趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はドビュッシーについてのお話です。
私は小さいころから、ドビュッシーの曲が好きでした。
最初の出会いは「月の光」だったんだけど、あの左手アルペジオの部分の、調が変わる箇所の
何とも言えないあの響き。。。
もちろん冒頭の、音が少ないながらもつややかな、冴え冴えとした音楽も、美しく素晴らしい。。。
幼い私の心にぐっときた曲でした。
ずっと憧れていたんだけど、長い間アルペジオ部分の手前までしか弾けなくて、何度も挫折。
その後、「初恋テーマ曲」である「アラベスク1」と出会い、ドビュッシー大好き熱は加速する一方。
大学時代にやっと名曲を集めたギーゼキングのCDを買い、いろいろな曲を知るようになってから、
「私の好きな作曲家はドビュッシーだ!」
と豪語するようになりました。
その後、ショパン苦手意識を克服し、他の作曲家の曲も弾くようになったりして、
ドビュッシーとはしばらく離れた状態になってしまいました。
「いろいろなテクニックを身につけて、必ずドビュッシーに還って行くからね!」
と、暫しの別れのつもりだったのに、何故か今も離れたまま。。。
今年やっと、リベンジ曲として「月の光」を挙げました。
少しずつでも、再び大好きなドビュッシーを弾けるようになれたら、と思っています。
さてさて。
これまで弾いてきたドビュッシーの曲をリストアップしてみますね。
・アラベスク1
・「子供の領分」 「雪は踊っている」以外全曲
・「亜麻色の髪の乙女」前奏曲集第1巻より
・夢
・夜想曲
・「プレリュード」「月の光」ベルガマスク組曲より
何かねー、個人的に、ちょっとドビュッシー好き豪語するには、ちょっと物足りないリストだと思うんですよね。
大体初期の作品が多いし、ドビュッシーのピアノ曲の傑作といえる「前奏曲集」の曲が1曲しかないし。。。
リスト中の曲はどれもきれいだし、大好きだし、ヘヴィロテ曲になってるものもあるけれど、
もっといろんな曲を弾いてみたいというのが本音ですね。
で、弾いてみたい曲ってたくさんあるんですが、
ドビュッシーの曲は譜読みが大変!
ショパンの譜読みをやっていて、音の拾いやすさを味わった今となっては、
ドビュッシーの曲は本当に読みづらいものになってしまいました。
というわけで。。。
弾いてみたくて、手をつけたはいいけど譜読みで挫折した曲のリスト(爆)
・喜びの島
・「版画」全曲(特に「塔」は何度も挫折)
・「そして月は廃寺にかかる」映像第2集より
・「音と香りは大気に漂う」前奏曲集第1巻より
・「花火」前奏曲集第2巻より
・「水の反映」映像第1集より ※譜読みは全部完了したが、それ以降続かなかった。
「金色の魚」は楽譜を見ただけで「あ、弾けないこれ」って思って手をつけることすらできませんでした☆
しかし、最近では譜読みもしていないので、リストアップした曲のどれかは弾けるようになるかも。。。
というかちゃんと楽譜が読めるようになっているかも、とは思います。
今年久々にドビュッシーの曲取り組みますが、どうなることやら?
ラヴェルも弾くことだし、フランスものの雰囲気が、懐かしく思い出されるかな。。。
私は小さいころから、ドビュッシーの曲が好きでした。
最初の出会いは「月の光」だったんだけど、あの左手アルペジオの部分の、調が変わる箇所の
何とも言えないあの響き。。。
もちろん冒頭の、音が少ないながらもつややかな、冴え冴えとした音楽も、美しく素晴らしい。。。
幼い私の心にぐっときた曲でした。
ずっと憧れていたんだけど、長い間アルペジオ部分の手前までしか弾けなくて、何度も挫折。
その後、「初恋テーマ曲」である「アラベスク1」と出会い、ドビュッシー大好き熱は加速する一方。
大学時代にやっと名曲を集めたギーゼキングのCDを買い、いろいろな曲を知るようになってから、
「私の好きな作曲家はドビュッシーだ!」
と豪語するようになりました。
その後、ショパン苦手意識を克服し、他の作曲家の曲も弾くようになったりして、
ドビュッシーとはしばらく離れた状態になってしまいました。
「いろいろなテクニックを身につけて、必ずドビュッシーに還って行くからね!」
と、暫しの別れのつもりだったのに、何故か今も離れたまま。。。
今年やっと、リベンジ曲として「月の光」を挙げました。
少しずつでも、再び大好きなドビュッシーを弾けるようになれたら、と思っています。
さてさて。
これまで弾いてきたドビュッシーの曲をリストアップしてみますね。
・アラベスク1
・「子供の領分」 「雪は踊っている」以外全曲
・「亜麻色の髪の乙女」前奏曲集第1巻より
・夢
・夜想曲
・「プレリュード」「月の光」ベルガマスク組曲より
何かねー、個人的に、ちょっとドビュッシー好き豪語するには、ちょっと物足りないリストだと思うんですよね。
大体初期の作品が多いし、ドビュッシーのピアノ曲の傑作といえる「前奏曲集」の曲が1曲しかないし。。。
リスト中の曲はどれもきれいだし、大好きだし、ヘヴィロテ曲になってるものもあるけれど、
もっといろんな曲を弾いてみたいというのが本音ですね。
で、弾いてみたい曲ってたくさんあるんですが、
ドビュッシーの曲は譜読みが大変!
ショパンの譜読みをやっていて、音の拾いやすさを味わった今となっては、
ドビュッシーの曲は本当に読みづらいものになってしまいました。
というわけで。。。
弾いてみたくて、手をつけたはいいけど譜読みで挫折した曲のリスト(爆)
・喜びの島
・「版画」全曲(特に「塔」は何度も挫折)
・「そして月は廃寺にかかる」映像第2集より
・「音と香りは大気に漂う」前奏曲集第1巻より
・「花火」前奏曲集第2巻より
・「水の反映」映像第1集より ※譜読みは全部完了したが、それ以降続かなかった。
「金色の魚」は楽譜を見ただけで「あ、弾けないこれ」って思って手をつけることすらできませんでした☆
しかし、最近では譜読みもしていないので、リストアップした曲のどれかは弾けるようになるかも。。。
というかちゃんと楽譜が読めるようになっているかも、とは思います。
今年久々にドビュッシーの曲取り組みますが、どうなることやら?
ラヴェルも弾くことだし、フランスものの雰囲気が、懐かしく思い出されるかな。。。
PR
この記事にコメントする
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析