趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽しかった発表会も終わり、ほっと一息。
しばらくは気が抜けた状態が続き、今もちょっと抜け気味なのですが、何といっても次は6月。
そう遠い話ではないので、ぼやぼやしてもいられません。
なので、発表会前の勢いが続いていて、今でも毎日少しずつ練習時間を取っています。
さてさて。
発表会が終わった翌日、先生にメールで次のレッスンの予約を取り付けました。
その時に、
「今後の予定と曲目について相談させてください」
と付け加えておきました。
すると、
「曲のご相談は打ち上げ後にお時間をお取りできます」
だって!!
ええ~!!
打ち上げ後なんて、バタバタするじゃないですか。。。
打ち上げの取り仕切りも、先生がされるじゃないですか。。。
忙しいと思うんですよね。。。
あっ、ちなみに、この打ち上げって今週末なんですよ。
発表会が長丁場だったので、先生が大人の部に出た人のために打ち上げの機会を設けてくれたんですよ~。
それでも十分至れり尽くせりなのに、曲の相談を受け付けちゃうなんて!!
すごい、すごすぎる。。。
かゆい所に存分に手が届きまくりよぉぉぉっ
しかも、生徒限定の先生のブログでも告知しているので、相談したい人は私だけじゃないはず。
うーん、これはあまりお時間を取らせられない、と思って、事前に「予定表」を作成してメールで送っておいたんです。
予定表は、仕事の日程みたいにExcelで作りました。
だから仕事の予定表みたいな雰囲気になりました。
要は、現在(2009年3月)~2010年夏までに弾く曲と練習ペースおよび期間をグラフみたいな感じにして分かりやすくしたんです。
かいつまんで言うと、
・亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)
2009年3月~6月、ピアノムシ演奏会で発表。その後も練習する予定
・3つの常動曲(プーランク)
2009年6月~12月。年末のピアノムシ演奏会で発表予定。
・月の光(ドビュッシー)
2009年7月~12月。年末のピアノムシ演奏会で発表予定。でも他の曲にする可能性あり。
・英雄ポロネーズ(ショパン)
2009年3月~2010年夏まで。2010年ピアノムシ・オールショパンプログラムで演奏予定。時間をかけるつもり。
・前奏曲Op.23-2(ラフマニノフ)
2010年夏~。
あとは各曲の進捗状況はどんな感じかも書いておきました。
たとえば、譜読みが終わっていて指慣らしはこれから、とか、そういった具合に。
まぁ実際に弾いてみないと、先生も判断しようがないので、一応の目安にしていただきました。
先生はこちらに目を通して下さったらしく、
「検討させていただきますね」
とお返事をくださいました。
そう。。。結局、「亡き王女のためのパヴァーヌ」ピアノムシでやるってばらしちゃったのよ
何かレッスンへ持っていくのに、隠したままにはできなくて。。。
発表まで期間が短く、レッスンの機会もほとんどないので、これが一番心配です。
出来るところまで頑張ろう、という話になるかなぁ。。。
うん、短い曲だし、構成も非常に単純で分かりやすいんだけど、ポリフォオニーが多発するのと、各パートの役割というか音色をそれぞれ考えて弾かなきゃなので、まさにバッハの曲を練習するが如く、パート練習が不可欠なのですよー。
本当に古典を弾く時のアプローチに近いですね。
なので形にする前に、パート練習(横の流れ)、和声の把握(縦の響き)、音色の変化など、あらゆる方面から練習しないとなのですよぉ。
難しい曲に手を出しちゃったと思っております
先生はどんなご意見をお持ちなのか。。。
楽しみでもあるし、ちょっとドキドキでもあります。
しばらくは気が抜けた状態が続き、今もちょっと抜け気味なのですが、何といっても次は6月。
そう遠い話ではないので、ぼやぼやしてもいられません。
なので、発表会前の勢いが続いていて、今でも毎日少しずつ練習時間を取っています。
さてさて。
発表会が終わった翌日、先生にメールで次のレッスンの予約を取り付けました。
その時に、
「今後の予定と曲目について相談させてください」
と付け加えておきました。
すると、
「曲のご相談は打ち上げ後にお時間をお取りできます」
だって!!
