趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は検診のためにお休みでしたデス。
平日なのに、妊婦で混み合う産婦人科。
皆さん暑いのに大変デスね〜!って思っていたら…
「あっ、そうか、自分もだった!!」
とあとで気づく呑気なキアラ
それはさておき。
赤ちゃんはとても順調に育っているようデスが、
子宮筋腫くんまでお育ちになっているようで、何と今10センチはあるデス
そのせいもあり、また妊娠しているということもあって、足のむくみが酷いデス。
血流が悪くなってるデスね〜。
ずっと前から悩みの種で、毎日マッサージは欠かせなかったデスが
そんなわけで、
「食事に気をつけて、『血液さらさら計画』を立てられたらいいんじゃないかと思いますね〜」
と先生に言われましたデス。
塩分や脂肪分を避けて、野菜や酢の物を摂るように、ということデス。
そして、筋腫くんはお腹の下の方にあるらしく、帝王切開の可能性がかなり高くなったという話でした。
ああ…覚悟を決めなければならないときが来たようデスね…
切腹の…
筋腫くんは出産時に取ることは出来るのか?と思って質問すると、
「かなり出血しますのでね…命の危険があるので、処置は産後落ち着いてから、ということになりますね〜」
い…命の危険!?
そんなにやばい爆弾を抱えていたデスか〜?
こんな感じなので、とにかく安静に過ごすようにいわれましたデス。
運動もダメで、マタニティビクスをやりたいというと、
「ダメですね〜」
と、あっさりダメだしされちゃいましたデス
運動によって悪化することもあるようなので…。
赤ちゃんが無事なのはもちろん絶対条件デスが、母体の方も大事にしなければいけないデスね。
なので、今後のスケジュールをもう少し見直してみよう、と思ったデス。
平日なのに、妊婦で混み合う産婦人科。
皆さん暑いのに大変デスね〜!って思っていたら…
「あっ、そうか、自分もだった!!」
とあとで気づく呑気なキアラ
それはさておき。
赤ちゃんはとても順調に育っているようデスが、
子宮筋腫くんまでお育ちになっているようで、何と今10センチはあるデス
そのせいもあり、また妊娠しているということもあって、足のむくみが酷いデス。
血流が悪くなってるデスね〜。
ずっと前から悩みの種で、毎日マッサージは欠かせなかったデスが
そんなわけで、
「食事に気をつけて、『血液さらさら計画』を立てられたらいいんじゃないかと思いますね〜」
と先生に言われましたデス。
塩分や脂肪分を避けて、野菜や酢の物を摂るように、ということデス。
そして、筋腫くんはお腹の下の方にあるらしく、帝王切開の可能性がかなり高くなったという話でした。
ああ…覚悟を決めなければならないときが来たようデスね…
切腹の…
筋腫くんは出産時に取ることは出来るのか?と思って質問すると、
「かなり出血しますのでね…命の危険があるので、処置は産後落ち着いてから、ということになりますね〜」
い…命の危険!?
そんなにやばい爆弾を抱えていたデスか〜?
こんな感じなので、とにかく安静に過ごすようにいわれましたデス。
運動もダメで、マタニティビクスをやりたいというと、
「ダメですね〜」
と、あっさりダメだしされちゃいましたデス
運動によって悪化することもあるようなので…。
赤ちゃんが無事なのはもちろん絶対条件デスが、母体の方も大事にしなければいけないデスね。
なので、今後のスケジュールをもう少し見直してみよう、と思ったデス。
PR
この記事にコメントする
Re:安静第一(07/05)
キアラさん、かなり大変な状態だったのですね!
