[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キアラはめでたく、昨日円満退職してきましたデス
なので今日から長い休日に入るデス。
次の職場復帰はいつだろう…というか仕事再開出来るのだろうか…といろいろ悩ましいデスが、とりあえず休みに入ったので、満喫しようかと思っていますデス
で、昨日職場からの帰りに買ったCDが何故かこれ。
もっとゆったりした音楽にすればいいのに、
何故「超絶技巧練習曲」?
「超絶技巧練習曲」
ってタイトルを見ると、キアラは一瞬引いてしまうんデス。
先ず、「超」だけでなく「超絶」…
そんな形容詞がついて「超絶技巧」。
ああ…恐ろしい4文字デス。
どれだけ難しいんだよ!って雰囲気がするデス。
で、どの作曲家の練習曲も、求められる技術がぎしっと詰まった濃密なものが多いデス。
よく先生も、
「何といっても『エチュード』ですから」
と仰るデス。
その一言で、もうその手強さ・難しさが伺えるデス。
恐ろしい4文字+レベルの高い練習曲=超絶技巧練習曲
…まあそんなわけで、敷居がめちゃめちゃ高いものだと思ってしまうんデスね。
キアラが今回買ったのは、シフラの演奏するCDデス。
シフラは個人的に技巧に優れ、そして速いテンポで弾けるピアニストであるという印象があります。
聴いてみて、やはり「何故このテンポで、こんな難しい曲が弾けるデスかっ?」と思えるデス。
リストのCDを選ぶとき思うのは、リストの曲がどれもみんな技巧的なので、それだけで終わっていないかどうかの見極めが難しいということデス。
以前とあるピアニストの「超絶技巧練習曲」のCDを借りたところ、全然印象に残らず、心も打たなかったことがありましたデス。
ただスゴイだけで終わっちゃった感があったので…。
素晴らしいピアニストなだけに、残念な気持ちがしましたデス。
あとは、お店で試聴してみたら演奏がやたら威嚇的で怖かった、というのもあり、リストのCD選びって難しい、と思ったデス。
なので、皆様…
胸を打つようなリストの演奏がありましたら、是非オススメしてみて下さいデス。
因みにシフラの演奏は、割といいと思いましたデス。
「回想」とか「夕べの調べ」とか、美しい曲の流れも良かったし。
余談デスが、これを聴いている最中、赤ちゃんが動いていましたデス。
しかも「マゼッパ」や「狩り」で。
ラフマニノフとリストに反応する赤ちゃん…
一体どんな大物が産まれてくるのやら
「ちょうぜつぎこうれんしゅうきょく」
もはや、噛まずには喋れません…
って言うか、はじめて読んでみました…
漢字からオーラが出てますよね(笑)
ニュアンス的に夜露死苦(キ ̄Д ̄)y─┛~~~みたいな…
リストの曲って、簡単な曲ないですよね〜Σ(´д`;*)
演奏家はCDではボレットが多いでしょうね♪
退職されたんですね。
大変お疲れ様でしたm(__)m
出産に向けて、素敵な時間にしてくださいね(^^)
キアラさんのおっしゃるとおり、リストは技巧的なので、それだけで終わってしまわないかどうかが、ポイントだと思います。
わたしは、リストの演奏家として、ブレンデルとリヒテルが好きです。
二人ともありあまる演奏力が感じられます。
おぱようございますデス♪
>休職でわなくて、退職なんでしゅね♪
ええ、派遣なもので…
短期の仕事でしたし。
>お疲れしゃまですぅ。。。
はい…ありがとうございますデス〜。。。
>超絶技巧・・・
>
>ホンマ派手な題名だこと(笑)
もう字面が脅してますよね、人を(爆)
>そんぢゃあ、ボクは、超絶技巧ブロガー目指します!!
ええ〜ッ、一体どんなブロガーデスかッ?
えっとえっと…タイピングが速いとか…(読んでる人には分からないか…)
あっそれか、笑いのネタが超絶技巧?
おぱようございますデス♪
>キアラさん、やる気満々ですね〜(●゚▽゚)
あっ、別にそういうわけでは…
しかし何を血迷ったか、楽譜を注文しちまったデス☆
>「ちょうぜつぎこうれんしゅうきょく」
>もはや、噛まずには喋れません…
早口言葉みたいデスよね。確かに噛みまくり…
ひらがなだったら、まだ何かやわらかい感じがします。
>って言うか、はじめて読んでみました…
>漢字からオーラが出てますよね(笑)
>ニュアンス的に夜露死苦(キ ̄Д ̄)y─┛~~~みたいな…
もう「難しいんだぞ〜!」って脅してますよね。
しかし「夜露死苦」…激ウケデス!!
