趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、今年最初のレッスンでした♪
朝はとても寒かったけど、先生のお宅に着くころには、暖かな日差しがさすようになってました。
今日は主に、体をほぐすことから始めました。
リトル・ピシュナ4番を弾いていたら、左腕がちゃんと前に出切っていなかったらしく、
かなり徹底的に直していただきました。
先生に腕や肩、首をマッサージしていただいて、体がほぐれたところで、もう一度弾いてみることに。
腕の付け根がいつも「ぴきっ」って固まるらしく、自分では自覚がなかったので、
「固まらずに前に腕が出た状態」
という感覚をつかむことに集中しました。
どこまで前に出せる感覚が、とても大事なのだそうです。
その時に、体が一緒に前に出ないように注意!
練習曲をやる時は、ちゃんと腕が使えているか、体が使えているか、指はどうか、力は抜けてるかなど、
考えることが多いので、それでいつもシンプルなものがいいって先生はおっしゃるのだと再度納得。
今日はこれに加えて、「先生が書いた子供のための練習曲」を弾きました。
そう。。。
先生は練習曲を書いてたんですね~。
それを使って練習してる大人の生徒さんも何人かいるらしいです。
表紙が萌え系アニメのキャラだったので、かなり引きましたが(先生は「ひどいですよね!」って仰ってた)、
中身はかなり考えられて作られていました。
「てくびをふわっともちあげるのよ!」
とか、
「やさしくけんばんにさわってね」
とか、先生らしいメッセージが散りばめられていて、こういうのを子供のうちからやるのはいいかも、と思いました。
「ロマンス」を弾いたときも同じような体のほぐし方、腕の出し方に着目し、細かく直していただきました。
和音を弾く時の注意点は、
「人差し指~親指を固まらないように変形させながら、掴みつつゆっくり移動させること」
和音のレガート感を出すにはこの方法が有益。
また、メロディーを弾く時は、指を1本足で立っているような状態にし、
「柔らかいものに指を入れるような感覚で、『そこに入っていきたい!』という意思をもって鍵盤を触る」
のだそうです。
この言い方が私にはものすごくわかりやすくて、試したらとてもいい音でメロディーを出せました。
今日は体の調子が良かったのか、結構いろいろな動きにも対応でき、先生のおっしゃることも分かったので、
とても楽しい練習になりました。
今日はこの後、帰りに自由が丘に行って、昔よく行っていた洋服屋さんにコートの裏地張替をお願いしてきました。
自由が丘、久しぶりだぁ~。
で、今日のランチは「石焼ドライカレー温玉のせ」♪
もっとゆっくりしたかったけど、りんりんが待ってるからすぐに撤収しました♪
朝はとても寒かったけど、先生のお宅に着くころには、暖かな日差しがさすようになってました。
今日は主に、体をほぐすことから始めました。
リトル・ピシュナ4番を弾いていたら、左腕がちゃんと前に出切っていなかったらしく、
かなり徹底的に直していただきました。
先生に腕や肩、首をマッサージしていただいて、体がほぐれたところで、もう一度弾いてみることに。
腕の付け根がいつも「ぴきっ」って固まるらしく、自分では自覚がなかったので、
「固まらずに前に腕が出た状態」
という感覚をつかむことに集中しました。
どこまで前に出せる感覚が、とても大事なのだそうです。
その時に、体が一緒に前に出ないように注意!
練習曲をやる時は、ちゃんと腕が使えているか、体が使えているか、指はどうか、力は抜けてるかなど、
考えることが多いので、それでいつもシンプルなものがいいって先生はおっしゃるのだと再度納得。
今日はこれに加えて、「先生が書いた子供のための練習曲」を弾きました。
そう。。。
先生は練習曲を書いてたんですね~。
それを使って練習してる大人の生徒さんも何人かいるらしいです。
表紙が萌え系アニメのキャラだったので、かなり引きましたが(先生は「ひどいですよね!」って仰ってた)、
中身はかなり考えられて作られていました。
「てくびをふわっともちあげるのよ!」
とか、
「やさしくけんばんにさわってね」
とか、先生らしいメッセージが散りばめられていて、こういうのを子供のうちからやるのはいいかも、と思いました。
「ロマンス」を弾いたときも同じような体のほぐし方、腕の出し方に着目し、細かく直していただきました。
和音を弾く時の注意点は、
「人差し指~親指を固まらないように変形させながら、掴みつつゆっくり移動させること」
和音のレガート感を出すにはこの方法が有益。
また、メロディーを弾く時は、指を1本足で立っているような状態にし、
「柔らかいものに指を入れるような感覚で、『そこに入っていきたい!』という意思をもって鍵盤を触る」
のだそうです。
この言い方が私にはものすごくわかりやすくて、試したらとてもいい音でメロディーを出せました。
今日は体の調子が良かったのか、結構いろいろな動きにも対応でき、先生のおっしゃることも分かったので、
とても楽しい練習になりました。
今日はこの後、帰りに自由が丘に行って、昔よく行っていた洋服屋さんにコートの裏地張替をお願いしてきました。
自由が丘、久しぶりだぁ~。
で、今日のランチは「石焼ドライカレー温玉のせ」♪
もっとゆっくりしたかったけど、りんりんが待ってるからすぐに撤収しました♪
この記事にコメントする
レッスンお疲れ様でした♪
