[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は何とも素晴らしい1日でした。。。
いつもこのブログ界隈でお世話になっているゆっきーさん、Miyukiさんととうとうお会いできる日が来たのです!
先日日記に、
「もう演奏会まで人前練習する機会がない。。。」
と書いたところ、いつもお世話になっているみぽぽさんから、
「Miyukiさんが名古屋のSTEPに出る前に、こちらに来てプチ練習会をすることになっているので、よかったら参加しませんか?」
とお誘いのご連絡をして下さったのです
お昼の時間帯しか自由が利かない私にとって、このお誘いは非常に有難いものでした。
Miyukiさんは岡山の方で、様々な理由からPTNAのSTEP@名古屋に参加されるのですが、この練習会のために上京されたんですよ!
何とフットワークの軽い方なのだろうと感心してしまいます
駅前でみぽぽさんと待ち合わせして、会場のクライネ・ウィーンへ。
Miyukiさんはもう先に来られて、練習されているという話。
ゆっきーさんは現地集合ということでした。
そして今日はピアノムシのボス・ムシクンさんも参加されるということで、今日の練習会の面子は、何かすごいものがある!と思いました。
まだ見ぬMiyukiさんとゆっきーさん。
二人ともどんな方なのだろう。
どんな演奏をされるのだろう。。。
ずっとお会いしたい方々だっただけに、ものすごくドキドキしていました
結論から言いましょう。
お二人とも、素晴らしいかったです!!
Miyukiさんは、オーラのある美しい女性でした。
明るく溌剌としていて、笑顔が素敵な方でした。
演奏されたのは、STEPで弾かれるというラフマニノフの「エレジー」「前奏曲Op.3-2≪鐘≫」。
Miyukiさんの手は大きく、しっかりしているので、ラフマニノフを弾くのに必要な「分厚い音」が綺麗に出ておりました。
濃い色のトーンで、丁寧にしっかり聴かせる演奏で思わずうっとり
ゆっきーさんは、誠実な人柄がうかがえる、清楚な女性でした。
みぽぽさんから、謙虚ながら素晴らしい演奏をされる方だと伺っていましたが、まさにその通りでした。
演奏されたのは、バッハの「平均率第1巻第1番」とドビュッシーの「水の反映」。
バッハは本当に、光が見えるかのような美しいトーンの音で丁寧に弾いていき、ドビュッシーはキラキラした音で聴いている人を魅了しておりました。
みぽぽさんは、ずっと手塩にかけていらっしゃるショパンの「ファンタジー」を披露されました。
長く、そして深い曲なので、仕上げるには相当の気力・労力が必要かと思えるのですが、みぽぽさんは本当に一生懸命練習されておられます。
そして徐々に進化しているのが音の中から分かるので、脱帽ものです!!
あの思いのこもった音は、ちょっとやそっとで出せる音ではないですからね。
中間のコラールの部分なんて、祈りの境地でしたからね。
ムシクンさんは、今度の演奏会で弾くという「ガラスの十代」を披露されました。
「全然弾く時間がなくて。。。」
なんておっしゃっていましたが、軽々と演奏されていて、全く問題ないと思いました。
「ガラスの十代」は、あの光GENJIの歌ですね。懐かしいです。
いいアレンジで、ムシクンさんもしっかり演奏されていて、カッコ良かったです。
私は「亡き王女のためのパヴァーヌ」を弾いたのですが、現在曲の構成を再構築中のために、いまいちまとまらず、また音も現実的な感じになってしまい、満足度としては今一つ
安全運転の演奏ではありましたが、本当にそれでいいのか!!と自分で反省しております。
今日の練習会は1時間。
あっという間に過ぎてしまいました。
そのあとで皆さんででちょっとだけお茶したのですが、
「弾けないところに注目するよりも、自分が得意で弾ける箇所を伸ばしていったほうがいい」
という、Miyukiさんの言葉がとても心に残りました。
私は頭ではそういうことは理解できるので、その場はそうそう!なんて相槌を打ったのですが、本番前などでプレッシャーを感じ、精神的に余裕がない状況で、自分一人でその考えにはなかなか至りにくいのではないかと思いました。
特に私はデフォルトがネガティブ・シンキングの人間なので。。。
なので、こういう言葉は非常に励みになります。
コーチングもやっていらっしゃるMiyukiさんの言葉は、包容力と説得力と感じます
ゆっきーさんとは途中まで電車が一緒だったのですが、二人でお互いの演奏を褒めあっておりまして。
あんなに美しく、素晴らしい演奏をされながら、とても謙虚で控えめなコメントをされるゆっきーさん。。。
そして、私のあのような演奏でもお褒めのことばを下さるゆっきーさん。。。
ここにも聖人がいらした!!と思い、思わず手を合わせたい気持ちになりました
今日の練習会。。。
プチオフ会といってもいいのだろうかと思いますが、本当に素晴らしく、貴重なひと時を過ごせたと思います。
この会にお声掛けしてくださったみぽぽさんに、深く感謝いたします
昔は、「自分の人間力が低くて、出会い運が良くなかったのかも知れない」と思った時期があったんですが。。。
今日のことや、そう思った時期を経て今まで出会った人たちのことを考えるにつけ、
「人間力、上がったと思っていいのだろうか。。。」
とちょっと思ってしまいました。
少しは人間的に成長したから、出会えたと思ってよいのでしょうか。。。
いい出会いが果たせて、本当に良かったと思います。
皆さん、ありがとうございました~!!
