趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は、このブログを始めてから来月で一年になりますデス。
今年の1月19日から書き始めたので、ちょうどあと1ヶ月デスね。
始めたときは、まさかこんなにブログを通じてお友達がたくさん出来るとは思ってもみませんでした。
人ってこういうところからも繋がることが出来るんだなぁっ…てしみじみ思っていますデス。
素敵なピアノサークルとも出会うことが出来たし、本当に嬉しい限りデス。
ブログを振り返るということは、まさに今年1年を振り返るということにもなります。
今年はまさに「マタニティー&育児」な一年。
ここ数年激動人生だったので、もう落ち着くかな、と思った矢先にやってきた、大きな事件でした。
でも生まれたりんりんはとっても可愛い!
人生の思わぬ福音だと思っていますデス。
痛い思いして産んでよかった…。
ここへきてくださる皆様、ありがとうございます。
これからも、つづることは些末事ばかりではありますが、よろしくお願いしますデス。
今年の1月19日から書き始めたので、ちょうどあと1ヶ月デスね。
始めたときは、まさかこんなにブログを通じてお友達がたくさん出来るとは思ってもみませんでした。
人ってこういうところからも繋がることが出来るんだなぁっ…てしみじみ思っていますデス。
素敵なピアノサークルとも出会うことが出来たし、本当に嬉しい限りデス。
ブログを振り返るということは、まさに今年1年を振り返るということにもなります。
今年はまさに「マタニティー&育児」な一年。
ここ数年激動人生だったので、もう落ち着くかな、と思った矢先にやってきた、大きな事件でした。
でも生まれたりんりんはとっても可愛い!
人生の思わぬ福音だと思っていますデス。
痛い思いして産んでよかった…。
ここへきてくださる皆様、ありがとうございます。
これからも、つづることは些末事ばかりではありますが、よろしくお願いしますデス。
PR
今日は11月26日。
キアラは毎年この日を忘れることができません。
何故なら、この日は…
初恋の人の誕生日だからデス
彼・Aくんとは中1のころ同じクラスで、3学期に席が隣になりました。
割と仲が良く、普通に話したり、ふざけあったりしていましたデス。
そのときは気づかなかったのデスが、終了式が終わって春休みになって、
「寂しいな」
と思ったデス。クラス別れたら、机を並べてふざけあうことが無くなるから…。
Aくんが好きだったんだなあ、と気づいた瞬間でもありました。
中2になってからはもう恋まっしぐら。
誕生日も知っていたので、その日を楽しみに待ち、プレゼントをあげたりしました。
中3の終わり、受験シーズンに告白して玉砕
初恋は実りませんでしたデス
その後Aくんは、都立のレベルの高い高校に行き、キアラはそこそこの私立女子高へと進み、それぞれに進路が分かれ、会うこともなくなりましたデス。
どんなに年齢を重ねようと、いろんな経験をしようと、あの頃の気持ちは忘れられません。
誕生日も同じようにして、大切な日として記憶されているデス。
これからも、この日がめぐってくるたび、心の中でそっと
「おめでとう」
と祝うと思うデス。
その後Aくんとは一度だけ再会しました。
5年前、学年全体で同窓会が開かれ、そこで会うことができたんデス。
Aくんはキアラのことをちゃんと覚えていて、話しかけてきてくれました。
そのとき、2ヵ月後に結婚するといっていたので、
「よかったね〜、おめでとう♪幸せでしょ?」
っいったとき、Aくんが世にも幸せそうな顔で笑ったのを今でも覚えています。
あの顔が見られて、キアラも「この人好きになってよかったなあ」って思ったデス。
今はどこでどうしてるのか…。
そして、今日どんな気持ちで誕生日を迎えているだろうか。
あの日の笑顔そのままに、幸せに暮らしていてほしいと願っているデス。
キアラは毎年この日を忘れることができません。
何故なら、この日は…
初恋の人の誕生日だからデス
彼・Aくんとは中1のころ同じクラスで、3学期に席が隣になりました。
割と仲が良く、普通に話したり、ふざけあったりしていましたデス。
そのときは気づかなかったのデスが、終了式が終わって春休みになって、
「寂しいな」
と思ったデス。クラス別れたら、机を並べてふざけあうことが無くなるから…。