今年初のレッスンお疲れ様ですっ。
先生はマッサージしてくれたり、練習曲書いて生徒さんに使ってもらったりと生徒さんにとっても気配りしてくれる先生なんですねー。
キアラちゃんが毎回レッスンで何かしらプラスにして楽しんでいるんだなぁと羨ましくなります。
私はレッスンはいつも緊張して辛かったし・・・
先生にもよるのかも知れないですねぇ。
先生はマッサージしてくれたり、練習曲書いて生徒さんに使ってもらったりと生徒さんにとっても気配りしてくれる先生なんですねー。
キアラちゃんが毎回レッスンで何かしらプラスにして楽しんでいるんだなぁと羨ましくなります。
私はレッスンはいつも緊張して辛かったし・・・
先生にもよるのかも知れないですねぇ。
Re:レッスンお疲れ様でした♪
♪ゆりゆりさん
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
>今年初のレッスンお疲れ様ですっ。
>先生はマッサージしてくれたり、練習曲書いて生徒さんに使ってもらったりと生徒さんにとっても気配りしてくれる先生なんですねー。
そうなんですよ。。。
それを一人一人にやっていらっしゃるんです。
ほかにも演奏しながら手や体の状態を見つつ、直していかれるようなので、常に全力投球で☆
なのでレッスンは体力勝負だという話です。。。
頭の下がる思いです。
>キアラちゃんが毎回レッスンで何かしらプラスにして楽しんでいるんだなぁと羨ましくなります。
>私はレッスンはいつも緊張して辛かったし・・・
>先生にもよるのかも知れないですねぇ。
うーん、なかなかこういう先生はお目にかかったことがないですね~。
私はヤマハでいろんな先生についてやってきましたが、ここまでしてくれる先生はいなかったです。
楽しくレッスンできるのも、場を和まそうとする先生の気遣いの現れで、それも凄いことだと思います。
こんにちは!
コメントありがとうございます♪
>今年初のレッスンお疲れ様ですっ。
>先生はマッサージしてくれたり、練習曲書いて生徒さんに使ってもらったりと生徒さんにとっても気配りしてくれる先生なんですねー。
そうなんですよ。。。
それを一人一人にやっていらっしゃるんです。
ほかにも演奏しながら手や体の状態を見つつ、直していかれるようなので、常に全力投球で☆
なのでレッスンは体力勝負だという話です。。。
頭の下がる思いです。
>キアラちゃんが毎回レッスンで何かしらプラスにして楽しんでいるんだなぁと羨ましくなります。
>私はレッスンはいつも緊張して辛かったし・・・
>先生にもよるのかも知れないですねぇ。
うーん、なかなかこういう先生はお目にかかったことがないですね~。
私はヤマハでいろんな先生についてやってきましたが、ここまでしてくれる先生はいなかったです。
楽しくレッスンできるのも、場を和まそうとする先生の気遣いの現れで、それも凄いことだと思います。
お疲れさま~♪
キアラさん、レッスンお疲れさま~♪
体の使い方ほぐし方から、教えてくださるって、なかなか聞いたことありません。
練習曲まで作曲されてるとは、生徒さんのことを一生懸命考えてくださるんですね(@@)
本当に素晴らしい先生ですね!!
体の使い方ほぐし方から、教えてくださるって、なかなか聞いたことありません。
練習曲まで作曲されてるとは、生徒さんのことを一生懸命考えてくださるんですね(@@)
本当に素晴らしい先生ですね!!
Re:お疲れさま~♪
♪みぽぽさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>キアラさん、レッスンお疲れさま~♪
ありがとうございます!
みぽぽさんもお疲れさまでした♪
>体の使い方ほぐし方から、教えてくださるって、なかなか聞いたことありません。
私も初めてです。。。
先生は冗談めかして、「最近マッサージ師なんですよ~」なんて仰ってましたが、来る生徒みんなにやってたら、かなりハードだと思います。。。
先生華奢なのに。。。
>練習曲まで作曲されてるとは、生徒さんのことを一生懸命考えてくださるんですね(@@)
本当にすごいことだと思います。
そのうち大人版もだすとか仰ってました。
忙しいのに頭が下がります。。。
>本当に素晴らしい先生ですね!!
ありがとうございます~。
すごく嬉しいです。
どんなに遠くに住んでいても、ついていきたい先生なんですよ~。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>キアラさん、レッスンお疲れさま~♪
ありがとうございます!
みぽぽさんもお疲れさまでした♪
>体の使い方ほぐし方から、教えてくださるって、なかなか聞いたことありません。
私も初めてです。。。
先生は冗談めかして、「最近マッサージ師なんですよ~」なんて仰ってましたが、来る生徒みんなにやってたら、かなりハードだと思います。。。
先生華奢なのに。。。
>練習曲まで作曲されてるとは、生徒さんのことを一生懸命考えてくださるんですね(@@)
本当にすごいことだと思います。
そのうち大人版もだすとか仰ってました。
忙しいのに頭が下がります。。。
>本当に素晴らしい先生ですね!!
ありがとうございます~。
すごく嬉しいです。
どんなに遠くに住んでいても、ついていきたい先生なんですよ~。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析