趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は久々にキタ…
史上最悪のコンディション。
体もダメだったけど、特に精神面がダメだった…
もう果てしなく落ち込んじゃって…知らないうちにエアポケットに落ちていたってそういう感じ。
ようやく、演奏会の虚脱感が襲ってきたようです。
こういうときって、心が隙だらけになって、悪い考えやネガティヴモードに入りやすくなるの…
今まで受け流し続けてきたことが気になってしまったり。
まぁ、でも…しょうがないよね、生きていたら。
こんな感じでドロドロ~っとしてましたが、夜になって何とか体の方が回復。
時間も空いたことだし、ピアノに向かいました。
それはそれでまた悩み深くて
練習メニューは以下の通りです。
英雄ポロネーズ
冒頭から最初のテーマまで。
しかし冒頭でいきなり躓く!!
重音の半音階、弾けましぇん!何故弾けないのだ~!!
先生にレガートだって言われてるのに音がばらばらだし
弾けない理由を解明すべく、指の角度、指使い、手首の使い方を徹底チェックしました
特に3回目の半音階、ここ異常に弾きづらい
使用してる楽譜には、右手の内声で、2の指をスライドさせるように指示してる箇所があって、こことここの前後が弾きにくいようです。
ああでもないこうでもないとやっているうちに、それだけで30分が経過
難関はそこだけじゃなく、左オクターブが「シミファソラシドレ」って言ってるところのの右左が合わないとか、右手の次の音がどうしても弾けないとかいろいろあったりして…。
冒頭だけで課題山積み…もう先が思いやられるよ…
しかもコイツが本番一番早いなんて信じられない
弾けない理由は解明できたかといえば、まだです。糸口は見えてきたけど具体策ではないので
先生に相談する箇所が山のように増えそうです。
飛翔
変ニ長調に転調した部分のみ。
英雄に比べたらまだ弾けますが、それでも課題はいっぱい
先生に言われたことを反映したいのだけど、ついつい手をがっと広げたまま弾いちゃってて手が疲れてる
指を1つ1つゆっくり離す練習をし、1音1音重みを乗せる方法でそれを回避。
最初はソプラノ、次がテノール、その次がバスと、出したい音のパートがそれぞれ移り変わる箇所があるんだけど、バスってやっぱり弱い指だから出しづらい。
他のパートの音量を調節しないとバスが浮き立たないぞ~。
というわけでいろいろやってたら、英雄よりはやや先が見えてきた感じ。
といってもゆっくりでテンポあげられないんだけど
ノクターン13番
いい加減これも練習しないとなぁと思い、コーダ(Doppio Movimentって書いてあるところ)から始めることに。
要は、「一番の難関からやっていこう」練習。
弾いたのは4~5小節なんだけど、あの音の厚みでppはないよな…と思って
普通に弾いたらうるさくなるけど、今はまだ練習始めたばっかりだから、バランス取れるようになってから音量の調節しようと思いました。
この曲は楽譜だけ眺めていた時期が長かったので、実際にピアノに向かうとそんなに音で困るということはなかったんだけど…それにしたって、難しいよ、やっぱり。
悩みは非常に深く、「月の光」や「プレリュード」を弾いていたときよりもずっと試行錯誤をしないと弾けない状態ですが…。
不思議なことに、精神的なダメージが回復してたんですね
解決したというわけではないのですが、気持ちがすっきりしたというか。
不思議だ~。ピアノに向かう前は、あんなにぐちゃぐちゃしてたのに
知らないうちに、悩んでるパワーをピアノのために使ったようです。
ピアノの方の悩みは…まだまだ続きそうだし、減ることもなさそうです。とほほ
史上最悪のコンディション。
体もダメだったけど、特に精神面がダメだった…
もう果てしなく落ち込んじゃって…知らないうちにエアポケットに落ちていたってそういう感じ。
ようやく、演奏会の虚脱感が襲ってきたようです。
こういうときって、心が隙だらけになって、悪い考えやネガティヴモードに入りやすくなるの…
今まで受け流し続けてきたことが気になってしまったり。
まぁ、でも…しょうがないよね、生きていたら。
こんな感じでドロドロ~っとしてましたが、夜になって何とか体の方が回復。
時間も空いたことだし、ピアノに向かいました。
それはそれでまた悩み深くて
練習メニューは以下の通りです。
英雄ポロネーズ
冒頭から最初のテーマまで。
しかし冒頭でいきなり躓く!!
重音の半音階、弾けましぇん!何故弾けないのだ~!!