よけいなことかもしれませんが、仕事柄ほっておけずに書いてしまいます。
漢方薬の「当帰芍薬散」は産婦人科で出されてますか?この漢方薬は6つの生薬から出来ていて、3つは血の巡りをよくしてサラサラに、あと3つは体内の余分な水分(むくみの原因)を外に出す働きがあります。昔から妊婦に多用され、私も妊娠中ずっと飲んでました。今は病院で処方箋に書いてくれるので、保険適用でそんなに負担はないと思います。
お節介かなとも思いましたが、お許しくださいね。
もし参考になれば幸いです。
よけいなことかもしれませんが、仕事柄ほっておけずに書いてしまいます。
漢方薬の「当帰芍薬散」は産婦人科で出されてますか?この漢方薬は6つの生薬から出来ていて、3つは血の巡りをよくしてサラサラに、あと3つは体内の余分な水分(むくみの原因)を外に出す働きがあります。昔から妊婦に多用され、私も妊娠中ずっと飲んでました。今は病院で処方箋に書いてくれるので、保険適用でそんなに負担はないと思います。
お節介かなとも思いましたが、お許しくださいね。
もし参考になれば幸いです。
Re:安静第一(07/05)
んと、なにを置いてもキアラさんのお体を大切にしてくださいね。そしてそして、安静にしてるとき&時間があるときじゃないとできないことをゆーっくりできたらいいなって思います☆ 聞きたかったCD全集を買い込んできて聞くとか〜♪ これから先のこともあるし、安静って思ったらめいっちゃうこともあるかもしれないけれど、どうぞ少しでも楽なほうに気持ちを持っていけますように。
お疲れ様です♪
足の浮腫みは、薬を処方して頂ければ大丈夫だと思いますよ〜♪
みぽぽさんは漢方薬なので、こちらは錠剤で…
「ラシックス」と言う、浮腫みを軽減させる薬があります。
ただ、妊娠中なのでDrへ相談してみるといいかと…
キアラさんのお腹の中の子供、大切にしてあげて下さいね〜^^
お腹の中の子供と、これから一緒に生活して行くんですもんね♪ 自分も早く家庭持ちたいです〜
みぽぽさんは漢方薬なので、こちらは錠剤で…
「ラシックス」と言う、浮腫みを軽減させる薬があります。
ただ、妊娠中なのでDrへ相談してみるといいかと…
キアラさんのお腹の中の子供、大切にしてあげて下さいね〜^^
お腹の中の子供と、これから一緒に生活して行くんですもんね♪ 自分も早く家庭持ちたいです〜
Re:安静第一(07/05)
キアラさん、暑いのに検診、お疲れさまです。
少子化傾向といえど、いるところには、妊婦さん沢山いらっしゃるんですね。
皆さん、むくみ対策のお薬詳しいですね。
運動について、マタニティビクス残念かもしれませんが、運動するなら産後の方がタルミを引き締める上でいいので、先延ばししましょう。ベビーちゃんを見てくださるところもあるし。
血液サラサラ計画、まずは野菜でしょうか?!
少子化傾向といえど、いるところには、妊婦さん沢山いらっしゃるんですね。
皆さん、むくみ対策のお薬詳しいですね。
運動について、マタニティビクス残念かもしれませんが、運動するなら産後の方がタルミを引き締める上でいいので、先延ばししましょう。ベビーちゃんを見てくださるところもあるし。
血液サラサラ計画、まずは野菜でしょうか?!
Re:安静第一(07/05)
何よりキアラさんの身体を大切にしてあげてくださいね。キアラさんの身体はもう自分だけの身体ではないんですもの。つらい時期もあると思いますが、赤ちゃんと二人、静かに過ごしてください。
妊婦さんの場合は、それなりのカロリーも必要だと思うので私の場合とは違うかもしれませんが、血液さらさら計画には先生もおっしゃるとおり、“食”で直接、身体に取り込むことをお勧めします♪
私の場合、野菜や海藻中心の食生活にすることで、コレステロール値等が改善されました。もちろん、お肉も適度に摂りつつバランス良くがポイントだと思います。極端すぎると身体がびっくりしちゃいますからね。野菜ならば温野菜(蒸したりとか)お勧めです♪
口から直接身体に取り込むと、何より身体が喜ぶのを感じます。
こんな情報しかなくてすみません。
何かのヒントになればうれしいです。
妊婦さんの場合は、それなりのカロリーも必要だと思うので私の場合とは違うかもしれませんが、血液さらさら計画には先生もおっしゃるとおり、“食”で直接、身体に取り込むことをお勧めします♪
私の場合、野菜や海藻中心の食生活にすることで、コレステロール値等が改善されました。もちろん、お肉も適度に摂りつつバランス良くがポイントだと思います。極端すぎると身体がびっくりしちゃいますからね。野菜ならば温野菜(蒸したりとか)お勧めです♪
口から直接身体に取り込むと、何より身体が喜ぶのを感じます。
こんな情報しかなくてすみません。
何かのヒントになればうれしいです。
Re[1]:安静第一(07/05)
♪みぽぽさん
こんばんわデス♪
>キアラさん、かなり大変な状態だったのですね!