すばらしい一日でしたね!
(・・・というか練習会はたったの1時間だったんですよね。濃かったです~~)
みぽぽさんからきいてはいたんですが、キアラさんお美しくて、私すっかりあがってしまいました
その上、ピアノもあんなにお上手で・・・ 感激しました
シールのお土産と、伝説のヘンレ版見せていただいて、本当にありがとうございます。
私はぜんぜん気もきかず、手ぶらで申し訳ありません
伝説の論文などお持ちすればよかったとあとで思いました。
キアラさんのパヴァーヌ、丁寧でとても素敵でした。あの世な感じも出てましたよ!
ドビュッシーは、もう手の内に入っている感じでしたね! 明るく輝くような音でした。
私に対しても、大撃沈をしたにもかかわらず、過分なお褒めを頂き恐縮です
次回はもうすこしまともな演奏をお聴きいただけるよう、心がけます
キアラさんはじめ皆さんに元気とパワーと今後の励みを頂きました。
またどうぞよろしくお願いいたします
おはようございます!
コメントありがとうございます。
>昨日はお疲れ様でした
>すばらしい一日でしたね!
はい、お疲れ様でした~!
本当に素晴らしい1日になりましたね。
ゆっきーさんコンディションが良くなかったとは、ちっとも気づきませんでした。
>(・・・というか練習会はたったの1時間だったんですよね。濃かったです~~)
濃かったですよね。あっという間だったけど、内容はかなりすごいものがありました。
>みぽぽさんからきいてはいたんですが、キアラさんお美しくて、私すっかりあがってしまいました
>その上、ピアノもあんなにお上手で・・・ 感激しました
いやー、そんな
私単なるお笑いキャラですよ
ゆっきーさんの演奏は脱帽もので、もうザビエルはげが出来ちゃいそうな勢いですし
思わずうっとりして、魂が飛翔してしまいました。
>シールのお土産と、伝説のヘンレ版見せていただいて、本当にありがとうございます。
>私はぜんぜん気もきかず、手ぶらで申し訳ありません
>伝説の論文などお持ちすればよかったとあとで思いました。
いえいえ、とんでもない。
伝説の楽譜は、ぜひゲットしてみてくださいね。その価値はあるかと思います(翻訳が面倒そうですが。。。)
>キアラさんのパヴァーヌ、丁寧でとても素敵でした。あの世な感じも出てましたよ!
>ドビュッシーは、もう手の内に入っている感じでしたね! 明るく輝くような音でした。
ぎゃー!!
そ・そんなこと言われたら、恥ずかしくて穴があったら埋まりたいですぅぅ~
有難うございます。。。恐縮です。
>私に対しても、大撃沈をしたにもかかわらず、過分なお褒めを頂き恐縮です
>次回はもうすこしまともな演奏をお聴きいただけるよう、心がけます
撃沈だなんて、とんでもない!
