趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、ピアノムシのボス・ムシクンさんから、データ便が届きました。
中身は、先日の発表会の写真と動画。
ムシクンさんって、本当にまめな方で、こういう気遣いには頭が下がります。
お仕事も忙しいでしょうに、きめ細やか過ぎますっ!!
さてさて。
写真のほうは、横から見るとわきの下のお肉がめっちゃめちゃはみ出ていて超恥ずかしかったですが
私が一番楽しみにすると同時に、恐れてもいたのが動画。
何といっても前回(2007年5月)の「革命」「キラキラ星」が酷い有様だったので、今回音とかどうなっていたんだろうって心配だったんですよ。
結論から言うと、
「それほど悪くもないんじゃない?」
って感じでした。
どんなに聴くに堪えないものかとハラハラしていましたが、幸いそういうことはなく
しかしチェックはきっちり入りますよ~!
シベリウス / 「ロマンス」Op.24-9
・間の取り方が足りない!
「ああ~、そんなにさっさと次行かないで、もっと丁寧に歌ってよ~!」
って思わずにいられない感じ。
・強弱の差があまりない。
・音はもっといろいろ使い分けて!
エルガー / 愛の挨拶
・「1曲弾き終わった後だから、リラックスしてる」っていうのが、いかにも伝わってくるのがちょっと。。。
・前奏とテーマとテンポ違うよ!やっぱり思ってたよりテンポが速いし。。。
・もうちょっと優しい感じに弾ければよかったかも。
でも悪い所だけじゃなく、今回は気をつけて弾いたせいか、以前よりずっとフレーズの歌い方や処理が良くなっていた。。。
あと一歩前に出れば、もっと聴きやすくなるなぁというところまで来てました。
今回一番思ったのは、
「やってるつもりになっていても、実際は足りないことがある」
ということでした。
間の取り方とか、歌い方とか、すごく気をつけてた「つもり」なのに、実際聴いてみると、
「ああ~っそこはもう少し『ため』が欲しいなぁっ!」
ってもどかしくなっちゃうんですよね。
今回は生音で弾く機会が少なかったので、録音を一度もしないまま本番を迎えましたが、何度か録音してみて、細かい所をチェックしておくともう少し良くなってくるのではないかなぁ、と思いました。
よく録音の話題が出ると、上記↑のようにコメントをすることが多い私ですが、実際にはちっともやらずじまいのことが多いです
。。。説得力ナッスィングですな
録音したのを聴くのは勇気が要るので、時期を考えないと本番失意のあまり頓挫することがあるので注意ですね。
昔、合唱の伴奏をしていたとき、本番前日に録音したのをうっかり聴いてしまったことがあって、しかも夜10時駅のホームにいたときだったので、帰ってからも、朝も練習できない状態でそのまま本番迎えちゃったんですよ。
合唱を妨げる大事故は起こさなかったものの、納得いかない演奏にはなってしまい、苦い経験として残りましたから。。。
いろんな意味で、いい経験をさせてもらった今回の発表会。
次の機会には、今回の教訓を生かして、もっといい演奏につなげていきたい、と思っております。
中身は、先日の発表会の写真と動画。
ムシクンさんって、本当にまめな方で、こういう気遣いには頭が下がります。
お仕事も忙しいでしょうに、きめ細やか過ぎますっ!!
さてさて。
写真のほうは、横から見るとわきの下のお肉がめっちゃめちゃはみ出ていて超恥ずかしかったですが
私が一番楽しみにすると同時に、恐れてもいたのが動画。
何といっても前回(2007年5月)の「革命」「キラキラ星」が酷い有様だったので、今回音とかどうなっていたんだろうって心配だったんですよ。
結論から言うと、
「それほど悪くもないんじゃない?」
って感じでした。
どんなに聴くに堪えないものかとハラハラしていましたが、幸いそういうことはなく
しかしチェックはきっちり入りますよ~!
シベリウス / 「ロマンス」Op.24-9
・間の取り方が足りない!
「ああ~、そんなにさっさと次行かないで、もっと丁寧に歌ってよ~!」
って思わずにいられない感じ。
・強弱の差があまりない。
・音はもっといろいろ使い分けて!