そうなんデスよ〜!!
普通の妊婦さんより、厄介者を抱えていたのをすっかり忘れてたデス☆
>よけいなことかもしれませんが、仕事柄ほっておけずに書いてしまいます。
>漢方薬の「当帰芍薬散」は産婦人科で出されてますか?この漢方薬は6つの生薬から出来ていて、3つは血の巡りをよくしてサラサラに、あと3つは体内の余分な水分(むくみの原因)を外に出す働きがあります。昔から妊婦に多用され、私も妊娠中ずっと飲んでました。今は病院で処方箋に書いてくれるので、保険適用でそんなに負担はないと思います。
その漢方薬の名前は、以前に聞いたことがあります。実際に飲んでいる人がいたので…(妊婦じゃない人でしたが)
効用までは覚えていませんでした。
病院では薬で何とかという話は出なかったので、一度相談してみようかと思うデス。
キアラは薬が効きすぎてしまう体質なので、どちらかといえば漢方の方が身体には嬉しいものデスから。
>お節介かなとも思いましたが、お許しくださいね。
>もし参考になれば幸いです。
いえいえ、とても嬉しかったデスよ。
ご心配をおかけして申し訳ないデス。
キアラは全然知らなかったので、ありがたかったデス。
こんばんわデス♪
>キアラさん、かなり大変な状態だったのですね!
そうなんデスよ〜!!
普通の妊婦さんより、厄介者を抱えていたのをすっかり忘れてたデス☆
>よけいなことかもしれませんが、仕事柄ほっておけずに書いてしまいます。
>漢方薬の「当帰芍薬散」は産婦人科で出されてますか?この漢方薬は6つの生薬から出来ていて、3つは血の巡りをよくしてサラサラに、あと3つは体内の余分な水分(むくみの原因)を外に出す働きがあります。昔から妊婦に多用され、私も妊娠中ずっと飲んでました。今は病院で処方箋に書いてくれるので、保険適用でそんなに負担はないと思います。
その漢方薬の名前は、以前に聞いたことがあります。実際に飲んでいる人がいたので…(妊婦じゃない人でしたが)
効用までは覚えていませんでした。
病院では薬で何とかという話は出なかったので、一度相談してみようかと思うデス。
キアラは薬が効きすぎてしまう体質なので、どちらかといえば漢方の方が身体には嬉しいものデスから。
>お節介かなとも思いましたが、お許しくださいね。
>もし参考になれば幸いです。
いえいえ、とても嬉しかったデスよ。
ご心配をおかけして申し訳ないデス。
キアラは全然知らなかったので、ありがたかったデス。
Re[1]:安静第一(07/05)
♪紋(^^)さん
こんばんわデス♪
>んと、なにを置いてもキアラさんのお体を大切にしてくださいね。そしてそして、安静にしてるとき&時間があるときじゃないとできないことをゆーっくりできたらいいなって思います☆ 聞きたかったCD全集を買い込んできて聞くとか〜♪ これから先のこともあるし、安静って思ったらめいっちゃうこともあるかもしれないけれど、どうぞ少しでも楽なほうに気持ちを持っていけますように。
温かいお言葉、感謝しておりますデス。
CD全集はいい案かも〜♪ということで、さっそくどの全集にするかなあ、と調査中デス(爆)
今後のことを考えると、今のうちしかのんびりするチャンスはないので、いい機会だからのんびり生活楽しんじゃおうかなと思ってますデス♪
こんばんわデス♪
>んと、なにを置いてもキアラさんのお体を大切にしてくださいね。そしてそして、安静にしてるとき&時間があるときじゃないとできないことをゆーっくりできたらいいなって思います☆ 聞きたかったCD全集を買い込んできて聞くとか〜♪ これから先のこともあるし、安静って思ったらめいっちゃうこともあるかもしれないけれど、どうぞ少しでも楽なほうに気持ちを持っていけますように。
温かいお言葉、感謝しておりますデス。
CD全集はいい案かも〜♪ということで、さっそくどの全集にするかなあ、と調査中デス(爆)
今後のことを考えると、今のうちしかのんびりするチャンスはないので、いい機会だからのんびり生活楽しんじゃおうかなと思ってますデス♪
Re:お疲れ様です♪(07/05)
♪やす♪♪さん
こんばんわデス♪
>足の浮腫みは、薬を処方して頂ければ大丈夫だと思いますよ〜♪
>みぽぽさんは漢方薬なので、こちらは錠剤で…
>「ラシックス」と言う、浮腫みを軽減させる薬があります。
えええ〜、普通のお薬でもあるんデスね!!
