趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベートーヴェン: 交響曲第5番「運命」&第7番 / ヘルベルト・フォン・カラヤン
キアラ、ベートーヴェンの交響曲をきちんと聴いたことがあまりありませんでしたデス。
持ってるCDは「第九」(小澤征爾指揮)くらいでしょうか。
有名な第5すらちゃんと知らないのはなあ…と思ったのと、将来子供に気軽に家で聴いて欲しいというささやかな願いもあり、このCDを買いましたデス。
丁度、「のだめ」のおかげで知名度の上がった7番も一緒についてますしね。
通して聴いてみると、とても分かりやすく、しっかりした曲なので聴きやすかった、というのが印象にあるデス。
きっと何度聞いても飽きない曲なんだろうな〜って感じがしましたデス。
また、ベートーヴェンの曲はキアラにとってはあまり縁がないのデスが、こういうのを聴くとベートーヴェンもなかなか素敵なんだなあと、魅力を再発見してしまいますデス。
指揮はカラヤン様デス。
本当はベト様を聴くなら、やっぱりフルトヴェングラーかなあ、と思っていたのデスが、色んな人の演奏を聴いた後に、このスーパー巨匠のを聴いて「やっぱすごい!」って思ってみたいので、すぐには手を出さないようにしてるデス。
あと聴いてみたいのはアバドが指揮してるものデスね。
若かりし頃のアバドが好きなので…。
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」・第7番@アバド/VPO
キアラ、ベートーヴェンの交響曲をきちんと聴いたことがあまりありませんでしたデス。
持ってるCDは「第九」(小澤征爾指揮)くらいでしょうか。
有名な第5すらちゃんと知らないのはなあ…と思ったのと、将来子供に気軽に家で聴いて欲しいというささやかな願いもあり、このCDを買いましたデス。
丁度、「のだめ」のおかげで知名度の上がった7番も一緒についてますしね。
通して聴いてみると、とても分かりやすく、しっかりした曲なので聴きやすかった、というのが印象にあるデス。
きっと何度聞いても飽きない曲なんだろうな〜って感じがしましたデス。
また、ベートーヴェンの曲はキアラにとってはあまり縁がないのデスが、こういうのを聴くとベートーヴェンもなかなか素敵なんだなあと、魅力を再発見してしまいますデス。
指揮はカラヤン様デス。
本当はベト様を聴くなら、やっぱりフルトヴェングラーかなあ、と思っていたのデスが、色んな人の演奏を聴いた後に、このスーパー巨匠のを聴いて「やっぱすごい!」って思ってみたいので、すぐには手を出さないようにしてるデス。
あと聴いてみたいのはアバドが指揮してるものデスね。
若かりし頃のアバドが好きなので…。
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」・第7番@アバド/VPO
PR
この記事にコメントする
5番ですね〜
わたしは5番が一番好きです♪
指揮者はバーンスタイン&ニューヨークフィルが
一番のお気に入りです♪
カラヤンも随分昔に買ったCDを今でも
もってますが、
もしかしたら、キアラさんのと同じ音源かも♪
指揮者はバーンスタイン&ニューヨークフィルが
一番のお気に入りです♪
カラヤンも随分昔に買ったCDを今でも
もってますが、
もしかしたら、キアラさんのと同じ音源かも♪
Re:ベト様の交響曲第5番&第7番(06/29)
カラヤン様のベト様交響曲全集LPを持っていたのですが、先日サヨウナラしました。(LPプレーヤーがもう無いので・・・)
私は、7番二楽章が好きです。
先日、五番のポケットスコアがブックオフで105円で売っていたので、買ってしまいました。(ぴあ空は、ブックオフマニア)
キアラさん、将来(子供が聴く・・)のことまで考えられていて、見習わなくっちゃ。
私は、7番二楽章が好きです。
先日、五番のポケットスコアがブックオフで105円で売っていたので、買ってしまいました。(ぴあ空は、ブックオフマニア)
キアラさん、将来(子供が聴く・・)のことまで考えられていて、見習わなくっちゃ。
Re:ベト様の交響曲第5番&第7番(06/29)
アバドは聞いたことないです〜。今度聞いてみよう。時間がたったらフルトヴェングラーでも聞いて、ぜひ、感想を書いてくださいね♪ 私は7番をカラヤンとフルトベングラーで聞いてその違いがとっても面白かったです☆
Re:5番ですね〜(06/29)
♪デジたろうさん
おぱようございますデス♪
>わたしは5番が一番好きです♪
>指揮者はバーンスタイン&ニューヨークフィルが
>一番のお気に入りです♪
おお〜、5番デスね!
