[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はくりまちゅちゅ・イヴですね(一部りんりん語)。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今年はりんりんに、ばぁば・パパ・ママからそれぞれプレゼントが贈られます
そしてもちろんケーキも用意されるという。。。
去年は私からだけだったので、今年はりんりんにとっては豪華なくりまちゅちゅ(りんりん語)になりそうです。
その様子は、また後日アップするということで。。。
昨日、りんりんと一緒にNHK教育テレビで「おかあさんといっしょ」を見ていると、9時からミュージカルが始まりました。
それが「エルコスの祈り」。
タイトルを見て腰を抜かすほど驚きました。
何とこのミュージカル、実は私が小学校6年生のときに、学校行事で日生劇場へ観に行ったものだったんですよ!!
その当時のタイトルは、「エルリック・コスモスの239時間」でしたが。。。
これは劇団四季の公演の一つ。
初めて目にするミュージカルは躍動感にあふれ、歌声は力にあふれ、とにかく心がわくわくするものだった
今でもよ~く覚えています。
そして「見つめ合おう、語り合おう」というテーマソング、今でも歌えます。メロディー覚えています。
当時、友達と連弾したり、伴奏を考えて、それにあわせてみんなが歌ってくれたりしたこともあったし。。。
それがまたこうしてお目にかかれるとは~!!
超懐かしい~!!
なので、
「『あるこ』みる~?」
(「となりのトトロ」を見せろという意味)
「『てんてんどんどん』みる~?」
(アンパンマンの「どんぶりまんトリオ」のDVDを見せろという意味)
と言っていたりんりんには申し訳ないが、ママは懐かしさのあまりじっくり見てしまいました
内容はこんな感じです。
50年後の未来…
人とちょっと違っていたり、勉強が出来なかったり。。。
そういった子ども達は「落ちこぼれ」とみなされ、ユートピア学園に集められた。
そこでは名前ではなく番号で呼ばれ、個性を発揮すれば罰せられる、規則に縛られた生活を強いられていた。。。
そんなとき、学園にやってきたスーパーロボット、エルリック・コスモス(エルコス)。
子ども達は、エルコスとのふれあいの中で、忘れかけていた個性や豊かさを再び思い出していったのです
むしろ、今の子ども達にも見てほしいミュージカルだと思いました。
いつの時代も、大切なことは変わらないんだなぁと思ったり
りんりんにはまだちょっと早すぎたみたいだけど、終わってしまったとき、
「あ~あ、終わっちゃった!」
って何だか寂しそうでした。
このミュージカル、テレビだけじゃなく、「こころの劇場」として各地でも公演が行われているようです。
いつか再び、ライブで見に行けたらいいなと思っています。
もちろん、りんりんと一緒に
「エルコスの祈り」(劇団四季公式サイト内)はこちら→★
劇団四季公式HPはこちら→★
※印をクリックするとページが見られます
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>今年はりんりんちゃんにとって楽しいクリスマスになりそうですね。
そうですね~!
きっと保育園でも楽しいくりまちゅちゅ会が行われてるだろうし、家に帰ってもプレゼントの嵐。。。
本当に幸せな子です。
>エルコスはエルリック・コスモスというロボットの名前だったんですね。
そうなんです。
作中でエルコスと呼ばれることが多いのですが、本当はその名前なんですよ~。
>いいお話し…子どもと一緒に観てみたいです。
もう是非!
この公演は1月でいったんクローズのようですが、きっとまた回ってくると思います。
そうしたら観に行きたいな~と思っています。
結構昔の記憶が飛びやすい私ですが、あの舞台(内容は未来の話ってことしか覚えてなかったけど)となんと言ってもあの歌!!!「わかりあえる~かたりあえる~君とともにこの手つなげば~見つめ合える笑いあえる~君とともに生きていこうよ~♪」ってな感じで時々口ずさんだり^^;・・詳細な歌詞は覚えてないので一部まちがいがあるかもだけど、こんな感じでずっと忘れられずにいたんだよね。
私もその放送観たかったなぁ~!いや~懐かしや~!
学校は違えど、同じ都内の同い年の小学生はみんな観てるのかもね^^♪
にしてもリンリン語かわいいね!
よいクリスマスを!あと演奏会がんばっ♪
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>私も行ったよ!小学校の行事で日比谷の日生劇場~><!!
おおおお!!行ったのかい~!!
話が通じる人がここにッ!!
あのミュージカルは忘れられなかったので、その話が出来る人がいるのは嬉しいよ~。
>結構昔の記憶が飛びやすい私ですが、あの舞台(内容は未来の話ってことしか覚えてなかったけど)となんと言ってもあの歌!!!「わかりあえる~かたりあえる~君とともにこの手つなげば~見つめ合える笑いあえる~君とともに生きていこうよ~♪」ってな感じで時々口ずさんだり^^;・・詳細な歌詞は覚えてないので一部まちがいがあるかもだけど、こんな感じでずっと忘れられずにいたんだよね。
そうそう!あの歌!
というか。。。やっぱりその歌詞で良かったんだ。
私も歌詞は忘れるのが早いんで、詳細までは覚えてないんだけど、「見つめ合える 語り合える」だったよね。。。
こないだの放送では「見つめ合おう 語り合おう」になってて、張り切って歌った私はちょっと違和感あったんだよね。
リニューアルを続けてたらしいから、歌詞も変えたのかも。。。
いやー、今度歌いたいねぇ,一緒に。
>私もその放送観たかったなぁ~!いや~懐かしや~!
知ってたら教えたんだけどねぇ~。
まさに青天の霹靂のような出来事だったんでねぇ~。
きっとまた再放送やるよ!というかやって欲しい。
>学校は違えど、同じ都内の同い年の小学生はみんな観てるのかもね^^♪
ね~!結構日生劇場人はいるし、地区に分けて、何日にもわたってみんな行ったと思われるね!
>にしてもリンリン語かわいいね!
ありがとう~!
りんりん語、本当に和むよ~。
>よいクリスマスを!あと演奏会がんばっ♪
ありがとう!Rieちゃんも、良いクリスマスをね。
小学校は違うはずだって思ったけど、みんな見に行ったんだね。
自分が子供のときに見たのを、自分の子供と一緒に見れるなんて、、、
んでもって、うちの学校は、そのあと通信博物館(こんな名前だったかな?)に行った記憶があったよーなー
こんにちは!
コメントありがとう!
>私も、学校の行事で見に行ったー!!日生劇場
>小学校は違うはずだって思ったけど、みんな見に行ったんだね。
あ、やっぱ行ったんだ!
うーん、都内の小学校はみんな行事で行ったんだね~。
ここにも話が通じる人がいて、嬉しいよ~ん!
>自分が子供のときに見たのを、自分の子供と一緒に見れるなんて、、、
ねぇ!びっくりだよね。
ちょっと感激しちゃったよあたしゃ。
>んでもって、うちの学校は、そのあと通信博物館(こんな名前だったかな?)に行った記憶があったよーなー
本当?
うちそこには行ったかなぁ。。。
サントリーだかキリンだかの工場見学や、あと場所は忘れたけど、そういう博物館系のところで、21世紀まである手帳をもらったよ。
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】