ええ~!!
打ち上げ後なんて、バタバタするじゃないですか。。。
打ち上げの取り仕切りも、先生がされるじゃないですか。。。
忙しいと思うんですよね。。。
あっ、ちなみに、この打ち上げって今週末なんですよ。
発表会が長丁場だったので、先生が大人の部に出た人のために打ち上げの機会を設けてくれたんですよ~。
それでも十分至れり尽くせりなのに、曲の相談を受け付けちゃうなんて!!
すごい、すごすぎる。。。
かゆい所に存分に手が届きまくりよぉぉぉっ
しかも、生徒限定の先生のブログでも告知しているので、相談したい人は私だけじゃないはず。
うーん、これはあまりお時間を取らせられない、と思って、事前に「予定表」を作成してメールで送っておいたんです。
予定表は、仕事の日程みたいにExcelで作りました。
だから仕事の予定表みたいな雰囲気になりました。
要は、現在(2009年3月)~2010年夏までに弾く曲と練習ペースおよび期間をグラフみたいな感じにして分かりやすくしたんです。
かいつまんで言うと、
・亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)
2009年3月~6月、ピアノムシ演奏会で発表。その後も練習する予定
・3つの常動曲(プーランク)
2009年6月~12月。年末のピアノムシ演奏会で発表予定。
・月の光(ドビュッシー)
2009年7月~12月。年末のピアノムシ演奏会で発表予定。でも他の曲にする可能性あり。
・英雄ポロネーズ(ショパン)
2009年3月~2010年夏まで。2010年ピアノムシ・オールショパンプログラムで演奏予定。時間をかけるつもり。
・前奏曲Op.23-2(ラフマニノフ)
2010年夏~。
あとは各曲の進捗状況はどんな感じかも書いておきました。
たとえば、譜読みが終わっていて指慣らしはこれから、とか、そういった具合に。
まぁ実際に弾いてみないと、先生も判断しようがないので、一応の目安にしていただきました。
先生はこちらに目を通して下さったらしく、
「検討させていただきますね」
とお返事をくださいました。
そう。。。結局、「亡き王女のためのパヴァーヌ」ピアノムシでやるってばらしちゃったのよ
何かレッスンへ持っていくのに、隠したままにはできなくて。。。
発表まで期間が短く、レッスンの機会もほとんどないので、これが一番心配です。
出来るところまで頑張ろう、という話になるかなぁ。。。
うん、短い曲だし、構成も非常に単純で分かりやすいんだけど、ポリフォオニーが多発するのと、各パートの役割というか音色をそれぞれ考えて弾かなきゃなので、まさにバッハの曲を練習するが如く、パート練習が不可欠なのですよー。
本当に古典を弾く時のアプローチに近いですね。
なので形にする前に、パート練習(横の流れ)、和声の把握(縦の響き)、音色の変化など、あらゆる方面から練習しないとなのですよぉ。
難しい曲に手を出しちゃったと思っております
先生はどんなご意見をお持ちなのか。。。
楽しみでもあるし、ちょっとドキドキでもあります。
PR
この記事にコメントする
お疲れさまでした!
ちょっとご無沙汰してしまいましたね(^^;)
発表会の余韻、冷めやらぬ中
次に向けて着々と準備を進めてるんですね〜!
エクセルとかで表を作成するなんて
偉い!!私、エクセルがほとんど使えないから(笑)
パヴァーヌ、苦手なラベルな中でも
割と弾きやすいコード感だったですよ。
私も後2週間で、久々のレッスン。
でもヴァイオリンの譜読みも自分で入れ過ぎて
首締めちゃいそうです??(笑)
発表会の余韻、冷めやらぬ中
次に向けて着々と準備を進めてるんですね〜!
