趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は検診の日。
キアラが住んでる地域は、軽く雨が降っておりました。
ちょっとは涼しくなったかしら、と思いきや、蒸し暑くて汗をかいてしまったデス。
前回の検診は3週間前でした。
そのときの赤ちゃんの体重は1391kg。
今日見てもらったところ、1741kgありましたデス。
胎動も相変わらず激しいデスし、もう何にも問題なく、すくすくと元気に育っているデス。
それとは逆に、キアラの身体は結構ガタが来ていて、ちょっと部屋の掃除をしようものならすぐにお腹が張ったりするデス。
怠くて横にならないと辛かったり…。
今日は先生に、
「貧血が進んでますねえ」
などと言われる始末。
かつてはヘモグロビンの値が平均女性の値より高いことが多かったのに、とうとう貧血といわれるまでになってしまいましたデス。ショック。
一応、前回の検診では鉄剤をもらっていたのデスが、これを飲むとたちどころに便秘になるので、あまり飲まずにいたデス。
それが仇になったのかな…。
道理で、怠いわけデス。
そんなわけで、注射で鉄分投与をすることになりました。
「頑張って注射していって下さいね〜」
と言われたので、
「頑張らないと出来ない注射なのかっ?」
と思ったデス。
案の定、でっかいぶっとい注射。
少々びびるキアラでしたが、幸いやってくれた人が上手で、ほとんど痛くなかったデス。
その人は助産師さんだったので、
「何を食べると、ほどよく鉄分が取れますか?」
と聞いてみました。
「プルーンですね!」
と言い切る助産師さん。
レバーといわれたらどうしようと思っていたキアラにとっては、ほっとする食材の名前でした。
1日2個くらい食べると有効という話。
ただし、お腹にきやすいので、お腹を下しやすい人は注意して下さいね、と言っていましたデス。
プルーンには鉄分が豊富ということはキアラも知っていたデスが、何故か頭の中からは綺麗に消えていました…。
さっそく帰りにプルーンを買って帰るキアラ。
これで少しは、体が楽になるといいデス。
余談デスが、どうも予定日より早い時期に入院が決まりそうデス。
先生はあくまでも母体にも負担が少ないように、「安産」の方向に話を進めて下さいます。
ありがたいことだと思うデス。
キアラが住んでる地域は、軽く雨が降っておりました。
ちょっとは涼しくなったかしら、と思いきや、蒸し暑くて汗をかいてしまったデス。
前回の検診は3週間前でした。
そのときの赤ちゃんの体重は1391kg。
今日見てもらったところ、1741kgありましたデス。
胎動も相変わらず激しいデスし、もう何にも問題なく、すくすくと元気に育っているデス。
それとは逆に、キアラの身体は結構ガタが来ていて、ちょっと部屋の掃除をしようものならすぐにお腹が張ったりするデス。
怠くて横にならないと辛かったり…。
今日は先生に、
「貧血が進んでますねえ」
などと言われる始末。
かつてはヘモグロビンの値が平均女性の値より高いことが多かったのに、とうとう貧血といわれるまでになってしまいましたデス。ショック。
一応、前回の検診では鉄剤をもらっていたのデスが、これを飲むとたちどころに便秘になるので、あまり飲まずにいたデス。
それが仇になったのかな…。
道理で、怠いわけデス。
そんなわけで、注射で鉄分投与をすることになりました。
「頑張って注射していって下さいね〜」
と言われたので、
「頑張らないと出来ない注射なのかっ?」
と思ったデス。
案の定、でっかいぶっとい注射。
少々びびるキアラでしたが、幸いやってくれた人が上手で、ほとんど痛くなかったデス。
その人は助産師さんだったので、
「何を食べると、ほどよく鉄分が取れますか?」
と聞いてみました。
「プルーンですね!」
と言い切る助産師さん。
レバーといわれたらどうしようと思っていたキアラにとっては、ほっとする食材の名前でした。
1日2個くらい食べると有効という話。
ただし、お腹にきやすいので、お腹を下しやすい人は注意して下さいね、と言っていましたデス。
プルーンには鉄分が豊富ということはキアラも知っていたデスが、何故か頭の中からは綺麗に消えていました…。
さっそく帰りにプルーンを買って帰るキアラ。
これで少しは、体が楽になるといいデス。
余談デスが、どうも予定日より早い時期に入院が決まりそうデス。
先生はあくまでも母体にも負担が少ないように、「安産」の方向に話を進めて下さいます。
ありがたいことだと思うデス。
PR
とてもささいなことなのデスが…
暑くなってから、キアラはいつも決まった時間に眠くなるデス。
それは午後2時…。
午前中にしていることは以下の通りデス。
毎日するのはお風呂の掃除。
1日おきにするのは部屋のお掃除若しくはトイレの掃除。
そのあとは、お昼ご飯デス。
トイレだろうと部屋の掃除だろうと、やれば大量の汗をかきます。
汗をかくと、一気に身体がだる〜くなるデス。
そこへお昼ご飯を食べると、眠気が倍増!
