征費用の捻出が大変だったそうです。
不測の事態だったわけデスよね。
嬉しい悲鳴を上げながら捻出していたことでしょう!
>当時の木内監督はその後、常総学院の監督になって常総学院を甲子園の常連高にしましたね。
はっ、しまった…
キアラとしたことが…知らなかったデス☆
確かに常総学院、ある時期から甲子園常連高になりましたね。
木内監督、名監督だったのデスね。
>あっ、、、なんかすみません(恥)
いえいえ…キアラも甲子園ファンのくせに知らないことばかりで…
でも楽しい話題デス♪
>そうです!
>しかも、私立ではなく県立高校で桑田&清原を擁すPLに勝ったんですよ〜!!!
>しかも、延長戦でした!(鼻息荒くなってます 笑)
そうでしたっけ?うう…記憶が…
そうなると、伝説の試合の一つなわけデスよね。
PLってすでに無敵校の印象があったので、まさか負けると思いませんでしたデス。
決勝であの校歌を聴かないなんて…びっくりデス☆
なので、取手二高すごい!って思いましたデスよ♪
>学校もまさか決勝まで進むとは思っていなかったので、遠征費用の捻出が大変だったそうです。
不測の事態だったわけデスよね。
嬉しい悲鳴を上げながら捻出していたことでしょう!
>当時の木内監督はその後、常総学院の監督になって常総学院を甲子園の常連高にしましたね。
はっ、しまった…
キアラとしたことが…知らなかったデス☆
確かに常総学院、ある時期から甲子園常連高になりましたね。
木内監督、名監督だったのデスね。
>あっ、、、なんかすみません(恥)
いえいえ…キアラも甲子園ファンのくせに知らないことばかりで…
でも楽しい話題デス♪
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析