趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、横浜アリーナからみなとみらいホールへ移動。
今度は日本フィルハーモニー交響楽団の演奏会を聴きに行ったデス。
今回はオール・ラフマニノフプログラム。
小山さんは相変わらず壮麗なピアノでラフマニノフの世界を作りあげていたデス。
オケと絡んで、素晴らしいバランス…思わずうっとりしてしまいましたデス
時に繊細、時にダイナミック。
細かい技巧の部分は圧倒的でしたデス。
3楽章で激しい胎動有り。
もしかして、赤ちゃんの好み?
休憩後の交響曲第2番は聴いたことがないと思っていたら、どうも3楽章だけは耳にしたことがあったようでした。
何処で聴いたのかは覚えていないデスが…
アンコールのヴォカリーズはクラリネットのソロ?(記憶違いかも知れないデスが)、がとても美しく流れていたと思いますデス。
キアラは3階席で聴いていたせいか、音の響きが拡散し、あまり迫力、という感じは受けなかったデス。これが1階席だったらまた違った聴こえ方だったのでしょうが。
特にヴァイオリンソロがふわあ〜っとしてしまい、キアラはもう少し響きを楽しみたかったデス。
今度オケを聴くときは、もう少し下の席にしてみよう、と思いました。
余談デスが…
キアラの前に座っていた人が、ピアノ協奏曲第3番で思いっきり眠っていましたデス
しかも、イビキを高らかにかきながら…
「おいおい、イビキかくなよ〜、オッサン!!」
とちょっと集中出来なかったキアラ。
しかし…オッサンかと思っていたその人は、
実は
オバサン
であったことにあとになって気がついたデス。
オバサン…げんなり
それを抜かせば、とてもいい演奏会だったと思うデス。
これでダブルヘッダーは終わり。
両方とも着席で楽しめるステージだったので、案外疲れませんでしたデス。
今度は日本フィルハーモニー交響楽団の演奏会を聴きに行ったデス。
今回はオール・ラフマニノフプログラム。
ピアノ協奏曲第3番 ニ短調
<休憩>
交響曲第2番 ホ短調
<ENCORE>
ヴォカリーズ
<休憩>
交響曲第2番 ホ短調
<ENCORE>
ヴォカリーズ
小山さんは相変わらず壮麗なピアノでラフマニノフの世界を作りあげていたデス。
オケと絡んで、素晴らしいバランス…思わずうっとりしてしまいましたデス
時に繊細、時にダイナミック。
細かい技巧の部分は圧倒的でしたデス。
3楽章で激しい胎動有り。
もしかして、赤ちゃんの好み?
休憩後の交響曲第2番は聴いたことがないと思っていたら、どうも3楽章だけは耳にしたことがあったようでした。
何処で聴いたのかは覚えていないデスが…
アンコールのヴォカリーズはクラリネットのソロ?(記憶違いかも知れないデスが)、がとても美しく流れていたと思いますデス。
キアラは3階席で聴いていたせいか、音の響きが拡散し、あまり迫力、という感じは受けなかったデス。これが1階席だったらまた違った聴こえ方だったのでしょうが。
特にヴァイオリンソロがふわあ〜っとしてしまい、キアラはもう少し響きを楽しみたかったデス。
今度オケを聴くときは、もう少し下の席にしてみよう、と思いました。
余談デスが…
キアラの前に座っていた人が、ピアノ協奏曲第3番で思いっきり眠っていましたデス
しかも、イビキを高らかにかきながら…
「おいおい、イビキかくなよ〜、オッサン!!」
とちょっと集中出来なかったキアラ。
しかし…オッサンかと思っていたその人は、
実は
オバサン
であったことにあとになって気がついたデス。
オバサン…げんなり
それを抜かせば、とてもいい演奏会だったと思うデス。
これでダブルヘッダーは終わり。
両方とも着席で楽しめるステージだったので、案外疲れませんでしたデス。
PR
この記事にコメントする
Re:日本フィルハーモニー交響楽団演奏会(07/08)
音楽三昧の生活ですね。
赤ちゃん、天才肌かも。(^^)V
ラフマニノフのピアノ協奏曲3番かあ。いいなー。
(しかも、小山さんだし)
オバハン、疲れていたんでしょうか。もったいないねえ。
赤ちゃん、天才肌かも。(^^)V
ラフマニノフのピアノ協奏曲3番かあ。いいなー。
(しかも、小山さんだし)
オバハン、疲れていたんでしょうか。もったいないねえ。
Re:日本フィルハーモニー交響楽団演奏会(07/08)
ダブルヘッダー♪お疲れさま!
体調も問題なく、楽しく過ごせてよかったですね!
(おなかの赤ちゃんもノリノリだったのかな?)