本当に素晴らしい演奏でしたよ。
思っていた以上に綺麗で、丁寧で、聴きごたえばっちりでしたし。
>キアラさんはじめ皆さんに元気とパワーと今後の励みを頂きました。
>またどうぞよろしくお願いいたします
こちらこそ、またお目にかかる日を楽しみにしております。
有難うございました。
Miyukiさん上京決定後、急遽企画した、たった1時間のプチ練習会(最初はMiyukiさんと私だけの予定)でしたが、おかげさまで、充実した楽しい会になり、感謝しています。
特に私のミクシィでお知り合いになられたキアラさんとゆっきーさんが、お会いできる場になれたことが、とても嬉しいです
キアラさんの演奏、丁寧で味わいがあって、ラヴェルもドビュッシーも、とてもよかったと思います。ラヴェルはそのまま来週の本番に持っていって、全く問題ないと思いますよ~!!(私たちの亡き王女~は、もっともっと現実派です…)
私は気持ちが上ずってしまい、途中でどこを弾いてるか分からなくなってしまい、反省点問題点てんこ盛りです。にも関わらず、お褒めの温かいおことば、ありがとうございます。
あと1ヶ月半、努力したいと思います。
来週はお互いに「亡き王女~」がんばりましょうね~♪
おはようございます!
コメントありがとうございます。
>キアラさん、お忙しい中、出てきていただき、ありがとうございました!
>Miyukiさん上京決定後、急遽企画した、たった1時間のプチ練習会(最初はMiyukiさんと私だけの予定)でしたが、おかげさまで、充実した楽しい会になり、感謝しています。
私も、ピアノムシは夜遅すぎて参加できそうもないと思っていたので、お声をかけて頂いたときは本当にうれしかったです。
そのお気遣いだけで、涙ちょちょぎれそうですし、だからこそこの素晴らしいひと時を過ごすことができたと思います。
感謝の気持ちでいっぱいです。
>特に私のミクシィでお知り合いになられたキアラさんとゆっきーさんが、お会いできる場になれたことが、とても嬉しいです
本当に、ご紹介いただき嬉しく思っております。
ゆっきーさんは素敵な方なので、ぜひお目にかかりたいと思っていましたからね
>キアラさんの演奏、丁寧で味わいがあって、ラヴェルもドビュッシーも、とてもよかったと思います。ラヴェルはそのまま来週の本番に持っていって、全く問題ないと思いますよ~!!(私たちの亡き王女~は、もっともっと現実派です…)
いえいえ、前回のレッスンの前後から、再構築の必要があり、もう時間がないので、キチンとした仕上がりになるのかは微妙なんですよ~。
でも温かいお言葉、嬉しいです!ありがとうございます。
>私は気持ちが上ずってしまい、途中でどこを弾いてるか分からなくなってしまい、反省点問題点てんこ盛りです。にも関わらず、お褒めの温かいおことば、ありがとうございます。
ファンタジーは手掛けるのが本当に至難の業だと思います。
なので、よくあそこまで仕上げられたと思いますし、音に深みもこもっていますし、素敵な演奏になっていると思います。
そして、おそらくもっと進化されることでしょう!
>あと1ヶ月半、努力したいと思います。
本番たのしみにしてますね!
>来週はお互いに「亡き王女~」がんばりましょうね~♪
はい、がんばりましょう!
チーム・マグノリアの演奏楽しみです!
サイレントも無事?復帰したみたいでっ(^v^)
私は先日の荻窪演奏会の時以来人前で弾いていないんで当日までの自主練がカギだぁー。
お互い頑張りましょっp(*^-^*)q
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>短いプチ練習会だけどとっても身になったみたいで良かったねーっ。
うんうん!1時間だったなんて、とても思えなかったし、何よりも濃い時間だったので嬉しかったですよー!
>サイレントも無事?復帰したみたいでっ(^v^)
おかげさまで♪
なんてことない話だったみたいで、よかったです。
>私は先日の荻窪演奏会の時以来人前で弾いていないんで当日までの自主練がカギだぁー。
わああ!!そうなんだ。。。
大事な時期だねっ!!
>お互い頑張りましょっp(*^-^*)q
はーい!
ラストスパートですねっ。
どこかのブログで見たんだよね。いちど参加してみたいと思っているものの、なんかレベル高くて引いちゃいます。
わたしもピティナのステップやコンクールに出てみたいんだけど、ちょっと無理。帰国したら絶対に挑戦します!
日ごろのレッスンがマスタークラスみたいなもんだから、修行しておきます。
わたしも月末にお友達の発表会にジョインさせてもらい、ショパン弾いてきます。先週のレッスンはボロボロでした。2楽章なんて右と左がずれちゃって、すごいテンポで弾いてるから立て直しもできず最後までずれたままでした。なのに、、、師匠のコンチェルトのオケパートを受け持たせていただけりことに! それこそ嬉し涙ちょちょぎれちゃいますぅ!
