趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家にいてばかりいては、却って身体の具合が悪くなるからと、夕方から少々お散歩に出かけましたデス。
隣の駅はちょっと栄えたところ。
そこにある楽譜やさんに何となく入ったら、何と!
あまり見つからない「シマノフスキ」の楽譜を見つけちゃったデス。
シマノフスキ…
皆様、ご存じデスか?
実は、ショパン様と同じ、ポーランドの作曲家なのデスよ(1882〜1937)。
彼についての詳細はこちら→日本シマノフスキ協会
以前、こんな楽譜載せたと思うデス。
これ実は、シマノフスキの楽譜だったんデス。
曲は、「メトープ」より「カリプソ」デス。
この通り、「ホントに読めるの?」っちゅーくらいの暗号解読楽譜を書く作曲家なのデス。
中にはそうでない曲もあり、初期の頃の作品はとても美しいものが多いのですが、中期くらいからだんだんわけの分からない楽譜に…
そして!
キアラが楽譜やさんで見つけたのは、シマノフスキ自身が「悪魔的に難しい」と語った「ソナタ第2番」なのデス!!
いや〜…
初めて見たんデスが、
よ・読めない…
何が書いてあるのかさっぱりでしたデス。
CDを聴くと、結構綺麗な曲なのデスが、楽譜は恐怖以外の何ものでもなく、譜読みなどしようものなら、体調をあっという間に崩して寝込んでしまいかねない勢いデス。
この楽譜が家にあるわけではないので、写真をお見せ出来ないのが残念デスが…
こんな作曲家もいる、ということで、紹介デス…
あくまでも曲は綺麗なんデス…
隣の駅はちょっと栄えたところ。
そこにある楽譜やさんに何となく入ったら、何と!
あまり見つからない「シマノフスキ」の楽譜を見つけちゃったデス。
シマノフスキ…
皆様、ご存じデスか?
実は、ショパン様と同じ、ポーランドの作曲家なのデスよ(1882〜1937)。
彼についての詳細はこちら→日本シマノフスキ協会
以前、こんな楽譜載せたと思うデス。
これ実は、シマノフスキの楽譜だったんデス。
曲は、「メトープ」より「カリプソ」デス。
この通り、「ホントに読めるの?」っちゅーくらいの暗号解読楽譜を書く作曲家なのデス。
中にはそうでない曲もあり、初期の頃の作品はとても美しいものが多いのですが、中期くらいからだんだんわけの分からない楽譜に…
そして!
キアラが楽譜やさんで見つけたのは、シマノフスキ自身が「悪魔的に難しい」と語った「ソナタ第2番」なのデス!!
いや〜…
初めて見たんデスが、
よ・読めない…
何が書いてあるのかさっぱりでしたデス。
CDを聴くと、結構綺麗な曲なのデスが、楽譜は恐怖以外の何ものでもなく、譜読みなどしようものなら、体調をあっという間に崩して寝込んでしまいかねない勢いデス。
この楽譜が家にあるわけではないので、写真をお見せ出来ないのが残念デスが…
こんな作曲家もいる、ということで、紹介デス…
あくまでも曲は綺麗なんデス…
PR
この記事にコメントする
Re:シマノフスキの迷宮へ…(07/25)
シマノフスキは名前は知っていますが楽譜は持っていないんです。
僕のブログでリンクしている、
ポーランド在住のピアニストの平澤真希さんという方は、
シマノフスキを得意としていているようです。
5月にヴァイオリンとピアノのデュオコンサートに行ったのですが、
シマノフスキの曲があって、とっても格好良かったですよ♪
ソナタ第2番は悪魔的に難しいですか〜(汗)。
でもちゃんと弾けると綺麗なんですね。
ちょっと聴いてみたいです♪
僕のブログでリンクしている、
ポーランド在住のピアニストの平澤真希さんという方は、
シマノフスキを得意としていているようです。
5月にヴァイオリンとピアノのデュオコンサートに行ったのですが、
シマノフスキの曲があって、とっても格好良かったですよ♪
ソナタ第2番は悪魔的に難しいですか〜(汗)。
でもちゃんと弾けると綺麗なんですね。
ちょっと聴いてみたいです♪
Re:シマノフスキの迷宮へ…(07/25)
気になる作曲家ですよね♪
名前だけ聞くとロシア系かな?とか勘違いしてましたが(笑)
確かポーランド人でしたよね!?