エルガー / 愛の挨拶
・「1曲弾き終わった後だから、リラックスしてる」っていうのが、いかにも伝わってくるのがちょっと。。。
・前奏とテーマとテンポ違うよ!やっぱり思ってたよりテンポが速いし。。。
・もうちょっと優しい感じに弾ければよかったかも。
でも悪い所だけじゃなく、今回は気をつけて弾いたせいか、以前よりずっとフレーズの歌い方や処理が良くなっていた。。。
あと一歩前に出れば、もっと聴きやすくなるなぁというところまで来てました。
今回一番思ったのは、
「やってるつもりになっていても、実際は足りないことがある」
ということでした。
間の取り方とか、歌い方とか、すごく気をつけてた「つもり」なのに、実際聴いてみると、
「ああ~っそこはもう少し『ため』が欲しいなぁっ!」
ってもどかしくなっちゃうんですよね。
今回は生音で弾く機会が少なかったので、録音を一度もしないまま本番を迎えましたが、何度か録音してみて、細かい所をチェックしておくともう少し良くなってくるのではないかなぁ、と思いました。
よく録音の話題が出ると、上記↑のようにコメントをすることが多い私ですが、実際にはちっともやらずじまいのことが多いです
。。。説得力ナッスィングですな
録音したのを聴くのは勇気が要るので、時期を考えないと本番失意のあまり頓挫することがあるので注意ですね。
昔、合唱の伴奏をしていたとき、本番前日に録音したのをうっかり聴いてしまったことがあって、しかも夜10時駅のホームにいたときだったので、帰ってからも、朝も練習できない状態でそのまま本番迎えちゃったんですよ。
合唱を妨げる大事故は起こさなかったものの、納得いかない演奏にはなってしまい、苦い経験として残りましたから。。。
いろんな意味で、いい経験をさせてもらった今回の発表会。
次の機会には、今回の教訓を生かして、もっといい演奏につなげていきたい、と思っております。
PR
この記事にコメントする
無題
自分の録音を聴くのってすっごく勇気がいりませんか? わたし、恐ろしくてよーせんわぁ。
でも、きのうのレッスンでその必要性をまたもや感じました。芸大級のピアノ科卒の方との合同レッスンだったんですが、濃い~~、深い~~、もうイヤーー、ってくらいすごかったですね。わたしはもたもたと1曲(でも30分かかる)でしたが、向こうはバリバリと大曲3曲!! でも、客観的に聴いてくださって、アドバイスもいただいてきました。録音の大切さをしみじみと味わったのでした。
でもやっぱり怖い、、、
でも、きのうのレッスンでその必要性をまたもや感じました。芸大級のピアノ科卒の方との合同レッスンだったんですが、濃い~~、深い~~、もうイヤーー、ってくらいすごかったですね。わたしはもたもたと1曲(でも30分かかる)でしたが、向こうはバリバリと大曲3曲!! でも、客観的に聴いてくださって、アドバイスもいただいてきました。録音の大切さをしみじみと味わったのでした。
でもやっぱり怖い、、、
Re:無題
♪リスト大好きさん
おはようございます!
コメントありがとうございます。
>自分の録音を聴くのってすっごく勇気がいりませんか? わたし、恐ろしくてよーせんわぁ。
いりますー(^^ゞ
本当はめちゃめちゃ怖いので、自分ではやらないんです。。。
今回は仕方ないにせよ、別の機会だったらいつでも出来そうなのに、ずっとやらなかったのはそのせいです。
人には「録音した方がいいよ」とか言ってるのに☆
>でも、きのうのレッスンでその必要性をまたもや感じました。芸大級のピアノ科卒の方との合同レッスンだったんですが、濃い~~、深い~~、もうイヤーー、ってくらいすごかったですね。わたしはもたもたと1曲(でも30分かかる)でしたが、向こうはバリバリと大曲3曲!! でも、客観的に聴いてくださって、アドバイスもいただいてきました。録音の大切さをしみじみと味わったのでした。
えええっ!それはまたスゴくハイレベルな合同レッスンでしたねぇ!
ばりばり大曲3曲は濃いしすごいしよくそんな体力があるなぁって思いますよ。
こういう機会があると、やっぱり録音ってした方がいいんだなぁって改めて思いますよね。
>でもやっぱり怖い、、、
気持ち分かります。。。
おはようございます!