しかもこの子→(キ ̄Д ̄)y─┛~~~
ナイスデス♪
>リストの曲って、簡単な曲ないですよね〜Σ(´д`;*)
確かにないデスね。
楽譜も、「…読めるの?これ…」っていうのばっかりで…
恐ろしいことに、「超絶技巧練習曲」って、作られた当初はもっと難しかったらしいデスよ。
リストも超人的だったんデスね。。。
おぱようございますデス♪
>題名からして猛烈な感じですよね…(超絶)
猛烈デス…
手がこんがらがってしまいそうな勢いがしますよね。
>んでもって、これまたシフラですかー(@_@)
>それじゃ赤ちゃんもびっくり仰天ですよ♪
びっくりして動いてるデスかね〜!
シフラって驚異的速さで弾いてるので、ママもビックリデス☆
おぱようございますデス♪
>YouTubeなどでシフラさんの演奏を見ると、
>目にも止まらぬ速さというか、すごいですよね。
動画が出てるデスね?
見たことないデス☆実際に演奏してるところを見たら、すごそうデスね〜。
>リストとラフマニノフに反応するとは、きっと大物になりますね(笑)。
二人とも、難しい曲をつくる大御所作曲家デスものね。
何かママとはちょっと好みが違うような…
モー様。や、ショパン様には反応しないんデスよ。
おぱようございますデス♪
>只今この中の1曲♪弾いておりますよ(^^;)
えええ〜!!スゴイ!
尊敬しますデス〜♪
>演奏家はCDではボレットが多いでしょうね♪
ボレット、確かに多かったデス。
聴いたことはないデスが…
>退職されたんですね。
>大変お疲れ様でしたm(__)m
>出産に向けて、素敵な時間にしてくださいね(^^)
はい、おかげさまで、少し早いお休みデス♪
ありがとうございますデス〜♪
おぱようございますデス♪
>はじめまして。リストに誘われて、やって来ました。
いつもにゃんこさんのところでお見かけする方デスね!存じ上げておりますよ。
書き込みありがとうございますデス。
>キアラさんのおっしゃるとおり、リストは技巧的なので、それだけで終わってしまわないかどうかが、ポイントだと思います。
本当に難しいんデスよ。どれでもいいというわけではないので…
全然印象に残らなかったりしますし。
>わたしは、リストの演奏家として、ブレンデルとリヒテルが好きです。
>二人ともありあまる演奏力が感じられます。
なるほど…。
ブレンデルはベートーヴェンで、リヒテルはラフマニノフで聴いたことはありますが…
二人とも確かにスゴいピアニスト、リストもかっこよさそうデスね。
甲子園いいですよね。
私もルールわかんないですけど、なきながら見ますよ。
こないだは、ついつい「ブラバン甲子園」というCDを買ってしまいました。笑
職場で流してます。
リストは大好きですよー
自分では全然弾けないですけどね。
で、私はマゼッパがめちゃくちゃ好きで、
こんなのをみつけました。↓
http
うーん。いい。
そして、リストやニノフに反応する赤ちゃん!
将来が楽しみですね〜
こんにちはデス♪
>キアラさん、こんにちは〜!!
>甲子園いいですよね。
>私もルールわかんないですけど、なきながら見ますよ。
本当に泣かずには見られませんよね〜!!
みんなすごく一生懸命頑張っているので、感動的デス!
>こないだは、ついつい「ブラバン甲子園」というCDを買ってしまいました。笑
>職場で流してます。
わ〜、知ってるデス!!
そのCD、タワレコでも流れてましたよ〜。
ああ〜夏っぽい!って思うデス♪
>リストは大好きですよー
>自分では全然弾けないですけどね。
>で、私はマゼッパがめちゃくちゃ好きで、
>こんなのをみつけました。↓
>http
>うーん。いい。
見たデス…
動きが速すぎて驚きデス。
でも、マゼッパってかっこいい曲デスよね!
うーん、弾けるかどうか分からないけど、弾きたくなってきた!!(無謀)
>そして、リストやニノフに反応する赤ちゃん!
>将来が楽しみですね〜
すでに大物の予感が…
産まれてからも、ボリュームしぼって聴かせてみようかと思っているデス☆
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】