趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元気復活したりんりん、今では元気いっぱいでうきゃうきゃご機嫌で遊びまくっておりますデス。
今日はお天気も良かったので、今月買ったばかりのベビーカー2号機・「赤い彗星号」にりんりんを乗っけてお散歩へ。
※名前は大層なものだが、何のことはない、赤いベビーバギー↓
色々と用事を済ませ、帰りは疲れたので電車に乗ることにしましたデス。
ホームで電車を待っていると、手に風船を持った高校生くらいの女の子が二人、りんりんをみて寄ってきました。
「わぁ〜、かわいい〜」
その二人はりんりんのそばへしゃがみ込み、持っている風船をりんりんに見せてくれました。
最近何でも興味を持って、手を伸ばすりんりん。
案の定、風船に向かってきゅう〜っと手を伸ばしました。
そしてにっこり!
「笑ったよ〜!」
「かわいいね〜!癒されるぅ」
二人の中でりんりんの好感度が2割増になったことは言うまでもありません。
やがて反対側に電車が来て、彼女たちは一礼するとその電車に乗り込んでいきました。
りんりんって、そこにいるだけで人を癒せるんだなぁ、って思ったデス。
キアラも、仕事へ行っていて疲れたときはりんりんのことを考えると癒されますし。。。
子育ては大変だし、時にはそれがストレスになっちゃうこともある。
でも、ベビがいるだけどストレスが軽減されて癒される、それもまた事実。
何かちょっと心温まる一風景でありましたデス。
今日はお天気も良かったので、今月買ったばかりのベビーカー2号機・「赤い彗星号」にりんりんを乗っけてお散歩へ。
※名前は大層なものだが、何のことはない、赤いベビーバギー↓
色々と用事を済ませ、帰りは疲れたので電車に乗ることにしましたデス。
ホームで電車を待っていると、手に風船を持った高校生くらいの女の子が二人、りんりんをみて寄ってきました。
「わぁ〜、かわいい〜」
その二人はりんりんのそばへしゃがみ込み、持っている風船をりんりんに見せてくれました。
最近何でも興味を持って、手を伸ばすりんりん。
案の定、風船に向かってきゅう〜っと手を伸ばしました。
そしてにっこり!
「笑ったよ〜!」
「かわいいね〜!癒されるぅ」
二人の中でりんりんの好感度が2割増になったことは言うまでもありません。
やがて反対側に電車が来て、彼女たちは一礼するとその電車に乗り込んでいきました。
りんりんって、そこにいるだけで人を癒せるんだなぁ、って思ったデス。
キアラも、仕事へ行っていて疲れたときはりんりんのことを考えると癒されますし。。。
子育ては大変だし、時にはそれがストレスになっちゃうこともある。
でも、ベビがいるだけどストレスが軽減されて癒される、それもまた事実。
何かちょっと心温まる一風景でありましたデス。
PR
昨日、保育園から連絡があり、りんりんお熱が37.7℃あるとのこと。
仕事を早退して、急いでお迎えに行ってみると、真っ赤なお顔でぐったりと寝ているりんりんがいましたデス。
何だか辛そうなその姿が、とっても可哀想でした。
夜になって、39℃くらいまであがってしまい、ますます辛そうにぐずっていたので、今日は保育園お休みデス。
保育園では、同じクラスのベビたちは風邪引いてお休みしているので、流行っているのかもしれません。
それにしても、延長保育が始まってすぐに風邪をもらってきちゃうなんて。。。
りんりん、ついてないデス。
いつも元気でうきゃうきゃしてて、ご機嫌な日が続いていただけに、ぐったりしているりんりんを見るのは哀しいものがありますデス。
39℃のお熱は大人でも辛いもの。
ましてやベビは身体も小さく抵抗力もないので、本当に辛そうでかわいそうです。
今日はお昼前に小児科へ連れて行ったデス。
酷い雨だったし、寒かったのでどうしようかと思いましたが、ちゃんと診てもらうことに。
そのとき、りんりんの様子を詳しく紙に書いて持って行きました。
これはあるサイトに載っていた方法で、お熱は何度でいつから出ているか、咳・鼻水、うんちの状態はどうか、元気・食欲のあるなしなどを書いて先生に見せると、病気とちゃんと向き合ってる姿勢が伝わって、丁寧に説明してもらえるとあったデス。
