[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回2つ分の記事を読んでくださった方、
そして、あたたかいコメントを下さった方、
ありがとうございます。
本当にご迷惑をおかけしました。
もうすっかりレッスンへ行って、先生とお話しする気持ち満々であります。
そして発表会も出るよ当然?何言ってんの?くらいの心意気であります。
やだやだ、単細胞だねぇ。。。おばか。。。
実は姉弟子Mさんにも、頭に血が上ったようなメールを出してまして。。。
落ち着いたときに改めてフォローのメールは入れておいたんですがね。
そしたら、ものすごく丁寧で心のこもったメールが返ってきましてね。
Mさんは私が、コンサートに誘ったらきっとジレンマを抱えるだろうということは承知のうえでお知らせを下さったというのです。
私が、そういうコンサートに出たいという夢があることもご存じです。
今回のコンサートは、「選ぶ」とか「選ばれた」とかそういうことではなくて、
先生がこういう生徒によるコンサートをシリーズ化していきたいと考えていらっしゃる、ということでした。
生徒のそれぞれの取り組みや、おかれた環境の違いを考慮されながらのシリーズ化のようだということです。
今回はその第1弾だったようなのです。
Mさんは私に複雑な思いをさせたことをわびていらっしゃったのですが、
私のほうこそ一方的に思ってることぶちまけちゃって申し訳ない、
穴があったら埋まりたい!
ってかどうぞ埋めてくださいまし!
という気持ちでいっぱいです。
も~、恥ずかしい。。。
しかもMさんは、
「これからもピアノを愛する仲間として共に育っていきたい仲間としての信頼をキアラさんとずっと持ち続けたいと願っています」
とまで言ってくださって。。。
何ていい人なのでしょう!
涙が出てしまいます。
ってかMさんに思ってることぶちまけてもしょうがないじゃん。。。
ホントばかだな私。
こういうことは先生に言いましょう。
というわけで、ドキドキしますが、先生とちゃんとお話します。
何か、ことピアノのことになると、感情の振り幅がすごい、というか、ついつい頭に血が上ってしまうんですよね。
コンプレックスとか結構ピアノ関連のところにあるので、そこが反応しやすいんですよね。
なかなかその辺は悟りきれない。。。はぁ。
嫌になるくらいピアノ人なのだなぁ。
というわけで、
今後もピアノがんばります!
そうそう余談なんだけど、発表会に着ようかな、と思って注文した服が、今日届きました。
届いたときにはちょうど頭に血が上っていたので、危うくステージデビューは出来なくなりそうだった。。。
今回はドレスじゃなく、普段着に近い感じで、フォーマルにも見える、という観点で選びました。
まぁ、いつもお洋服を買ってるサイトでの注文ですがね。
でもなかには私のその気持ちと向き合ってくれる人もいるのですね。
Mさんってそういうタイプのようにお見受けします。
素敵な方ですね。
でも、本当にキアラさんのピアノに対する思いをわかってくださっているのだと思います。
素敵な方だと思います。
こんばんわ!
>私もよくコンプレックスを刺激されたりすると私の場合は、卑屈になりながら相手を攻撃するという手にでて、手に負えなくなるのですが、大体の友達はそれをするとスルーして去っていきます。
あ、それよくわかります。
私も今でもそういうところありますから。
コンプレックス刺激されると痛すぎて、もうどうしていいか分からなくなっちゃうんですよね。
上手に飼いならしたいところだけど、難しいですよね。
>でもなかには私のその気持ちと向き合ってくれる人もいるのですね。
いい人がいるんですね。きっとのぞみさんのこと、愛情を持って接してくれるんですよ。。
>Mさんってそういうタイプのようにお見受けします。
>素敵な方ですね。
私もそう思います。
ものすごく大人の女性で、謙虚で、素晴らしい方です。
ピアノ超うまいんですよ。。。決して自慢しないところがまたすごい。
>でも、本当にキアラさんのピアノに対する思いをわかってくださっているのだと思います。
>
>素敵な方だと思います。
ありがとうございます。
私の尊敬する方であり、目標であり、憧れなんですよ♪
おはようございます!