Aくんが好きだったんだなあ、と気づいた瞬間でもありました。
中2になってからはもう恋まっしぐら。
誕生日も知っていたので、その日を楽しみに待ち、プレゼントをあげたりしました。
中3の終わり、受験シーズンに告白して玉砕
初恋は実りませんでしたデス
その後Aくんは、都立のレベルの高い高校に行き、キアラはそこそこの私立女子高へと進み、それぞれに進路が分かれ、会うこともなくなりましたデス。
どんなに年齢を重ねようと、いろんな経験をしようと、あの頃の気持ちは忘れられません。
誕生日も同じようにして、大切な日として記憶されているデス。
これからも、この日がめぐってくるたび、心の中でそっと
「おめでとう」
と祝うと思うデス。
その後Aくんとは一度だけ再会しました。
5年前、学年全体で同窓会が開かれ、そこで会うことができたんデス。
Aくんはキアラのことをちゃんと覚えていて、話しかけてきてくれました。
そのとき、2ヵ月後に結婚するといっていたので、
「よかったね〜、おめでとう♪幸せでしょ?」
っいったとき、Aくんが世にも幸せそうな顔で笑ったのを今でも覚えています。
あの顔が見られて、キアラも「この人好きになってよかったなあ」って思ったデス。
今はどこでどうしてるのか…。
そして、今日どんな気持ちで誕生日を迎えているだろうか。
あの日の笑顔そのままに、幸せに暮らしていてほしいと願っているデス。
今月半ばから、「食育」の勉強を始めました。
前々から食べ物の栄養などには興味ありましたし、特に妊娠・出産を通じて、食事が如何に大切かをかみしめていたデス。
(とかいいつつ甘いものも食べたりしてましたけど)
そして子供を持ったことから、これから食事のマナーや健康にいい食事をさせたいと強く思うようになったデス。
食を考えるということは、自分の家庭という小規模な単位から、地球の環境というワールドワイドな単位まで広く考える、ということにつながるデスね。
食材を無駄なく使って、ごみを減らすとかいろいろ…。
賞味期限切れの食料を大量に廃棄するという現実もありますが、最近では期限切れのコンビニ弁当を飼料としてリサイクルしているという話もあります。
これはいい案と思う反面、添加物もリサイクルされて不安であるという声もあり、賛否両論を呼んでいるようデス。
食育を学ぶようになってから、料理がより好きになったような気がします。
それほど料理得意じゃないし、食材の良さや食感を生かすことはまだまだできていないデスが、キアラが心がけたいのは、
「心と体が喜ぶ食事をしよう」
デス。
昨日の食事はこんな感じ。
牛肉とかぼちゃの甘辛みそ煮
まいたけとジャガイモの炒め物
豆腐とわかめの味噌汁
卵のサラダ
これに納豆がプラスされてます。
夜なので、炭水化物はなし。普段は玄米を食べてます。
今日のお昼はこれ。
しめじとベーコンの豆乳クリームパスタ
お腹にいいように、乾燥おからを入れてます。
前々から食べ物の栄養などには興味ありましたし、特に妊娠・出産を通じて、食事が如何に大切かをかみしめていたデス。
(とかいいつつ甘いものも食べたりしてましたけど)
そして子供を持ったことから、これから食事のマナーや健康にいい食事をさせたいと強く思うようになったデス。
食を考えるということは、自分の家庭という小規模な単位から、地球の環境というワールドワイドな単位まで広く考える、ということにつながるデスね。
食材を無駄なく使って、ごみを減らすとかいろいろ…。
賞味期限切れの食料を大量に廃棄するという現実もありますが、最近では期限切れのコンビニ弁当を飼料としてリサイクルしているという話もあります。
これはいい案と思う反面、添加物もリサイクルされて不安であるという声もあり、賛否両論を呼んでいるようデス。
食育を学ぶようになってから、料理がより好きになったような気がします。
それほど料理得意じゃないし、食材の良さや食感を生かすことはまだまだできていないデスが、キアラが心がけたいのは、
「心と体が喜ぶ食事をしよう」
デス。
昨日の食事はこんな感じ。
牛肉とかぼちゃの甘辛みそ煮
まいたけとジャガイモの炒め物
豆腐とわかめの味噌汁
卵のサラダ
これに納豆がプラスされてます。
夜なので、炭水化物はなし。普段は玄米を食べてます。
今日のお昼はこれ。
しめじとベーコンの豆乳クリームパスタ
お腹にいいように、乾燥おからを入れてます。
いぇ〜い!