その効果あってか、いつもより丁寧な説明が聞けたような気がします。
りんりんのお熱は今夜次第。
今は36℃台までお熱が下がっていますが、今夜このままあがらなければ、明日は保育園へ行ってもいいそうデス。
お薬は水薬と座薬をもらい、座薬は高熱で元気がなく、食欲もないときに使うということでした。
りんりんは今、薬が効いてぐっすり寝ています。
時々咳がでますが、触ってて不安になるような熱さはもうありません。
早く元気になって、ご機嫌なりんりんに戻って欲しいと思うデス。
仕事を早退して、急いでお迎えに行ってみると、真っ赤なお顔でぐったりと寝ているりんりんがいましたデス。
何だか辛そうなその姿が、とっても可哀想でした。
夜になって、39℃くらいまであがってしまい、ますます辛そうにぐずっていたので、今日は保育園お休みデス。
保育園では、同じクラスのベビたちは風邪引いてお休みしているので、流行っているのかもしれません。
それにしても、延長保育が始まってすぐに風邪をもらってきちゃうなんて。。。
りんりん、ついてないデス。
いつも元気でうきゃうきゃしてて、ご機嫌な日が続いていただけに、ぐったりしているりんりんを見るのは哀しいものがありますデス。
39℃のお熱は大人でも辛いもの。
ましてやベビは身体も小さく抵抗力もないので、本当に辛そうでかわいそうです。
今日はお昼前に小児科へ連れて行ったデス。
酷い雨だったし、寒かったのでどうしようかと思いましたが、ちゃんと診てもらうことに。
そのとき、りんりんの様子を詳しく紙に書いて持って行きました。
これはあるサイトに載っていた方法で、お熱は何度でいつから出ているか、咳・鼻水、うんちの状態はどうか、元気・食欲のあるなしなどを書いて先生に見せると、病気とちゃんと向き合ってる姿勢が伝わって、丁寧に説明してもらえるとあったデス。
その効果あってか、いつもより丁寧な説明が聞けたような気がします。
りんりんのお熱は今夜次第。
今は36℃台までお熱が下がっていますが、今夜このままあがらなければ、明日は保育園へ行ってもいいそうデス。
お薬は水薬と座薬をもらい、座薬は高熱で元気がなく、食欲もないときに使うということでした。
りんりんは今、薬が効いてぐっすり寝ています。
時々咳がでますが、触ってて不安になるような熱さはもうありません。
早く元気になって、ご機嫌なりんりんに戻って欲しいと思うデス。
きわめて順調に保育園生活を送っているりんりん。
ここでも保育士さんや、お兄ちゃんお姉ちゃん達のアイドルになってるみたいで、登園すると「あっ、りんりんちゃんだ〜!」って喜んでもらえています。
さてさて。。。
りんりんの慣らし保育も今日でおしまい。
夕方お迎えに行くと、お教室で楽しそうにおもちゃで遊んでいるりんりんがいました。
その姿があまりにも可愛かったので、
「すみませんっ、写真撮ってもいいデスか?」
と、親バカ丸出ししちゃいましたデス。
そしてそして!
今週末母の日ということで、保育園からこんな嬉しいプレゼントが!
これ、レターラックなんだそうデス。
可愛らしすぎて思わず大はしゃぎしちゃうキアラ。
で、これを手にしたとき、ふと思ったのデス。
ああ、母の日に、こういうものをもらう立場になったのだなぁ、と。
今までは自分が母の日にプレゼントをしていたのデスが、今度は子供からもらうことになるんデスね〜。
こんな機会、あると思っていない人生を送っていたので、何かしみじみしちゃいます。
キアラと母の関係は決して素直なものじゃなかったので、母の日にはいい思い出がありません。
りんりんとは、どんな思い出を作っていけるのでしょうか。。。
ここでも保育士さんや、お兄ちゃんお姉ちゃん達のアイドルになってるみたいで、登園すると「あっ、りんりんちゃんだ〜!」って喜んでもらえています。
さてさて。。。
りんりんの慣らし保育も今日でおしまい。
夕方お迎えに行くと、お教室で楽しそうにおもちゃで遊んでいるりんりんがいました。
その姿があまりにも可愛かったので、
「すみませんっ、写真撮ってもいいデスか?」
と、親バカ丸出ししちゃいましたデス。
そしてそして!
今週末母の日ということで、保育園からこんな嬉しいプレゼントが!