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>この練習会ってDOLCE主催のもの?
いえいえ、まったく個人的なもので、ピアノサークル主催のものではないんですよ。
岡山から来られるMiyukiさんのために、みぽぽさんが会場を押さえていて、せっかくだからと私とゆっきーさんを誘ってくださったという流れになっています。
>どこかのブログで見たんだよね。いちど参加してみたいと思っているものの、なんかレベル高くて引いちゃいます。
DOLCEの会は、実は私もとっても気になってるんですよ。
ただ、仰る通りレベルが高いので、参加となるとしり込みしちゃうんですよね。。。
リスト大好きさんの演奏はまだ聴いたことがないのですが、ここの会への参加は大丈夫じゃないでしょうか?
>わたしもピティナのステップやコンクールに出てみたいんだけど、ちょっと無理。帰国したら絶対に挑戦します!
是非是非!!
コンクールは厳しそうですよね
私の姉弟子はとてもお上手な方で、一度コンペ出られたそうですが、撃沈されたということでした
すごく上手な方なのに撃沈だなんて、どれだけ皆さんすごいんだろう、とガタガタぶるぶるした覚えがあります。
>日ごろのレッスンがマスタークラスみたいなもんだから、修行しておきます。
スゴイお師匠様とスゴイ門下生がいらっしゃるところですものね!!
かなり鍛えられるのではないかと思われます。
>わたしも月末にお友達の発表会にジョインさせてもらい、ショパン弾いてきます。先週のレッスンはボロボロでした。2楽章なんて右と左がずれちゃって、すごいテンポで弾いてるから立て直しもできず最後までずれたままでした。なのに、、、師匠のコンチェルトのオケパートを受け持たせていただけりことに! それこそ嬉し涙ちょちょぎれちゃいますぅ!
おお!発表会でとうとうショパソナ弾かれるんですね。
頑張ってください!!
レッスンでは大変だったようですが、コンチェルトのオケパートを弾かせていただけるなんて、光栄なことですね!
先日は感動の一日を本当にありがとうございました。
ブログを通したつながりがここまで発展するなんて、本当に感動モノ♪
ナンと言ってもみぽぽさんのおかげですね。
そしてそのお声かけに即座にのってくださった皆さんにも大大感謝。
あの2時間のおかげで私もなんとかピアノモードに入れたようです。
本番は現段階ではまあまあかな。
英雄ステップのあの散々な後味とは違って、
やるだけのことはやった!みたいな感はありました。
もちろん、アドバイザーのコメントは辛口でしたよー!
でもますますエネルギーが湧いてきます。
年内にまたお会いできそうな・・・そんな予感がします。
お互い、走りましょうね~♪
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>ちょっと出遅れてしまいましたが・・・
>先日は感動の一日を本当にありがとうございました。
こちらこそ~!
もう感動して、家で余韻に浸りながらいい気分でビール2缶あけちまいましたよ(笑)
>ブログを通したつながりがここまで発展するなんて、本当に感動モノ♪
本当ですね!
もう記念日にしてもいいくらいの、貴重な時間でしたものね。
>ナンと言ってもみぽぽさんのおかげですね。
発起人はみぽぽさんですからね。
大感謝ですよね。
みぽぽさんの「おいでよ~」というお言葉からすべてが始まっていますよね(笑)
>そしてそのお声かけに即座にのってくださった皆さんにも大大感謝。
これは乗らなきゃ損ですし☆
>あの2時間のおかげで私もなんとかピアノモードに入れたようです。
>本番は現段階ではまあまあかな。
>英雄ステップのあの散々な後味とは違って、
>やるだけのことはやった!みたいな感はありました。
本当にお疲れ様です。。。
英雄でのことが、今回に生かされてるんですよ~
満足度が高くて何よりでしたね。
>もちろん、アドバイザーのコメントは辛口でしたよー!
>でもますますエネルギーが湧いてきます。
辛口コメントこそ、次へのエネルギー源になりますよね。
今度はコンペでしたよね?
ますます燃えますね!!
>年内にまたお会いできそうな・・・そんな予感がします。
おお!それは素晴らしい予感。。。
というか、是非お会いしたいですよ(希望)
>お互い、走りましょうね~♪
はいっ、力の限り~
>
>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】