娑婆だシャバだ娑婆だ〜い!
あっ…失礼しましたデス。
何せ外に出たの約1ヶ月ぶりだもんで…
今日はキアラの1ヶ月検診。
りんりんはというと、旦那様が休暇を取って面倒を見てくれています。
出産後、外に出ていなかったので、今日出かけられることをすごく楽しみにしていましたデス。
知らないうちに夏は過ぎ去り、陽射しは秋の金色に輝いていました。
しかし、いつもより暑い気がします…。11月だというのに、変な気候。
検診の結果は良好で、今日からお風呂もOKだそうデス。
ずっとシャワーだったから嬉しい〜。
筋腫は小さくなったそうデスが、一応半年後に検診をすすめられ、予約を取っておきました。
次はりんりんの検診デス。
どうなることやら?
娑婆だシャバだ娑婆だ〜い!
あっ…失礼しましたデス。
何せ外に出たの約1ヶ月ぶりだもんで…
今日はキアラの1ヶ月検診。
りんりんはというと、旦那様が休暇を取って面倒を見てくれています。
出産後、外に出ていなかったので、今日出かけられることをすごく楽しみにしていましたデス。
知らないうちに夏は過ぎ去り、陽射しは秋の金色に輝いていました。
しかし、いつもより暑い気がします…。11月だというのに、変な気候。
検診の結果は良好で、今日からお風呂もOKだそうデス。
ずっとシャワーだったから嬉しい〜。
筋腫は小さくなったそうデスが、一応半年後に検診をすすめられ、予約を取っておきました。
次はりんりんの検診デス。
どうなることやら?
昨日、同じ市内に住む友人のSちゃんからメールがありました。
Sちゃんは、このブログにも何度か登場している、キアラの中学時代の友人デス。
Sちゃんのご主人が、会社に停めてあった自分の車がもらい事故で破損してしまうという災難に見舞われ、Sちゃんは大変な思いをしているというのデス。
幸い死亡した人や、怪我人はいないそうデス。
本来なら、ちゃんと話を聞いてあげたいような状況デス。
キアラが見る限り、Sちゃんは人生において様々な苦難に出会う確率が高く、そのストレスは計り知れないものだと思うデス。
だからいつも誰かに話を聞いてもらいたい…という傾向の強い人。
しかし、今回はタイミングが実に悪かったデス。
キアラこそ、誰かに話を聞いてもらいたい、とすごく思っていた。
キアラは何日か前、気が狂いそうな思いをしていたのデス。
りんりんが上手くおっぱいを吸えないことや、すぐに吐いてしまうことは、全部自分のせいだと思ってしまっていたデス。
吸わせ方が悪いから、抱っこの仕方が悪いから…だから不愉快に思われてしまう。
しまいには、自分の顔をなかなか見つめてくれないのは、キアラのお世話の仕方が下手だから、嫌われてしまったのではとまで思ってしまったデス。
入院中から、お世話の最中に泣いてしまうことがあり、家に帰っても何度か泣きましたが、このときは本当に頭を抱えて、
「誰か助けて!」
って必死でした。
その日は旦那様にメールして難を逃れましたが、今後もこういうことがないとは限りません。
なので、そのメールを受け取ったとき、たくさんの「?」が頭をよぎりました。
Sちゃんは、新生児のお世話がどれだけ全快していないママの体に負担が来るかよく知っているはず。経験者だから。
精神的にも不安定になりやすい時期と知っているはずなのに、何故そんなキアラに愚痴を言ってくるのだろうか?
