趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラフマニノフの進捗はぼちぼちデス。
何とか最後まで譜読みが終わり、引き込んで指に覚えさせるという作業に入っていますデス。
テンポはゆっくりデスし、あまり正確じゃないかもデスが、あとで調整は出来ると思って、まずはあの分かりづらい音と楽譜に慣れる!のが先決デス。
さて…
こればっかりやってるとちょっと疲れることもあるので、最近ではラフマニノフの練習が終わると、感覚を戻すために他の曲を弾いています。
日によって違うので、レパートリーをちょっと書いてみるデス。
・ショパン/ノクターン第1番Op.9-1
・ショパン/ノクターン 第19番Op.72-1
・モーツァルト/ソナタK.331 第1楽章の変奏曲より何曲か
・メンデルスゾーン/無言歌集より Op.19-1「甘い思い出」
いずれも柔らかい曲が多いデス。
激しい曲は遠慮してますデス。
ラフマニノフが激しいデスから、色んな意味で。
ショパンのノクターン第19番は、何とショパン17歳の時の作品だそうで…。
シンプルな曲の構成デスが、何とも哀愁があって、しみじみした曲なので、こんな曲を17歳の時に書いてしまうショパンはやっぱり天才じゃ!と弾くたびに感心してしまうデス。
今のところ、これが一番お気に入りデスね。
レパートリー忘れを防ぐためにもいいのかも知れない、とも思うデス。
気持ちも落ち着くし、効果てきめんデス♪
何とか最後まで譜読みが終わり、引き込んで指に覚えさせるという作業に入っていますデス。
テンポはゆっくりデスし、あまり正確じゃないかもデスが、あとで調整は出来ると思って、まずはあの分かりづらい音と楽譜に慣れる!のが先決デス。
さて…
こればっかりやってるとちょっと疲れることもあるので、最近ではラフマニノフの練習が終わると、感覚を戻すために他の曲を弾いています。
日によって違うので、レパートリーをちょっと書いてみるデス。
・ショパン/ノクターン第1番Op.9-1
・ショパン/ノクターン 第19番Op.72-1
・モーツァルト/ソナタK.331 第1楽章の変奏曲より何曲か
・メンデルスゾーン/無言歌集より Op.19-1「甘い思い出」
いずれも柔らかい曲が多いデス。
激しい曲は遠慮してますデス。
ラフマニノフが激しいデスから、色んな意味で。
ショパンのノクターン第19番は、何とショパン17歳の時の作品だそうで…。
シンプルな曲の構成デスが、何とも哀愁があって、しみじみした曲なので、こんな曲を17歳の時に書いてしまうショパンはやっぱり天才じゃ!と弾くたびに感心してしまうデス。
今のところ、これが一番お気に入りデスね。
レパートリー忘れを防ぐためにもいいのかも知れない、とも思うデス。
気持ちも落ち着くし、効果てきめんデス♪
PR
この記事にコメントする
Re:近頃の癒し曲(06/20)
ラフマニノフは毎日コツコツと練習を重ねていらっしゃるのが、伝わってきます♪
ショパンのノクターンは9曲弾きましたが、19番は弾いてないのです。本当に17歳の作品とは思えませんよね!でも39年の生涯であれだけの作品を残してるショパンを、一般の尺度ではかることはできないのでしょうね〜
ショパンのノクターンは9曲弾きましたが、19番は弾いてないのです。本当に17歳の作品とは思えませんよね!でも39年の生涯であれだけの作品を残してるショパンを、一般の尺度ではかることはできないのでしょうね〜
Re:近頃の癒し曲(06/20)
たくさんのレパートリーがあっていいですね(^o^)/
楽しみが増えますよね♪
ショパンの偉大さにはいつも驚かされてます!
ショパンは天才ですよね。
ものすごく繊細だったけど、でも辛いことがあると
たくさん作曲できてしまう逆境にも強い人で
意外な一面も持っていたみたいです☆
私もショパ様大好きデスよ!
楽しみが増えますよね♪
ショパンの偉大さにはいつも驚かされてます!
ショパンは天才ですよね。
ものすごく繊細だったけど、でも辛いことがあると
たくさん作曲できてしまう逆境にも強い人で
意外な一面も持っていたみたいです☆
私もショパ様大好きデスよ!
Re:近頃の癒し曲(06/20)
メンデルスゾーンの「甘い思い出」、
私も大好きな1曲です。
私は弾いたことないんですけど、通勤中にアリシア・デ・ラローチャのCDを聴いています。
メンデルスゾーンは今まで弾いたことがなかったので、これから弾いていきたいなぁと思っています♪今度、教えてください!
私も大好きな1曲です。
私は弾いたことないんですけど、通勤中にアリシア・デ・ラローチャのCDを聴いています。
メンデルスゾーンは今まで弾いたことがなかったので、これから弾いていきたいなぁと思っています♪今度、教えてください!