コメントありがとうございます。
>自分の録音を聴くのってすっごく勇気がいりませんか? わたし、恐ろしくてよーせんわぁ。
いりますー(^^ゞ
本当はめちゃめちゃ怖いので、自分ではやらないんです。。。
今回は仕方ないにせよ、別の機会だったらいつでも出来そうなのに、ずっとやらなかったのはそのせいです。
人には「録音した方がいいよ」とか言ってるのに☆
>でも、きのうのレッスンでその必要性をまたもや感じました。芸大級のピアノ科卒の方との合同レッスンだったんですが、濃い~~、深い~~、もうイヤーー、ってくらいすごかったですね。わたしはもたもたと1曲(でも30分かかる)でしたが、向こうはバリバリと大曲3曲!! でも、客観的に聴いてくださって、アドバイスもいただいてきました。録音の大切さをしみじみと味わったのでした。
えええっ!それはまたスゴくハイレベルな合同レッスンでしたねぇ!
ばりばり大曲3曲は濃いしすごいしよくそんな体力があるなぁって思いますよ。
こういう機会があると、やっぱり録音ってした方がいいんだなぁって改めて思いますよね。
>でもやっぱり怖い、、、
気持ち分かります。。。
録音!
キアラさん、こんばんは♪
発表会の演奏について、かなり厳しい評価されてますね!
>やってるつもりになっていても、実際は足りないことがある
とてもよく分かります!!
自分では充分表現してるつもりなんだけれど、録音してみると、ほとんど反映されてなくて、前に弾いた時と大差なかったりします(TT)
録音してチェックするのは面倒ですが、やるだけの価値や効果はありますよね。
発表会の演奏について、かなり厳しい評価されてますね!
>やってるつもりになっていても、実際は足りないことがある
とてもよく分かります!!
自分では充分表現してるつもりなんだけれど、録音してみると、ほとんど反映されてなくて、前に弾いた時と大差なかったりします(TT)
録音してチェックするのは面倒ですが、やるだけの価値や効果はありますよね。
Re:録音!
♪みぽぽさん
おはようございます♪
>キアラさん、こんばんは♪
はーい、コメントありがとうございます。
>発表会の演奏について、かなり厳しい評価されてますね!
はい
いやぁ今回は舞台上でも既に反省点たくさん出てきたので、動画を見たらさらにザクザク出てきそうだと思っていたら案の定でした。
>>やってるつもりになっていても、実際は足りないことがある
>
>とてもよく分かります!!
>自分では充分表現してるつもりなんだけれど、録音してみると、ほとんど反映されてなくて、前に弾いた時と大差なかったりします(TT)
そうなんですよねー、そこなんですよね。
何か全然メリハリないし、一応教訓を生かそうとか思うんだけど、思うほど反映されないんですよね(>_<)
そこがまた哀しいところで。
>録音してチェックするのは面倒ですが、やるだけの価値や効果はありますよね。
客観的に聴くことがどれほど大事か思い知らされますよねー。
これでぐっと演奏が良くなれば言うことないですもんね。
ただ怖くてなかなかふんぎりがつかないですが☆
おはようございます♪
>キアラさん、こんばんは♪
はーい、コメントありがとうございます。
>発表会の演奏について、かなり厳しい評価されてますね!
はい
いやぁ今回は舞台上でも既に反省点たくさん出てきたので、動画を見たらさらにザクザク出てきそうだと思っていたら案の定でした。
>>やってるつもりになっていても、実際は足りないことがある
>
>とてもよく分かります!!