その時間帯が、丁度午後2時頃、というわけデス。
つい横になると、1〜2時間は寝てしまい、
「ああ〜!ピアノ弾きたかったのになあ!」
って思ってしまうこともしばしば。
眠くなる前にピアノ弾こう、と思うデスけどね。
因みに夜はというと、胎動が激しくて、少々寝付きが悪くなってるデス。
「そんなに動いたら、はずみで産まれちゃうデスよ?」
っていうくらい、激しく動くデス。
早く蹴らないかなあ、なんて言っていた時期が懐かしい。
今は、「もういいよー!!」って思うくらいデスから…現金なものデス。
今晩は眠れるかしら…
暑くなってから、キアラはいつも決まった時間に眠くなるデス。
それは午後2時…。
午前中にしていることは以下の通りデス。
毎日するのはお風呂の掃除。
1日おきにするのは部屋のお掃除若しくはトイレの掃除。
そのあとは、お昼ご飯デス。
トイレだろうと部屋の掃除だろうと、やれば大量の汗をかきます。
汗をかくと、一気に身体がだる〜くなるデス。
そこへお昼ご飯を食べると、眠気が倍増!
その時間帯が、丁度午後2時頃、というわけデス。
つい横になると、1〜2時間は寝てしまい、
「ああ〜!ピアノ弾きたかったのになあ!」
って思ってしまうこともしばしば。
眠くなる前にピアノ弾こう、と思うデスけどね。
因みに夜はというと、胎動が激しくて、少々寝付きが悪くなってるデス。
「そんなに動いたら、はずみで産まれちゃうデスよ?」
っていうくらい、激しく動くデス。
早く蹴らないかなあ、なんて言っていた時期が懐かしい。
今は、「もういいよー!!」って思うくらいデスから…現金なものデス。
今晩は眠れるかしら…
今日は病院主催の母親学級へ行って参りましたデス。
先日の涼しさがウソのように、猛暑日でありました。
しかも午後の暑い時期に出かけなければならないというので、少々億劫ではありました。
しかし…
結論からいうと、
「行って良かった!」
と思ったデス。
市が主催したのとは違い、自分が入院する病院なので、入院中のことなど詳しい話が聞けたからデス。
しかも、病棟は今年の4月に改装したのでとーっても綺麗!
今日行われた場所は「デイルーム」といって、自由に使える部屋なのデスが、そこも内装は綺麗でした。
今日の参加者は10人にも満たなかったので、いろんな人とお話し出来たデス。
前回、市主催の3日目に旦那様と出席しましたが、1日目・2日目と出席した人たちはもうすっかり顔見知りのようで、その人達だけで固まっておしゃべりしちゃっている光景を目にしました。
自分のグループは運悪くそういう人達ばっかりで、ほとんど会話も交わせなかったのデス。
しかし今回はそんなことはありませんでした。
連続で参加した人も、そうでない人も、関係なくお話し出来たデス。
病院では産み月ごとに開催する日が決まっており、したがって集まる人達は皆予定日が同じ月の人達ばかり。
大体皆週数も近いので、悩みも近いものが多かったデス。
むくみが酷い・体重が増えてしまった・ちょっと歩くとお腹が張る等…。
司会進行役の助産師さんと、そんな悩みを話し合ったデス。
帝王切開が予め通達されていたのはキアラだけ。
でも、帝王切開の場合の入院の仕方も、いろいろ教えていただきました。
キアラの場合は9日間も入院しなければなりません。
回復が遅れるからでしょうか…。
しかも、産まれてすぐ赤ちゃんに母乳はあげられないのだそうデス。
あげられるのは、赤ちゃんを取り上げた次の日だという話。
なるべく早く母乳を吸わせた方が良い、という話だったので、とても残念でした。
簡単で覚えやすい呼吸法や、おっぱいのマッサージ法などを教わり、とても有意義な一日でした。
帰りがけ、病棟の見学をしましたデス。
新生児室には赤ちゃんが何人かいました。
みんな眠っているようでしたが、ときどき動いたりする姿がとっても可愛かったデス。
赤ちゃんを授乳室へ連れて行くママさんがいて、赤ちゃんが「ほげー!!」と泣いてる姿を目にしたり…病棟は赤ちゃん一色デス(当たり前か)。
陣痛室は綺麗で、一部畳の部屋もありましたデス。
もうあと2ヶ月後には、赤ちゃんとの生活が始まるんだなあ…という実感がより一層強まりました。
暑かったけど、行っておいて良かったと思いましたデス。
先日の涼しさがウソのように、猛暑日でありました。
しかも午後の暑い時期に出かけなければならないというので、少々億劫ではありました。
しかし…
結論からいうと、
「行って良かった!」
と思ったデス。
市が主催したのとは違い、自分が入院する病院なので、入院中のことなど詳しい話が聞けたからデス。
しかも、病棟は今年の4月に改装したのでとーっても綺麗!