キアラさん こんばんは(;・ω・)ゝ”
あれ、弾けちゃたんですか…???
ビックリです( ̄□ ̄|||)
ショパンの、密かにノクターン1番弾けるんですね♪
自分も前々から弾こう弾こうとは思ってたんですが
♭が多いので却下“((・Д・*)
ストライクゾーンは3つまで(笑)?
発表会が終わってからバラ1を弾いても、どうも熱が入りませんo(;△;)o
何とな〜く弾いてしまってます。
レパートリーキープって難しいデスよね。
ビックリです( ̄□ ̄|||)
ショパンの、密かにノクターン1番弾けるんですね♪
自分も前々から弾こう弾こうとは思ってたんですが
♭が多いので却下“((・Д・*)
ストライクゾーンは3つまで(笑)?
発表会が終わってからバラ1を弾いても、どうも熱が入りませんo(;△;)o
何とな〜く弾いてしまってます。
レパートリーキープって難しいデスよね。
Re[1]:近頃の癒し曲(06/20)
♪みぽぽさん
こんばんわデス♪
>ラフマニノフは毎日コツコツと練習を重ねていらっしゃるのが、伝わってきます♪
ええ…普通にやったのでは歯が立たないので…(難しすぎて)
本当は長く練習時間が取れるといいのデスが、なかなか大変デス☆
>ショパンのノクターンは9曲弾きましたが、19番は弾いてないのです。本当に17歳の作品とは思えませんよね!でも39年の生涯であれだけの作品を残してるショパンを、一般の尺度ではかることはできないのでしょうね〜
19番は隠れた珠玉の曲デス。メランコリックデス。
ショパンっていつ弾いても、どの曲弾いても「天才!」って思いますよね。
こんばんわデス♪
>ラフマニノフは毎日コツコツと練習を重ねていらっしゃるのが、伝わってきます♪
ええ…普通にやったのでは歯が立たないので…(難しすぎて)
本当は長く練習時間が取れるといいのデスが、なかなか大変デス☆
>ショパンのノクターンは9曲弾きましたが、19番は弾いてないのです。本当に17歳の作品とは思えませんよね!でも39年の生涯であれだけの作品を残してるショパンを、一般の尺度ではかることはできないのでしょうね〜
19番は隠れた珠玉の曲デス。メランコリックデス。
ショパンっていつ弾いても、どの曲弾いても「天才!」って思いますよね。
Re[1]:近頃の癒し曲(06/20)
♪Reina(レイナ)さん
こんばんわデス♪
>たくさんのレパートリーがあっていいですね(^o^)/
>楽しみが増えますよね♪
小品は、割とちょこちょこやっていたのでいつの間にかストックされたデスね。
なのでこんな時に役に立っているデス。
>ショパンの偉大さにはいつも驚かされてます!
>ショパンは天才ですよね。
そうデスね!
いつ弾いても、いつ取り組んでも、そのたびショパンってすごいんだなーって感心してるデス。
>ものすごく繊細だったけど、でも辛いことがあると
>たくさん作曲できてしまう逆境にも強い人で
>意外な一面も持っていたみたいです☆
辛いことが作曲の原動力だったんデスね。逆境をエネルギーに変えられる人だったのでしょう。
それであんな素晴らしい作品をたくさん作っちゃうからスゴイデス♪
>私もショパ様大好きデスよ!
おお〜Reinaさんも♪
ショパ様、皆に愛されてるデスね♪
こんばんわデス♪
>たくさんのレパートリーがあっていいですね(^o^)/
>楽しみが増えますよね♪
小品は、割とちょこちょこやっていたのでいつの間にかストックされたデスね。
なのでこんな時に役に立っているデス。
>ショパンの偉大さにはいつも驚かされてます!
>ショパンは天才ですよね。
そうデスね!
いつ弾いても、いつ取り組んでも、そのたびショパンってすごいんだなーって感心してるデス。
>ものすごく繊細だったけど、でも辛いことがあると
>たくさん作曲できてしまう逆境にも強い人で
>意外な一面も持っていたみたいです☆
辛いことが作曲の原動力だったんデスね。逆境をエネルギーに変えられる人だったのでしょう。
それであんな素晴らしい作品をたくさん作っちゃうからスゴイデス♪
>私もショパ様大好きデスよ!
おお〜Reinaさんも♪
ショパ様、皆に愛されてるデスね♪
Re[1]:近頃の癒し曲(06/20)
♪ちょっちゃまさん
こんばんわデス♪
>メンデルスゾーンの「甘い思い出」、
>私も大好きな1曲です。
のだめが弾いていたので…
綺麗な曲デスよね。
>私は弾いたことないんですけど、通勤中にアリシア・デ・ラローチャのCDを聴いています。
割とシンプルな曲の作りデス。取り組みやすいデス。
ラローチャさんは、メンデルスゾーンも弾いていたデスね!スペインもののイメージが強かったデスが…
>メンデルスゾーンは今まで弾いたことがなかったので、これから弾いていきたいなぁと思っています♪今度、教えてください!
