[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コンクール関連の話があれだけ反響を呼ぶと思いませんで。。。
未だに驚いております。
さてさて、今日は話題を変えて(笑)
ますます可愛いりんりんのお話です~
りんりんったら今月に入ってから爆発的に成長しておりまして。
たくさん言葉を覚えたし、いろんなこともできるようになってきました。
つい最近、「その場跳び」がついに出来るようになりまして
いつもNHK教育の「いないいないばぁっ」という幼児向け番組を見せてるんですが、その中に「ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!」という楽しい歌があるんですね。
りんりんは先月あたりから、この歌が好きになり始めたようで、子供たちやキャラクターがジャンプしてるのを見たり、ママがこの歌を歌ってあげると、
「てかってかっ、じゃっ!」
と歌ってるつもりになって、その場で跳ぼうとするの~。
(※この箇所の元の歌詞は、「ワンワンのジャンプ!/うーたんのジャンプ!/ことちゃんのジャンプ!」です)
ママの手をもって、
「ジャンプさせてちょうだい!」
ってお願いすることもあったし。
それがだんだんと足が上がるようになって、ついに最近ジャンプっぽくなってきたの~
なので一人で、
「てかってかっ、じゃっ!」
をやってるのを見て、
「お、りんりん、すごーいねー!!」
と喜んでしまった私なのでした。
さて。
足がよく上がるようになったら、地団駄も踏めるようになりまして(笑)
昨日の話。
いつもパパがお外へ連れ出して遊んでくれるので、パパの顔見ると、お出かけモードスイッチオン!しちゃうりんりん。
でも、パパはお買い物に行ったり、お布団を干したりしていたので、常にりんりんとお出かけ出来る状態じゃなかったのです。
パパの顔を見て、お帽子をかぶっていつでも準備オッケーのりんりん。
でもパパはまだお出かけできません。
なかなかパパが来てくれないので、ドアの前でわあわあ泣きながらあんよをダン!ダン!と踏みならすりんりん!
しかもかなり勢い良く地団太を踏んでおりました。
ママが来ても泣きやんでくれません。
ああ、そんなにもお外で遊びたいのね。。。
可哀相でしたが、地団駄を踏む行為が何か可愛らしかったので、ついつい笑ってしまったママでした
「リアルさっちゃん」しているりんりん
お口が「むにゅーっ」ってなって、如何にも自分でバナナを食べてるように見えますが、
本当はりんりん、バナナ食べないんですよ。
これはたまたま、りんりんがバナナの皮をむきたがっていたので、ちょっとむいてあげたら、中身を口に入れちゃった、という写真なのです。
離乳食のときは食べていたんですが、いつのころか食べさせたら「べーっ」て口から出しちゃったので、以来あげてなかったんです。
パンとかご飯とか、お野菜類はよく食べるんだけど、果物はまだまだですね
ウマいのに。。。
因みに、この後やっぱり吐き出しました
ついでに言うと、いちごも食べません。
「ん~ん~ごっ(いちご)!!」
ってよく言ってるのにね
果物はまだ 早いのかな? そんな小さかった時のことなど もー はるか遠い昔のようで・・・さっぱり忘れてます・・・遠い目になっちゃうわぁ
息子が2歳くらいだった頃、揚げ物なんかの付け合わせの レモンを あげると めっちゃ 酸っぱい顔をして それがオモシロ可愛いいから 何個もあげちゃって・・・・えっと 今10歳ですが 酸っぱいの苦手になっちゃいました←すまん 息子っ
んーんーごっ いらないなら りんりんちゃんの おばちゃんが もらっちゃうじょー・・・泣かないでぇー(笑)
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
>りんりんちゃん 可愛いですねー
>果物はまだ 早いのかな? そんな小さかった時のことなど もー はるか遠い昔のようで・・・さっぱり忘れてます・・・遠い目になっちゃうわぁ
うーん。。。
離乳食のときは、喜んで食べていたんですよ。
1歳くらいまで食べていたんですが、ある日突然「べーっ」て吐き出しちゃって、以来食べていません。
興味はあるみたいなんですがね~。
>息子が2歳くらいだった頃、揚げ物なんかの付け合わせの レモンを あげると めっちゃ 酸っぱい顔をして それがオモシロ可愛いいから 何個もあげちゃって・・・・えっと 今10歳ですが 酸っぱいの苦手になっちゃいました←すまん 息子っ
あららら
それはもしや。。。虎&馬というやつでは。。。
りんりんも実は、「ん~ん~ごっ」を食べさせると、「むにゅぅう~!!」って酸っぱい顔するので、その顔面白かったです
何個もあげちゃうというのは。。。分かる気がしますよ~。
ついつい見たくなっちゃうんですよね。
>んーんーごっ いらないなら りんりんちゃんの おばちゃんが もらっちゃうじょー・・・泣かないでぇー(笑)
んきゃ~!!
そのまえに、りんりんのママンがもらっちゃうから~
ん~ん~ごっ 争奪戦~
りんりんちゃんバナナ食べないんですかっ。
うちも離乳食初めてそろそろ1ヶ月経ちますが、私があまりいろいろな食材にチャレンジしていないため「超」ワンパターンですが、ちょこっとづついろいろ試したほうがいいかもですねー。
果物はまだリンゴのすりおろしのみですっ。
子供がいろいろ出来るようになっていく姿を見守れるのは楽しいですねぇ。
でも今は小学校2年生の母親である友達はスッカリいつごろ何が出来たとか忘れてしまったそうですよ┐(´ー`)┌
トップページのりんりんちゃんの写真もまた可愛いですねー。
どんな角度でもカワイイのねー(^v^)
こんにちは!
コメントありがとうございますぅ。
ちーくんも元気そうでなによりっ。
>キアラちゃんこんばんは♪
>りんりんちゃんバナナ食べないんですかっ。
そうなんですよ~。
離乳食初めから1歳なりたてくらいまではむしろ好きで食べてたんですが、ある日突然「べーっ」て出しちゃって。。。
興味はあるんですが、ちゃんと食べないんですよ~。
>うちも離乳食初めてそろそろ1ヶ月経ちますが、私があまりいろいろな食材にチャレンジしていないため「超」ワンパターンですが、ちょこっとづついろいろ試したほうがいいかもですねー。
そうですね~。
私もあまりいろんな食材は使っていなくて、ワンパターンでしたよ(笑)
ちーくんぼちぼち、2回食?もうすでに2回食かな?
>果物はまだリンゴのすりおろしのみですっ。
リンゴのすりおろしは基本ですよね~。
体にもいいし。
りんりんは今、あんぱんまんのリンゴジュースで味わってます♪
>子供がいろいろ出来るようになっていく姿を見守れるのは楽しいですねぇ。
>でも今は小学校2年生の母親である友達はスッカリいつごろ何が出来たとか忘れてしまったそうですよ┐(´ー`)┌
ああ。。。
それくらい経つと、忘れてしまいそうですね~。
一応母子手帳に書いていたんですが、途中で忘れているので、過去のブログから拾って書いたりしてます。。。
>トップページのりんりんちゃんの写真もまた可愛いですねー。
>どんな角度でもカワイイのねー(^v^)
ありがとうございます!
これ、パパが撮ったんですよ!
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】