趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の話になるデスが、現在同じ市内に住んでいるSちゃんと、その娘ちゃんと会いましたデス。
Sちゃんは、中学時代からの友人の一人。
沖縄旅行のあと、Yちゃんという友人から写真が送られてきた話を書きましたが、その中に出てくる人であります。
Sちゃんとは、比較的近くに住んでいるにもかかわらず、なかなかお互いの予定が合わなくて会うことが出来ませんでしたが、ちょうどタイミング良く都合を合わせることが出来ましたデス。
キアラ、家にばかり居て少々鬱屈気味でありましたから…
人ともあまり話さないような生活でしたので、友人に会えるというのは、大きな喜びでありました。
5年ぶりに再会したSちゃんは、すっかり大人っぽく、母らしくなったなと思いましたデス。
娘ちゃんは、写真で見るよりずっと可愛らしく、そしてまた人懐っこい子でありました。
駅ビルにあるパスタやさんで食事をしながら、会わない5年の間のことを埋めるように話をしました。
その間に、彼女は出産し、キアラは子供を授かった。5年といえども、お互い色々あったデス。
出産の時の話や、母親学級の話、娘ちゃんの話…これからママになるキアラにとっては、とても参考になる話でした。
その間娘ちゃんは…よく食べる娘ちゃんデス…野菜もパスタもたくさん食べておりました。
そして我々だけでつい話が盛り上がってしまうと、自分も話に入りたいのか盛んにおしゃべりに参加しようとします。
同じ市内に住んでいるということでローカルな話題も…
キアラと旦那様がよく行くスーパーの中の授乳室は広い!というので一緒に行ってみると、確かに広かったりして驚きました。今まで行くようなこともなかった場所デス。
今後お買い物の時に使える!と思ったデス。
あとは街道沿いにある「トイザらス」をよく利用するという話を聞いたり。
そして帰り際、駅から少し離れた場所に、美味しくて安いお饅頭やさんがあるということなので行ってみました。
期間限定で置いてあった「柚子まんじゅう」デス。
試食してみたら、皮に仕込まれた柚子が良い香りだったのと、中の餡がほどよい甘みで実に美味しかったので即購入しましたデス。
近いところに、昔からの友人がいて、しかも先輩ママさんと来ればキアラとしてもこれほど心強いことはありませんでした。
そして、久々に家を出て友人と楽しくおしゃべり出来たことが、キアラの心を軽くし、弾ませてくれたデス。
Sちゃんと娘ちゃんには、大感謝の1日でしたデス。
Sちゃんは、中学時代からの友人の一人。
沖縄旅行のあと、Yちゃんという友人から写真が送られてきた話を書きましたが、その中に出てくる人であります。
Sちゃんとは、比較的近くに住んでいるにもかかわらず、なかなかお互いの予定が合わなくて会うことが出来ませんでしたが、ちょうどタイミング良く都合を合わせることが出来ましたデス。
キアラ、家にばかり居て少々鬱屈気味でありましたから…
人ともあまり話さないような生活でしたので、友人に会えるというのは、大きな喜びでありました。
5年ぶりに再会したSちゃんは、すっかり大人っぽく、母らしくなったなと思いましたデス。
娘ちゃんは、写真で見るよりずっと可愛らしく、そしてまた人懐っこい子でありました。
駅ビルにあるパスタやさんで食事をしながら、会わない5年の間のことを埋めるように話をしました。
その間に、彼女は出産し、キアラは子供を授かった。5年といえども、お互い色々あったデス。
出産の時の話や、母親学級の話、娘ちゃんの話…これからママになるキアラにとっては、とても参考になる話でした。
その間娘ちゃんは…よく食べる娘ちゃんデス…野菜もパスタもたくさん食べておりました。
そして我々だけでつい話が盛り上がってしまうと、自分も話に入りたいのか盛んにおしゃべりに参加しようとします。
同じ市内に住んでいるということでローカルな話題も…