ユーミンと小山さんのラフマニノフP協3番なんて、ランチとディナーにそれぞれフルコースをいただいたようなボリュームですね!
でもレッスンをずらされたのが正解だったように思います。
私は以前午前にレッスン、午後にリサイタルという予定を組んだことがありましたが、リサイタルはボーっとしてしまい、印象がなにも残らず、レッスンのあとは極力避けようと思いました。
コンサートのダブルヘッダーはあまりありませんが、2年前横山幸雄さんのベートーヴェンピアノ協奏曲全5曲というコンサートに出かけました。午後2〜7時というダブルヘッダー並みの長時間でしたが、多少疲れたものの案外最後まで集中して聴けたので、好きなコンサートならOKかもしれませんね♪
いい時間が過ごせたこと何よりでした。
体調も問題なく、楽しく過ごせてよかったですね!
(おなかの赤ちゃんもノリノリだったのかな?)
ユーミンと小山さんのラフマニノフP協3番なんて、ランチとディナーにそれぞれフルコースをいただいたようなボリュームですね!
でもレッスンをずらされたのが正解だったように思います。
私は以前午前にレッスン、午後にリサイタルという予定を組んだことがありましたが、リサイタルはボーっとしてしまい、印象がなにも残らず、レッスンのあとは極力避けようと思いました。
コンサートのダブルヘッダーはあまりありませんが、2年前横山幸雄さんのベートーヴェンピアノ協奏曲全5曲というコンサートに出かけました。午後2〜7時というダブルヘッダー並みの長時間でしたが、多少疲れたものの案外最後まで集中して聴けたので、好きなコンサートならOKかもしれませんね♪
いい時間が過ごせたこと何よりでした。
Re:日本フィルハーモニー交響楽団演奏会(07/08)
こんばんは^^
そうそう赤紫色でしたかね!どう表現していいか、かなり迷って、学生時代のジャージ色っぽかったかな〜なんて思いながら「エンジ色」って〜(笑
それにしても3楽章での胎動。お腹の中で聴いてるんですね〜凄いな〜♪
そして高イビキおばちゃま!いや〜ホントに席だけは運なんですよね。。。いくら1階の良い席でも隣や前が???だと、全てが台無しです。
そしてユーミン。昔、逗子マリーナに行きましたよ。埠頭を渡る風やカンナ8号線で大いに盛り上がった事を今でも鮮明に覚えています。
素敵なダブルヘッダー、お疲れ様でした。後ほどTBもさせて下さいね^^
そうそう赤紫色でしたかね!どう表現していいか、かなり迷って、学生時代のジャージ色っぽかったかな〜なんて思いながら「エンジ色」って〜(笑
それにしても3楽章での胎動。お腹の中で聴いてるんですね〜凄いな〜♪
そして高イビキおばちゃま!いや〜ホントに席だけは運なんですよね。。。いくら1階の良い席でも隣や前が???だと、全てが台無しです。
そしてユーミン。昔、逗子マリーナに行きましたよ。埠頭を渡る風やカンナ8号線で大いに盛り上がった事を今でも鮮明に覚えています。
素敵なダブルヘッダー、お疲れ様でした。後ほどTBもさせて下さいね^^
キアラさん お疲れ様でした〜♪
昨日はトリプル お疲れ様でした^^
いい音楽が聴けたみたいで…
おばさん…笑えました(笑)
都内に向かう途中、携帯で拝見してニヤニヤ笑ってました(笑)
小山さんの演奏が聴けて、とても満足されたみたいでよかったです^^
レッスンの方はいかがでした〜?
いい音楽が聴けたみたいで…
おばさん…笑えました(笑)
都内に向かう途中、携帯で拝見してニヤニヤ笑ってました(笑)
小山さんの演奏が聴けて、とても満足されたみたいでよかったです^^
レッスンの方はいかがでした〜?
Re[1]:日本フィルハーモニー交響楽団演奏会(07/08)
♪はる7381さん
おぱようございますデス♪
>ヴォカリーズ♪大好きです(^^)
>これを聴くと(弾いても)泣けてくる位★
この曲、本当にいいデスよね!泣けるし〜。
あの独特のもの悲しさがいいんですよね〜!
>ピアノソロじゃなかったんですね!(^^;)
オケバージョンでしたデス。
小山さんは最初のステージオンリーだったようでした。
おぱようございますデス♪
>ヴォカリーズ♪大好きです(^^)
>これを聴くと(弾いても)泣けてくる位★
この曲、本当にいいデスよね!泣けるし〜。
あの独特のもの悲しさがいいんですよね〜!
