[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
りんりんのお熱はあっという間に下がり、昨日から元気に保育園へ行っているデス。
もうあの2日間は何だったの?って思うくらい、今は元気はつらつデス。
まぁ、りんりんは元気でご機嫌でうきゃうきゃいっててくれるのが一番見てて嬉しいデスからね。
さてさて。。。
なかなか治らないキアラのドケルバン腱鞘炎。
しかもここ最近、悪化の一途を辿っているデス。
りんりんの抱っこと家事でなかなか手を休めてる暇がなくて。。。
そんな中、近所に接骨院を発見。
しかも夜は20時までやってるとのこと。
これなら、仕事上がってからも行けるね!と思い、今日行ってみることに。
キアラ、ドケルバン腱鞘炎の治療は注射か、酷い場合は手術、って思っていたデス。
しかし、接骨院へ行って腱鞘炎になった経緯や、これまでしてきたことを話すと、先生のつめた〜いお言葉が!!
「へえ、じゃあ、クリニックの先生の言葉信じて、湿布貼って固定して、じっと治るまで待ってたんだ。
それって、放っておいたのと同じだよ。
…何で半年間も放っておいたの?」
。。。ひ・ひぃぃいいい〜!!
ブリザードなお言葉デスぅ!!
その先生曰く、キアラの腱鞘炎は手首だけの話じゃないそうで、治すには体全体からほぐさないといけなかったらしい。
早く来れば、すぐ治ったらしいデス。
体を前に倒したり横にひねったりしてチェックしたところ、キアラの体は相当歪んでいたらしい。
二の腕をマッサージしてもらったら、かなり痛かったデス。
で、仕事帰りに行ったので、りんりんのお迎えの時間が気になりました。
保育園からは近所だったのデスが、ちょっと時間がおしていたので。
それを話すと、
「今度は時間余裕見てきて下さいね〜。お金いただいてる以上、いい加減な治療出来ませんからね。治りたいでしょう?」
とビシッと言われちゃいました。。。
腰や足を曲げてもらってる最中も、
「呼吸浅いですね」
「冷えやすいでしょう」
「疲れやすいし」
「眠りも浅いし、疲れ取れないし」
「血が流れてないんですよ」
と、まるで不健康の見本市のように言われちゃいましたデス。
トホホホ。。。
これじゃキアラ、この先長いことないみたいじゃないかぁ〜!
でも全て当たってる。。。何も反論できましぇ〜ん。
手首は全然触っていないのに、体をほぐしただけで手首が動くようになりました。
不思議デス!
ピアノで、先生にピアノを弾くのは指先だけじゃなく、体全体を使う、全て連動してるんだ。。。ってよく言われてるけど、それと同じだったのね。
来週は出来たら2回来いという話。
いい加減手首痛いのもいやなので、頑張って治しちゃいます〜!
皆様、お久しぶりでございますデス。
なかなか遊びに行けなくてごめんなさいでした
キアラは今週から遂にお仕事を再開致しましたデス。あわせてりんりんも、本格的に保育園生活を送ることになりました。
仕事を始めてからいろいろなことに気づきました。
まず、家にずっと居るときより、案外ストレスがたまらないということ。
仕事に行っている間は、ある程度自分のペースで動けます。
生活に縛られているような感覚がなくなるので、ストレスにならないのデス。
しかも今度の職場、職員も同じ派遣スタッフもみんないい人達ばかり。
そして同じ日に一緒に入社した派遣の子は、クラシックや美術好きと話も合うので、嬉しかったデス。
それから、りんりんのことがより一層愛おしく思えるようになったということデス
仕事の手が空いて、ほっと一息つく瞬間に、りんりんのことを考えている自分がいます。あのちっちゃいおててや、ぱっちりおめめ、抱っこしたときのあたたかさや、やわらかさ。。。
愛おしくてならないのデス。
早く会いたくて仕方がなくなるのデス。
保育園では、りんりんは一番おチビちゃん。
なので、お兄ちゃんやお姉ちゃん達から、ものすごく可愛がられているようデス。
お迎えに行くと、お姉ちゃん達が頭をなでなでしていたり、おててを握っていてくれたりする光景を目にします。
そんなこんなで充実した保育園生活を送っているりんりんデスが、ベビなりに気を遣っているのか、疲れて早く寝てしまうのデス。
その前はとってもぐずって、抱っこしてあげると泣きやみます。
やっぱりちょっと寂しいのかな。パパやママが恋しいのかな。。。
そう思うと、可愛さもひとしおデス。
さてさて。。。
家にいる間もそれなりにハードな毎日でしたが、仕事を開始したらもっとハードになりました。
おかげさまで、ピアノを弾く時間はおろか、自分の時間さえナッスィングゥ〜
これは頑張ってお金を貯めて、サイレントを導入せねばと思いますデス。
こんな感じの毎日デスが、りんりんと仲良くしてますデス。
今日は早く寝られるぞ!うれしいなぁ
えっと、昨日のことデスが、
お仕事が決まりましたぁ!