キアラと旦那様がよく行くスーパーの中の授乳室は広い!というので一緒に行ってみると、確かに広かったりして驚きました。今まで行くようなこともなかった場所デス。
今後お買い物の時に使える!と思ったデス。
あとは街道沿いにある「トイザらス」をよく利用するという話を聞いたり。
そして帰り際、駅から少し離れた場所に、美味しくて安いお饅頭やさんがあるということなので行ってみました。
期間限定で置いてあった「柚子まんじゅう」デス。
試食してみたら、皮に仕込まれた柚子が良い香りだったのと、中の餡がほどよい甘みで実に美味しかったので即購入しましたデス。
近いところに、昔からの友人がいて、しかも先輩ママさんと来ればキアラとしてもこれほど心強いことはありませんでした。
そして、久々に家を出て友人と楽しくおしゃべり出来たことが、キアラの心を軽くし、弾ませてくれたデス。
Sちゃんと娘ちゃんには、大感謝の1日でしたデス。
PR
一夜明けて…
コンサートの余韻を残しつつ、目覚めたキアラ。
いいコンサートで何よりでした。
そして、覚えていらっしゃるでしょうか。
以前、コンサートで会いたくない人がいた話を日記に書いたと思うデスが、昨日のがそうでした。
わざわざホールやホールのある建物を見に行ったりして、トイレの位置などを把握し、当日の行動の計画まで練っておりました。
なるべく会わないように、不快な思いをしないように、と。
で、昨日はまず、トイレはホールの入ってる建物内で済ませ、開演5分前にホールに入りました。
自分の席の位置は既に確認済みデス。スマートに入れるように、事前に調べておきました。
例の人は、コンサートを含めどこかへ行くときは、絶対に独りでは行けない人デス。
なので、必ず誰か複数の人間と一緒に来てると思いました。そしてその人達も、キアラの知ってる人達デス。
彼女を見なくても、一緒に来ている人を目撃すれば、何処に座っているかが分かります。
2階席じゃないことを祈りました。
休憩中、そのうちの一人を見かけたので、自分より少し前に座っていることが分かりました。
コンサートがあまりに素晴らしかったので、サイン会に並びたくなりました。
でも下手に出て行ったら、目撃されてしまいます。自分も目撃するかも知れません。
どうしようか一生懸命考えていたら…
「…何でこんなにこそこそしなきゃいけないの?」
と、急に自分のやってることがアホらしくなりました。
前と違って、キアラの心は随分変わっています。
以前だったら、目撃したり遭遇したら、怒りと哀しみがぶり返すだろうと思っていましたが、もうそんなことはありません。
頭の構造も、人間関係に対する考えも違う彼女とは、結局住む世界が違うんだくらいに思っています。
なので、堂々としていたらいいじゃないか。
そう思って、普通に行動することにしました。
サイン会も普通に並び、2枚のCDにサインをいただいて帰りました。
幸い、遭遇も目撃もしなくて済みました。
しかし…
一緒に来ていた人達は、キアラの以前の友人達でもあります。
例の彼女も、かつてはキアラの友達(だと思っていた)人でした。
その人達が、レストランで楽しそうに話をしながら食事をとっている姿を、帰りに見かけてしまいました。
キアラも何年か前は、その人達と一緒にご飯食べたり、お酒を飲んだりして、ピアノの話に花を咲かせたことがありました。
今はそのときとはあまりにも違ってしまっています…
その輪にはもう入れず、外で見かけるだけ。
少し哀しかったデス。
足早にその場を立ち去りました。
例の人のことがあったとはいえ、その輪を出て行くという選択はキアラ自身がしたことデス。
そのことに責任を持たなければ、と思いつつ、やっぱりずっとうじうじ引きずってしまいました。
今後はもう交流もないと思うので、時間が記憶を薄れさせ、新しい生活を運んでくれると思っています。
何よりも、いいコンサートだったじゃないか。
聴いている間は、集中出来たので気にもなっていなかったし。
何はともあれ、無事に済んだのでよかったと思うデス。