ようこそお越しくださいました(笑)
>復活したみたいで良かったね。
うんうん、ありがとう~。
やっぱり私にはピアノなんだよぉ。
>俺もたまに同じような事をしちゃうんで、気持ちはわかります。
そうなんだ~。
なかなか難しいよね。。。
>てか埋めてくださいってあなた…笑
だって本当に恥ずかしかったんですもの~。
別に周りはそういう意識は全くなく、むしろプロの人や実力がうーーんと離れてる人程温かく見守ってくれてるんですよね。わかっているんだけどやっぱり比べてしまって卑屈になってしまったり。
当時は実力じゃ到底かなわないけれど、オリジナルを書くという道を見つけて多少はそういう気持ちは減ったんですけどね。
今は趣味なのに正直言って当時の「ひねくれもの」な自分がしょっちゅう顔をのぞかせています。
みんなクラシックの音符ぎっしりなのをバリバリ弾くのに、私なんかジャンルが違うとはいえ楽譜自体は簡単なのに弾けないといじける自分。
私だっておうちにピアノがあって練習時間さえあればあれくら弾けるわよと意地の悪い自分等々、もっとひどい事考えちゃって自己嫌悪に陥ることなんてよくあります。
人はそんなつもりで言ったわけではないであろう言葉にものすごく傷ついて、数ヶ月前は2010年のショパンへの挑戦も辞めてしまおうかとも思いました。どうせレッスンを受ける事もできないんだし、ショパン弾くのは好きじゃないしやっぱり無理よって。
キアラちゃんは子育て、私は仕事と理由は違うにしろ練習する時間がまとめてとれないから余計に敏感に感じちゃうんだろうね、きっと。
なんかまとまらない文章になっちゃったけれど、気持ちはわかるよ〜〜という事です、ハイ^^
こんばんわ♪
お返事遅くなってごめんなさい!
>上級者ばかりの教室だと自分がいつも下っ端のような気がしてしまうんですよね。
>別に周りはそういう意識は全くなく、むしろプロの人や実力がうーーんと離れてる人程温かく見守ってくれてるんですよね。わかっているんだけどやっぱり比べてしまって卑屈になってしまったり。
そうそう、仰るとおりですよ。
生徒さんたち、かなり上級者そろってますし☆
しかも上手いなぁと思う人ほど、謙虚だったりするんですよね。
誰も比べてないのに、自分で比べちゃうんですよね。で、謙虚になられたらまたそれで凹んだりして☆
>当時は実力じゃ到底かなわないけれど、オリジナルを書くという道を見つけて多少はそういう気持ちは減ったんですけどね。
その道を選んだのですね。
この世界もなかなか平穏無事にはいかないですからね。
>今は趣味なのに正直言って当時の「ひねくれもの」な自分がしょっちゅう顔をのぞかせています。
>
>みんなクラシックの音符ぎっしりなのをバリバリ弾くのに、私なんかジャンルが違うとはいえ楽譜自体は簡単なのに弾けないといじける自分。
>
>私だっておうちにピアノがあって練習時間さえあればあれくら弾けるわよと意地の悪い自分等々、もっとひどい事考えちゃって自己嫌悪に陥ることなんてよくあります。
わかりますよ、それ。
簡単なのになんで弾けないのかしら?とか思っちゃうんですよね。
私は今でもクラシックですが、自分が目指すものより譜読みが易しかったり、とらえやすい曲でつまづくと、そう思ったりします。
で、自分の黒さに嫌になったりして。。。
>人はそんなつもりで言ったわけではないであろう言葉にものすごく傷ついて、数ヶ月前は2010年のショパンへの挑戦も辞めてしまおうかとも思いました。どうせレッスンを受ける事もできないんだし、ショパン弾くのは好きじゃないしやっぱり無理よって。
そうだったんですか。。。それじゃ、結構最近の話なんですね。
>キアラちゃんは子育て、私は仕事と理由は違うにしろ練習する時間がまとめてとれないから余計に敏感に感じちゃうんだろうね、きっと。
