アクセス拒否 夜のパヴァーヌ ♪pavane de la nuit♪ ピアノ 忍者ブログ
趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
Admin / Write / Res
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず英雄の譜読みが完了しましたです。
といっても、一通り目を通せて、弾いてみたというレベルデスが☆

これから先、課題は山のようにありますので、目を通すのは早いほうがいいかなと思いましたデス。
それでも1ヶ月近くはかかりましたがね。。。
何とか今月中には読むことが出来たので、それは良かったと思ってますデス。

テーマが何度も繰り返されていたのと、把握しやすい和音、進行のおかげで、読むこと自体それほど苦にはなりませんでした。
そのへんはさすがショパンというべきか。
ラフマ様の譜読みの苦労を思うと、ショパンは非常にすっきりした印象がありますね。

ただし弾くのはひっじょぉお〜に大変。。。
相変わらず冒頭のEsを「だぁ〜ん!」と弾いた後、
「ウッ(-_-;)。。。」
と詰まっておりますデス。
まだまだゆっくりじゃないと、次の重音の半音階を弾けません。
輝かしい音で弾ける日はいつのことやら。。。

譜読みが終わったはいいけど、どうやらキアラ、風邪を引いてしまったようデス☆
ここのところ急に寒いデスからね。疲れがたまっているところ、急激な気温の変化に体がついてこなかったらしい。。。

まぁぼちぼちやりますデス〜!


拍手[0回]

PR
昨日は練習しないで寝てしまったので、一昨日の練習日記になります。

内容は、「愛の挨拶」1色でした。
他の曲もやろうと思っていたんデスが、何かついはまり込んでしまったんデス。

やっぱり綺麗な曲デスね〜〜〜〜♪

メロディーがやわらかくて、ふんわり優しいので、癒し効果抜群デス。
この曲を聴いて嫌な気分になる人はいないでしょう。

メロディーもさることながら、内声やベース部分でも歌わせたくなる。。。
何だかこの曲の声が聴こえて来るようで、耳を傾けておりました。

しかし、現実的なことを言えば、内声とメロディーは違う音で弾きたいので、そうすると音のバランスとか気をつけなきゃならないわけで。
それにはある程度指を使う必要があると思うのデスが、キアラの指はそれに耐えられず、メロディーの8分音符はタタッと走ってしまいテンポをキープできないし、時々内声を全然違うつながりのない音を出してしまったりしてしまっています。

こっこれでは「愛の挨拶」じゃなくて、「愛の倦怠」になっちまうよぉ〜!

メロディー部分を弾いたら、内声はふわっとつかむだけとか、手は開きっぱなしにすると辛いからなるべく力を抜くようにするとか。。。

いろいろやってたら1曲で1時間経ってしまいました(しかも全部通しではなく、半分で)。

いやぁ、ピアノって、楽し〜い♪

本当は毎日弾きたいくらいの気持ちでいるデスが、体力がないデスし、時々は休まなければなりません。
時間があるのにもったいないよう、とか思いつつ、ちゃんと休む時間を確保してるというわけデス。
夏の疲れが出たのか、だるさが抜けないので、ブログつながりのみぽぽさんに疲れに効く漢方薬を教えてもらいました。
補中益気湯を服用してますデス。

みぽぽさん、ありがとうございました♪


拍手[0回]

えっと、英雄ポロネーズデスが、
英雄ポロネーズ_左オクターブ連打
写真の箇所まで進みました。↑

このパートの最後まで譜読みが終わってます。

ここ、左オクターブの連打がきつい箇所デスよね(赤丸で囲んであるところ)。
ppから始めるので、最初からうるさくしちゃうと、後で音量上げたときに大変だし、迫力も薄くなっちゃうデスよね。
オクターブのpp。
手がつりそうになります。
で、先生曰く、こんな風に同じ形がずーっと続くのは、手にとってとても辛いのだそうで。

なので、なるべく手が痛くならない方法を模索。

というわけで、楽に弾くための手の形・手首の動かし方を模索するため、ゆっくり練習してたわけデス。

で、気づいた。。。
この箇所。
ゆっくり弾くと、何か別の音楽になる。。。


そう!

インベーダーゲーム!

弾きながら合間合間に、

「ぴしゅーん!ぴしゅーん!」

という効果音を入れたくなりますデス。

はぁ。。。

夜中で疲れてるのね、キアラは。

ここ最近、夏の疲れが出始めたか、普段の生活で慢性的な疲れなのか、どうも夜になると眠くなってしまって、弾くつもりだったのに弾けない日が何日か出てきてしまってます。
そんな日は思い切って寝ちゃいますが。。。
朝に練習しよう!って思うんだけど、朝起きられたためしがありません(涙)

おかげさまで、「英雄」に関しては、譜読みかなりのスローペースデス。
もう下旬になるのに全部読み終わっていないので。。。

まぁ、ぼちぼちやりますかね。

あ、他の「愛の挨拶」「ロマンス」は、譜読み終わってます〜。


拍手[0回]

サイレントを導入して、もうすぐ半月が経とうとしていますデス。

調子は、もう聞くまでもないっしょ〜!!

めっさ快調デスぅぅぅぅ〜!!