終わりよければすべてよし、デスね。
コンサートの余韻を残しつつ、目覚めたキアラ。
いいコンサートで何よりでした。
そして、覚えていらっしゃるでしょうか。
以前、コンサートで会いたくない人がいた話を日記に書いたと思うデスが、昨日のがそうでした。
わざわざホールやホールのある建物を見に行ったりして、トイレの位置などを把握し、当日の行動の計画まで練っておりました。
なるべく会わないように、不快な思いをしないように、と。
で、昨日はまず、トイレはホールの入ってる建物内で済ませ、開演5分前にホールに入りました。
自分の席の位置は既に確認済みデス。スマートに入れるように、事前に調べておきました。
例の人は、コンサートを含めどこかへ行くときは、絶対に独りでは行けない人デス。
なので、必ず誰か複数の人間と一緒に来てると思いました。そしてその人達も、キアラの知ってる人達デス。
彼女を見なくても、一緒に来ている人を目撃すれば、何処に座っているかが分かります。
2階席じゃないことを祈りました。
休憩中、そのうちの一人を見かけたので、自分より少し前に座っていることが分かりました。
コンサートがあまりに素晴らしかったので、サイン会に並びたくなりました。
でも下手に出て行ったら、目撃されてしまいます。自分も目撃するかも知れません。
どうしようか一生懸命考えていたら…
「…何でこんなにこそこそしなきゃいけないの?」
と、急に自分のやってることがアホらしくなりました。
前と違って、キアラの心は随分変わっています。
以前だったら、目撃したり遭遇したら、怒りと哀しみがぶり返すだろうと思っていましたが、もうそんなことはありません。
頭の構造も、人間関係に対する考えも違う彼女とは、結局住む世界が違うんだくらいに思っています。
なので、堂々としていたらいいじゃないか。
そう思って、普通に行動することにしました。
サイン会も普通に並び、2枚のCDにサインをいただいて帰りました。
幸い、遭遇も目撃もしなくて済みました。
しかし…
一緒に来ていた人達は、キアラの以前の友人達でもあります。
例の彼女も、かつてはキアラの友達(だと思っていた)人でした。
その人達が、レストランで楽しそうに話をしながら食事をとっている姿を、帰りに見かけてしまいました。
キアラも何年か前は、その人達と一緒にご飯食べたり、お酒を飲んだりして、ピアノの話に花を咲かせたことがありました。
今はそのときとはあまりにも違ってしまっています…
その輪にはもう入れず、外で見かけるだけ。
少し哀しかったデス。
足早にその場を立ち去りました。
例の人のことがあったとはいえ、その輪を出て行くという選択はキアラ自身がしたことデス。
そのことに責任を持たなければ、と思いつつ、やっぱりずっとうじうじ引きずってしまいました。
今後はもう交流もないと思うので、時間が記憶を薄れさせ、新しい生活を運んでくれると思っています。
何よりも、いいコンサートだったじゃないか。
聴いている間は、集中出来たので気にもなっていなかったし。
何はともあれ、無事に済んだのでよかったと思うデス。
終わりよければすべてよし、デスね。
今日も暑い一日。
キアラは汗をたくさんかきながらお部屋のお掃除をしましたデス。
さてさて。
昨日の女ヂカラテスト(一部)の回答をば…
B.「きっと大丈夫だよ!」と話を聞いてあげて励ます
C.「今夜は電話してる場合じゃないよ」と言って電話を切る
D.試験とは関係ないバカ話をして盛り上げる ベスト回答はD(あとはC>B>Aの順)
解説は以下の通り。
「不安を口にすることでかえって不安が高まったりするので、関係ない話題をしてる方がいつの間にかストレスが解消されてるよ」
というような意味合いがあるようデス。
さて、皆さんの結果は如何だったでしょうか。
解釈はそれぞれなので、あまり深く考えないで下さいませデス。
※テストの結果は、「anan監修 女ヂカラ緊急アップ(DS)」より引用致しましたデス。