今日行われた場所は「デイルーム」といって、自由に使える部屋なのデスが、そこも内装は綺麗でした。
今日の参加者は10人にも満たなかったので、いろんな人とお話し出来たデス。
前回、市主催の3日目に旦那様と出席しましたが、1日目・2日目と出席した人たちはもうすっかり顔見知りのようで、その人達だけで固まっておしゃべりしちゃっている光景を目にしました。
自分のグループは運悪くそういう人達ばっかりで、ほとんど会話も交わせなかったのデス。
しかし今回はそんなことはありませんでした。
連続で参加した人も、そうでない人も、関係なくお話し出来たデス。
病院では産み月ごとに開催する日が決まっており、したがって集まる人達は皆予定日が同じ月の人達ばかり。
大体皆週数も近いので、悩みも近いものが多かったデス。
むくみが酷い・体重が増えてしまった・ちょっと歩くとお腹が張る等…。
司会進行役の助産師さんと、そんな悩みを話し合ったデス。
帝王切開が予め通達されていたのはキアラだけ。
でも、帝王切開の場合の入院の仕方も、いろいろ教えていただきました。
キアラの場合は9日間も入院しなければなりません。
回復が遅れるからでしょうか…。
しかも、産まれてすぐ赤ちゃんに母乳はあげられないのだそうデス。
あげられるのは、赤ちゃんを取り上げた次の日だという話。
なるべく早く母乳を吸わせた方が良い、という話だったので、とても残念でした。
簡単で覚えやすい呼吸法や、おっぱいのマッサージ法などを教わり、とても有意義な一日でした。
帰りがけ、病棟の見学をしましたデス。
新生児室には赤ちゃんが何人かいました。
みんな眠っているようでしたが、ときどき動いたりする姿がとっても可愛かったデス。
赤ちゃんを授乳室へ連れて行くママさんがいて、赤ちゃんが「ほげー!!」と泣いてる姿を目にしたり…病棟は赤ちゃん一色デス(当たり前か)。
陣痛室は綺麗で、一部畳の部屋もありましたデス。
もうあと2ヶ月後には、赤ちゃんとの生活が始まるんだなあ…という実感がより一層強まりました。
暑かったけど、行っておいて良かったと思いましたデス。
それにしても暑いデスね〜。
皆様、熱中症になどかかってはいませんか?
岐阜の方では、40度を観測したとか…
もう人間がそんな体温になったら、まず起きあがれませんよね。
涼しいはずのところも以上に暑くて、もうどうなっちゃったの?って思うデス。
お家の中でも熱中症にかかるらしいので、皆様気をつけましょう。
キアラは今日、銀座に行きました。
銀座も暑かったデス。37度はあったのではないでしょうか。
今日はそこで、先日とは別の友人と会う約束をしていましたデス。
彼女はTちゃんといって、以前同じ職場で一緒に働いておりました。
美味しいものが好きで、おおらかな性格のTちゃんは、一緒にいて楽しく、気が安まる存在デス。
そして何と!彼女は今妊娠6ヶ月。今日はプレママ同士として再会することに。
Tちゃんがいろいろとランチのお店を候補に挙げてくれて、最終的にはそうめんのお店に行ったデス。
暑い中食べるそうめんは、美味しいデスものね。
さっそく超音波写真を見せっこ。
Tちゃんは一緒に仕事をしているときも、メモや仕事マニュアルなどきっちりまとめる人でしたが、今回見せてもらった超音波写真や、お医者さんから言われたことや、医療費などもきちんとまとめてあって、
「変わってないな〜」
と思ったデス。
あまり無理は出来ないキアラデスが、たまに外に出るのは良いことだと今日も思ったデス。
家にいて気が塞いでいたので…
「これってマタニティブルーなのかな?」
って思っていましたから。
家にいてばかりいると、自然に心が外へ向かうデスね。
そうやって少しずつ、バランスを取ろうとしてるのでしょう。
今のキアラにとって大事なのは、なるべくストレスを溜めないということデスので…
皆様、熱中症になどかかってはいませんか?