キアラ、本当に知らなかったデス☆
むくみって、薬でも何とかできるものなんデスね〜。
>ただ、妊娠中なのでDrへ相談してみるといいかと…
そうデスね…キアラは異様に薬が効きやすい体質なので、強くなければ飲めるデスが…
>キアラさんのお腹の中の子供、大切にしてあげてさいね〜^^
はい〜♪
せっかく授かった、貴重な命デスもの♪
>お腹の中の子供と、これから一緒に生活して行くんですもんね♪ 自分も早く家庭持ちたいです〜
おお〜!!やすさんもがんばって下さいデスよ♪
きっと、いいご主人・いいパパになると思うデスよ〜!!
そして、妊婦さんを思いっきり労ってあげて下さいデス〜。
こんばんわデス♪
>足の浮腫みは、薬を処方して頂ければ大丈夫だと思いますよ〜♪
>みぽぽさんは漢方薬なので、こちらは錠剤で…
>「ラシックス」と言う、浮腫みを軽減させる薬があります。
えええ〜、普通のお薬でもあるんデスね!!
キアラ、本当に知らなかったデス☆
むくみって、薬でも何とかできるものなんデスね〜。
>ただ、妊娠中なのでDrへ相談してみるといいかと…
そうデスね…キアラは異様に薬が効きやすい体質なので、強くなければ飲めるデスが…
>キアラさんのお腹の中の子供、大切にしてあげてさいね〜^^
はい〜♪
せっかく授かった、貴重な命デスもの♪
>お腹の中の子供と、これから一緒に生活して行くんですもんね♪ 自分も早く家庭持ちたいです〜
おお〜!!やすさんもがんばって下さいデスよ♪
きっと、いいご主人・いいパパになると思うデスよ〜!!
そして、妊婦さんを思いっきり労ってあげて下さいデス〜。
Re[1]:安静第一(07/05)
♪ぴあ空さん
こんにちはデス♪
>キアラさん、暑いのに検診、お疲れさまです。
ありがとうございますデス〜♪
>少子化傾向といえど、いるところには、妊婦さん沢山いらっしゃるんですね。
そうデスね〜。本当にお腹の大きな女性がいっぱいいたので…
>皆さん、むくみ対策のお薬詳しいですね。
ありがたいことだと思うデス。
>運動について、マタニティビクス残念かもしれませんが、運動するなら産後の方がタルミを引き締める上でいいので、先延ばししましょう。ベビーちゃんを見てくださるところもあるし。
産んでからの方が、体型戻しには気を遣うようデスしね。
ベビー見てくれるところあるデスか〜!親切設計デス♪どうしようとおもっていたので…
>血液サラサラ計画、まずは野菜でしょうか?!
野菜でしょうかね。
我が家は肉が多かったので、減らすデス☆
こんにちはデス♪
>キアラさん、暑いのに検診、お疲れさまです。
ありがとうございますデス〜♪
>少子化傾向といえど、いるところには、妊婦さん沢山いらっしゃるんですね。
そうデスね〜。本当にお腹の大きな女性がいっぱいいたので…
>皆さん、むくみ対策のお薬詳しいですね。
ありがたいことだと思うデス。
>運動について、マタニティビクス残念かもしれませんが、運動するなら産後の方がタルミを引き締める上でいいので、先延ばししましょう。ベビーちゃんを見てくださるところもあるし。
産んでからの方が、体型戻しには気を遣うようデスしね。
ベビー見てくれるところあるデスか〜!親切設計デス♪どうしようとおもっていたので…
>血液サラサラ計画、まずは野菜でしょうか?!