キアラは汗をたくさんかきながらお部屋のお掃除をしましたデス。
さてさて。
昨日の女ヂカラテスト(一部)の回答をば…
Q.「大事な資格試験の前日、同じ試験を受ける友人から電話が。
『心配で仕方ないの』という内容。
あなたも友人と同じく不安な気持ちを抱えています。
こんなとき、あなただったらどんな話をする?」
A.自分も不安な状況だと正直に話す
A.自分も不安な状況だと正直に話す
B.「きっと大丈夫だよ!」と話を聞いてあげて励ます
C.「今夜は電話してる場合じゃないよ」と言って電話を切る
D.試験とは関係ないバカ話をして盛り上げる
解説は以下の通り。
- Aのように、お互いに不安を打ち明け合うのは、最悪。友達との会話で、自分の不安を口にすると、かえって二人とも不安やうつ傾向が高まってしまうのです。
- Bのように、友達の話をちゃんと聞いてあげるのは、親切なようでいて、じつは、友達は不安を口にすることになるので、友達にとってよくありません。友達の不安が高まります。
- Cのように、電話を切るのは、冷たい対応のようですが、不安を高めないという意味では悪くありません。不安を口にするくらいなら、話さない方がましなのです。
- Dのように、関係ないバカ話をして盛り上がるのが、ベストなのです。ストレスの原因と関係ない話を友達と楽しくすることで、もっとも不安や抑うつが減り、いい結果につながることがわかっています。バカ話で盛り上がれるのが、友人関係の素晴らしいところなのです。
「不安を口にすることでかえって不安が高まったりするので、関係ない話題をしてる方がいつの間にかストレスが解消されてるよ」
というような意味合いがあるようデス。
さて、皆さんの結果は如何だったでしょうか。
解釈はそれぞれなので、あまり深く考えないで下さいませデス。
※テストの結果は、「anan監修 女ヂカラ緊急アップ(DS)」より引用致しましたデス。
入院したら退屈しのぎにやろうと思って買ったDS。
キアラの家には、「脳トレ」や「えいご漬け」など、学習系のソフトが揃いましたデス。
(中には「のだめカンタービレ」のソフトもあるデスが)
今日、予約していたこんなソフトが届きましたデス。
【DS】anan監修 女ヂカラ緊急アップ!DS
雑誌「anan」が監修したという、女性向けのDSデス。
やはり女ヂカラは忘れちゃならないぜ!とわけの分からない理由で購入。
因みに女ヂカラとは、
「年齢や世代に関係なく、女性をより美しく輝かせる力のこと」
なんだそうな。
これで何が出来るかというと…
先ず「女ヂカラ実力検定試験」というのをやるデス。
「メンタル(感情マネジメント)」
「社交(礼儀正しさ)」
「ラブ(出会い・アピール力)」
「ボディ(ボディバランス)」
の4ジャンルから35問出題され、それに答えていくと各項目ごとにグラフ化され、それぞれの能力がどれだけあるか分かるデス。
全て答えたあと、トータルグラフが出て現在の自分の女性像が分かるデス。
そのあとはトレーニングの設定。
今の自分を磨くか、もっと違う女性像目指して頑張るか、という選択肢が出て、選ぶとそれに合ったトレーニングが設定されるデス。
因みにキアラの現在の女性像は…
「魔性の女」
…何故、って感じがしました…
そこでキアラは、「成熟した女」を目指すことに。
トレーニングの内容は面白くて、例えば「メンタル」では、
「間違いだらけのストレス解消法」
というものがあり、
「大事な資格試験の前日、同じ試験を受ける友人から電話が。『心配で仕方ないの』という内容。あなたも友人と同じく不安な気持ちを抱えています。こんなとき、あなただったらどんな話をする?」
という質問があったりしますデス。
選択肢は以下のとおり。
A.自分も不安な状況だと正直に話す
B.「きっと大丈夫だよ!」と話を聞いてあげて励ます
C.「今夜は電話してる場合じゃないよ」と言って電話を切る
D.試験とは関係ないバカ話をして盛り上げる
さあ、みなさんならどれを選ぶデスか?