>自分では充分表現してるつもりなんだけれど、録音してみると、ほとんど反映されてなくて、前に弾いた時と大差なかったりします(TT)
そうなんですよねー、そこなんですよね。
何か全然メリハリないし、一応教訓を生かそうとか思うんだけど、思うほど反映されないんですよね(>_<)
そこがまた哀しいところで。
>録音してチェックするのは面倒ですが、やるだけの価値や効果はありますよね。
客観的に聴くことがどれほど大事か思い知らされますよねー。
これでぐっと演奏が良くなれば言うことないですもんね。
ただ怖くてなかなかふんぎりがつかないですが☆
無題
脇のお肉なんて ぜんぜん わからなかったですよー! キアラさん とても素敵だったデスー♪♪背がとても高く見えて 本当にモデルさんみたいでした★ 6月の衣装も楽しみにしてマス(*^^)v
演奏も ビックリするくらいお上手で・・でも ご自身では きちんと反省点をあげられて やっぱり上手い人は 自分にも厳しいんだなーって 思いました。 私は めちゃくちゃ 自分に甘チャンです(笑) れ、練習がんばろー(汗)
みぽぽさんと同様、私も やってるつもりでも実際は足りてない って トコ、よくわかります。 先生のアドバイス通りに弾いてるんだと思って録音を聴くと それが 全然弾けてなかったりすること 多々あります。安易なヤツなので(笑) オーバーアクションくらいに 差を出せばいいのかな? なんて 録音とってみると それでも上手くいきません←聴いてて安っぽい・・・即席でなくて きちんと理解しないと ピアノは応えてくれないですよね。
演奏も ビックリするくらいお上手で・・でも ご自身では きちんと反省点をあげられて やっぱり上手い人は 自分にも厳しいんだなーって 思いました。 私は めちゃくちゃ 自分に甘チャンです(笑) れ、練習がんばろー(汗)
みぽぽさんと同様、私も やってるつもりでも実際は足りてない って トコ、よくわかります。 先生のアドバイス通りに弾いてるんだと思って録音を聴くと それが 全然弾けてなかったりすること 多々あります。安易なヤツなので(笑) オーバーアクションくらいに 差を出せばいいのかな? なんて 録音とってみると それでも上手くいきません←聴いてて安っぽい・・・即席でなくて きちんと理解しないと ピアノは応えてくれないですよね。
Re:無題
♪NONANEさん…じゃなかった、ひろたまさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>脇のお肉なんて ぜんぜん わからなかったですよー! キアラさん とても素敵だったデスー♪♪背がとても高く見えて 本当にモデルさんみたいでした★ 6月の衣装も楽しみにしてマス(*^^)v
いえいえ。。。
写真見ると、ドレスの生地の上に「どっこいしょ」って感じで乗っかってるんですよー。
恥ずかしくって
しかもお腹まわりもたくましいことで。。。
>演奏も ビックリするくらいお上手で・・でも ご自身では きちんと反省点をあげられて やっぱり上手い人は 自分にも厳しいんだなーって 思いました。 私は めちゃくちゃ 自分に甘チャンです(笑) れ、練習がんばろー(汗)
いえいえ、そんなことはないですよー。
私普段はめっちゃ自分に甘アマで、疲れたらピアノ弾かないで真っ先に寝ちゃうひとですもの☆
今回は欠点がはっきりしていたので、ちょっと悶絶してみました☆
>みぽぽさんと同様、私も やってるつもりでも実際は足りてない って トコ、よくわかります。 先生のアドバイス通りに弾いてるんだと思って録音を聴くと それが 全然弾けてなかったりすること 多々あります。安易なヤツなので(笑) オーバーアクションくらいに 差を出せばいいのかな? なんて 録音とってみると それでも上手くいきません←聴いてて安っぽい・・・即席でなくて きちんと理解しないと ピアノは応えてくれないですよね。
わー、すごいいいお言葉。。。
「聴いてて安っぽい」「ピアノは応えてくれない」。。。その通りですよね。
もう如実に音に出ちゃうから怖いですよねー。
やはり付け焼刃はダメで、普段の姿勢がものをいうという☆
うーん、厳しい!
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>脇のお肉なんて ぜんぜん わからなかったですよー! キアラさん とても素敵だったデスー♪♪背がとても高く見えて 本当にモデルさんみたいでした★ 6月の衣装も楽しみにしてマス(*^^)v
いえいえ。。。
写真見ると、ドレスの生地の上に「どっこいしょ」って感じで乗っかってるんですよー。
恥ずかしくって
しかもお腹まわりもたくましいことで。。。
>演奏も ビックリするくらいお上手で・・でも ご自身では きちんと反省点をあげられて やっぱり上手い人は 自分にも厳しいんだなーって 思いました。 私は めちゃくちゃ 自分に甘チャンです(笑) れ、練習がんばろー(汗)
いえいえ、そんなことはないですよー。
私普段はめっちゃ自分に甘アマで、疲れたらピアノ弾かないで真っ先に寝ちゃうひとですもの☆
今回は欠点がはっきりしていたので、ちょっと悶絶してみました☆
>みぽぽさんと同様、私も やってるつもりでも実際は足りてない って トコ、よくわかります。 先生のアドバイス通りに弾いてるんだと思って録音を聴くと それが 全然弾けてなかったりすること 多々あります。安易なヤツなので(笑) オーバーアクションくらいに 差を出せばいいのかな? なんて 録音とってみると それでも上手くいきません←聴いてて安っぽい・・・即席でなくて きちんと理解しないと ピアノは応えてくれないですよね。
わー、すごいいいお言葉。。。
「聴いてて安っぽい」「ピアノは応えてくれない」。。。その通りですよね。
もう如実に音に出ちゃうから怖いですよねー。
やはり付け焼刃はダメで、普段の姿勢がものをいうという☆
うーん、厳しい!