んまぁ〜
きゃ〜わ〜いい〜
きゃ〜わ〜いい〜
これ、レターラックなんだそうデス。
可愛らしすぎて思わず大はしゃぎしちゃうキアラ。
で、これを手にしたとき、ふと思ったのデス。
ああ、母の日に、こういうものをもらう立場になったのだなぁ、と。
今までは自分が母の日にプレゼントをしていたのデスが、今度は子供からもらうことになるんデスね〜。
こんな機会、あると思っていない人生を送っていたので、何かしみじみしちゃいます。
キアラと母の関係は決して素直なものじゃなかったので、母の日にはいい思い出がありません。
りんりんとは、どんな思い出を作っていけるのでしょうか。。。
先日22日のことでした。
家に帰って、りんりんと一緒にお風呂に入るべく、あわただしく支度をしていたとき、一本の電話がかかってきました。
誰だろうと思ったら、市役所の保育課から。
「K保育園に入所が決まりましたので。。。」
…。
ええっ!
まじっすか?
※まじデス(ピンポーン)
というわけで、
いきなり認可保育園入所が決定しましたデス〜!!
何でキアラがこんなにびっくらこいてるかというと、このK保育園というのは、入所申し込みの時に第1希望で出していたんだけど、「どうせ入れないだろう」と高をくくっていたところだったんデス。
現に3月の時点で入所を断られていたし、その後も、
「K保育園はもういっぱいで、5月以降も入所できるかどうか分からないんですよぉ〜」
って散々言われていたので、就労証明書出してもそう簡単には入れないだろうと諦めてたんデス。
入れるとしたら、保育課の人にも勧められていた、S保育園だろうとばかり思っていました。
なので、K保育園に入所が決定という言葉には、正直耳を疑ったものデス。
この保育園は、家から5分と近く、しかも最寄り駅へ行く途中にあるので送迎がものすごく楽なんデス。
今行っている認可外保育園は家から歩いて20分。
この距離と時間が短くなるだけでも、かなり違いますデス。
育児・家事・仕事の3足のわらじを履いているキアラとしては、少しでもロスタイムをなくしたいところ。
これで生活はグッと楽になりそうだと、今から喜んでおりますデス。
せっかく新しい生活に慣れ始めてきたりんりんが可哀相だな。。。と思いますが、今より広いお部屋で、お庭もついてるところに移るので、環境は良くなるデス。
またみんなに可愛がってもらえればと思いますデス。
来月から、また新しい生活が始まるデス。
一緒に頑張ろうね、りんりん。
家に帰って、りんりんと一緒にお風呂に入るべく、あわただしく支度をしていたとき、一本の電話がかかってきました。
誰だろうと思ったら、市役所の保育課から。
「K保育園に入所が決まりましたので。。。」
…。
ええっ!
まじっすか?
※まじデス(ピンポーン)
というわけで、
いきなり認可保育園入所が決定しましたデス〜!!
何でキアラがこんなにびっくらこいてるかというと、このK保育園というのは、入所申し込みの時に第1希望で出していたんだけど、「どうせ入れないだろう」と高をくくっていたところだったんデス。
現に3月の時点で入所を断られていたし、その後も、
「K保育園はもういっぱいで、5月以降も入所できるかどうか分からないんですよぉ〜」
って散々言われていたので、就労証明書出してもそう簡単には入れないだろうと諦めてたんデス。
入れるとしたら、保育課の人にも勧められていた、S保育園だろうとばかり思っていました。
なので、K保育園に入所が決定という言葉には、正直耳を疑ったものデス。
この保育園は、家から5分と近く、しかも最寄り駅へ行く途中にあるので送迎がものすごく楽なんデス。
今行っている認可外保育園は家から歩いて20分。
この距離と時間が短くなるだけでも、かなり違いますデス。
育児・家事・仕事の3足のわらじを履いているキアラとしては、少しでもロスタイムをなくしたいところ。
これで生活はグッと楽になりそうだと、今から喜んでおりますデス。
せっかく新しい生活に慣れ始めてきたりんりんが可哀相だな。。。と思いますが、今より広いお部屋で、お庭もついてるところに移るので、環境は良くなるデス。
またみんなに可愛がってもらえればと思いますデス。
来月から、また新しい生活が始まるデス。
一緒に頑張ろうね、りんりん。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析