>ピアノソロじゃなかったんですね!(^^;)
オケバージョンでしたデス。
小山さんは最初のステージオンリーだったようでした。
Re[1]:日本フィルハーモニー交響楽団演奏会(07/08)
♪ぴあ空さん
おぱようございますデス♪
>音楽三昧の生活ですね。
はい♪しかし、やっぱり次の日には疲れが出て、寝込んでましたデス☆
>赤ちゃん、天才肌かも。(^^)V
不思議なんデスよね。
結構派手な曲のところで動くので…
>ラフマニノフのピアノ協奏曲3番かあ。いいなー。
>(しかも、小山さんだし)
小山さんの演奏、オケとバランス良くてすっごくよかったデスよ!
>オバハン、疲れていたんでしょうか。もったいないねえ。
本当デスよ!しかも小山さんのステージで寝るなんてッ。
何も高いびきかかなくても、とげんなりしたデス。
おぱようございますデス♪
>音楽三昧の生活ですね。
はい♪しかし、やっぱり次の日には疲れが出て、寝込んでましたデス☆
>赤ちゃん、天才肌かも。(^^)V
不思議なんデスよね。
結構派手な曲のところで動くので…
>ラフマニノフのピアノ協奏曲3番かあ。いいなー。
>(しかも、小山さんだし)
小山さんの演奏、オケとバランス良くてすっごくよかったデスよ!
>オバハン、疲れていたんでしょうか。もったいないねえ。
本当デスよ!しかも小山さんのステージで寝るなんてッ。
何も高いびきかかなくても、とげんなりしたデス。
Re[1]:日本フィルハーモニー交響楽団演奏会(07/08)
♪みぽぽさん
おぱようございますデス♪
>ダブルヘッダー♪お疲れさま!
>体調も問題なく、楽しく過ごせてよかったですね!
>(おなかの赤ちゃんもノリノリだったのかな?)
はい♪次の日は疲れが出ちゃいましたが☆
赤ちゃんはユーミンのコンサートではアップテンポの曲で、ラフマ様では派手な曲のところで動いてましたので…派手好きかもしれないデス☆
>ユーミンと小山さんのラフマニノフP協3番なんて、ランチとディナーにそれぞれフルコースをいただいたようなボリュームですね!
これ以上の贅沢はなかったように思うデス。
>でもレッスンをずらされたのが正解だったように思います。
>私は以前午前にレッスン、午後にリサイタルという予定を組んだことがありましたが、リサイタルはボーっとしてしまい、印象がなにも残らず、レッスンのあとは極力避けようと思いました。
キアラも正解だったと思うデス。
まずレッスンを受けたらそれだけでお腹一杯になるし、何しろ場所が遠いので、それだけで疲れてしまいます。きっと日曜日は、もっと動けなかったと思うデス。
>コンサートのダブルヘッダーはあまりありませんが、2年前横山幸雄さんのベートーヴェンピアノ協奏曲全5曲というコンサートに出かけました。午後2〜7時というダブルヘッダー並みの長時間でしたが、多少疲れたものの案外最後まで集中して聴けたので、好きなコンサートならOKかもしれませんね♪
横山さんデスか〜。
かなり時間長いデスね。
でもこういうコンサートって案外聴けちゃうものデスよね。時間の流れが違うんだと思うデス。
>いい時間が過ごせたこと何よりでした。
キアラの中で、割と大きなイベントでしたデス。
楽しかったデス♪
おぱようございますデス♪
>ダブルヘッダー♪お疲れさま!
>体調も問題なく、楽しく過ごせてよかったですね!
>(おなかの赤ちゃんもノリノリだったのかな?)
はい♪次の日は疲れが出ちゃいましたが☆
赤ちゃんはユーミンのコンサートではアップテンポの曲で、ラフマ様では派手な曲のところで動いてましたので…派手好きかもしれないデス☆
>ユーミンと小山さんのラフマニノフP協3番なんて、ランチとディナーにそれぞれフルコースをいただいたようなボリュームですね!