エクセルとかで表を作成するなんて
偉い!!私、エクセルがほとんど使えないから(笑)
パヴァーヌ、苦手なラベルな中でも
割と弾きやすいコード感だったですよ。
私も後2週間で、久々のレッスン。
でもヴァイオリンの譜読みも自分で入れ過ぎて
首締めちゃいそうです??(笑)
Re:お疲れさまでした!
♪はるさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
>ちょっとご無沙汰してしまいましたね(^^;)
すみません、こちらこそ。。。
ブログにはたまにお邪魔してましたが、読み逃げしててすみません
>発表会の余韻、冷めやらぬ中
>次に向けて着々と準備を進めてるんですね〜!
ええ。。。
私曲仕上げるの時間がかかるので、早めにやっておかないと間に合わないんですよ~。
>エクセルとかで表を作成するなんて
>偉い!!私、エクセルがほとんど使えないから(笑)
一応仕事で使ってますからね
ちょうど、予定表のフォーマットがあったので、流用しました☆
>パヴァーヌ、苦手なラベルな中でも
>割と弾きやすいコード感だったですよ。
なるほどー、さすがはるさんです!
ラヴェルの他の曲はやっぱりちょっと癖があるんですかね☆
何しろ初ラヴェルなので、弾いた感じの比較対象がないんです。
>私も後2週間で、久々のレッスン。
>でもヴァイオリンの譜読みも自分で入れ過ぎて
>首締めちゃいそうです??(笑)
そういえばレッスンっておっしゃってましたよね。
何か音楽の予定ってたくさん入れちゃいますよね。
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
>ちょっとご無沙汰してしまいましたね(^^;)
すみません、こちらこそ。。。
ブログにはたまにお邪魔してましたが、読み逃げしててすみません
>発表会の余韻、冷めやらぬ中
>次に向けて着々と準備を進めてるんですね〜!
ええ。。。
私曲仕上げるの時間がかかるので、早めにやっておかないと間に合わないんですよ~。
>エクセルとかで表を作成するなんて
>偉い!!私、エクセルがほとんど使えないから(笑)
一応仕事で使ってますからね
ちょうど、予定表のフォーマットがあったので、流用しました☆
>パヴァーヌ、苦手なラベルな中でも
>割と弾きやすいコード感だったですよ。
なるほどー、さすがはるさんです!
ラヴェルの他の曲はやっぱりちょっと癖があるんですかね☆
何しろ初ラヴェルなので、弾いた感じの比較対象がないんです。
>私も後2週間で、久々のレッスン。
>でもヴァイオリンの譜読みも自分で入れ過ぎて
>首締めちゃいそうです??(笑)
そういえばレッスンっておっしゃってましたよね。
何か音楽の予定ってたくさん入れちゃいますよね。
わたしも計画的に?
わあ、すごい! 予定をしっかり組んでるんですね。
わたしなんて、今やってるブラームスが終わってからの予定がなんにもなくて、、、
昨日のレッスンで次の曲の相談をしましたが、ショパンを除いてものの見事にドイツものばかりが候補に挙がりました。
いまから選曲して譜読みです(2週間しかない!)、、、間に合わないよぉ、、、
わたしなんて、今やってるブラームスが終わってからの予定がなんにもなくて、、、
昨日のレッスンで次の曲の相談をしましたが、ショパンを除いてものの見事にドイツものばかりが候補に挙がりました。
いまから選曲して譜読みです(2週間しかない!)、、、間に合わないよぉ、、、
Re:わたしも計画的に?
♪リスト大好きさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>わあ、すごい! 予定をしっかり組んでるんですね。
はい♪
状況的にまだあまり手を広げられないのと、多分今年は他の曲に浮気をしないかも、と思っていて、予定が前からはっきり見えていたので、図にしてみたんです。
>わたしなんて、今やってるブラームスが終わってからの予定がなんにもなくて、、、
お師匠様のことだから、結構またいろいろ持ってこられるのでは?