先生にレガートだって言われてるのに音がばらばらだし
弾けない理由を解明すべく、指の角度、指使い、手首の使い方を徹底チェックしました
特に3回目の半音階、ここ異常に弾きづらい
使用してる楽譜には、右手の内声で、2の指をスライドさせるように指示してる箇所があって、こことここの前後が弾きにくいようです。
ああでもないこうでもないとやっているうちに、それだけで30分が経過
難関はそこだけじゃなく、左オクターブが「シミファソラシドレ」って言ってるところのの右左が合わないとか、右手の次の音がどうしても弾けないとかいろいろあったりして…。
冒頭だけで課題山積み…もう先が思いやられるよ…
しかもコイツが本番一番早いなんて信じられない
弾けない理由は解明できたかといえば、まだです。糸口は見えてきたけど具体策ではないので
先生に相談する箇所が山のように増えそうです。
飛翔
変ニ長調に転調した部分のみ。
英雄に比べたらまだ弾けますが、それでも課題はいっぱい
先生に言われたことを反映したいのだけど、ついつい手をがっと広げたまま弾いちゃってて手が疲れてる
指を1つ1つゆっくり離す練習をし、1音1音重みを乗せる方法でそれを回避。
最初はソプラノ、次がテノール、その次がバスと、出したい音のパートがそれぞれ移り変わる箇所があるんだけど、バスってやっぱり弱い指だから出しづらい。
他のパートの音量を調節しないとバスが浮き立たないぞ~。
というわけでいろいろやってたら、英雄よりはやや先が見えてきた感じ。
といってもゆっくりでテンポあげられないんだけど
ノクターン13番
いい加減これも練習しないとなぁと思い、コーダ(Doppio Movimentって書いてあるところ)から始めることに。
要は、「一番の難関からやっていこう」練習。
弾いたのは4~5小節なんだけど、あの音の厚みでppはないよな…と思って
普通に弾いたらうるさくなるけど、今はまだ練習始めたばっかりだから、バランス取れるようになってから音量の調節しようと思いました。
この曲は楽譜だけ眺めていた時期が長かったので、実際にピアノに向かうとそんなに音で困るということはなかったんだけど…それにしたって、難しいよ、やっぱり。
悩みは非常に深く、「月の光」や「プレリュード」を弾いていたときよりもずっと試行錯誤をしないと弾けない状態ですが…。
不思議なことに、精神的なダメージが回復してたんですね
解決したというわけではないのですが、気持ちがすっきりしたというか。
不思議だ~。ピアノに向かう前は、あんなにぐちゃぐちゃしてたのに
知らないうちに、悩んでるパワーをピアノのために使ったようです。
ピアノの方の悩みは…まだまだ続きそうだし、減ることもなさそうです。とほほ
PR
この記事にコメントする
ボチボチやってます・・
わあ、がんばってますね!
これだけの曲を練習するのは大変だよね。
シューベルトがそろそろ卒業(飽きられた)なので、何か持ってきてといわれて、シューマンの「幻想小曲集」かソナタにしようかと思ったんですが、抱えている曲に古典が入っていないので、潔くベートーベンにしました。半年は覚悟しなくっちゃ、です。やめときゃよかったかも、、、お師匠さんはベートーベン十八番だし、、、
これだけの曲を練習するのは大変だよね。
シューベルトがそろそろ卒業(飽きられた)なので、何か持ってきてといわれて、シューマンの「幻想小曲集」かソナタにしようかと思ったんですが、抱えている曲に古典が入っていないので、潔くベートーベンにしました。半年は覚悟しなくっちゃ、です。やめときゃよかったかも、、、お師匠さんはベートーベン十八番だし、、、
Re:ボチボチやってます・・
♪リスト大好きさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>わあ、がんばってますね!
>これだけの曲を練習するのは大変だよね。
大変です…(汗)
自分で自分の首を絞めてるとしか思えない強行スケジュールです。。。
>シューベルトがそろそろ卒業(飽きられた)なので、何か持ってきてといわれて、シューマンの「幻想小曲集」かソナタにしようかと思ったんですが、抱えている曲に古典が入っていないので、潔くベートーベンにしました。半年は覚悟しなくっちゃ、です。やめときゃよかったかも、、、お師匠さんはベートーベン十八番だし、、、
それは…お師匠さまにこーってり絞られそうな予感ですね
お師匠さまの十八番だと、生徒への指導も厳しくなってきますよね。。。
選曲はバランスを考えていらっしゃって素晴らしいと思いますが
ベートーヴェンは難しいので、取り組むと半年はかかりますよね。私だったらもっとかかりそうですが。。。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
>わあ、がんばってますね!
>これだけの曲を練習するのは大変だよね。
大変です…(汗)
自分で自分の首を絞めてるとしか思えない強行スケジュールです。。。
>シューベルトがそろそろ卒業(飽きられた)なので、何か持ってきてといわれて、シューマンの「幻想小曲集」かソナタにしようかと思ったんですが、抱えている曲に古典が入っていないので、潔くベートーベンにしました。半年は覚悟しなくっちゃ、です。やめときゃよかったかも、、、お師匠さんはベートーベン十八番だし、、、
それは…お師匠さまにこーってり絞られそうな予感ですね
お師匠さまの十八番だと、生徒への指導も厳しくなってきますよね。。。
選曲はバランスを考えていらっしゃって素晴らしいと思いますが
ベートーヴェンは難しいので、取り組むと半年はかかりますよね。私だったらもっとかかりそうですが。。。
ご訪問ありがとうございます
こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/18)
(06/25)
(06/06)
(06/02)
(05/08)
カテゴリー
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー
ブログ内検索
アクセス解析