これ以上の贅沢はなかったように思うデス。
>でもレッスンをずらされたのが正解だったように思います。
>私は以前午前にレッスン、午後にリサイタルという予定を組んだことがありましたが、リサイタルはボーっとしてしまい、印象がなにも残らず、レッスンのあとは極力避けようと思いました。
キアラも正解だったと思うデス。
まずレッスンを受けたらそれだけでお腹一杯になるし、何しろ場所が遠いので、それだけで疲れてしまいます。きっと日曜日は、もっと動けなかったと思うデス。
>コンサートのダブルヘッダーはあまりありませんが、2年前横山幸雄さんのベートーヴェンピアノ協奏曲全5曲というコンサートに出かけました。午後2〜7時というダブルヘッダー並みの長時間でしたが、多少疲れたものの案外最後まで集中して聴けたので、好きなコンサートならOKかもしれませんね♪
横山さんデスか〜。
かなり時間長いデスね。
でもこういうコンサートって案外聴けちゃうものデスよね。時間の流れが違うんだと思うデス。
>いい時間が過ごせたこと何よりでした。
キアラの中で、割と大きなイベントでしたデス。
楽しかったデス♪
Re[1]:日本フィルハーモニー交響楽団演奏会(07/08)
♪ももこ345さん
おぱようございますデス♪
>こんばんは^^
>そうそう赤紫色でしたかね!どう表現していいか、かなり迷って、学生時代のジャージ色っぽかったかな〜なんて思いながら「エンジ色」って〜(笑
う〜ん、キアラも3階席でしたし、光の加減があるので何とも言えないデスが…おそらく赤紫じゃないかなあ、と…。
>それにしても3楽章での胎動。お腹の中で聴いてるんですね〜凄いな〜♪
もう7ヶ月デスから、きっと聴こえてるかななんて…
その前から聴かせていたつもりでしたけどね☆
>そして高イビキおばちゃま!いや〜ホントに席だけは運なんですよね。。。いくら1階の良い席でも隣や前が???だと、全てが台無しです。
確かに…。いい席でも隣で「があ〜!!」ってやられると、幻滅しますよね。
>そしてユーミン。昔、逗子マリーナに行きましたよ。埠頭を渡る風やカンナ8号線で大いに盛り上がった事を今でも鮮明に覚えています。
おおおお〜!!逗子マリーナ!行ってみたかったデスよ〜。
2曲とも盛り上がれるし、お洒落な曲デスよね。
>素敵なダブルヘッダー、お疲れ様でした。後ほどTBもさせて下さいね^^
は〜い♪
キアラもTBさせていただいたデス♪
おぱようございますデス♪
>こんばんは^^
>そうそう赤紫色でしたかね!どう表現していいか、かなり迷って、学生時代のジャージ色っぽかったかな〜なんて思いながら「エンジ色」って〜(笑
う〜ん、キアラも3階席でしたし、光の加減があるので何とも言えないデスが…おそらく赤紫じゃないかなあ、と…。
>それにしても3楽章での胎動。お腹の中で聴いてるんですね〜凄いな〜♪
もう7ヶ月デスから、きっと聴こえてるかななんて…
その前から聴かせていたつもりでしたけどね☆
>そして高イビキおばちゃま!いや〜ホントに席だけは運なんですよね。。。いくら1階の良い席でも隣や前が???だと、全てが台無しです。
確かに…。いい席でも隣で「があ〜!!」ってやられると、幻滅しますよね。
>そしてユーミン。昔、逗子マリーナに行きましたよ。埠頭を渡る風やカンナ8号線で大いに盛り上がった事を今でも鮮明に覚えています。
おおおお〜!!逗子マリーナ!行ってみたかったデスよ〜。
2曲とも盛り上がれるし、お洒落な曲デスよね。
>素敵なダブルヘッダー、お疲れ様でした。後ほどTBもさせて下さいね^^
は〜い♪
キアラもTBさせていただいたデス♪
Re:キアラさん お疲れ様でした〜♪(07/08)
♪やす♪♪さん
おぱようございますデス♪
>昨日はトリプル お疲れ様でした^^
>いい音楽が聴けたみたいで…
えっと…トリプルは結局やらなかったデス☆
レッスンは体調の都合で来週へ回しました。
>おばさん…笑えました(笑)
>都内に向かう途中、携帯で拝見してニヤニヤ笑ってました(笑)
いや〜、本当にオッサンかと思ったんデスよ、マジで。
そしたら、お洋服にフリルが付いてるし、女持ちのセンスを使っていたし、何より声がおばちゃんだったので…「げっ」と思いましたデス。
>小山さんの演奏が聴けて、とても満足されたみたいでよかったです^^
はい♪
贅沢フルコースだったと思うデス。
>レッスンの方はいかがでした〜?
来週に期待、デスね。
おぱようございますデス♪
>昨日はトリプル お疲れ様でした^^
>いい音楽が聴けたみたいで…
えっと…トリプルは結局やらなかったデス☆
レッスンは体調の都合で来週へ回しました。
>おばさん…笑えました(笑)
>都内に向かう途中、携帯で拝見してニヤニヤ笑ってました(笑)
いや〜、本当にオッサンかと思ったんデスよ、マジで。
そしたら、お洋服にフリルが付いてるし、女持ちのセンスを使っていたし、何より声がおばちゃんだったので…「げっ」と思いましたデス。
>小山さんの演奏が聴けて、とても満足されたみたいでよかったです^^
はい♪
贅沢フルコースだったと思うデス。
>レッスンの方はいかがでした〜?
来週に期待、デスね。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析