昔審査員の先生に
「シマノフスキを練習してみたら??」と
薦められた事がありました♪
この曲があるかどうか分かりませんが
春秋社から何冊か出てますよね(^^)
名前だけ聞くとロシア系かな?とか勘違いしてましたが(笑)
確かポーランド人でしたよね!?
昔審査員の先生に
「シマノフスキを練習してみたら??」と
薦められた事がありました♪
この曲があるかどうか分かりませんが
春秋社から何冊か出てますよね(^^)
Re[1]:シマノフスキの迷宮へ…(07/25)
♪ムシクンさん
こんばんわデス♪
>シマノフスキは名前は知っていますが楽譜は持っていないんです。
…実は、あまり売ってないんデスよ。
中には絶版になってしまったものもあって…
キアラは初期の楽譜がほしいのデスが☆
>僕のブログでリンクしている、
>ポーランド在住のピアニストの平澤真希さんという方は、
>シマノフスキを得意としていているようです。
>5月にヴァイオリンとピアノのデュオコンサートに行ったのですが、
>シマノフスキの曲があって、とっても格好良かったですよ♪
それはスゴイデスね!
シマノフスキを得意とするということは、あの楽譜を読める、ということデスものね。
ううーん、尊敬してしまうデス。
>ソナタ第2番は悪魔的に難しいですか〜(汗)。
>でもちゃんと弾けると綺麗なんですね。
>ちょっと聴いてみたいです♪
いつかCDをお貸ししましょう。
聴くだけなら本当に複雑で美しい曲ぞろいなので…
こんばんわデス♪
>シマノフスキは名前は知っていますが楽譜は持っていないんです。
…実は、あまり売ってないんデスよ。
中には絶版になってしまったものもあって…
キアラは初期の楽譜がほしいのデスが☆
>僕のブログでリンクしている、
>ポーランド在住のピアニストの平澤真希さんという方は、
>シマノフスキを得意としていているようです。
>5月にヴァイオリンとピアノのデュオコンサートに行ったのですが、
>シマノフスキの曲があって、とっても格好良かったですよ♪
それはスゴイデスね!
シマノフスキを得意とするということは、あの楽譜を読める、ということデスものね。
ううーん、尊敬してしまうデス。
>ソナタ第2番は悪魔的に難しいですか〜(汗)。
>でもちゃんと弾けると綺麗なんですね。
>ちょっと聴いてみたいです♪
いつかCDをお貸ししましょう。
聴くだけなら本当に複雑で美しい曲ぞろいなので…
Re[1]:シマノフスキの迷宮へ…(07/25)
♪はる7381さん
こんばんわデス♪
>気になる作曲家ですよね♪
>名前だけ聞くとロシア系かな?とか勘違いしてましたが(笑)
>確かポーランド人でしたよね!?
そうデス。
名前に「〜スキ」ってついていると、ついロシア系だと思っちゃいますよね。キアラも最初はロシア人だと思っていました。
>昔審査員の先生に
>「シマノフスキを練習してみたら??」と
>薦められた事がありました♪
ううーん、そのココロは一体…
でも曲は綺麗なんデス。
>この曲があるかどうか分かりませんが
>春秋社から何冊か出てますよね(^^)
全部で4冊あるようデスが、出てるのは2と4だけ?(3と4だけだったか)
キアラの家にあるのは3デス。
1がほしいのデスが、絶版になったか何かで見つからないデス。
こんばんわデス♪
>気になる作曲家ですよね♪
>名前だけ聞くとロシア系かな?とか勘違いしてましたが(笑)
>確かポーランド人でしたよね!?
そうデス。
名前に「〜スキ」ってついていると、ついロシア系だと思っちゃいますよね。キアラも最初はロシア人だと思っていました。
>昔審査員の先生に
>「シマノフスキを練習してみたら??」と
>薦められた事がありました♪
ううーん、そのココロは一体…
でも曲は綺麗なんデス。
>この曲があるかどうか分かりませんが
>春秋社から何冊か出てますよね(^^)
全部で4冊あるようデスが、出てるのは2と4だけ?(3と4だけだったか)
キアラの家にあるのは3デス。
1がほしいのデスが、絶版になったか何かで見つからないデス。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析