>昨日のレッスンで次の曲の相談をしましたが、ショパンを除いてものの見事にドイツものばかりが候補に挙がりました。
す・すごい。。。
濃い~ですね
>いまから選曲して譜読みです(2週間しかない!)、、、間に合わないよぉ、、、
期間が短いですねー!!
大変だぁ
頑張ってくださいね~!!
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>わあ、すごい! 予定をしっかり組んでるんですね。
はい♪
状況的にまだあまり手を広げられないのと、多分今年は他の曲に浮気をしないかも、と思っていて、予定が前からはっきり見えていたので、図にしてみたんです。
>わたしなんて、今やってるブラームスが終わってからの予定がなんにもなくて、、、
お師匠様のことだから、結構またいろいろ持ってこられるのでは?
>昨日のレッスンで次の曲の相談をしましたが、ショパンを除いてものの見事にドイツものばかりが候補に挙がりました。
す・すごい。。。
濃い~ですね
>いまから選曲して譜読みです(2週間しかない!)、、、間に合わないよぉ、、、
期間が短いですねー!!
大変だぁ
頑張ってくださいね~!!
濃い曲目ですね♪
キアラさん、おはようございます♪
キアラさんの先生、大人の部だけの打ち上げを計画してくださり、さらにそのあとに曲目の相談まで受け付けてくださるなんて、本当に至れり尽くせりで、いい先生ですね~
キアラさんの今後に予定されてる曲目は、どれも濃くて内容の深い曲ばかり!聴かせていただく日が楽しみです
がんばってくださいね!!
キアラさんの先生、大人の部だけの打ち上げを計画してくださり、さらにそのあとに曲目の相談まで受け付けてくださるなんて、本当に至れり尽くせりで、いい先生ですね~
キアラさんの今後に予定されてる曲目は、どれも濃くて内容の深い曲ばかり!聴かせていただく日が楽しみです
がんばってくださいね!!
Re:濃い曲目ですね♪
♪みぽぽさん
こんにちは!
>キアラさん、おはようございます♪
はーい、コメントありがとうございます♪
>キアラさんの先生、大人の部だけの打ち上げを計画してくださり、さらにそのあとに曲目の相談まで受け付けてくださるなんて、本当に至れり尽くせりで、いい先生ですね~
そうなんですよー!打ち上げだけでもびっくりだし、曲目の相談はレッスンのときに出来るものとばかり思っていたら、打ち上げのときでいいなんて。。。
先生のきめ細やかさは脱帽ものです!
>キアラさんの今後に予定されてる曲目は、どれも濃くて内容の深い曲ばかり!聴かせていただく日が楽しみです
一応軽めにしたつもりなんですが、結局濃い感じになってしまって
血迷ってドイツものとか古典とか入れなくてよかったと心から思っています
>がんばってくださいね!!
ありがとうございます~!
こんにちは!
>キアラさん、おはようございます♪
はーい、コメントありがとうございます♪
>キアラさんの先生、大人の部だけの打ち上げを計画してくださり、さらにそのあとに曲目の相談まで受け付けてくださるなんて、本当に至れり尽くせりで、いい先生ですね~
そうなんですよー!打ち上げだけでもびっくりだし、曲目の相談はレッスンのときに出来るものとばかり思っていたら、打ち上げのときでいいなんて。。。
先生のきめ細やかさは脱帽ものです!
>キアラさんの今後に予定されてる曲目は、どれも濃くて内容の深い曲ばかり!聴かせていただく日が楽しみです
一応軽めにしたつもりなんですが、結局濃い感じになってしまって
血迷ってドイツものとか古典とか入れなくてよかったと心から思っています
>がんばってくださいね!!
ありがとうございます~!
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析