キアラはちゃんと、「今はキアラが誰かに話を聞いてもらいたいモードなので、ちょっと今はお役に立てない」と返事をしました。
すると、
「ありがとう!でも大丈夫だよ。キアラちゃんこそ大丈夫?なかなか連絡できなくてごめんね」
と返事が。
「話を聞いてあげるよ」とはやはり言ってもらえませんでした。
しかも、最後まで「りんりんはどう?」という、子供に関する文は一言も出てきませんでした。
Sちゃんが人の話を聞くことが出来ないのは、今に始まったことではありません。
特にキアラがする話は、きちんと聞いてくれたことが無いデス。
Sちゃんは話も面白いし、明るいしいい子なのデスが、その点だけが難なのデス。
二人して「話を聞いてほしいモード」では、会話にならないのでいつもキアラが聞き役に徹していたのデスが、今回ばかりは本当にごめんね、という感じデス。
近所に先輩ママの友人がいるのは頼もしい。
でも、キアラが今望んでいるお願いは、彼女には出来ません。
ちょっと切ない話デス。
今回はすれ違いだな…コミュニケーションの難しさを改めて知った出来事でした。
Sちゃんは、このブログにも何度か登場している、キアラの中学時代の友人デス。
Sちゃんのご主人が、会社に停めてあった自分の車がもらい事故で破損してしまうという災難に見舞われ、Sちゃんは大変な思いをしているというのデス。
幸い死亡した人や、怪我人はいないそうデス。
本来なら、ちゃんと話を聞いてあげたいような状況デス。
キアラが見る限り、Sちゃんは人生において様々な苦難に出会う確率が高く、そのストレスは計り知れないものだと思うデス。
だからいつも誰かに話を聞いてもらいたい…という傾向の強い人。
しかし、今回はタイミングが実に悪かったデス。
キアラこそ、誰かに話を聞いてもらいたい、とすごく思っていた。
キアラは何日か前、気が狂いそうな思いをしていたのデス。
りんりんが上手くおっぱいを吸えないことや、すぐに吐いてしまうことは、全部自分のせいだと思ってしまっていたデス。
吸わせ方が悪いから、抱っこの仕方が悪いから…だから不愉快に思われてしまう。
しまいには、自分の顔をなかなか見つめてくれないのは、キアラのお世話の仕方が下手だから、嫌われてしまったのではとまで思ってしまったデス。
入院中から、お世話の最中に泣いてしまうことがあり、家に帰っても何度か泣きましたが、このときは本当に頭を抱えて、
「誰か助けて!」
って必死でした。
その日は旦那様にメールして難を逃れましたが、今後もこういうことがないとは限りません。
なので、そのメールを受け取ったとき、たくさんの「?」が頭をよぎりました。
Sちゃんは、新生児のお世話がどれだけ全快していないママの体に負担が来るかよく知っているはず。経験者だから。
精神的にも不安定になりやすい時期と知っているはずなのに、何故そんなキアラに愚痴を言ってくるのだろうか?
キアラはちゃんと、「今はキアラが誰かに話を聞いてもらいたいモードなので、ちょっと今はお役に立てない」と返事をしました。
すると、
「ありがとう!でも大丈夫だよ。キアラちゃんこそ大丈夫?なかなか連絡できなくてごめんね」
と返事が。
「話を聞いてあげるよ」とはやはり言ってもらえませんでした。
しかも、最後まで「りんりんはどう?」という、子供に関する文は一言も出てきませんでした。
Sちゃんが人の話を聞くことが出来ないのは、今に始まったことではありません。
特にキアラがする話は、きちんと聞いてくれたことが無いデス。
Sちゃんは話も面白いし、明るいしいい子なのデスが、その点だけが難なのデス。
二人して「話を聞いてほしいモード」では、会話にならないのでいつもキアラが聞き役に徹していたのデスが、今回ばかりは本当にごめんね、という感じデス。
近所に先輩ママの友人がいるのは頼もしい。
でも、キアラが今望んでいるお願いは、彼女には出来ません。
ちょっと切ない話デス。
今回はすれ違いだな…コミュニケーションの難しさを改めて知った出来事でした。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析