バーンスタイン指揮のってどんな感じなのでしょうか?
>カラヤンも随分昔に買ったCDを今でも
>もってますが、
>もしかしたら、キアラさんのと同じ音源かも♪
なるほど〜。
カラヤンのは、テンポ速めだなあという印象でしたデス。
おぱようございますデス♪
>わたしは5番が一番好きです♪
>指揮者はバーンスタイン&ニューヨークフィルが
>一番のお気に入りです♪
おお〜、5番デスね!
バーンスタイン指揮のってどんな感じなのでしょうか?
>カラヤンも随分昔に買ったCDを今でも
>もってますが、
>もしかしたら、キアラさんのと同じ音源かも♪
なるほど〜。
カラヤンのは、テンポ速めだなあという印象でしたデス。
Re[1]:ベト様の交響曲第5番&第7番(06/29)
♪ぴあ空さん
おぱようございますデス。
>カラヤン様のベト様交響曲全集LPを持っていたのですが、先日サヨウナラしました。(LPプレーヤーがもう無いので・・・)
先日、記事にされてましたよね。読みましたデス〜。
LPプレイヤーって大体ないところ多いデスよね。。。
買うまで行かないでしょうし。
>私は、7番二楽章が好きです。
二楽章もきれいデスよね。
のだめでは一楽章と四楽章しか取り上げてませんでしたが、二・三も名曲だと思うデス。
>先日、五番のポケットスコアがブックオフで105円で売っていたので、買ってしまいました。(ぴあ空は、ブックオフマニア)
ブックオフには、スコアまで置いてあるデスね!!ほおお〜、感心!しかも105円。
ぴあ空さんはブックオフお好きなのデスね。
>キアラさん、将来(子供が聴く・・)のことまで考えられていて、見習わなくっちゃ。
いえいえ…
自分が昔、家にあったレコード(兄の学校の教材分も)をあさっていたら、ピアノピースのリストに載っている曲が結構見つかったことがあったので、「名曲が家にある」という状態を自分の子にも作ってあげられたらな思ったデス。
おぱようございますデス。
>カラヤン様のベト様交響曲全集LPを持っていたのですが、先日サヨウナラしました。(LPプレーヤーがもう無いので・・・)
先日、記事にされてましたよね。読みましたデス〜。
LPプレイヤーって大体ないところ多いデスよね。。。
買うまで行かないでしょうし。
>私は、7番二楽章が好きです。
二楽章もきれいデスよね。
のだめでは一楽章と四楽章しか取り上げてませんでしたが、二・三も名曲だと思うデス。
>先日、五番のポケットスコアがブックオフで105円で売っていたので、買ってしまいました。(ぴあ空は、ブックオフマニア)
ブックオフには、スコアまで置いてあるデスね!!ほおお〜、感心!しかも105円。
ぴあ空さんはブックオフお好きなのデスね。
>キアラさん、将来(子供が聴く・・)のことまで考えられていて、見習わなくっちゃ。
いえいえ…
自分が昔、家にあったレコード(兄の学校の教材分も)をあさっていたら、ピアノピースのリストに載っている曲が結構見つかったことがあったので、「名曲が家にある」という状態を自分の子にも作ってあげられたらな思ったデス。
Re[1]:ベト様の交響曲第5番&第7番(06/29)
♪紋(^^)さん
おぱようございます♪
>アバドは聞いたことないです〜。今度聞いてみよう。時間がたったらフルトヴェングラーでも聞いて、ぜひ、感想を書いてくださいね♪ 私は7番をカラヤンとフルトベングラーで聞いてその違いがとっても面白かったです☆
えええ〜っ、それはますます興味津々デスね〜。フルトヴェングラー様のはまだ他の曲でも聴いたことがないので、是非聴いてみたいと思うデス。
その時は感想を書きますのでお楽しみに♪
おぱようございます♪
>アバドは聞いたことないです〜。今度聞いてみよう。時間がたったらフルトヴェングラーでも聞いて、ぜひ、感想を書いてくださいね♪ 私は7番をカラヤンとフルトベングラーで聞いてその違いがとっても面白かったです☆
えええ〜っ、それはますます興味津々デスね〜。フルトヴェングラー様のはまだ他の曲でも聴いたことがないので、是非聴いてみたいと思うデス。
その時は感想を書きますのでお楽しみに♪
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析