ふおおお…キアラそれほど作品を知りませんが…
とりあえず、無言歌集の「狩りの歌」「ベニスのゴンドラの歌」(一番有名なやつ)は旧知の仲デス。
あと、「ロンドカプリチオーソ」は、中学からの憧れの曲デス。
こんばんわデス♪
>メンデルスゾーンの「甘い思い出」、
>私も大好きな1曲です。
のだめが弾いていたので…
綺麗な曲デスよね。
>私は弾いたことないんですけど、通勤中にアリシア・デ・ラローチャのCDを聴いています。
割とシンプルな曲の作りデス。取り組みやすいデス。
ラローチャさんは、メンデルスゾーンも弾いていたデスね!スペインもののイメージが強かったデスが…
>メンデルスゾーンは今まで弾いたことがなかったので、これから弾いていきたいなぁと思っています♪今度、教えてください!
ふおおお…キアラそれほど作品を知りませんが…
とりあえず、無言歌集の「狩りの歌」「ベニスのゴンドラの歌」(一番有名なやつ)は旧知の仲デス。
あと、「ロンドカプリチオーソ」は、中学からの憧れの曲デス。
Re[1]:近頃の癒し曲(06/20)
♪リスト大好きさん
こんばんわデス♪
>練習の後にさらっと弾くとまた違う感じがしていいですね。
そうデスね〜。
こつこつ練習もいいデスが、たまーにこういう時間も欲しいかなと思うデス。
>わたしはほんちゃんの練習に追われ、そこまで気力と体力がないです。。。
おお…お忙しいのデスね…
取り組んでいる曲で手一杯のうちは、仕方がないかもデス☆
こんばんわデス♪
>練習の後にさらっと弾くとまた違う感じがしていいですね。
そうデスね〜。
こつこつ練習もいいデスが、たまーにこういう時間も欲しいかなと思うデス。
>わたしはほんちゃんの練習に追われ、そこまで気力と体力がないです。。。
おお…お忙しいのデスね…
取り組んでいる曲で手一杯のうちは、仕方がないかもデス☆
Re:キアラさん こんばんは(;・ω・)ゝ”(06/20)
♪やす♪♪さん
こんばんわデス♪
>あれ、弾けちゃたんですか…???
>
>ビックリです( ̄□ ̄|||)
↑えっと…これはラフマニノフのことデスよね?
いえ…未だ弾けたうちに入らないデス…(涙)
>ショパンの、密かにノクターン1番弾けるんですね♪
何となくデスが…
本格的にやったら、先生から多方面に於いてツッコミが入るデス☆
>自分も前々から弾こう弾こうとは思ってたんですが
>♭が多いので却下“((・Д・*)
>ストライクゾーンは3つまで(笑)?
♭…では「黒鍵」は…(汗)
臨時記号が多いと、譜読みの妨げ(!)になるデスよね。
>発表会が終わってからバラ1を弾いても、どうも熱が入りませんo(;△;)o
>何とな〜く弾いてしまってます。
あららら…燃え尽き症候群デスか?
一生懸命練習していたので、気が抜けてしまったデスかしら。
>レパートリーキープって難しいデスよね。
確かに。。。
節目が終わると弾かなくなっていってしまうことが多いデスよね。
キアラもそれで、お蔵入りになったレパがどれほどあるか☆
こんばんわデス♪
>あれ、弾けちゃたんですか…???
>
>ビックリです( ̄□ ̄|||)
↑えっと…これはラフマニノフのことデスよね?
いえ…未だ弾けたうちに入らないデス…(涙)
>ショパンの、密かにノクターン1番弾けるんですね♪
何となくデスが…
本格的にやったら、先生から多方面に於いてツッコミが入るデス☆
>自分も前々から弾こう弾こうとは思ってたんですが
>♭が多いので却下“((・Д・*)
>ストライクゾーンは3つまで(笑)?
♭…では「黒鍵」は…(汗)
臨時記号が多いと、譜読みの妨げ(!)になるデスよね。
>発表会が終わってからバラ1を弾いても、どうも熱が入りませんo(;△;)o
>何とな〜く弾いてしまってます。
あららら…燃え尽き症候群デスか?
一生懸命練習していたので、気が抜けてしまったデスかしら。
>レパートリーキープって難しいデスよね。
確かに。。。
節目が終わると弾かなくなっていってしまうことが多いデスよね。
キアラもそれで、お蔵入りになったレパがどれほどあるか☆
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析