来月から就業開始デス!
去年の7月半ばからずっとお休みしていたので、働けるのは嬉しいデス。
というか、家にずっといるのがダメだとつくづく思いました。。。
かなりストレスたまってましたから。
昨日は、低月齢の子供も預かってくれる保育所へりんりんを預け、面接へ。
保育所で手続きをしている間、保育士さんがりんりんをベッドに連れて行ってくれたのデスが、その場にいた1歳くらいの男の子がりんりんを気にして、ベッドにべったりくっついて離れないの〜。
さては、りんりん早速気に入られたデスか?
旦那様にそのことをメールしたら、
「りんりんピンチ!噛み付いてやれ」
だって。
パパとしては、やっぱり心配なのデスね。
面接は久々で緊張したけど、決まったので良かったデス。
というか決まらなかったら、またりんりんを預けて面接に行かなきゃなので、りんりんが可哀想だとおもって。。。
来月から、りんりんもキアラも新生活突入デス!
これまで以上に大変になるかもしれませんが、がんばりますぅ!
キアラが腱鞘炎で病院に行ったのは以前も書きました。
あと、先週は風邪を引いてしまい、喉が痛くて声が出ないというアクシデントが。
そして花粉症、既に発症しておりますデス。
幸い、もう授乳していないので、薬が飲めるのでそれで対処出来ていますデス。
りんりんの方は、一昨日くらいから鼻づまりで眠れず、夜中に起きてぐずっていたので、昨日は近所の大きな病院にある耳鼻科へ連れて行きました。
しかしこの時期、花粉症の人が多く耳鼻科にかかります。
キアラはりんりんの鼻づまりのことで頭がいっぱいで、そのことをすっかり忘れておりました。
昨日は天気も悪かったし、病院は異様に暑いし、りんりんは待ってる最中に大量にう○ちしちゃうしで疲れてしまいましたデス。
でもりんりんは鼻水を取ってもらったことで、少しはスッキリしたらしく、帰った後爆睡しておりました。
とうとう風邪を引いたのだろうか。
幸い熱もないし、咳も出ないけど、鼻が通らないのでミルクも上手く飲めません。
ベビの鼻づまりは、本当に可哀相デス。
自分で鼻がかめるわけもないので、さぞかし苦しかろうと思うのデス。
眠れなくてぐずぐず言っているりんりんを抱っこして、思わずキアラも泣いてしまいました。
泣いてもしょうがないのは分かっているけど、あまりに可哀相なので。。。
やっと鼻づまりがよくなってきたかなぁと思ったら、今度はキアラのお腹に異変が。
…どうやら膀胱炎になってしまったらしいのデス。
疲れたり、ストレスがたまったりするとなりやすく、膀胱炎になるのはこれで4回目デス。
おかげさまで昨日は、お腹が痛くて何度もトイレに行ったので、眠れませんでした。
今日病院に行って、抗生物質をもらって帰ってきましたが。。。
どうも体に型がきはじめてるなぁ、と思うデス。
ああ、思いっきり休みたい。
一日中寝ていたい。
そう思うデスが、生憎家事や育児は休みなし!
来月からはそれに仕事がプラスされます。
。。。何だか不安になってきました。。。
温泉に行ってリフレッシュしたいなぁ。。。
そんな妄想が頭をよぎる今日この頃デス。
りんりんの保育園巡りや、仕事探し、あとはデイリーで家事、子育てサークルなど色々あって、1日があっという間に、飛ぶように過ぎていきます。
先日、認可外のところではありますが、りんりんの保育園が決まりました。
小さいけれど清潔なところで、違う年齢の子達が一つの広々とした部屋で生活をするというスタイルを取っていましたデス。
そこの子達は、見学に来たキアラにちゃんと挨拶したので、ここならりんりんもきちんと挨拶することを教えてもらえるなって思いました。
来月から預けるので、少々寂しくはあります。
今までずっとべったり過ごしていたので、離れると気になってしまいそう。
仕事の方はぼちぼちで、今月末に面接を受けることに。
早く働きたい気持ちも正直なところあります。
レッスンの方はまだいつ行くのかは決めてません。
練習してないのでちょっと不安デスが、先生にお会い出来るのは本当に楽しみ。
で、これから仕事するようになると、夕飯作り+育児で時間を取られ、練習時間を確保するのがかなり難しくなりそうデス。
なので、サイレントを入れようかなと思い始めましたデス。
といっても、恥ずかしながら先立つものが今はないので、働いてお金を貯めてから、導入しようかと思ってますデス。
そうすれば、りんりんが寝たあと練習出来るかなと思って。
いつになるかは分かりませんが、練習時間を確保するために頑張りますデス。
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】