Re:無題
♪ひろたまさん
>↑のコメント私のデス。
>名前入れるの忘れてましたー(>_<) 編集の仕方わからず・・・またコメントしちやって スミマセーン(>_<)
だいじょうぶです!
一瞬「?」って思いましたが、文章の感じで分かりました♪
>↑のコメント私のデス。
>名前入れるの忘れてましたー(>_<) 編集の仕方わからず・・・またコメントしちやって スミマセーン(>_<)
だいじょうぶです!
一瞬「?」って思いましたが、文章の感じで分かりました♪
無題
録画のご様子からも、やっぱり会心の出来だったことがうかがえますね! 良かったですね
是非是非繰り返し聴きほれちゃってください
でも振り返りもちゃんとされているところが、さすがです!
「やってるつもりでも、実際は足りない」
これ、私もまっったく同じです。
私のような小心者は、もしかしてやりすぎくらいが丁度いいのかなあと思ったりします。
本番ではなかなか「やりすぎる」余裕すらもないんですけどね
一回一回のステージが本当に良い経験になりますね
是非是非繰り返し聴きほれちゃってください
でも振り返りもちゃんとされているところが、さすがです!
「やってるつもりでも、実際は足りない」
これ、私もまっったく同じです。
私のような小心者は、もしかしてやりすぎくらいが丁度いいのかなあと思ったりします。
本番ではなかなか「やりすぎる」余裕すらもないんですけどね
一回一回のステージが本当に良い経験になりますね
Re:無題
♪ゆっきーさん
おはようございます!
コメントありがとうございます。
>録画のご様子からも、やっぱり会心の出来だったことがうかがえますね! 良かったですね
ありがとうございますー。
普段と比べたらですので、出来はそれほど。。。うーんって感じですが。。。
>是非是非繰り返し聴きほれちゃってください
うわぁ恐縮ですぅ
>でも振り返りもちゃんとされているところが、さすがです!
>「やってるつもりでも、実際は足りない」
>これ、私もまっったく同じです。
え?ゆっきーさんもそうなんですか?
うーん、皆さん同じように感じていらっしゃるんですね。。。
>私のような小心者は、もしかしてやりすぎくらいが丁度いいのかなあと思ったりします。
>本番ではなかなか「やりすぎる」余裕すらもないんですけどね
それは確かに!
本番だと緊張で舞い上がっちゃうんですよね。
こればかりはなかなか克服できないままですよね。。。
>一回一回のステージが本当に良い経験になりますね
必ず得るものがあるからすごいですよね。
だから緊張しても舞い上がっても、またステージに出たいと思うんですね。
おはようございます!
コメントありがとうございます。
>録画のご様子からも、やっぱり会心の出来だったことがうかがえますね! 良かったですね
ありがとうございますー。
普段と比べたらですので、出来はそれほど。。。うーんって感じですが。。。
>是非是非繰り返し聴きほれちゃってください
うわぁ恐縮ですぅ
>でも振り返りもちゃんとされているところが、さすがです!
>「やってるつもりでも、実際は足りない」
>これ、私もまっったく同じです。
え?ゆっきーさんもそうなんですか?
うーん、皆さん同じように感じていらっしゃるんですね。。。
>私のような小心者は、もしかしてやりすぎくらいが丁度いいのかなあと思ったりします。
>本番ではなかなか「やりすぎる」余裕すらもないんですけどね
それは確かに!
本番だと緊張で舞い上がっちゃうんですよね。
こればかりはなかなか克服できないままですよね。。。
>一回一回のステージが本当に良い経験になりますね
必ず得るものがあるからすごいですよね。
だから緊張しても舞い上がっても、またステージに出たいと思うんですね。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析