野菜でしょうかね。
我が家は肉が多かったので、減らすデス☆
Re[1]:安静第一(07/05)
♪ちょっちゃまさん
こんにちはデス♪
>何よりキアラさんの身体を大切にしてあげてくださいね。キアラさんの身体はもう自分だけの身体ではないんですもの。つらい時期もあると思いますが、赤ちゃんと二人、静かに過ごしてください。
はい、ありがとうございますデス〜♪
何もしないってキアラにとってはちょっときついはなしデスが…仕方ないですよね。
>妊婦さんの場合は、それなりのカロリーも必要だと思うので私の場合とは違うかもしれませんが、血液さらさら計画には先生もおっしゃるとおり、“食”で直接、身体に取り込むことをお勧めします♪
食だと身体にも優しそうデスよね。
ただ、キアラは生半可な知識しかないので、調べてメニューなどを構築しなきゃデス☆
>私の場合、野菜や海藻中心の食生活にすることで、コレステロール値等が改善されました。もちろん、お肉も適度に摂りつつバランス良くがポイントだと思います。極端すぎると身体がびっくりしちゃいますからね。野菜ならば温野菜(蒸したりとか)お勧めです♪
温野菜、大好きデス〜♪
うちは、訳あって肉料理がどうしても多いので、減らす方向で考えてますデス。
野菜が不足しがちなので…
>口から直接身体に取り込むと、何より身体が喜ぶのを感じます。
確かに。
肌も綺麗になるし、いいことは多いデスよね。
>こんな情報しかなくてすみません。
>何かのヒントになればうれしいです。
いえいえ…キアラは、浅い知識しかなかったので、助かりましたデス。ありがとうございますデス。
こんにちはデス♪
>何よりキアラさんの身体を大切にしてあげてくださいね。キアラさんの身体はもう自分だけの身体ではないんですもの。つらい時期もあると思いますが、赤ちゃんと二人、静かに過ごしてください。
はい、ありがとうございますデス〜♪
何もしないってキアラにとってはちょっときついはなしデスが…仕方ないですよね。
>妊婦さんの場合は、それなりのカロリーも必要だと思うので私の場合とは違うかもしれませんが、血液さらさら計画には先生もおっしゃるとおり、“食”で直接、身体に取り込むことをお勧めします♪
食だと身体にも優しそうデスよね。
ただ、キアラは生半可な知識しかないので、調べてメニューなどを構築しなきゃデス☆
>私の場合、野菜や海藻中心の食生活にすることで、コレステロール値等が改善されました。もちろん、お肉も適度に摂りつつバランス良くがポイントだと思います。極端すぎると身体がびっくりしちゃいますからね。野菜ならば温野菜(蒸したりとか)お勧めです♪
温野菜、大好きデス〜♪
うちは、訳あって肉料理がどうしても多いので、減らす方向で考えてますデス。
野菜が不足しがちなので…
>口から直接身体に取り込むと、何より身体が喜ぶのを感じます。
確かに。
肌も綺麗になるし、いいことは多いデスよね。
>こんな情報しかなくてすみません。
>何かのヒントになればうれしいです。
いえいえ…キアラは、浅い知識しかなかったので、助かりましたデス。ありがとうございますデス。
Re:安静第一(07/05)
えーっ??大丈夫ですか??
心配ですね(^^;)
食事はかなり気遣った方が良さそうですね!
飲むお酢とか、お野菜はレンジで蒸してポン酢で食べてみるとか??
これくらいしか思いつかないですが(^^;)
安静に、気持ちを穏やかに(^^)お過ごしください!
心配ですね(^^;)
食事はかなり気遣った方が良さそうですね!
飲むお酢とか、お野菜はレンジで蒸してポン酢で食べてみるとか??
これくらいしか思いつかないですが(^^;)
安静に、気持ちを穏やかに(^^)お過ごしください!
Re[1]:安静第一(07/05)
♪はる7381さん
こんにちはデス♪
>えーっ??大丈夫ですか??
>心配ですね(^^;)
そうなんデス…やばかったんデス。
>食事はかなり気遣った方が良さそうですね!
