アクセス拒否 夜のパヴァーヌ ♪pavane de la nuit♪ 選曲、迷うデス〜☆ 忍者ブログ
趣味のピアノ、子育て、思うことなど…
Admin / Write / Res
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[140]  [141]  [142]  [144]  [143]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引き続き、今後の方針デス。

ラフマニノフ、候補の3曲(「音の絵」Op.39-8、前奏曲Op.23-2、23-5)の中で、どれを最初に弾こうか迷っているのデス。
弾きたい曲から弾けばいいじゃないか、と普段なら無謀でも突っ込んで行っちゃうところデスが…
ラフマニノフを弾こうということ自体がそもそもキアラ的に無謀であり、しかもその候補が「音の絵」又は「前奏曲」というのだから…雫
やっぱり色々考えたくなってしまうデス。

自分が現在持ってるレベルを活かし、引き上げ、しかも音楽的に表現も出来て、暗譜しても迷わない曲はどれか!
(って、多くを望みすぎだろうか、ラフマニノフで)
となると…頭を抱える…しょんぼり

それには理由があるデス。
キアラが今の先生に出逢う前、習っていた先生のところで、一曲だけラフマニノフを弾いたことがありました。プレリュード「鐘」デス。
楽譜を用意する際に、先生が、
「プレリュードは、他の曲は弾かなくてもいいから、曲集で買わないでピアノピースで用意してね」
って仰ったので、他の曲はさぞかし難しいのだろうなと思ったデス。
それに「音の絵」に関しては、弾きたいのですがと打診すると、
「弾いちゃダメ!バツ
と何と否定形で却下!
なので、あまりの難易度の高さ故、容易に手を出してはいけないという意識がすり込まれてしまったのデス。

キアラはここで、今の先生に相談してみようかと思うデス。
もしかしたら、「幻想即興曲」だけに集中されては、と言われるかも知れない…
あるいは、候補以外の曲を逆にすすめられるかも…
自信がないデスが、とにかく聞くだけは聞いてみようかと思いますデス。


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
○ Re:選曲、迷うデス〜☆
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

キアラさんに参考になるか、わからないですが…

こちら↓

http

ラフマニノフ「鐘」は、恐らくKantakuさんと言う方が演奏されますよ〜o(^-^)o

マリオピアノをこよなく愛する方です♪

聴いていて、楽しくなりますよ(≧▽≦)

自分も、だいぶ無謀な挑戦してますので、キアラさんも是非、頑張って下さい☆
やす♪ 2007/05/16(Wed)19:58:11 編集
○ Re[1]:選曲、迷うデス〜☆(05/15)
♪やす♪ さん



こんばんわデス♪



>(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

>キアラさんに参考になるか、わからないですが…

>こちら↓

>http

>ラフマニノフ「鐘」は、恐らくKantakuさんと言う方が演奏されますよ〜o(^-^)o



あれ…今度の発表会の話デスよね?

プログラム見たデス。ああ、ラフマニノフを弾かれる方がいらっしゃるんだなと思ったデス。



>マリオピアノをこよなく愛する方です♪

>聴いていて、楽しくなりますよ(≧▽≦)



へえ〜♪

それは楽しみデスね〜。



>自分も、だいぶ無謀な挑戦してますので、キアラさんも是非、頑張って下さい☆



…はい…先生の返事待ちデス…

頑張りますデス☆
キアラ♪ URL 2007/05/16(Wed)23:01:51 編集
○ あっ、スイマセン追記で…
先程のURLは、今週日曜日のあの、え〜っと…

クラシックの番組で、え〜っと、確か中村さん?と言う方が、ラフマニノフ「鐘」を弾かれると言う情報です♪

かなり記憶が曖昧でスイマセン(・_・、)

お時間ある時に見て見て下さいね。
やす 2007/05/17(Thu)00:28:54 編集
○ Re:あっ、スイマセン追記で…(05/15)
♪やすさん



おぱようございますデス♪



>先程のURLは、今週日曜日のあの、え〜っと…

>クラシックの番組で、え〜っと、確か中村さん?と言う方が、ラフマニノフ「鐘」を弾かれると言う情報です♪

>かなり記憶が曖昧でスイマセン(・_・、)

>お時間ある時に見て見て下さいね。



ご・ごめんなさい!

キアラったら早とちりさんで☆

テレビのお話だったのデスね!

すみません、じっくり見させて頂きますデス〜!!
キアラ♪ URL 2007/05/17(Thu)06:53:20 編集
○ Re:選曲、迷うデス〜☆(05/15)
ラフマニノフの「鐘」

うちで練習してたらおこちゃまたちにガラスの花瓶が割れる音だといわれました(涙)

お師匠さんはどうして「弾いちゃダメ」とおっしゃったんでしょうね? ま、確かにわたしも余り弾きたくない曲ではあるが・・・

プレリュードの楽譜は絶対に全曲買うべし! 
リスト大好き URL 2007/05/18(Fri)04:30:54 編集
○ Re[1]:選曲、迷うデス〜☆(05/15)
♪リスト大好きさん



おぱようございますデス♪

お気に入り登録下さいまして、ありがとうございますデス〜♪



>ラフマニノフの「鐘」

>うちで練習してたらおこちゃまたちにガラスの花瓶が割れる音だといわれました(涙)



へぇ〜!面白い表現…ガラスの花瓶…あの高音部の響きがそう聞こえるのでしょうか?



>お師匠さんはどうして「弾いちゃダメ」とおっしゃったんでしょうね? ま、確かにわたしも余り弾きたくない曲ではあるが・・・



今となってはすっかり謎でございますデス。

譜読みが難しいか、技術的に弾きこなすのが無理だと思われたのか、憶測デスね(涙)



>プレリュードの楽譜は絶対に全曲買うべし! 



実は、既に買って持っておりますデス〜(^^)v
キアラ♪ URL 2007/05/18(Fri)06:27:24 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ご訪問ありがとうございます


こんにちは、キアラと申します。
家事に育児に大忙しの毎日ですが、合間を縫ってピアノライフも楽しんでいます♪ どうぞよろしくお願いいたします。


♪~練習中の曲~♪
※通年※
★バッハ
インヴェンション
※2011年発表予定曲※
<新曲>
☆シマノフスキ
変奏曲Op.3
☆Oriental Wind
久石譲
<リベンジ>
☆リスト
愛の夢第3番
☆ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章
☆吉松隆
ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて
<続投>
☆ショパン
ポロネーズ第6番Op.53「英雄」
ノクターン第13番Op.48-1
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[09/16 内田健太郎]
[06/08 リスト大好き]
[05/21 tomato]
[03/27 リスト大好き]
[03/22 おくりん]
いろいろリンク♪
★ピアノ関連★
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記

★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと

★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】
おすすめコーナー

ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  夜のパヴァーヌ ♪pavane de la nuit♪ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]