岐阜の方では、40度を観測したとか…
もう人間がそんな体温になったら、まず起きあがれませんよね。
涼しいはずのところも以上に暑くて、もうどうなっちゃったの?って思うデス。
お家の中でも熱中症にかかるらしいので、皆様気をつけましょう。
キアラは今日、銀座に行きました。
銀座も暑かったデス。37度はあったのではないでしょうか。
今日はそこで、先日とは別の友人と会う約束をしていましたデス。
彼女はTちゃんといって、以前同じ職場で一緒に働いておりました。
美味しいものが好きで、おおらかな性格のTちゃんは、一緒にいて楽しく、気が安まる存在デス。
そして何と!彼女は今妊娠6ヶ月。今日はプレママ同士として再会することに。
Tちゃんがいろいろとランチのお店を候補に挙げてくれて、最終的にはそうめんのお店に行ったデス。
暑い中食べるそうめんは、美味しいデスものね。
さっそく超音波写真を見せっこ。
Tちゃんは一緒に仕事をしているときも、メモや仕事マニュアルなどきっちりまとめる人でしたが、今回見せてもらった超音波写真や、お医者さんから言われたことや、医療費などもきちんとまとめてあって、
「変わってないな〜」
と思ったデス。
あまり無理は出来ないキアラデスが、たまに外に出るのは良いことだと今日も思ったデス。
家にいて気が塞いでいたので…
「これってマタニティブルーなのかな?」
って思っていましたから。
家にいてばかりいると、自然に心が外へ向かうデスね。
そうやって少しずつ、バランスを取ろうとしてるのでしょう。
今のキアラにとって大事なのは、なるべくストレスを溜めないということデスので…
先日、キアラの元にこれが届きましたデス![下矢印 下矢印](http://image.space.rakuten.co.jp/emoji/h030.gif)
※買ったお店はここじゃないデスが
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fyumenoki%2fimg128%2fimg10486881775.jpeg&m=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fyumenoki%2fimg64%2fimg10486881775.jpeg)
実はキアラ、ずっと前から「抱き枕」が欲しかったのデス。
もう既に仰向けでは寝られず、横向かないと眠れなくなっています。
しかも、知らないうちに肌がけ布団を抱き枕状にして眠っているらしく、起きると布団をしっかり抱えてしまっていることもしばしば。
これなら、抱き枕を買って抱えていた方が寝やすそう、と思い、購入を決意。
しかし、既に抱き枕を求めて探索に行く元気はなく…
通販を使うことに。
最近では中国産のものがアブナイので、中国産と書いてあるものは避け、どうせなら良いものを買おうと思ったデス。
調べると、どうも「王様の抱き枕」というものが人気らしいので、安い店を一生懸命探して買いましたデス。
ちょうど、旦那様のちょっとしたお手伝いをしたので、お駄賃に買っていただくことにしました。
それが昨日届き、早速抱えて寝ました。
形も何だか愛らしい感じだし、すっごく癒される…
おかげさまで朝まで快眠〜![眠い.. 眠い..](http://image.space.rakuten.co.jp/emoji/h261.gif)
夏は特に眠れないことが多いので、これから重宝しそうデス。
赤ちゃんが生まれてからも、授乳などで使えそう![ウィンク ウィンク](http://image.space.rakuten.co.jp/emoji/a007.gif)
![下矢印 下矢印](http://image.space.rakuten.co.jp/emoji/h030.gif)
※買ったお店はここじゃないデスが
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fyumenoki%2fimg128%2fimg10486881775.jpeg&m=http%3a%2f%2fimage.rakuten.co.jp%2fwshop%2fdata%2fws-mall-img%2fyumenoki%2fimg64%2fimg10486881775.jpeg)
実はキアラ、ずっと前から「抱き枕」が欲しかったのデス。
もう既に仰向けでは寝られず、横向かないと眠れなくなっています。
しかも、知らないうちに肌がけ布団を抱き枕状にして眠っているらしく、起きると布団をしっかり抱えてしまっていることもしばしば。
これなら、抱き枕を買って抱えていた方が寝やすそう、と思い、購入を決意。
しかし、既に抱き枕を求めて探索に行く元気はなく…
通販を使うことに。
最近では中国産のものがアブナイので、中国産と書いてあるものは避け、どうせなら良いものを買おうと思ったデス。
調べると、どうも「王様の抱き枕」というものが人気らしいので、安い店を一生懸命探して買いましたデス。
ちょうど、旦那様のちょっとしたお手伝いをしたので、お駄賃に買っていただくことにしました。
それが昨日届き、早速抱えて寝ました。
形も何だか愛らしい感じだし、すっごく癒される…
おかげさまで朝まで快眠〜
![眠い.. 眠い..](http://image.space.rakuten.co.jp/emoji/h261.gif)
夏は特に眠れないことが多いので、これから重宝しそうデス。
赤ちゃんが生まれてからも、授乳などで使えそう
![ウィンク ウィンク](http://image.space.rakuten.co.jp/emoji/a007.gif)
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析