>飲むお酢とか、お野菜はレンジで蒸してポン酢で食べてみるとか??
>これくらいしか思いつかないですが(^^;)
いえいえ、ありがとうございますデス。
やはりお酢はみなさんオススメなのデスね(洒落じゃないデスよ〜)
ポン酢は今の季節、さっぱりしていて味わい的にもいいと思うデス。
>安静に、気持ちを穏やかに(^^)お過ごしください!
ありがとうございますデス〜♪
どうもご心配おかけしましたデス☆
こんにちはデス♪
>えーっ??大丈夫ですか??
>心配ですね(^^;)
そうなんデス…やばかったんデス。
>食事はかなり気遣った方が良さそうですね!
>飲むお酢とか、お野菜はレンジで蒸してポン酢で食べてみるとか??
>これくらいしか思いつかないですが(^^;)
いえいえ、ありがとうございますデス。
やはりお酢はみなさんオススメなのデスね(洒落じゃないデスよ〜)
ポン酢は今の季節、さっぱりしていて味わい的にもいいと思うデス。
>安静に、気持ちを穏やかに(^^)お過ごしください!
ありがとうございますデス〜♪
どうもご心配おかけしましたデス☆
Re:安静第一(07/05)
こんにちは^^
キアラさん大丈夫ですか??なんか、読んでいたら私までドキドキしてきちゃった(と、単純な私^^;)
子宮筋腫は漢方の世界では「血流の悪い人、体に湿気を溜め込んでいる人」が多いと言われています。
あと「肝」(西洋医学の肝臓と少々考えが異なりますが)が弱い人も婦人病にはかかりやすいようです。
妊婦さんなので具体的な漢方の相談はお医者様とという事になるでしょうが、食生活では「肝」に良い物はずばり「酸っぱいもの」です。酢の物はとてもいいと思いますよ♪
もし、キアラさんが極度の冷え性でしたらこの夏は冷えたスイカは控えた方がいいかもしれませんね。スイカは体を冷やす作用がありますので(アイスクリームよりも作用は強いとの説もあります)火照った体を冷やすにはとてもいいんですけどね。
あと、舌を鏡で見て「こけ」がべっとり付いているようでしたら湿気を抱え込んでますので甘い物や脂っこい物は控えた方がいいですよ。これらは「湿気を生み出す」ものですので。
大根は利尿作用がありますので大根サラダなんかいかがでしょ?
もやしも利尿やむくみにいいですよ。
とはいえ、食生活の制限ってあまりストイックにやりすぎるとかえってストレスになっちゃうので、時には「今日は今まで我慢したんだからケーキ1個ご褒美♪」って具合に緩める日も作ってくださいね♪
あとは、体力温存!しっかり睡眠時間の確保も大事ですよ〜。
キアラさん大丈夫ですか??なんか、読んでいたら私までドキドキしてきちゃった(と、単純な私^^;)
子宮筋腫は漢方の世界では「血流の悪い人、体に湿気を溜め込んでいる人」が多いと言われています。
あと「肝」(西洋医学の肝臓と少々考えが異なりますが)が弱い人も婦人病にはかかりやすいようです。
妊婦さんなので具体的な漢方の相談はお医者様とという事になるでしょうが、食生活では「肝」に良い物はずばり「酸っぱいもの」です。酢の物はとてもいいと思いますよ♪
もし、キアラさんが極度の冷え性でしたらこの夏は冷えたスイカは控えた方がいいかもしれませんね。スイカは体を冷やす作用がありますので(アイスクリームよりも作用は強いとの説もあります)火照った体を冷やすにはとてもいいんですけどね。
あと、舌を鏡で見て「こけ」がべっとり付いているようでしたら湿気を抱え込んでますので甘い物や脂っこい物は控えた方がいいですよ。これらは「湿気を生み出す」ものですので。
大根は利尿作用がありますので大根サラダなんかいかがでしょ?
もやしも利尿やむくみにいいですよ。
とはいえ、食生活の制限ってあまりストイックにやりすぎるとかえってストレスになっちゃうので、時には「今日は今まで我慢したんだからケーキ1個ご褒美♪」って具合に緩める日も作ってくださいね♪
あとは、体力温存!しっかり睡眠時間の確保も大事ですよ〜。
Re[1]:安静第一(07/05)
♪みきさん
こんばんわデス♪
>キアラさん大丈夫ですか??