。。。とはいえ、毎日暑いし、家に帰れば忙しいしで、それなりに疲労はたまっているのデス。
なので、たまに早く寝る日を意識的に作らないと体がもちません。
気持ちは毎日弾きたいのデスがね。

さて。

現在練習中の曲の進捗状況デス。

指輪シューベルト/即興曲Op.90-4

曲が長いのでいつもTrio部分から始めています。
以前に比べたら格段にスムーズに弾けるようになってきました。
悩みだった冒頭の流れも、だいぶスルスルと流れてくれるようになりました。
こつこつ積み重ねた練習が如何に大切だったかを、改めて実感。そして、この曲がいい曲だったってことも、改めて感じていますデス。

青ハートシベリウス/ロマンス

譜読みは冬のうちに既に終わっていたのデスが、練習出来る機会が限られていたので、毎回譜読みのおさらいみたいになっていたのデスが、こうして練習する機会が増えたので、どんどん前に進んでいく手ごたえを感じているデス。
骨子は大体固まってきたので、後は細かいところちょこちょこ調整かな。

花エルガー/愛の挨拶

やっと譜読み終わりました。
メロディーと伴奏がはっきり分かれている分かりやすい曲なのデスが、実際に弾くとそれを出すのが少々難しい(というかちょっとしたテクニックが要る)。
内声にかまけているとメロディーがぶつぶつ切れるし、メロディーを出そうとしてうっかり気を抜くと、内声がメロディーと同じ音量で出ちゃうなど、何気に注意が要る曲デス。
これは手を広げるときに固まらないように気をつけたほうがいいと思いましたデス。

王冠ショパン/英雄ポロネーズ

序奏、テーマは譜読み済み。その後のC音のオクターブのところで、何気に躓いてます。
一応その先まで譜読みは終わっているのデスが、このオクターブ部分両手であわせると弾きにくくって〜☆
とりあえず再び片手ずつゆっくり練習が続いてます。
というか、譜読みそのものがかなりスローペースデス☆
体力がないと弾けない曲。
誰か、キアラにいいドーピング滋養強壮剤を教えてくださいデス。

英雄ポロネーズはもう少し水面下で練習するとして、後の3曲は、あげた順にレッスンへ持っていく予定デス。
まず、シューベルトをきっちり終わらせてから、発表会への意気込みを話し、シベリウスから見ていただくことに(勝手に)していますデス。

レッスン復帰は9月を予定しております。
今月はキアラの婦人科検診が入っていたり、先生が月末に軽井沢で演奏会とかで、レッスンを入れるのは遠慮したい状況なので。。。

レッスン日記を書くのが楽しみだぁい♪




拍手[0回]

サイレント導入から1週間。
毎日弾きそうになる自分が怖い。。。
HPもMPも残り少ないのに悪魔の騎士あたりと闘おうとする勇者のようデス(やっぱりドラクエ)。

王者の剣を手に入れたら、ラスボス倒せるからね〜。

。。。すみません、いまビール一缶開けたのでほろ酔い気分デスぅ。
練習後の一杯は、最高に美味い!!

で、今日は何の話かというとデスねぇ。。。

来年3月下旬に、ピアノ教室の発表会があるんデス。
その選曲のことをお話ししようかと。

キアラは迷っておりました。
発表会は何を弾こう?
りんりんを授かる前にステージで弾こうと思っていた、モーソナK331トルコ行進曲つき(全楽章)にするか、それとも、今年に入ってから譜読みを始めていた、シベリウスの「ロマンス」にするか。

両方とも譜読みは済んでいたのデスが、モーソナはヴァリエーションで、前回弾いた「キラキラ星変奏曲」とかぶるなぁと思い、練習しなくなってきてるので、シベリウス路線ほぼ確定となってきてる今日この頃。

しかしシベリウス1曲だけだとインパクトに欠ける。。。
そう思ったキアラ、また無謀にももう1曲新曲を入れようかと決意したデス。

何といっても王者の剣持ってますからね。
強気なのも無理はないデス。

色々考えた末、りんりんの寝かしつけ&ママの癒しに貢献してくれた田部京子さんのCD「ロマンス」からもう1曲選ぶことにしましたデス。
コンセプトは「限りなく優しい音楽を奏でたい」

その結果、もう一曲はこうなりました。

エルガー:愛の挨拶

というわけで、来年の3月下旬まで、2曲を頑張るということに決定〜!!

もちろん、シューベルトも「英雄」の譜読みも一緒に頑張りますよ!
何たってキアラには王者の剣がある!(くどいっちゅーの)

鬼に金棒、キアラにサイレントっちゅーことで(笑)

あ・そうそう、生ピアノにサイレント入れて、如何にピアノライフの可能性が広がったか、夜間の練習がはかどったか、等々の経験をふまえて、サイレントの良さを世に知らしめる党を結成したいと思うデス。
名付けて「サイレン党」(爆)
入党希望者募りますデスぅ♪


拍手[0回]

ご訪問ありがとうございます


こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪ どうぞよろしくお願いいたします。


♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ
変奏曲Op.3
☆Oriental Wind
久石譲
<リベンジ>
☆リスト
愛の夢第3番
☆ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章
☆吉松隆
ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて
<続投>
☆ショパン
ポロネーズ第6番Op.53「英雄」
ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[09/16 内田健太郎]
[06/08 リスト大好き]
[05/21 tomato]
[03/27 リスト大好き]
[03/22 おくりん]
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記

★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと

★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー

ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  夜のパヴァーヌ ♪pavane de la nuit♪ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]