ananが監修しただけあって、まるで雑誌の特集記事を読んでるような感じデス。
中には、「へえ〜!」って思うものもありましたデス。
これからも楽しんでやれそうデス
キアラの家には、「脳トレ」や「えいご漬け」など、学習系のソフトが揃いましたデス。
(中には「のだめカンタービレ」のソフトもあるデスが)
今日、予約していたこんなソフトが届きましたデス。
【DS】anan監修 女ヂカラ緊急アップ!DS
雑誌「anan」が監修したという、女性向けのDSデス。
やはり女ヂカラは忘れちゃならないぜ!とわけの分からない理由で購入。
因みに女ヂカラとは、
「年齢や世代に関係なく、女性をより美しく輝かせる力のこと」
なんだそうな。
これで何が出来るかというと…
先ず「女ヂカラ実力検定試験」というのをやるデス。
「メンタル(感情マネジメント)」
「社交(礼儀正しさ)」
「ラブ(出会い・アピール力)」
「ボディ(ボディバランス)」
の4ジャンルから35問出題され、それに答えていくと各項目ごとにグラフ化され、それぞれの能力がどれだけあるか分かるデス。
全て答えたあと、トータルグラフが出て現在の自分の女性像が分かるデス。
そのあとはトレーニングの設定。
今の自分を磨くか、もっと違う女性像目指して頑張るか、という選択肢が出て、選ぶとそれに合ったトレーニングが設定されるデス。
因みにキアラの現在の女性像は…
「魔性の女」
…何故、って感じがしました…
そこでキアラは、「成熟した女」を目指すことに。
トレーニングの内容は面白くて、例えば「メンタル」では、
「間違いだらけのストレス解消法」
というものがあり、
「大事な資格試験の前日、同じ試験を受ける友人から電話が。『心配で仕方ないの』という内容。あなたも友人と同じく不安な気持ちを抱えています。こんなとき、あなただったらどんな話をする?」
という質問があったりしますデス。
選択肢は以下のとおり。
A.自分も不安な状況だと正直に話す
B.「きっと大丈夫だよ!」と話を聞いてあげて励ます
C.「今夜は電話してる場合じゃないよ」と言って電話を切る
D.試験とは関係ないバカ話をして盛り上げる
さあ、みなさんならどれを選ぶデスか?
ananが監修しただけあって、まるで雑誌の特集記事を読んでるような感じデス。
中には、「へえ〜!」って思うものもありましたデス。
これからも楽しんでやれそうデス
今日は久々に青空が広がり、暑いけど気持ちのいいお天気になったデス。
空の青が濃いので、ああ夏だなあ、と思いましたデス。
さてさて。
お休みに入って、専業主婦になったキアラデスが…。
実はキアラそれほど家事は好きではないのデス。
しかし、お掃除はやらないとどんどん部屋が汚くなるので、気合いを入れてやらなきゃなのデス。
キアラ不精者デスが、汚い部屋はもっと嫌いなので…。
掃除が終わったら、早めに夕飯の支度をしたデス。
夕飯を作りながら、久々にドラマ版「のだめカンタービレ」を見ちゃいました。
リアルタイムでやっていたときに、DVDに録画してまとめておいたデス。
やっぱり「のだめ」は面白いデスね〜♪
何度見ても笑えるデス。
そしてドラマ版はよく出来ていると思いましたデス。
掃除をしながらはちょっと難しいデスが、料理をしながらだったら、お気に入りのDVDをかけたり、好きな音楽のCDをかけたりしながら出来るデス。
そうやって楽しい要素を入れていけば、あんまり好きじゃない家事もはかどるかな、なんて思ったりして。
早めに終わらせてのんびりする時間を作る方法と、この方法と上手く取り入れながら、ストレスを増やさないようにしてますデス。
家事も工夫次第で楽しい時間になるデスね。
空の青が濃いので、ああ夏だなあ、と思いましたデス。
さてさて。
お休みに入って、専業主婦になったキアラデスが…。
実はキアラそれほど家事は好きではないのデス。
しかし、お掃除はやらないとどんどん部屋が汚くなるので、気合いを入れてやらなきゃなのデス。
キアラ不精者デスが、汚い部屋はもっと嫌いなので…。
掃除が終わったら、早めに夕飯の支度をしたデス。
夕飯を作りながら、久々にドラマ版「のだめカンタービレ」を見ちゃいました。
リアルタイムでやっていたときに、DVDに録画してまとめておいたデス。
やっぱり「のだめ」は面白いデスね〜♪
何度見ても笑えるデス。
そしてドラマ版はよく出来ていると思いましたデス。
掃除をしながらはちょっと難しいデスが、料理をしながらだったら、お気に入りのDVDをかけたり、好きな音楽のCDをかけたりしながら出来るデス。
そうやって楽しい要素を入れていけば、あんまり好きじゃない家事もはかどるかな、なんて思ったりして。
早めに終わらせてのんびりする時間を作る方法と、この方法と上手く取り入れながら、ストレスを増やさないようにしてますデス。
家事も工夫次第で楽しい時間になるデスね。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析