あんまりいい状態ではないデスね〜。
>子宮筋腫は漢方の世界では「血流の悪い人、体に湿気を溜め込んでいる人」が多いと言われています。
そうなんデスか?血流が悪いというのはでも分かる気がしますデス。
>あと「肝」(西洋医学の肝臓と少々考えが異なりますが)が弱い人も婦人病にはかかりやすいようです。
「肝」デスか…単純に「お酒の飲み過ぎ」で悪くなるとか、そういう観点ではないということデスかしら。
>…食生活では「肝」に良い物はずばり「酸っぱいもの」です。酢の物はとてもいいと思いますよ♪
やはり酸っぱいものはオススメなのデスね。血液サラサラの観点からもいいみたいデスし♪
>もし、キアラさんが極度の冷え性でしたらこの夏は冷えたスイカは控えた方がいいかもしれませんね。
そうだったんデスね…キアラ冷え性ではないのデスが、平熱が低いので、普段から冷えには気をつけなくてはいけないのデス。
>あと、舌を鏡で見て「こけ」がべっとり付いているようでしたら…甘い物や脂っこい物は控えた方がいいですよ。…
舌苔、というやつデスね。
キアラ甘いものが好きなので…気をつけますデス。
>大根は利尿作用がありますので大根サラダなんかいかがでしょ?
>もやしも利尿やむくみにいいですよ。
大根、美味しいデスよね。もやしはむくみにいいんデスね!!両方ともすきデス♪
>…「今日は今まで我慢したんだからケーキ1個ご褒美♪」って具合に緩める日も作ってくださいね♪
そうデスね。適度なスイーツは、脳にもいいらしいデスし♪
>あとは、体力温存!しっかり睡眠時間の確保も大事ですよ〜。
は〜い!!とても丁寧なアドバイス、とっても嬉しかったデス。ありがとうございますデス♪みきさん詳しいデスね〜。今度お会いしたら、もっと詳しく聴かせて下さいね。
こんばんわデス♪
>キアラさん大丈夫ですか??
あんまりいい状態ではないデスね〜。
>子宮筋腫は漢方の世界では「血流の悪い人、体に湿気を溜め込んでいる人」が多いと言われています。
そうなんデスか?血流が悪いというのはでも分かる気がしますデス。
>あと「肝」(西洋医学の肝臓と少々考えが異なりますが)が弱い人も婦人病にはかかりやすいようです。
「肝」デスか…単純に「お酒の飲み過ぎ」で悪くなるとか、そういう観点ではないということデスかしら。
>…食生活では「肝」に良い物はずばり「酸っぱいもの」です。酢の物はとてもいいと思いますよ♪
やはり酸っぱいものはオススメなのデスね。血液サラサラの観点からもいいみたいデスし♪
>もし、キアラさんが極度の冷え性でしたらこの夏は冷えたスイカは控えた方がいいかもしれませんね。
そうだったんデスね…キアラ冷え性ではないのデスが、平熱が低いので、普段から冷えには気をつけなくてはいけないのデス。
>あと、舌を鏡で見て「こけ」がべっとり付いているようでしたら…甘い物や脂っこい物は控えた方がいいですよ。…
舌苔、というやつデスね。
キアラ甘いものが好きなので…気をつけますデス。
>大根は利尿作用がありますので大根サラダなんかいかがでしょ?
>もやしも利尿やむくみにいいですよ。
大根、美味しいデスよね。もやしはむくみにいいんデスね!!両方ともすきデス♪
>…「今日は今まで我慢したんだからケーキ1個ご褒美♪」って具合に緩める日も作ってくださいね♪
そうデスね。適度なスイーツは、脳にもいいらしいデスし♪
>あとは、体力温存!しっかり睡眠時間の確保も大事ですよ〜。
は〜い!!とても丁寧なアドバイス、とっても嬉しかったデス。ありがとうございますデス♪みきさん詳しいデスね〜。今度お会いしたら、もっと詳しく聴かせて下さいね。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析