うーん。。。
たとえサイレントやデジピで時間問わず練習できるような環境があっても、仕事で忙しくて時間が取れないような人と条件変わらないじゃない、って冷静には考えるんだけど、でもやっぱりどこか、「子育てしてるんだから」って特別扱いしてる自分がいるんですよね。
>なんかまとまらない文章になっちゃったけれど、気持ちはわかるよ〜〜という事です、ハイ^^
ありがとうございます。。。
同じようなことを考えていて、うまく言葉にならない部分を言葉にしてもらえたような気分です。
ペンズネック公式サイト担当の稲垣です(^^)
当店のリンクを張っていただけているのを発見して、とても感激いたしました。
とりあえず、お礼まで・・・
これからもピアノ頑張ってください★
今後も公式サイトをよろしくお願いいたします♪
>こんにちは。
>ペンズネック公式サイト担当の稲垣です(^^)
こんにちは、コメントありがとうございます!
>当店のリンクを張っていただけているのを発見して、とても感激いたしました。
>とりあえず、お礼まで・・・
いえいえ、こちらこそ!
いつもお世話になっております。
ペンズは大好きで、友人や職場の人にもおすすめしています♪
>これからもピアノ頑張ってください★
ありがとうございます♪
ふわフリル着てがんばります♪
>今後も公式サイトをよろしくお願いいたします♪
こちらこそ、よろしくお願いいたします~!!
☆シマノフスキ 変奏曲Op.3 ☆Oriental Wind 久石譲 <リベンジ> ☆リスト 愛の夢第3番 ☆ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番Op.13「悲愴」全楽章 ☆吉松隆 ピアノ・フォリオ…消えたプレイアードによせて <続投> ☆ショパン ポロネーズ第6番Op.53「英雄」 ノクターン第13番Op.48-1
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
♪新居 由佳梨さん(ピアニスト)
新居 由佳梨 オフィシャルブログ「con brio!」
♪ショピニスト(ショパンの詳しいサイト)
ショピニストへの道~ショパンを極めよう~
♪ムシクンさん(ピアノムシのボス)
ピアノムシ
♪デジたろうさん
デジたろうのピアノとDTMとパソコンのブログ
♪りょうさん
日々音綴り
♪mayumiさん
きらきらピアノDays
♪pocoさん
La fontana di musica
♪ゆりゆりさん
-- ゆりゆりの日記 --
♪せいごろうさん
seigoro Blog
♪kantakuさん
kantakuのピアノ日記♪マリオピアニストへの道
♪えつさん
えつ日記
♪のぞみさん
音楽は深い闇と情熱の匂い
♪ちょっちゃまさん
Felice+ ~フェリーチェ プリュス~
♪sakurairoさん
セジュール・ピアノ
♪hanaさん
育児とピアノとBrillante
♪ひろたまさん
結びちゃん と ぴあのさん
♪dolami77さん
どらみ ラプソディー
♪かおるさん
かおるの凸凹記録帳♪
♪ナオさん
月の下でヒトリゴト
♪おくりんさん
音の滴 ~ピアノに寄せて
♪chihiroさん
子育てとピアノの日記
★おともだち★
♪Ato*Rieさん
collor・illust Moon(カラ-・イラスト ム-ン)
♪月子さん
ちいさなこと・おおきなこと
★ファッション・美容★
PENNSNECK(ペンズネック)公式サイト
マダム由美子の「美の探求」日記
Manolo Blahnik
Christian Louboutin
銀座かねまつ|シューズ&バッグ
靴・バッグのダイアナ通販サイト 【dianashoes.com】